タグ

これはきついと原子力発電に関するZeroFourのブックマーク (1)

  • 【放射能漏れ】課題山積 危うい「生命線」 福島第1原発、高まる外部流出の懸念+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発の事故収束に向けた「生命線」としての意味を持ち、格稼働を始めたばかりの汚染水浄化システムの停止。浄化した水を原子炉へ戻して冷やす「循環注水冷却」を目前にしてのつまずきにも、東電は「数日中には再開できる」と自信をみせる。しかし、装置はトラブル続きで、増え続ける汚染水が海など外部へ流出する危険が刻々と迫る。(原子力取材班) ■想定外 「大きな一歩。当に良かった」 17日夜に行われた新工程表の公表会見。システム格稼働を東電から伝えられ、政府・東電統合対策室事務局長、細野豪志首相補佐官は安堵(あんど)の表情だった。 だが、そのわずか数時間後にシステムは停止。東電は「トラブルではない」とはいうが、「想定外の事態」だったことは認める。 原子炉建屋やタービン建屋の地下などにたまった汚染水の総量はすでに約11万トン。原子炉冷却のための注水はそのほとんどが漏れ出し、毎日約500トン

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/06/19
    時々刻々と変わる事態に現場もお上も後手に回っている…かといってじっくり構えると汚染が進むから矢継ぎ早になるという堂々巡りの様相。一般市民は目まぐるしく変わる情報を見守ることしかできないからなあ…。
  • 1