タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (236)

  • 処理水放出から1カ月 中国禁輸続き…思わぬ余波

    福島第一原発からの処理水の放出が始まって1カ月が経ちました。中国で日産の海産物の輸入停止が続き、思わぬ影響が広がっています。 ■中国禁輸続き…思わぬ余波 高知名物・カツオのたたき。 たたき作り体験をする客:「裏返します」「焼けてるわ〜」 観光客の手で焼いて、たたき作りを体験できるのも魅力の1つ。脂がのった「戻りガツオ」をパクリ。 自分で焼いたカツオをべる客:「これをべに来たと言っても過言ではないっす」 そんな人気の観光地に影を落としているのが、24日で1カ月が経った処理水の放出です。 こちらの店では、中国からの団体客120人の予約が4件キャンセルになったといいます。 かつお船 門田麻子常務:「マックスで入っていたとしたら100万円台の売り上げが見込めなくなった。この先需要が伸びてくるかどうか、なかなか難しい」 迷惑電話も相次ぎました。迷惑行為は日で暮らす中国人にも広がっています。

    処理水放出から1カ月 中国禁輸続き…思わぬ余波
    You-me
    You-me 2023/09/26
    東京湾の海水マジで口に含んでるのね/東京オリンピックの時に東京の下水は合流式なので雨が降ると結構東京湾にそのまま汚水が行くというのはみなさん聞いたと思います。つまり、そういうことです(ウンコー
  • 「こんなにかかるの」“山の事故”救助費用15万円 紅葉登山シーズン到来で注意

    これから紅葉登山のシーズンが格化し、気を付けなければならないのが、「山の事故」です。高額の救助費用を請求された女性を取材しました。 ■閉山後に富士登山SOS 「足がけいれん」警察が救助 標高およそ2450メートル、北アルプスの大自然が織りなす景観が人気の、富山県の室堂平です。草木は徐々に、黄色に染まり始めています。 紅葉シーズンに向けて、登山者が増えるなか、事故も相次いでいます。 北アルプスの鹿島槍ケ岳では、登山中に滑落した横浜市の40代の女性が12日、搬送先の病院で死亡が確認されました。 10日に閉山した富士山でも、12日午前2時半ごろ、1人で富士山に登っていた46歳の男性から「足がけいれんして動けない」と警察に救助要請がありました。 警察官7人態勢で現場に向かい、およそ3時間後に男性は発見され、病院に搬送されました。 ■白馬岳で「谷に落ちけが」 下山困難で救助要請 7月に白馬岳で登山

    「こんなにかかるの」“山の事故”救助費用15万円 紅葉登山シーズン到来で注意
    You-me
    You-me 2023/09/13
    3人出動で15万、一人5万で全然高くはないから保険で全然カバーできたのよぅ
  • 処理水放出めぐり…“迷惑電話”動画 中国SNSに相次いで投稿

    福島第一原発の処理水放出以降、中国SNSで、福島や東京の飲店などに迷惑電話を掛ける様子を撮影した動画が多数投稿されていることが分かりました。 迷惑動画:「こんにちは。核水の排出を…禁止しろ」 メモを見ながら片言の日語で電話を掛ける男性。中国・四川省で撮影されたとみられるこの動画は25日夜、中国SNSに投稿され、すでに数万回再生されています。 他にも日の飲店やホテルなどの電話番号を調べ、迷惑電話を掛ける様子を撮影した動画の投稿が中国各地で相次いでいることがANNの取材で分かりました。 中には数十万回再生されているものもあり、閲覧数稼ぎが目的のものも多くあるとみられます。 中国SNSでは、中国政府を批判したり犯罪行為を助長したりするような動画は削除されるほか、事実に反する内容を拡散した場合は処罰の対象になります。 動画は現在も増え続けていて、中国政府は実質的に迷惑動画の投稿を放置

    処理水放出めぐり…“迷惑電話”動画 中国SNSに相次いで投稿
    You-me
    You-me 2023/08/27
    犯人はわかったところで威力業務妨害で捕まえたいところだけど
  • “熱中症疑い”1カ月余りで東京23区73人死亡…屋内で発見も“災害級の暑さ”命の危険

    “熱中症疑い”1カ月余りで東京23区73人死亡…屋内で発見も“災害級の暑さ”命の危険[2023/07/31 23:30] “災害級の暑さが命を奪う”状況が、現実に直面しています。東京都監察医務院によると、6月20日〜7月27日の間に、熱中症の疑いで亡くなった人は、東京23区で73人に上っています。9割に迫る65人は、屋内で発見されています。そのうち、エアコンを設置していたのにつけていなかった人は、39人もいたということです。 東京・東村山市の住宅では、ベッドに倒れていた70代とみられる男女2人が亡くなりました。近所の人によると、エアコンが止まっていて、窓が10センチほど空いていたということです。 通報した人の家族:「3〜4日前から臭いがしていて、何の臭いだろうと。毎日ちゃんと(植木の)世話をしていた方だった。それが枯れたので、何かあったのかなと。(Q.最後に見たのはいつ)主人が最後に見たの

    “熱中症疑い”1カ月余りで東京23区73人死亡…屋内で発見も“災害級の暑さ”命の危険
    You-me
    You-me 2023/08/01
    防げた死が39と言ったところかしらん/「今や熱中症死は室内の方が多い」というのをもっと広めてほしいところなんだけど今でもクーラーつけてない人はたぶん電気代下がらないとつけないだろうねぇ
  • 高尾山で“サンダル登山やめて” 「つまずいて転倒」下山で続出…外国人観光客も殺到

    コロナ禍が明け、高尾山には多くの登山客が訪れています。こうしたなか、目立つのは軽装で登山をする人たちです。都や警視庁はサンダルでの登山をやめるよう呼び掛けています。 ■インドからの団体客 カレーパーティー開催も 夏山シーズンが到来しました。高尾山には年間300万人が訪れ、「世界一登山者が多い」とも言われています。都心から電車で1時間ほど、「ミシュランガイド」で最高ランクの星3つを獲得していることもあり、外国人観光客が多く訪れていました。 アメリカから来日:「日文化と伝統を学びに、アメリカで日の伝統を伝えられるように」「(Q.疲れました?)とても疲れたし、とても暑い」 インドからの団体客は持ち寄った料理を広げ、カレーパーティーです。 インドから来日:「(Q.これは何をべている?)インドの料理です。ご飯と豆カレー」「(Q.歩いて登ってきたんですか?)そうです」「((Q.疲れました?)う

    高尾山で“サンダル登山やめて” 「つまずいて転倒」下山で続出…外国人観光客も殺到
    You-me
    You-me 2023/07/21
    つまづくよりもヤマビルがいるのを教えてよ。昔はいなかったんだけど最近いるそうで>ヒル
  • 日本人の身長“30年間伸びず” 男性170.8cmで逆に低く…「高身長」若者の意識変化も

    人の身長“30年間伸びず” 男性170.8cmで逆に低く…「高身長」若者の意識変化も[2023/01/18 11:37] 日人の身長は、戦後一貫して伸びていると思っている人も多いかもしれませんが、実際は30年近く横ばいが続き、逆に低くなっているというデータも出ています。 ■男性平均170.8センチ 逆に0.1センチ低く… 文部科学省によりますと、2021年度の17歳男性の平均身長は、170.8センチだったことが分かりました。 戦後間もない1948年、160.6センチだった17歳男性の平均身長は、1994年には10センチ伸びて170.9センチになりました。 ところが、それから30年近くにわたって横ばいが続いているばかりか、逆に0.1センチ低くなったのです。 一体なぜ、平均身長は伸びていないのか?専門家は、次のように話します。 国立成育医療研究センター 社会医学研究部・森崎菜穂部長:「(

    日本人の身長“30年間伸びず” 男性170.8cmで逆に低く…「高身長」若者の意識変化も
    You-me
    You-me 2023/07/18
    背が伸びるためには成長ホルモンが分泌されないといけなくて、成長ホルモンは寝てる間に分泌されるわけですがhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000023383.html
  • 女性ソロキャンパー“ナンパ被害” 恐怖で「夜眠れず」…芸人・ヒロシさんに聞く対策

    女性のソロキャンパーが見知らぬ男性からしつこく声を掛けられたと告発した映像です。ソロキャンプの動画で注目されるお笑い芸人のヒロシさんは、「これではキャンプが台無しになる」と苦言を呈しています。 ■「不気味で怪しい雰囲気」暗闇で“ナンパ被害” 動画の撮影者:「ビックリした」 男性:「怪しいものじゃないです。ハハハ」 動画の撮影者:「ちょっと、私は分からないです」 男性:「当ですか?」 動画の撮影者:「はい」 突然、1人でキャンプをする女性のテントに現れた男性。先週、女性ソロキャンパーが撮影した、男性とのやりとりです。 男性:「みんな、一緒に来てるんですか?」 動画の撮影者:「友達が、はい。います。今トイレ行ってて」 警戒した女性は、咄嗟に「友達がいる」と嘘をつきます。 7日、キャンプ歴4年の女性は管理人がいない野営地で、「ソロキャンプ」を楽しんでいました。 当日は20組ほどのソロキャンパー

    女性ソロキャンパー“ナンパ被害” 恐怖で「夜眠れず」…芸人・ヒロシさんに聞く対策
    You-me
    You-me 2023/06/14
    コミュ障ですねぇ……おそらく1人になりに来てるというのがほんとに伝わってないパターン(自分のことだけ考えてるのでそういうことに気を回さない回せない)コミュ障だからソロやってる上にこれはねぇ
  • 駿河湾の宝石「サクラエビ」が“豊漁” 不漁から一転…水揚げ量“44倍”も原因不明

    静岡県の駿河湾で始まったばかりのサクラエビ漁。関係者も驚くほどの豊漁で去年に比べてなんと、44倍です。 ■漁師も驚き「満足いく量」 ホースから次々と飛び出してくるのは、旬を迎えた「サクラエビ」。これは13日、静岡県の駿河湾で行われたサクラエビ漁の様子です。 ケースいっぱいに詰められたサクラエビは、次々と甲板に積み上げられていきます。 “サクラエビ豊漁”の知らせを受け、番組は漁に同行しました。 日中は水深200メートルから300メートルの深海に生息しているサクラエビ。夜になると、餌(えさ)を求めて浅いところまで上がってくるため、漁は夜に行われます。 漁の方法は、2隻の船が1組となって行う「二艘曳き(にそうひき)網漁」。海の中にいる群れめがけて巨大な網を投入し、2隻で引いていくというものです。 船のソナーには、サクラエビの群れと思われる反応がありました。赤い線が、網の位置を示しています。 サク

    駿河湾の宝石「サクラエビ」が“豊漁” 不漁から一転…水揚げ量“44倍”も原因不明
    You-me
    You-me 2023/04/20
    これが原因じゃないかhttps://gendai.media/articles/-/84598 と言われていたのに1mmも触れないのは記者が知らないの?汚泥の影響が思ったより限定的だったらまぁよかったねというところだけど?
  • 陸自ヘリ事故 フライトレコーダーは海の事故を想定せず 回収困難か

    事故の原因の究明につながるフライトレコーダーが海での墜落などを想定した仕組みになっていなく、回収が困難になっていることが分かりました。 防衛省関係者によりますと、航空自衛隊や海上自衛隊のヘリコプターのフライトレコーダーは機体の外側についていて、海に墜落などした場合、自動的に浮き上がり、位置情報を発信するなど発見しやすい仕組みになっています。 一方、陸上自衛隊のヘリでは元々、海での墜落が想定されていなく、そうした仕組みがありません。 防衛省は18日、自民党の部会で「軍事作戦において、洋上を飛行することを想定していない」と説明しました。 フライトレコーダーが発見されない場合、事故原因の究明が困難になる恐れがあります。

    陸自ヘリ事故 フライトレコーダーは海の事故を想定せず 回収困難か
    You-me
    You-me 2023/04/19
    なにを言ってるかよくわかりませんね?フライトレコーダーって当然海水につけるものじゃないんですか?(メーデー民並みの感想
  • なりたい職業 1位は…男子「会社員」 女子「パティシエ」 初のTOP10入り「学者」

    なりたい職業 1位は…男子「会社員」 女子「パティシエ」 初のTOP10入り「学者」[2023/03/17 09:30] 第一生命が、全国の小中高校生を対象に「大人になったらなりたいもの」を調査したところ、小学生の男の子は「会社員」が、女の子は「パティシエ」が1位となりました。 また、中・高の男子と高校の女子で「学者」が初めてトップ10に入りました。 (「グッド!モーニング」2023年3月17日放送分より)

    なりたい職業 1位は…男子「会社員」 女子「パティシエ」 初のTOP10入り「学者」
    You-me
    You-me 2023/03/17
    「中・高の男子と高校の女子で「学者」が初めてトップ10に入りました」へー
  • 「ウマ娘」作曲家「足を露出してたので声かけた」初公判で“卑わいな言動”認める

    人気ゲームウマ娘」などに楽曲を提供する作曲家が10代の女性に、ひわいな言動をした罪などに問われた裁判の初公判で起訴内容を認め「足を露出していたので声をかけた」と述べました。 「ウマ娘プリティーダービー」などに楽曲を提供する作曲家の田中秀和被告(35)は去年8月の夜、東京・目黒区内の駐輪場で帰宅途中だった10代の女性に声をかけ、ひわいな言動をした迷惑防止条例違反の罪に問われています。 他にも、駅で女性のスカート内を繰り返し盗撮したほか、走行中の電車内でわいせつな行為をした罪にも問われています。 今月15日の初公判で、田中被告は「間違いございません」と起訴内容を認めました。 その後の被告人質問で、田中被告はひわいな言動をしたことについて、「顔や雰囲気が好みで、足を露出していたので声をかけた」「自分のキャパ以上の仕事をしていてストレスがたまっていた」などと述べました。

    「ウマ娘」作曲家「足を露出してたので声かけた」初公判で“卑わいな言動”認める
    You-me
    You-me 2023/03/15
    ”「ウマ娘」作曲家”
  • 【独自】100円ショップ“ダイソー”書類送検 「FENDI」不合格品を販売か

    100円ショップ「ダイソー」で高級ブランドFENDIのロゴが入った布を不正に販売していたとして、経営する大創産業などが書類送検されました。 捜査関係者によりますと、法人としての大創産業と仕入れを担当していた、20代の女性社員は去年7月、100円ショップ「ダイソー」の全国およそ10の店舗で、FENDIのロゴが入った布を権利がないのに無断で自社の商品として、販売したなどの疑いで書類送検されました。 布地は元々はFENDIが発注しましたが、検品ではじかれたものが出回り「はぎれ」として売られていました。 女性社員は「仕入れ先から大丈夫と言われ、確認をしなかった」と容疑を一部否認しています。 大創産業は、「捜査機関の指摘を受け即時販売を停止した。捜査には全面的に協力する」とコメントしています。

    【独自】100円ショップ“ダイソー”書類送検 「FENDI」不合格品を販売か
    You-me
    You-me 2023/03/03
    東京だとなぜか上野あたりで売ってるやつ?なんでダイソーに卸そうと思ったんだろ
  • “難民貴族”と非難され…ウクライナ人学生「反論」 日本語学校理事長「わがままだ」

    語学校がウクライナ人の学生とトラブル。理事長からの「難民貴族」という批判に学生が反論しました。 ウクライナ人学生、ルニン・ヴラディスラヴさん:「私たちは金をウクライナの人道支援のために使いたかった。犠牲者への援助を難しくしてしまいます」 戦禍を逃れ、日に避難して来たウクライナ人学生たちの悲痛な訴え…。 この会見の発端は、ウクライナから避難してきた学生たちの身元保証人になり、約40人を受け入れている群馬県前橋市にある日語学校の清水澄理事長の言葉でした。 NIPPON ACADEMY・清水澄理事長:「私たちはものすごく身銭を切って学生さんを教育している。教育活動の一環なんですよ。学費の請求は。家賃はタダ、税金もタダ、渡航費もタダ。ウクライナの人たちの今の支援状況を皆さんご存じですか?はっきり言って『難民貴族』ですよ」 「難民貴族」という言葉まで使った学校側の主張は、ウクライナ人の学生に

    “難民貴族”と非難され…ウクライナ人学生「反論」 日本語学校理事長「わがままだ」
    You-me
    You-me 2023/02/28
    普通に裁判されたらボロ負けするパターンだね。「常識」をあてにして説明しなかったなんて通用しないよ
  • 立憲「失われた10年を検証」 子ども政策など

    立憲民主党は、子ども子育て政策など、自民党が政権に復帰して以降の政策を検証するプロジェクトチームを立ち上げると発表しました。 立憲民主党・安住国対委員長:「結局我々の方が正しかったんじゃないか、ということは結構出てきたなと。我々の打ち上げた政策がいっぱいあるんですけども、自民党に潰されたんですけどね。実はやっていたらどうだったのか、ということをもう1回検証しないといけない」 「失われた10年政策検証プロジェクトチーム」では、かつての民主党政権が掲げた「子ども手当」などの政策が現在まで続けられていた場合の効果を検証します。 野党時代の自民党は、所得制限のない子ども手当を「バラマキだ」と反対したにもかかわらず、今の国会では一転して、児童手当の所得制限撤廃を主張しています。 立憲民主党は、「自民党が10年少子化対策を遅らせた」と批判し、自公連立政権の施策を改めて評価する考えです。 検証チームは、

    立憲「失われた10年を検証」 子ども政策など
    You-me
    You-me 2023/02/03
    円高放置を続けていた上に震災増税した民主党が正しいという話は永遠にこないんだけど児童手当とかばらまいた方がいい話はいくつかあるね
  • “世界で行くべき2位”なぜ盛岡? “知られざる”魅力 記事を書いたライターが語る

    You-me
    You-me 2023/01/21
    へー/ついでに青森県にもよってくとよいですよ(便乗
  • コロナとインフルは“同時には流行せず” 22カ国調査の東大など研究チーム

    世界22カ国の感染状況の分析から新型コロナと季節性インフルエンザは同じ時期に同じ地域、規模では流行していないと東京大学などの研究チームが発表しました。 東京大学の河岡義裕特任教授らの研究チームはコロナとインフルエンザの同時流行の関係について、世界22カ国で2019年から2022年の感染者数を比率を調整したうえで調べました。 その結果、22カ国すべての国でコロナが感染拡大して以降、インフルエンザの感染者が著しく減少していたことが分かりました。 このうち、日韓国ではインフルエンザの流行が低い状況が続いているということです。 フランス、イタリア、イギリスの3カ国においては一部の期間でコロナの流行中にインフルエンザの感染も増えていたため詳しく調べたところ、それぞれが異なる地域で増加していたことが分かりました。 これらのことから、コロナとインフルエンザは同じ時期に同じ地域、同じ規模では流行してい

    コロナとインフルは“同時には流行せず” 22カ国調査の東大など研究チーム
    You-me
    You-me 2023/01/16
    同時流行しているというニュースの二日後によくもまあhttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000282999.html
  • 新学期早々“学級閉鎖”相次ぐ「登校1日のみ」 原因は…インフル&コロナ“同時流行”

    You-me
    You-me 2023/01/16
    「インフル急増の理由 医師「免疫力の低下」」マスクと手洗い止めた(緩くした)からでしょうに
  • 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は“晩婚化”と指摘

    岸田総理大臣が今年の主要テーマに少子化対策を掲げるなか、自民党の麻生副総裁は少子化の最大の原因は晩婚化との見方を示しました。 自民党・麻生太郎副総裁:「(少子化の)一番、大きな理由は出産する時の女性の年齢が高齢化しているからです」 麻生副総裁は講演で、女性の初婚年齢が「今は30歳で普通」だと指摘し、複数の子どもを出産するには「体力的な問題があるのかもしれない」と指摘しました。 そのうえで、少子高齢化で「医療や介護の費用が増え、負担が重くなる」と強調し「中長期的には日の最大の問題」だと危機感を示しました。

    自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は“晩婚化”と指摘
    You-me
    You-me 2023/01/16
    従来の数値から現在の数値に至る過程での寄与として一番大きいのは確かに晩婚化だけど、晩婚化の進行はとっくに止まっててなのに少子化進行してるのはなんですかねーというやつ(いや国は全部データ持ってるんだよね
  • 【価格の優等生】鳥インフルエンザ“猛威”卵が高騰 ペンギンの代役に河童も…

    品の値上げが相次ぐなか、鳥インフルエンザの猛威が私たちの卓にさらなる打撃となっています。“価格の優等生”とされる卵の価格が、この1年で倍近くまで高騰し、各地で悲鳴が上がっています。 東京・新橋にある、お好み焼き店「みっちゃん」では、一日に約300個から400個の卵を使っているため、価格の高騰が経営を直撃します。 お好み焼みっちゃん総店・田口勝彦店長:「(Q.卵の仕入れ価格は上がっていますか?)上がっていますね。1個あたり9円近く上がっている。飲業界大ダメージだと思います」 卵の月別相場情報によりますと、去年1月、1キログラムあたり平均約150円だった価格は12月には280円を超え、倍近い値段に。また、今月11日に発表された価格は275円となっています。 お好み焼みっちゃん総店・田口勝彦店長:「夜だけでこの量を消費していきます。卵はお好み焼きに必要不可欠な存在。大事です。これがない

    【価格の優等生】鳥インフルエンザ“猛威”卵が高騰 ペンギンの代役に河童も…
    You-me
    You-me 2023/01/12
    「ペンギンの代役に河童も…」って何の話かわからなくて記事全部読んじゃったけど最後までそれを引っ張るってちょっと酷くない?
  • 一般参賀で皇族全員がマスク着用 天皇陛下が判断されたと側近が明かす

    2日の一般参賀で天皇皇后両陛下のほか、皇族の全員がマスクを着用していたのは天皇陛下が判断されていたことが分かりました。 2日、3年ぶりに行われた皇居の一般参賀では1回目に天皇皇后両陛下や上皇ご夫、皇族方、合わせて15人が宮殿のベランダに立たれました。 全員がマスクを着用されていたことについて、側近は皇室医務主管ら専門家の意見をもとに、天皇陛下が判断されていたと明かしました。 側近によりますと、宮殿の両陛下らが立たれた場所は換気が難しいこと、限られた空間で比較的「密」になること、また、上皇ご夫や高齢の皇族も一緒であることなどを理由に、最終的に天皇陛下が判断されたということです。

    一般参賀で皇族全員がマスク着用 天皇陛下が判断されたと側近が明かす
    You-me
    You-me 2023/01/10
    した方がいい状況ならする、そういうお話