タグ

科学と差別に関するYou-meのブックマーク (5)

  • ゲノム研究から新たな人種差別「ネオレイシズム」の懸念

    アフリカの反アパルトヘイト(人種隔離政策)運動の指導者だった故ネルソン・マンデラ(Nelson Mandela)元大統領を追悼するために米カリフォルニア(California)州ロサンゼルス(Los Angeles)の教会で行われた礼拝のパンフレット(2013年12月8日撮影)。(c)AFP/Getty Images/David McNew 【2月25日 AFP】科学界ではこの数十年間、奴隷貿易やナチス(Nazi)の優生学を正当化する主張を覆す努力がなされてきたが、遺伝情報の解析が進歩した近年は、新たな科学的人種差別の時代に突入しようとしている──。米国科学振興協会(American Association for the Advancement of Science、AAAS)の年次会合でこのような指摘があがった。 米シカゴ(Chicago)で開かれた米国科学振興協会(American

    ゲノム研究から新たな人種差別「ネオレイシズム」の懸念
    You-me
    You-me 2014/03/14
    ディスティニープランじゃあ(オボエテマスカ?タネデス
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    You-me
    You-me 2013/12/25
    なんかハンパですねぇ 同性愛者を罰したのは間違いだったとはまだイギリスでもいえないのかな
  • 「わたしたちは子どもを産めますか」と聞かれたときに、心配ないと答えるために

    まとめ 「『わたしたちは子どもを産めますか』と福島の高校生に聞かれたら、心配ないと答えるのは大人としてのつとめでしょう。」 アクセス数の多いまとめ「わたしたちは子どもを産めますか」 http://togetter.com/li/269494 は論争当事者のひとりがまとめているので、虚心坦懐にこの論争を眺めるには適さないところがあるかも知れません。オルタナティブなまとめを作成しました。(ここで「論争」は「ねこパンチ」と読み替えても構いません。) 20288 pv 132 2 users 2 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 「わたしたちは子どもを産めますか」と福島の高校生に聞かれたら、心配ないと答えるのは大人としてのつとめでしょう。「そんな心配をさせる原発が悪い」とか言ってる暇があるなら、まずは子どもを絶望から救え。原発非難はそのあとだ 2012-03-08 00:13:52

    「わたしたちは子どもを産めますか」と聞かれたときに、心配ないと答えるために
  • 菊池誠 vs 女性翻訳家

    あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco 放射能を恐れるのは個人の自由ですが、それによって福島から来た人を差別することは決して許されないし、それが許されると考える人を僕は決して認めない 2012-03-03 11:54:51

    菊池誠 vs 女性翻訳家
    You-me
    You-me 2012/03/05
    震災からもうすぐ1年、未だにこういう知識レベルの人が普通にいるということを政府とマスコミは踏まえて、啓蒙を続けていく必要があるうんぬんかんぬん
  • QEnergyTeleport氏による、“早川マップ”見解

    堀田昌寛@QEnergyTeleport東北大学助教(量子基礎論、量子測定理論)による、早川由紀夫群馬大学教授(火山学)作成、放射能汚染地図への見解 :堀田昌寛東北大学助教(量子基礎論、量子測定理論) http://www.tuhep.phys.tohoku.ac.jp/profile/hotta.html :早川由紀夫群馬大学教授(火山学) 続きを読む

    QEnergyTeleport氏による、“早川マップ”見解
    You-me
    You-me 2011/12/12
    データに誤差や推測が含まれてるときはその説明つけないとねぇ / 「客観的に見て内容より「論理的な議論」の仕方の腕で負けてる」背筋にぞわっとくる米 そもそもアレ論理的ぢゃないってば…
  • 1