タグ

性と訳がひどいに関するYou-meのブックマーク (2)

  • IRORIOのめちゃくちゃな記事の件 - aggren0xの日記

    いちおうひとことメモしておきますけど*1 同性愛者が生まれる理由が判明!!生物学上の子どもを持てないのになぜ?!との長年の謎が解明されたらしいゾ - IRORIO(イロリオ) 遺伝学というのは大変sensitiveな学問で、というのはこれは優生学という負の歴史を背負っており、それが直接的にナチス・ドイツの強い共鳴を呼び、絶滅収容所という人類史上最悪のシステムを作り上げてしまったということがあるからです*2。 と、大上段に構えて言いましたが、というのも、これはなんですか。 同性愛者はどうして自然淘汰されないのか?! http://irorio.jp/sousuke/20121213/39792/ おいふざけんなバカ!そういうことを決して言ってはいけないんだよ!僕にとっては「IRORIOはどうして自然淘汰されないのか?!」のほうがはるかに不思議だよ。 原文を読んでみると As long as

    IRORIOのめちゃくちゃな記事の件 - aggren0xの日記
    You-me
    You-me 2012/12/14
    ご本人は「ホモセクシャルは子どもを残せないんだから自然淘汰されるだろうJK」と書いていることにほぼ無自覚なのがねー
  • 同性愛者が生まれる理由が判明!!生物学上の子どもを持てないのになぜ?!との長年の謎が解明されたらしいゾ - IRORIO(イロリオ)

    同性愛者が生まれる理由が判明!!生物学上の子どもを持てないのになぜ?!との長年の謎が解明されたらしいゾ 同性愛者はどうして自然淘汰されないのか?!という長年の謎が解明されたという。恋愛対象が同性である人は生物学上の子どもを残すことはできない。ならば当然同性愛志向の組み込まれた遺伝子を代々受け継ぐことはできないはずである。ではなぜ?!という謎の答が学術誌『The Quarterly Review of Biology』に紹介されている。 今回キーとなるのが遺伝子に影響するスイッチ的な役割を担う、後成遺伝学的に見たepi-markである。このepi-markは母親の子宮の中で早い段階で創られ、その子の性差を決めるほか成長していく胎児を守る役割を担っているらしい。例えばあるエピマーカーは女児胎児を男性ホルモンであるテストステロンから守り、生殖器の発達や性同一性、惹かれる相手の性別の決定まで行って

    同性愛者が生まれる理由が判明!!生物学上の子どもを持てないのになぜ?!との長年の謎が解明されたらしいゾ - IRORIO(イロリオ)
    You-me
    You-me 2012/12/14
    たしかに原文はこの訳よりは気を遣ってるかなーでも中立説が広く知られてる現在で”遺伝する”ということを単純に見過ぎてるんじゃないという感じで
  • 1