タグ

増田と政治に関するYou-meのブックマーク (19)

  • サルでもわかる靖国参拝

    を誰か書いてくれ。 当方戦争のせの字も体験してないゆとりです。 政治家はここまで叩かれながら靖国を参拝することに何の意味があるの? 参拝したら誰かがお金くれるの? それともイスラムの人がメッカ巡礼するような単に宗教的なものですか? 教えてください。 追記:知りたいのは反対を押し切ってまで参拝するモチベーションは何かということです。人に何のメリットがあるのか。 追記:初詣や親の墓参りさえ積極的にしない世代なので得るものがないのに神社に行きたい気持ちがわかりません。 追記:はっきり書きます。この状況で参拝なんてしちゃうのは、バカだと思います。 追記:「靖国参拝するなら票を入れてやる」みたいな取引があったということですか? 追記:俺が無知なだけで、何か明確な理由があるのかと思ったら反応見る限りそうでもない(意見が割れてる)みたいですね。どういうことだ…。そういう事か。

    サルでもわかる靖国参拝
    You-me
    You-me 2013/12/27
    自民党総裁がいくのは基本的には遺族会票のためってのはあんまり知られなくなってる?
  • 現代の目安箱

    米国、ホワイトハウスの公式ホームページには目安箱が設置されている。目安箱とは江戸時代でいうと、庶民から意見を集めるための箱。施政の参考にする。米国政府はインターネットを利用して、現代の目安箱を設置しているのだ。 ホワイトハウスの目安箱:We The PEOPLEhttps://petitions.whitehouse.gov/ 自分の要望を投稿することができる。そして、それに賛同した人の数が表示される。多くの人が賛同した要望に対し、実際に政府が動いた例もあるらしい。 現在、一番賛同者の数が多い要望は、Declare Muslim Brotherhood organization as a terrorist groupだった。賛同者数:約19万 キーワードで検索することもできる。「Japan」で検索をかけてみた。ヒット数、6件。 1件目urge Japan to stop the Fuku

    You-me
    You-me 2013/09/26
    オバマボックスの中身は
  • 坂本龍一を殺すな

    ―――坂龍一がサントリーホールでオーケストラと共演する華々しい日に愛をこめて。かつて、坂龍一は反体制が売りだった。新宿高校でバリケードを組み、全共闘のデモで警官と取っ組み合い、騒乱の景色をthatness and therenessと歌った。それが今や、反原発という旗印のもと、坂は権威となってしまった。かつて彼自身が唾棄すべきとした権力の側に成り下がったのである。極めつけは「たかが電気」発言である。「電気」と「いのち」などという原理的に比較不可能な概念を対置する、その思考回路は正常か? 「経済」とは来、経世済民。富を循環させて民の苦しみを救うことに義がある。その「経済」を蔑ろにする社会が「いのち」を守れるのか? これを妄言と呼ばずなんと言おう。そもそも言葉の人ではない坂にスピーチをさせた時点で間違っていた。「いのち」なんていうダサい言葉、村上龍なら選ばなかっただろう。まあ別に、

    You-me
    You-me 2013/05/09
    私にとって坂本龍一が死んだのは「1人で外食できない、1人で外食してる人を見るとイライラする」という小物っぷりb:id:entry:65996681をしってしまってから
  • 野田ってそんな駄目だったか?

    増税にしたって何時かやらないといけないし、タイミング的にもベストに近かったし ちゃんとバカとズルの影響と金魚のフンをパージしてまともな政党に作り変えたし 小沢の政治生命にトドメ刺したし、ここまで負ける理由がようわからん。

    野田ってそんな駄目だったか?
    You-me
    You-me 2012/12/18
    財務大臣のときもダメで総理の時もダメでしたよ。次は注視だけしれてればいいお仕事が見つかるとよいでしょう。
  • はてなが共産党の広告しか表示されない強烈偏向サイトな件

    http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20121205121545 dambiyori はてな, 政治 右上ははてなが直接出してる広告欄っぽいから、はてなが直接受けた政党広告が共産党しかなかっただけでは。右下はアドセンスでほかの政党も出てくる雰囲気。 2012/12/05 この通りだった。個別ブクマページの右上広告のアドレスは、http://red.st-hatena.com/ これは、はてな独自の広告枠。右下は、アドセンスになってる。 はてなの広告枠である右上には、共産党の広告しか出ないよね? 他の政党の広告とか、他の広告を右上で見たことがある人っている? はてなの純広告枠に共産党しか出ないって、偏向の証左だな。 ニコニコ動画の純広告枠にただ一党の広告しか出ないでも 偏向していないと、絶対に言い切るのか?そこはダブスタで叩き出すのは目

    はてなが共産党の広告しか表示されない強烈偏向サイトな件
    You-me
    You-me 2012/12/05
    これはあなたの強烈偏向が反映されてるだけだよんwwwとかいいたいところだけど実際はどんなもんだろね。私なんかそんなにBLばっか読んだりクリックしたりしてるわけじゃないはずなのにBLの宣伝ばかりされるし
  • 吉田忠智を国会から引きずり下ろすべき

    http://anond.hatelabo.jp/20100712075251 吉田忠智という人がどこまで規制推進派かは分からないが、 まあ、みんなの党から出た後藤啓二なんかに比べれば遥かにましなんだろうけどな。 でも、この人がいなければ保坂展人氏が当選していたはずなんだ!! 非常に歯がゆい。ある意味、後藤啓二なんかよりも目の上のたんこぶ。 俺たちは、絶対に吉田忠智を政界から叩き出さなければならないと思った。 俺は、自民党に凸して、吉田忠智のスキャンダルを教えてほしいと言った。 あと、Twitterにいるネトウヨに、「自治労出身の吉田忠智の選挙違反を暴いてほしい」と拡散しようと思っている。 吉田忠智が辞めれば、当然保坂展人氏が繰り上がり当選することになる。 みんなで吉田忠智を国会から引きずり下ろそうぜ!!

    吉田忠智を国会から引きずり下ろすべき
    You-me
    You-me 2010/07/13
    ああ吉田ただともさんwソフトバンクにも選挙運動やってもらってた人ねwただともの国へ~w
  • 菅直人のブーメラン

    「(年金)未納三兄弟って言うんですよ!」 →自分も未納発覚 「私の未納は厚生労働省の不手際」 →当時の厚生大臣は菅直人 「ミサイルが何発か飛んできたら(対応を)考える」※テポドンのとき 「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・」 「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ!」 →小泉1/1に靖国参拝で「8/15に参拝しないのは公約違反だ!」 「公選法違反はケアレスミスのようなもの」 「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。 では、カンパ~イ!」 シンガンス拉致工作員の釈放嘆願書にサイン 「深く考えずに署名した」 自民案を批判し、結果民主の教基法改正案で審議 →「我々の提出した案には賛成できない!」 「二世議員は絶対にダメ」 →菅直人の息子(ニート)が出馬するが二回連続落選 (菅曰く、優秀な人材を探したらたま

    菅直人のブーメラン
    You-me
    You-me 2010/06/03
    ↓そーすると本番がないことを祈りたい、かな?
  • 鳩山総理はぶれてない

    × 沖縄県外移設 ○ 沖縄県がいい説

    鳩山総理はぶれてない
    You-me
    You-me 2010/05/27
    このネタは評価します
  • [転載]【宮崎日日新聞】【記者コラム】いもがらぼくと(東京支社)

    http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.phpより記事がURL固定じゃないようなので転載します 反発招く認識の甘さ せきを切ったように先週、口蹄疫に関するニュースが全国のメディアにあふれた。県家畜改良事業団の種雄牛が殺処分対象になり、全国のブランド牛生産へ危機感が認識され始め、各地の朝夕刊1面、社会面で大きく扱われた日も。西都市に避難した種雄牛の感染疑いで、また紙面が割かれている。 政府が首相を部長に対策部を、県に対策チームを設けたのは一連の報道後で、それまでは現場の声に耳を傾けなかったに等しい。さらに19日に殺処分に対する補償などを発表した農相の認識は「知事や市町村長に納得していただいており、文句が出るようなことはないと思う」だった。実際は反発を招き、希望的観測を伝えた対策チームとともに認識は甘かった。 ワクチン

    [転載]【宮崎日日新聞】【記者コラム】いもがらぼくと(東京支社)
    You-me
    You-me 2010/05/24
    「せきを切ったように先週、口蹄疫に関するニュースが全国のメディアにあふれた。県家畜改良事業団の種雄牛が殺処分対象になり、全国のブランド牛生産へ危機感が認識され始め…」
  • 日本政府 都合の悪い国会議事録を削除

    93+4 :名無しさん@十周年 [] :2009/12/13(日) 08:46:13 ID:NbrNk3kR0 (1/3) [PC] 衆議院の「会議録議事情報」を見ていて気付いたこと。 http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm ◆◆◆◆◆民主党は国会会議録の隠蔽を始めた◆◆◆◆◆ ○10月28日の会議第2号会議録が無い! http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/0001_l.htm この日の会議 質疑者:谷垣禎一、西村康稔、井上義久 ※代表質問、鳩山総理「あなた方に言われたくない」など http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39981&media_type=wb ○

    日本政府 都合の悪い国会議事録を削除
  • 千葉法相の上陸拒否発言

    http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20091211-OYT1T00704.htm 入管法上、法務大臣の判断でする上陸拒否は、5条1項14号です。(上陸の拒否)第五条  次の各号のいずれかに該当する外国人は、邦に上陸することができない。・・・十四  前各号に掲げる者を除くほか、法務大臣において日国の利益又は公安を害する行為を行うおそれがあると認めるに足りる相当の理由がある者 国際連合安全保障理事会決議第1718号は8項(e)は「すべての加盟国は、委員会又は安全保障理事会により、北朝鮮の核関連、弾道ミサイル関連及びその他の大量破壊兵器関連の計画に関係のある北朝鮮の政策に責任を有している(北朝鮮の政策を支持し又は促進することを通じたものを含む。)として指定される者及びその家族の構成員が自国の領域に入国し又は領

  • 鳩山の「必ずしも~でない」

    「北沢大臣の思いを述べたかもしれないが、私は必ずしもそのように思わない」 http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-10-28-M_1-001-1_002.html 「秘書がなぜこういうことを行ったのか必ずしも心が見えていないところがある」 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091027AT3S2600S26102009.html 「まだ頭の切り替えが必ずしも十分でないが、自然体で臨みたい」 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102600036 「必ずしも準備ができあがっていない。次の国会ではなかなか難しいのではないか」 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091022AT3S2201N22102009.html 「オバマ大統領

    鳩山の「必ずしも~でない」
    You-me
    You-me 2009/12/13
    まとめ乙。クズっぷりがわかりやすく
  • 米国、アフガニスタン戦略を「変更」の予兆

    マクリスタル司令官の報告には何が書かれていたか? **************************************** 五月にオバマ大統領はアフガニスタン現地司令官のマッキーナン将軍を更迭した。変わって現地米軍最高司令官兼多国籍軍司令官にマクリスタル司令官を任命し、精密な報告書の作成を命じていた。 オバマの方針は「アフガニスタンは必要な戦争」であり、増派してタリバンを一掃しなければふたたびアフガニスタンがテロリストの温床になるという考え方。議会も世論も支持していた。 秋風とともに風向きが変わった。 支持母体の民主党のなかで撤退を望む者が57%となり、軍隊の残留支持は38%しかいない(PEWリサーチ、九月三週)ことが鮮明となって、「第二のベトナム化」への懸念がぐいっと表面化する。 「いったい外国軍はあれだけの金を投じながら、民衆の日々の生活にはなんの恩恵もない。多国籍軍は民衆の支

    米国、アフガニスタン戦略を「変更」の予兆
  • 「たかが国旗」 愛国心の無い自民党に政権は任せられません

    鹿児島県の民主党員の集会で国旗を切り貼りしていた問題についてのブックマークコメントで、 「たかが国旗」「それほどの問題では無い」とコメントしているユーザーが多数いました。 恐ろしい事です。「たかが国旗」とは…。 我々民主党員は反省していますし、党首も謝罪しています。 それにもかかわらず日の丸への凌辱を「たかが」と切り捨ててしまうユーザーの愛国心を疑わずにはいられません。 これらのコメントは全て自民党員によるものであると思います。国旗を切り裂く行為を「たかが」といってしまう国際感覚の欠如は長年どっぷりと与党で腐ってきた自民党の体質をよくあらわしています。 国旗をないがしろにするような自民党に政権は任せられません。 日の丸を凌辱する政党に投票してはいけません。 この夏は政権交代の夏としましょう。 そして民主党による、日とアジア諸国中心の21世紀国際政治をリードしていこうじゃありませんか。 日

    「たかが国旗」 愛国心の無い自民党に政権は任せられません
    You-me
    You-me 2009/08/18
    すごく嘘くさい文章だなというのが第一印象/うかつなことだし非難の対象だとは思うけどあんまりひっぱるネタでもないよ。鳩山さんのお詫びで終わるネタ。
  • 小沢君、どこ行ってもうたんや・・・

    3年前に党首になった小沢君は、全然仕事をしません。 参院選では、うちには勿体ないような議席を取っていたので続投させましたが、 ふたを開けてみたら、 選挙応援に出たらいつまでたっても会議に戻ってこないし、 お願いしたマニフェストを一ヶ月かかっても書き上げることができないし、 政治資金を任せてもいい加減で特捜部から大目玉をらうし、 全く困ったもんなんです。 でもね、もう60を過ぎる彼を首にしてしまったら、 次に雇ってくれるところはないんじゃないかと思って、我慢しています。 そんな彼ですが、討論はまるっきりだめでも、 実は選挙を任せたらピカイチってことに最近気付きました。 根気よく使っていれば、長所が見つかるもんです。 このように、うちはエリートの集まりではありません。 労働組合の幹部から、「この子、民主党さんとこで世話したってくれへんやろか」と 頼まれて仕方なく採用したり、公募で採用しても

    小沢君、どこ行ってもうたんや・・・
    You-me
    You-me 2009/03/04
    めちゃくちゃ笑えるけど切なくなった
  • 麻生郵政民営化見直し発言問題についての簡単なまとめ

    Q:麻生は郵政民営化を白紙(国有化)に戻すんでしょ? A:戻さない。民営化したからには、ちゃんと黒字でやってけるかの報告を聞くだけ。Q:でも、麻生は郵政民営化に反対だったんでしょ? A:政調会長時代は郵政民営化に反対だった。しかし、麻生自身が2年間勉強した結果、民営化してもいいと思うようになった。Q:言ってることがコロコロ変わってる A:5日と6日の答弁に関して言えば、変わっていない。「問題があれば変えるし、無いなら変えないかもしれない」と悪く言えば、無難なことしか言ってない。 5日の答弁で時系列の話を省いたため、コロコロ変わっているように錯覚してる人は多い。 質問者の民主党筒井議員が矛盾していると追求すると「時系列をよく理解した上で質問しておられるんでしょうが。」と筒井氏に対して皮肉も言っている。 ただし、筒井議員がわざと理解しようとしていないだけかもしれない。Q:麻生は自分の権限でやる

    麻生郵政民営化見直し発言問題についての簡単なまとめ
    You-me
    You-me 2009/02/17
    「Q:マスコミはなんで大騒ぎしてるの?A:わかりません。」←うけたw/小泉さんを煽れば視聴率がとれると思ってるからだよ!
  • イスラエルがかわいそうになってきたよ

    機械化した軍隊で市民が住む街を責め立てている国にかわいそうもへったくれもないもんだが。かつて「エイリアン2」を見た女子大生が「エイリアン・マザーがかわいそう」って言ったらしいわ。 ちょっとばかし昔の、ほんのひとときの中東和平時代のイスラエルを知っているので、少し落ち着いたら何か書こうと思っていたのだが、勧善懲悪ブログが目にはいって泣けてきたわ。イスラエル=パレスチナ問題の難しいところは、中東和平時代、イスラエルの穏健派が国内世論を説き伏せて宥和政策をとったにもかかわらず、暴力が無くならなかったってことにある。穏健派は国内に対する面目丸つぶれ。そのうち、穏健派が頼っていたラビンが、こともあろうにイスラエル人に暗殺されてしまった。ラビンは戦争の英雄でイスラエル人から尊敬されていたから「ラビンが言うなら、譲歩するか」と言っていた対パレスチナ強行派を抑えられなくなった。イスラエルの穏健派としては、

    イスラエルがかわいそうになってきたよ
    You-me
    You-me 2009/01/09
    ↓まーでもできれば平等に批判していただきたくはあるかも。馬車馬さんのエントリでもあったけど「国民を守る義務」をハマスはどう果たしているか?って視点もあるのだから。
  • はてサの皆様に質問がございます。

    楽しく拝見させていただき、非常に勉強となっています。 日ははてサの皆様に質問がございます。 よく、ネット右翼の皆様は弱者救済を自己責任論で完結させようとしていらっしゃいます。 この辺の理屈は非常に単純明快でわかりやすいものがございます。 おそらく、私が愚考いたしますに、「俺ら頑張ってきたんだから楽するなんて許さないよ」という心境がございますのでしょう。 皆様は大変努力なされてきたのでしょう。一学生の私はただただ敬服するばかりです。 私にはその考えはとても理解しやすいものです。 対するはてサの皆様は弱者救済を声高に叫んでいらっしゃいます。 慈愛の心に満ち溢れる、自然と出てきた主張でありましょう。 人なのですから、助け合いの心は大切ですよね。 しかし、どのような行動にも「理由」はあるものだと私は考えております。 皆様なりの思うところがあり、弱者保護の拡充、体制の変革を求めていらっしゃるのでし

    はてサの皆様に質問がございます。
    You-me
    You-me 2009/01/09
    ヒトラーですら弱者救済はやってるんだけどなんだと思ってるんだろう。
  • バナナはおやつに入りますか

    小泉総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 小泉「あなたが入ると思えば入るし、入らないと思えば入らない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 小泉「あなたね、おやつかどうかは心の問題ですよ。あなたはどうなんですか」 安倍総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 安倍「入るかどうかは大事な問題で、適切に判断しなければならない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 安倍「入るかどうかで八百屋と駄菓子屋のどちらかに迷惑がかかるので慎重にならざるを得ない」 福田総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 福田「バナナですか?あれ黄色いですね」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 福田「そんなこと知りませんよ。あなたが考えてください」 麻生総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 麻生「なんで、そんなこときくの?」 民

    バナナはおやつに入りますか
    You-me
    You-me 2009/01/09
    もっとさかのぼったネタもみたいな。古い時代かける人いないかな/社会党「バナナは日本にいらない!憲法9条を守れ!」
  • 1