タグ

釣りと行政に関するYou-meのブックマーク (1)

  • 朝日新聞デジタル:ブラックバス放流免許、承認へ 山梨県、外来魚批判の中 - 社会

    河口湖で釣れたブラックバスブラックバス釣り客でにぎわう山中湖=22日、山梨県山中湖村ブラックバスの漁業権がある4湖の地図  世界文化遺産に登録された富士山のふもとに点在する河口湖、山中湖、西湖でのブラックバス(オオクチバス)の漁業権について、山梨県が地元漁協の免許の更新を認める方針を固めた。生態系に悪影響を及ぼす特定外来生物に指定され、全国各地で駆除活動が進められている外来魚。日魚類学会や自然保護団体が、更新を認めないよう県に要望していた。  ブラックバスは、釣りの対象魚として人気。2005年の外来生物法施行以後、全国で放流が禁じられた。だが、山梨県の富士五湖のうち河口湖、山中湖、西湖と、神奈川県の芦ノ湖の4湖に限っては、法施行前から各漁協が漁業権を持っていたため、「特例」として免許が認められた。  山梨県はウェブサイトなどで「積極的にオオクチバスの漁業権を設定すべきではない」「将来設定

    You-me
    You-me 2013/06/28
    「世界自然遺産ならともかく、文化遺産では打ち切る理由にならない」ってまた方々にケンカ売るようなことを…
  • 1