タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治とどういうことなの…に関するYou-meのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):菅首相に違法献金の疑い 在日韓国人から 首相側未回答 - 社会

    菅直人首相の資金管理団体が、2006年と09年に、在日韓国人系金融機関の元理事から計104万円の献金を受けていたことが、朝日新聞の調べでわかった。元理事の親族や複数の関係者は元理事について在日韓国人と説明している。政治資金規正法は外国人からの寄付を禁じている。  複数の関係者を通じて10日夜に首相側にコメントを求めたが、11日午前1時現在、回答はない。元理事には経営する会社を通じて取材を申し入れたが連絡はない。  献金を受けていたのは菅首相の資金管理団体「草志会」(東京都武蔵野市)。同団体の政治資金収支報告書によると、旧横浜商銀信用組合(現中央商銀信用組合)の元理事の横浜市内の男性(58)から民主党代表代行だった06年9月に100万円、09年3月に2万円、同8月に1万円、政権交代後の副総理兼国家戦略担当相だった同11月に1万円の計104万円の献金を受け取っていた。  いずれも、献金者名の欄

    You-me
    You-me 2011/03/11
    これが朝日の記事って、どういうことなの…/いったいなにがはじまるんです?第三次倒閣運動だ、みたいな/…というネタを振ると「来いよ菅!ポストなんか捨ててかかってこい!」に続きそうで(ぉ
  • 共産党員増えたはずなのに、減収 : 日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+

    キンピーをネットアイドルにする怪 正式名称「キンピーを応援する会」サイト構築運営部による息抜きBlogです。 「キンピーを応援する会」サイトは、2005年7/17日にオープンいたしました。 しかし、息抜きというわりには、おかたいこと書いているな…… 蛇足……当運営部には、共産党員はいないので、党中央は党員にぬれぎぬを着せることなきようお願い申し上げます。 連絡先 busayodic@gmail.com 当blogは共産党関係なら何書いても原則削除しませんが、一つだけ、マルチハンドルはご遠慮下さい。毎回違うハンドルネームを使うのは禁止にしております。今後気がつけば、警告した後、改善が見られない場合は書き込みを禁止します。 スパムに頻出するキーワードを使用すると、コメントがはねられることがあります。スパムメールによく使われるキーワードを使っていないのにコメントが拒否される場合は、上記メールアド

    共産党員増えたはずなのに、減収 : 日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+
    You-me
    You-me 2009/10/07
    「毎月1000人党員が増えていたはずなのに、党費やしんぶん赤旗の収入が減るのはどういうことよ?」/どういうことよ?!w
  • 1