タグ

軍事と差別に関するYou-meのブックマーク (3)

  • エジプトのコプト教徒デモ弾圧、25人死亡で軍への怒り強まる

    10月10日、エジプトの首都カイロで9日夜に治安部隊とキリスト教の一派コプト教徒らのデモ隊が衝突し、25人が死亡する事態に至ったことを受け、コプト教徒らの軍に対する怒りが増幅している(2011年 ロイター/Mohamed Abd El-Ghany) [カイロ 10日 ロイター] エジプトの首都カイロで9日夜に治安部隊とキリスト教の一派コプト教徒らのデモ隊が衝突し、25人が死亡する事態に至ったことを受け、コプト教徒らの軍に対する怒りが増幅している。 衝突はカイロの国営テレビ近くで発生し、軍は戦車をデモ隊に突進させるなどして弾圧。インターネット上に投稿されたビデオでは、損傷の激しい遺体が映し出された。活動家らの話によると、車輪で押しつぶされた人もいたという。 エジプトではイスラム教徒とコプト教徒の間の緊張が長年続いていたが、ムバラク前大統領が退陣に追い込まれた政変以降、緊張がさらに高まっている

    エジプトのコプト教徒デモ弾圧、25人死亡で軍への怒り強まる
  • エジプトのコプト教徒差別: 極東ブログ

    8日付けの前回のエントリではあまり明確には書かなかったが、エジプトでは社会緊張の高まりから突発事件が懸念されていた。翌日9日夜から10日未明カイロで、コプト教徒のデモと軍およびイスラム教徒との衝突し、25人が死亡、320人以上が負傷した。 エジプト国営テレビによれば、コプト教徒が南部アスワン(Aswan)の教会襲撃に抗議するデモを行っていた際、デモ隊による発砲で兵士3人が死亡し、これが大規模な衝突に発展したとのことだが、コプト教徒側では軍からの攻撃だと主張している(参照)。 真相は公正に解明されなくてはならないが、今回の事態が惨事となったのは軍側の暴走が大きな要因であることは確かだ。クーデター政府としての軍部が国家という暴力装置として、諸暴力を収納する機能を果たしたわけではなかった。 エジプトの軍部クーデター政府は、クーデターを偽装したい意図もあって、暴力装置としての治安機能を抑制する傾向

  • asahi.com(朝日新聞社):「普天間、国民生活に影響せぬ話」 民主・山岡氏が発言 - 政治

    民主党の山岡賢次国会対策委員長は6日、党所属の女性地方議員の会合で「普天間や政治とカネの話は直接国民の生活には影響しない。地方に行くと普天間は雲の上の話だ」とあいさつした。これに対し、会合に出席していた伊敷郁子・沖縄県糸満市議が抗議し、山岡氏はその場で発言を撤回、謝罪した。  山岡氏のあいさつ後、伊敷市議はマイクを握り、「普天間問題は私たちにとって生活を破壊される大きな問題だ。県民を冒涜(ぼうとく)しているように聞こえる。ぜひ撤回してください」と訴えた。山岡氏は「もし誤解を受けたなら当に申し訳ない」と謝った。  会合後、伊敷氏は記者団に「私たちにとって普天間問題は政局の問題ではなく、生活の問題だ。生活が破壊されているからこれを早めに撤去してほしい」と語った。

    You-me
    You-me 2010/05/08
    そういえば山岡せんせーは過去にこんなこともいってらしたのでした→id:entry:06351247
  • 1