タグ

技術と携帯電話に関するYou-meのブックマーク (8)

  • 約1000円強の電話端末の中身はどうなっているのか?

    こうなっていた。 「2年契約で実質端末料金が無料!」なんてのじゃなくて、契約なしで端末そのものの値段が安い電話ってどうなっているのでしょう? 例えばこれ、Gongkai Phoneという契約しばりなしの12ドル(約1200円)端末、ネタ元のBunnie's Blogが解剖していました。 特殊なネジもノリもなく、パキっとはまるプラスティックケースは解剖も楽ちん。プロセッサは260MHz、32bit、RAMは8MB。2色のOLED、それにバッテリー。価格を抑えるために、どの部品も直でボードにハンダ付けされていました。 12ドルはこんなもんだと思うか、12ドルでも大したもんだと思うかはあなたしだい。 [Bunnie's Blog via Slashgear] そうこ(Eric Limer 米版)

    約1000円強の電話端末の中身はどうなっているのか?
    You-me
    You-me 2013/04/25
    1200円で売ってるってことは原価はもっと安い…
  • 「高速ハンドオーバーはauだけ」→実はドコモが対応済み、しかも優れている事実が明らかに - すまほん!!

    auしか対応していないとして、KDDIの新製品発表会において謳われた「高速ハンドオーバー技術(Optimized Handover)」について、KDDIは誤りがあったことを認めました。 この技術は、LTEからLTE圏外の3Gエリアへ高速で切り替え、通信を途切れさせずデータ通信を継続することが可能になるというもの。 ただこの技術については、実はドコモが先行して採用していることが判明。「PS(Packet Switched)ハンドオーバー」とドコモは呼んでおり、Xi端末は当初からこれに対応し、L-02CとL-09Cを除く、全てのLTE端末で対応済みとなっています。 また、ドコモは2012年の冬モデルからは、「LTEから3G」だけでなく、「3GからLTE」への高速ハンドオーバーも対応しており、「auしか対応」どころか「ドコモだけ」でしたというオチがつきます。 しかもKDDIの場合、「3GからLT

    「高速ハンドオーバーはauだけ」→実はドコモが対応済み、しかも優れている事実が明らかに - すまほん!!
    You-me
    You-me 2012/10/26
    auシカwなつかしいねう
  • PHSの耐災害性、マイクロセルの意味 | 無線にゃん

    PHSが災害時に強いという話を書いたところ、いろいろとご反響をいただいています。改めて詳しく解説しつつ、いろいろな疑問の解決もできればと思います。 よく、ウィルコム自身の口からも聞かれることには、「PHSはマイクロセルであるため高負荷に強い」という言葉があります。しかしながら、PHSの負荷への強さを表すのに、単に「マイクロセル」というだけでは表しきれない特徴があるということについては、余り詳細に触れることが無いように思われます。 というか、そもそも「マイクロセル」という言葉が、PHSの専売特許だった時代ならまだしも今では3G網でもマイクロセル化などという言葉が使われるようになったため、マイクロセルという言葉が単に「従来よりかなり小さなセル」という程度の意味しか持たないというのが共通認識になっています。 まずこの点で、「PHSがマイクロセルで負荷に強いというなら、マイクロセル化した3Gも当然

    You-me
    You-me 2012/04/27
    にゃるほろー 長所あり短所あり
  • 朝日新聞デジタル:ケータイでの入試不正、電波で特定 東工大准教授ら開発 - 社会

    印刷  入試会場で携帯電話を使って外部に答えを聞いたらすぐに座席を特定――。こうした不正を探知できるシステムを、東京工業大の阪口啓准教授や産業用電子機器メーカーの光電製作所(東京都大田区)のグループが開発した。  このシステムは、試験会場の四隅と中央部にアンテナを設置。事前に各席で携帯電話を使った際に出る電波が5カ所のアンテナに届くまでの時間や電波の強さなどをコンピューターに「学習」させておく。番では、受信した電波と学習しておいたデータを比較し、誤差40センチ程度で座席の位置を割り出す。  研究グループによると、入試や試験では座席間が80センチ程度は離れていると考えられるため、誤差40センチ程度の精度があれば受験生の特定が可能という。  阪口准教授は「事前の機械学習を自動化できるように研究を進めたい」と話している。(松尾一郎) 関連リンク入試、カンニングさせない 見回り強化の大学も 山梨

    You-me
    You-me 2012/02/24
    どーやって?と思ったら割と仕組みはシンプルだった
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ネットブックは途上国で“医療機器”になる:日経ビジネスオンライン

    携帯で聞き取り結果を入力する50人の調査員 「5歳以下の子供は何人いますか」「蚊帳はいくつ使っていますか」「昨夜は使いましたか」などと聞き取りをしながら、携帯電話のジャバアプリを操作して回答を入力していく。現在は50人の調査員が農村などを回っている。 モバイルを利用するのは、交通や郵便教育など社会インフラの整備が遅れているという事情があるためだ。蚊帳の件でも利用状況を正確に把握する必要があるが、郵便は届かず、調査票を読めないことも珍しくない。 さらに紙は集計に膨大な時間がかかる。今回の蚊帳利用に関する調査の設問は約50。調査票にすると5枚になる。電子化の方がはるかに現実的な選択だ。 ナイジェリア政府が採用したのは、携帯電話を使うデータ収集システム「エピサーベイヤー(Episurveyor)」。米国の非営利組織(NPO)「データダイン」が開発した。ナイジェリア以外に、ケニア、ザンビア、ウガ

    ネットブックは途上国で“医療機器”になる:日経ビジネスオンライン
    You-me
    You-me 2009/10/09
    「携帯カメラで血液検査を1ドル以下で」/すごい時代になったな~
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    You-me
    You-me 2009/05/19
    「メモリ液晶は画面の書き換えだけに電力が必要で、そのあと同じ画面を表示し続けるのに電力を必要としないため、消費電力の大幅な削減が期待されています。(中略)831SHの有機ELサブディスプレイと比べて約500分の1。」
  • “ウィルコムのWiMAX”とモバイルWiMAXの違い - @IT

    「都市部で高いスループットが出るのはウィルコムのWiMAXだけですよ」。先日、雑談中に耳にしたある通信事業者幹部の言葉に驚いた。驚いた理由は2つある。1つは、次世代の高速無線通信方式として競合となるモバイルWiMAXが、宣伝されているほど都市部ではスループットが出ないだろうと指摘したこと。もう1つは、“ウィルコムの次世代PHS”ではなく“ウィルコムのWiMAX”という言葉を使ったことだ。 “ウィルコムのWiMAX”という言い方は、いろいろな意味で示唆に富む。以下、それを説明することで次世代高速無線通信の行方を占う材料になればと思う。 WiMAXも次世代PHSもLTEも物理層は同じ モバイルWiMAX(以降は単にWiMAXと書く)と次世代PHS、それにW-CDMAの後継となるLTE(Long Term Evolution)は、互いに非常に似通った技術だ。いずれも物理層に「OFDMA」(Ort

  • 1