タグ

雑学と酒に関するYou-meのブックマーク (1)

  • 富久娘酒造の偽装事件、何が問題だったのか?

    またもや日酒業界にあってはならない事件が発生してしまいました。富久娘酒造による、いわば品偽装というか誤表示事件です。おそらく第一報だったと思われる、神戸新聞の記事がこちら。 この事件は、大阪国税局から今年10月に指摘を受けて、調査した結果判明したことです。同じ大阪国税局からの今年2月に品偽装を指摘されたのは、浪花酒造でした。こちらの件に関しましては、ここに詳しい記事を書いています。 今回のニュースと、前のニュースのどちらも当にあってはならないことです。何が問題であり、どこが悪かったのか、詳しく解説していきましょう。 神戸市灘区の酒造会社「富久娘酒造」は11日、純米酒に醸造アルコールを混ぜたり、吟醸酒の原料に規格外の米を使用したりしていたことを明らかにした。 (神戸新聞より) 富久娘酒造が行ったのは「純米酒に醸造アルコールを混ぜる」「吟醸酒に規格外の米を使用する」という2点です。この

    富久娘酒造の偽装事件、何が問題だったのか?
    You-me
    You-me 2013/11/14
    なるほど。税金が絡むのと化学分析の発達で偽装はばれやすくなってるのか。でも4〜5年続いたってことはそのくらいの間隔でしか調査できないのか
  • 1