タグ

環境に関するYou-meのブックマーク (590)

  • DND出口氏の記事にある青森市立西中校長インタビューの事実関係の確認 - warbler’s diary

    EM菌を用いた環境授業について問題提起をした朝日新聞記事に対する、DNDメディア局の出口俊一氏による批判記事が出されています。この批判記事では朝日新聞の長野剛記者の取材が事実と異なるとされています。しかしながら、出口氏の批判記事の中で取り上げられていた青森市立西中学校の校長先生に取材をすると、事実と異なることを書いていたのは出口氏の方であることが分かりました。 実は、昨年9月に私は大内校長とお会いして、色々とお話を伺っていました。その時に、出口氏が事実と異なる事を書いていた事が判明しましたが、まだ西中学校では今後の総合学習の方針決定が最終的に出される前でしたので、すぐに反論記事を書いてしまうとそれによって学校外部からの干渉が増えてしまい、西中学校の自主的な決定にノイズが入ってしまう恐れがあることを考慮して、これまで沈黙していました。 朝日新聞の長野記者もこの事はご存知でしたが、ご自分が悪く

    DND出口氏の記事にある青森市立西中校長インタビューの事実関係の確認 - warbler’s diary
  • 厚生労働省:「食品に含まれるカドミウム」に関するQ&A

    厚生労働省医薬品局品安全部 平成22年7月改訂 <1.品中に含まれるカドミウム> Q1 カドミウムはどのような物質ですか?どのような害があるのですか? Q2 どうしてお米などの品にカドミウムが含まれているのですか? Q3 どんな品にカドミウムが含まれているのですか?どのくらい摂取しているのですか? Q4 お米には、どの程度のカドミウムが含まれているのですか。 Q5 毎日お米をべても健康に影響はないのですか? Q6 品以外からもカドミウムを摂っているのですか? <2.規制及びリスク管理> Q7 国内、国外の品中のカドミウムの規制はどのようになっていますか? Q8 国際基準が設定されている品について、わが国でも同様に基準値を設定すべきではないですか? Q9 農産物の生産段階などにおけるカドミウムの汚染低減対策として、どのような取組みが行われているのですか? <3.品摂時の

    You-me
    You-me 2013/05/27
    お米はヒ素やカドミウムをとりこみやすいのよねー
  • カドミウム - Wikipedia

    カドミウム(英: cadmium [ˈkædmiəm])は、原子番号48の金属元素で、元素記号は Cd である。亜鉛族元素の1つであり、化学的挙動は亜鉛と似ており、常に亜鉛鉱にカドミウムも含まれているため、亜鉛精錬の際に回収されている。 有害物質として知られる[2]。人体にとって有害であり、体内に吸収されると腎臓に機能障害を引き起こすことなどにより、取り扱いおよび鉱山などからの排水の管理には注意を要する。日ではカドミウムによる環境汚染により、富山県の神通川流域で発生したイタイイタイ病が問題となった[3]。また、カドミウムとその化合物は、WHOの下部機関IARCより、人体に対して発癌性を有する (Group1) と勧告されている。 ホタテガイの中腸腺(ウロ)には、カドミウムが蓄積することが知られている。 歴史[編集] 1817年にドイツの科学者フリードリヒ・シュトロマイヤーにより、菱亜鉛鉱

    カドミウム - Wikipedia
    You-me
    You-me 2013/05/27
    日本は1ppm以上の玄米焼却、0.4ppm以下の玄米が食用に流通「尚各国の含有基準は、台湾:0.5 ppm、韓国・中国・EU:0.2 ppm、タイ・オーストラリア:0.1 ppm。 (中略)国際基準が精米中0.4 mg/kgとされた。」
  • 中国カドミウム米…10%が基準超、耕地2000万ha重金属汚染 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    中国では湖南省、江西省、広東省などで流通していた米から基準を超えるカドミウムが検出され、「の安全」に対する不信と不安が改めて、全国的に高まっている。専門家によると5年前の調査でも、市場で流通している米のサンプルの約10%が基準を上回るカドミウムを含有していた。また、中国の全耕地の6分の1に相当する2000万ヘクタールで、土壌の重金属汚染が発生しているという。中国新聞社などが報じた。 南京農業大学農業資源と生態環境研究所の潘根興教授によると、耕作地の土壌がもともとカドミウムを含有しているはずはなく、鉱山などから出たカドミウムに由来するものと考えられるという。 潘教授によると、すでに2007年に実施した調査で、「流通している米の10%が基準を上回るカドミウムを含有していた」との結果が出たことがある。華東(上海市など)、東北(遼寧・吉林・黒龍江省)、華東(湖北・湖南・河南など)、西南(四川

    You-me
    You-me 2013/05/27
    ちなみにカドミウムの汚染基準に関しては日本は緩い方で中国は世界標準に近い方。日本米でも販売されてるお米食べてる分には日本では健康への心配ありませんが。
  • ヒグマ「鮭がいないなら仔鹿を食べればいいじゃない」 - 蝉コロン

    2013-05-24 ヒグマ「鮭がいないなら仔鹿をべればいいじゃない」 グリズリーが、お好きでしょ。 U.S. Fish and Wildlife Serviceよりpublic domain。 こないだヒグマがベジタリアンとかおかしいやろという話題があって(日熊森協会のヒグマ認識がひどい - 紺色のひと)ヒグマはヒグマリオンでしょとしか言えなかった自分を恥じたものですが書きます。ちなみにヒグマの亜種で北海道にいるのがエゾヒグマ、北アメリカにいるのがグリズリーだそうです(wikipedia:ハイイログマ)。 ScienceShot: Grizzlies Lose Important Food Source in Yellowstone - ScienceNOW イエローストーン国立公園にはイエローストーンカットスロートトラウトというニジマスの仲間の固有種がいるが、1980年代に

    You-me
    You-me 2013/05/24
    グリズリーのロリショタ嗜好が大問題に(マチガイ  大人も食べそうだけど食べないとはねぇ
  • 温暖化と昆虫食 - 蝉コロン

    社会毎度おなじみPLoSONEから。PLoS ONE: An Exploration on Greenhouse Gas and Ammonia Production by Insect Species Suitable for Animal or Human Consumption。温暖化対策に昆虫をべようではないかという話。ScienceNOWに言わせると、コオロギバーガーやゴミムシダマシパイを。 適当にそれらしい言葉でぐぐると日語でもいろいろヒットするので、前々から言われていることではあるようだ。 ご存知のように、ウシなんかはゲップやオナラによってメタンを吐き出す*1ので、大量飼育してるとどんどんどんどん温室効果ガスがたまってしまう。それ以外にも家畜を太らせるためにわす飼料の過程でもいろいろ温暖化を引き起こすような事をしている。国連の糧農業機関(FAO)によると人が出している

    You-me
    You-me 2013/05/15
    へーゴキブリまで/思わず食べられるテラフォーマーを想像してどうにもこうにも
  • 日本熊森協会のヒグマ認識がひどい - 紺色のひと

    ブログでは、”実践自然保護団体 日熊森協会”に対し、その活動や生物への認識に明らかな誤りや偏りがあり、問題が大きいことを指摘・批判してきました。 熊森協会の主な活動場所は州、ツキノワグマへの言及が多いのですが、ここ2年ほど北海道のヒグマに関する活動が目立ち、北海道在住者として危惧しています。エントリでは、熊森協会のヒグマ認識について取り上げ、検証します。 ◆これまでの批判記事 日熊森協会(以下「熊森」)の活動の一部が、クマを助けるどころか、むしろ他の大きな問題を引き起こす可能性が高いことは多くの方が指摘しています。僕も、森にとってドングリをまくことは余計なお世話であること、クマに対する餌付け・給餌となってしまっており、人里へ近づける危険性があることといった生態学的な観点について批判記事を書いています。 また、「クマが絶滅する」と煽るような言葉の使い方をしたり、「クマを殺せばいいと

    日本熊森協会のヒグマ認識がひどい - 紺色のひと
    You-me
    You-me 2013/05/13
    自分たちの活動は正しくて間違ってないというところから理屈づけするからトンデモないことになってるんだよねぅ。
  • 菅直人『原発より風力が経済的にも有利』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 原発に対する国民世論は、昨年から質的には変わっていない。しかし、安倍政権や一部の企業は原発の再稼働や原発輸出が日経済にプラスになると考えているようだが、それは間違いだ。原発は再稼働すれば必然的に使用済み核燃料が発生。その安全な処理は質的に不可能なだけでなく、長期間隔離するためには膨大な費用が必要となる。 日自身が安全といいきれない原発を輸出するのは倫理的に許されない。万一輸出した原発で重大事故が起これば、その企業は致命的な打撃を受ける。三菱重工は風力発電でも世界のトップ水準の技術を持っている。長期的

    菅直人『原発より風力が経済的にも有利』
    You-me
    You-me 2013/05/09
    今どきこの認識/できがいいものはきちんと売り込めば売れると思ってるのかしらん。オーバースペックでコストオーバーじゃどうしようもないのに/http://www.mhi.co.jp/products/expand/wind_kouza_0304.html
  • 石炭で火力発電燃料費8000億円抑制 NHKニュース

    電気料金値上げの要因ともなっている火力発電の燃料費について、LNG=液化天然ガスを減らして、その分、割安な石炭火力による発電を進めると、年間8000億円程度、抑えることができるという民間の調査機関の試算がまとまりました。 国内の電力各社が昨年度、火力発電に使ったLNGなどの燃料費の総額は、前の年度に比べておよそ1兆1000億円増加し、電気料金の値上げの要因ともなっているため、政府は先月、燃料費がより割安な石炭火力発電を推進する方針を打ち出しました。 これについて、第一生命経済研究所が効果を試算したところ、国内での発電量全体に占めるLNGを燃料にした火力発電の現在の比率を10%引き下げ、その分、石炭火力発電の比率を10%増やすと、年間の燃料費を合わせて8000億円程度抑制できるということです。 さらに、これによって電気料金が引き下げられると雇用や消費に波及し、3年後には実質のGDP=国内総生

    You-me
    You-me 2013/05/07
    震災被災物に付着していた微量の放射性物質を気にしていた人達が、石炭に含まれる微量の放射性物質にまでなにかいわかないか心配です(棒
  • 世界中で 放射性廃棄物の不法投棄 過去には 英・独が大量に海へ、汚染拡大の懸念強まる

    ドイツテレビチームが無人の潜水艦を使って、イギリス海峡の海底124メートルのところで、核廃棄物の入ったドラム缶の撮影に成功した(ユーチューブ動画:「Tausende Tonnen Atommüll im Ärmelkanal[何千トンもの核廃棄物がイギリス海峡に]」。 1950年から63年の間に、イギリスとベルギーは、この海峡にドラム缶2万8500個分の核廃棄物を沈めた。 欧米諸国が沈めた大量の核廃棄物が眠る大西洋や北海 関係者は、これらのドラム缶はとっくの昔に錆びて、放射能物質は大海に流出し、すでに希釈して無害になっていると信じていたらしいが、このたびの撮影で、そうではないことが分かった。 もちろん、壊れているドラム缶も撮影されているが、原形を保っている物が2個撮影されているのだ。これが、壊れなかった最後の2個というわけではないはずで、少し探せば、おそらく近辺に、核廃棄物入りドラム缶は

    世界中で 放射性廃棄物の不法投棄 過去には 英・独が大量に海へ、汚染拡大の懸念強まる
    You-me
    You-me 2013/05/02
    軌道エレベーター作ろう
  • ウナギ界の救世主? 「ビカーラ種」を食べてみた - 日本経済新聞

    4月中旬、春の「土用の丑(うし)」に合わせ、ある大手スーパーの品売り場に見慣れない商品が登場した。東南アジアに生息する「ビカーラ種」と呼ばれるウナギを原料にしたかば焼き製品だ。資源枯渇が懸念され、高騰しているニホンウナギのピンチヒッターとして、ウナギ市場の縮小に歯止めをかける切り札と期待されている。ビカーラ種は1尾980円! 国産の半額以下ビカーラ種の最大の特徴は1尾980円という価格にあ

    ウナギ界の救世主? 「ビカーラ種」を食べてみた - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2013/04/30
    「フィリピンやインドネシアに生息するビカーラ種は資源に比較的余裕があり」資源に余裕があったヨーロッパ種は何年でダメになったでしょうか
  • イカ釣り船に無駄使い、空からお見通しです:日経ビジネスオンライン

    私は、まず、自分が記事に対して客観的に判断できるように「全国一斉休漁」になった理由を考えてみました。*燃料がここ数年で、4倍なった*原料が高騰しても、価格に転嫁出来ない この二つは、新聞やテレビのニュース番組で知りましたので皆さんご存知のことと思います。 この二つを踏まえて私なりに考えてみたのですが 漁船は、移動してるときや漁の最中(船の向きを常にコントロールするので)もエンジンをつけているので、経費の中で一番掛かる経費であろうとおもいます。(これは漁師さんの出てくる、テレビ番組を見てそう思いました)運送業のように、燃料が上がることは、利益の減少に直結している。 そして価格に転嫁できないので、利益をだしつづけていくには、経費を、削る努力をしていかなければならない。つまり、ここ数年間は、べていくために、日々経費を削るために努力をしてきている。 ただ、物の値段は、何年も上がってきていなかった

    イカ釣り船に無駄使い、空からお見通しです:日経ビジネスオンライン
    You-me
    You-me 2013/04/24
    LED化が漁業者の経済的事情で進まないなら政治で補助金出してよい時代ぢゃ
  • 漁業資源と国境を守るために、日本は何をすべきなのか - 勝川俊雄公式サイト

    結局、日は何をすべきなのか? 日の国益(漁業資源と国境の維持)という観点から、未来志向で何をすべきかを整理してみよう。 優先順位が一番高いのは、日のEEZの資源管理をすることです。日の漁業が衰退している主要因は日漁船による乱獲。たとえば、スケトウダラやハタハタの例を見ればわかるように、今のまま乱獲を放置し続ければ、中国漁船がいなくても、日漁業の消滅は時間の問題です。自国の漁業管理は、完全に国内問題ですから、これが出来ていないのは政府の怠慢。日は実に幸運なことに世界第六位の広大なEEZをもち、その中に世界屈指の好漁場がすっぽり含まれている。国内漁業の規制をするだけで、太平洋・北海道の漁業の生産性は改善できる。また、日海側にしても、日のEEZでほぼ完結する資源は多い。ちゃんと手入れをすれば、自分の庭から大きな利益が期待できるのである。こんなに恵まれた国はなかなかない。たとえば

    You-me
    You-me 2013/04/20
    ここらへん、安倍さんリフレにころっとやられたようにやられてくれないかなあ 漁業の山本幸三さんがいればいいんだけど
  • 日本のウナギ根絶作戦が、ついに最終段階 - 勝川俊雄公式サイト

    ジャワうなぎ、日へ 「世界最後の稚魚市場」から 東アジアでの激減背景に  (2013年04月20日) 東アジアでウナギ稚魚の不漁が続く中、ウナギ養殖のインダスト(熊県玉名市)が、「ジャワうなぎ」の日輸出を目指して奮闘している。西ジャワで養殖を始めて7年目。成果は実りつつあるが、日人の口に合うウナギの育成が今後の課題だ。 中川勝也社長はインドネシアを「世界で最後の稚魚市場」と表現する。同社によると、世界で確認されているウナギの仲間18種のうち、7種が生息するインドネシア近海がウナギ発祥の地だと考えられており、稚魚は豊富だという。 ウナギの漁獲量が激減する日での需要は大きい。日のコンビニや流通業者から「早く届けてほしい」との要望が日に日に強くなっているという。 http://www.jakartashimbun.com/free/detail/10643.html 1960年代から

    You-me
    You-me 2013/04/20
    とりあえずはコンビニかしらね動かすといいのは。コンビニが「鰻の資源保護に協力します」と声明出すと割と空気変わる気がしる
  • 雑感635-2013.4.14「セメント工場を見学して -セメント産業の進化に驚いた-」 - J. Nakanisi Home Page

    雑感635-2013.4.14「セメント工場を見学して -セメント産業の進化に驚いた-」 4月12日、私は研究所の数人と太平洋セメント埼玉工場を見学させてもらった。セメント産業の一部は、すっかり廃棄物リサイクル産業に変わっていることを実感した。こう書くと今更なんだと言われるに違いない。 エコセメントという言葉は氾濫していたし、セメント工場では、塩ビ廃棄物、下水汚泥などがキルンに投入されている現場を、私自身、何回も見学してきた。しかし、廃棄物を燃料に使っている、または、セメントの質に害がない程度に焼却をしている(高温の炉を運転しているので)という理解だった。 しかし、違うのです。もっと、深いものがあった。今回訪問した埼玉工場は、日高市にあった。西武池袋線で池袋から50分くらいの飯能(はんのう)という駅で降りて、タクシーで25分くらいの所にある。 日高市には家庭ごみ処理施設がない 日高

    You-me
    You-me 2013/04/16
    「廃棄物を原料にすれば、その処理費が入ってくる、つまり、セメント1トン当たりの収益が上がる」目からすごい勢いでウロコが/「廃棄物など原材料の組成が必ずしも一定でないものから、品質の一定した製品を提供し
  • 欲が深すぎる米国の環境保護団体 今度は太陽光パネルが環境破壊を招くと訴訟起こす | JBpress (ジェイビープレス)

    一見すると不毛の土地と思われる砂漠である。だが希少動物や植物が生息しており、ソーラーパネルが設置されることは好ましくないとの立場だ。先住民族が先祖から受け継いだ土地も含まれており、反対派は環境破壊につながると主張する。 3グループは「西部土壌プロジェクト」「砂漠保護評議会」「西部水域プロジェクト」という団体で、砂漠を産業用地に変えることは国家環境政策法(NEPA)に抵触すると訴える。 ただ、この地で太陽光発電の事業を行うのは連邦政府ではない。内務省が民間企業に土地をリースし、エネルギー関連企業がソーラーパネルを設置する。環境保護団体は、土地使用を許可した連邦政府に判断ミスがあったとの論理を使う。 「西部土壌プロジェクト」の創設者、ジェニーヌ・ブルーロック理事は文書で、こう述べる。 「バラク・オバマ政権は自然豊かな広大な土地を、不必要な産業用地に変えようとしています。その土地は国民のものです

    欲が深すぎる米国の環境保護団体 今度は太陽光パネルが環境破壊を招くと訴訟起こす | JBpress (ジェイビープレス)
    You-me
    You-me 2013/04/15
    これはもう宇宙に大量のソーラーパネル設置するしかないでふな
  • 牛のげっぷやおならを減らす飼料:メタンガスの脅威から地球を守るために

    You-me
    You-me 2013/04/10
    へー食べるものカエルだけでそんなにかわるのか。おもしろ
  • ドイツの電力輸出超過の話が一部で騒がれてるみたいだけど、どうも話がズレてるというか。「輸出超過だから、輸入超過だから」どうこう、という類いの話ではないと思う。

    hanswurst @klammer_affe ドイツの電力輸出超過の話が一部で騒がれてるみたいだけど、どうも話がズレてるというか。「輸出超過だから、輸入超過だから」どうこう、という類いの話ではないと思う。 2013-04-04 00:13:05 hanswurst @klammer_affe そもそも「輸出超過」をエネシフ成功の指標にしたいのなら2011年に既に輸出超過だったわけで。2012年の超過分だって去年の9月くらいに既に予想が出てたんだよ。 2013-04-04 00:15:02

    ドイツの電力輸出超過の話が一部で騒がれてるみたいだけど、どうも話がズレてるというか。「輸出超過だから、輸入超過だから」どうこう、という類いの話ではないと思う。
    You-me
    You-me 2013/04/09
    火発が結局止められない問題は割と深刻。
  • ウナギはどこへ消えた? : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    吉野川河口付近で、遡上するウナギの稚魚を探す小舟。「何時間船を出しても姿を見ない。ガソリン代がムダになる日もある」と30年漁を続ける男性は言った(12日未明、徳島市で) 「ぜんぜんおらんなぁ、もう帰るでー」。集魚灯で丸く照らされた川面に無線の声が響く。 12日未明、徳島市の吉野川河口で、満ち潮に合わせて遡上(そじょう)するニホンウナギの稚魚・シラスウナギを探していた漁船は舳先(へさき)をUターンさせると、エンジン音を残して暗闇に消えていった。 シラスウナギの不漁が全国的に続いている。乱獲や生息環境の悪化が原因とみられ、水産庁によると1960年代のピーク時に200トン以上あった漁獲量は、3年連続で10トンを下回った。 環境省は先月1日、ニホンウナギを絶滅のおそれのある生き物としてレッドリストの絶滅危惧種に指定した。日は全世界の7割を消費するウナギ大国だけに、生産者にも消費者にもショックが広

    You-me
    You-me 2013/03/29
    我々はねずみか小人か…探しに出ても新たなウナギにはであえそうにないわけだけども
  • 六価クロム:基準3000倍、公園排水溝の水から−−東京・江戸川- 毎日jp(毎日新聞)

    You-me
    You-me 2013/03/29
    今朝のワイドショーでもやってたけど、「早めに対処する必要はあるが人体に影響はない」範囲の問題をどう報道するかちゅーのをいろいろ考えざるをえないちゅーか