タグ

すき家に関するZeroFourのブックマーク (31)

  • サーモンとたっぷりのシャキシャキ玉ねぎにピリ辛特製わさびマヨソースがからむすき家「オニオンサーモン丼」試食レビュー

    牛丼チェーン店のすき家は、海鮮メニューとして初めてサーモンを使用した「オニオンサーモン丼」を2020年5月13日(水)から提供しています。まったりとしたマヨにピリリとしたわさびの辛さがほど良く効いた特製わさびマヨソースが付属するオニオンサーモン丼を、すき家のメニューを予約注文できる「すき家のWEB弁当」を使って注文してべてみました。 『オニオンサーモン丼』5月13日(水)朝9時より発売 | すき家 https://www.sukiya.jp/news/2020/05/20200507.html すき家のWEB弁当は以下のページからアクセスできます。 すき家のWEB弁当 | すき家 https://www.sukiya.jp/reserve/ 「お弁当を予約する」をクリック。 受け取る店を選択し、メニューを選択。名前と電話番号とメールアドレス、受取時間を入力したら「ご注文内容を確認する」を

    サーモンとたっぷりのシャキシャキ玉ねぎにピリ辛特製わさびマヨソースがからむすき家「オニオンサーモン丼」試食レビュー
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/05/13
    サーモン好きとしては車越しに見えたのぼり旗が気になったが、なるほどこういうものか。
  • 劇場版「Fate/stay night [Heaven‘s Feel]」×すき家キャンペーン

    《お知らせ》 景品「描き下ろし丼」の発送状況について 発送は予定通り6月中旬までで完了しておりますが、住所不備・長期不在・お届け先情報未入力により、景品を受け取られていない方がいらっしゃいます。 大変お手数ではございますが、お心当たりのある方はご連絡お待ちしております。 すき家お客様窓口:0120-498-007 ※7月31日までにご連絡いただけない場合は、申し訳ありませんが当選無効といたします。 ※当店の価格はすべて税込価格となっています。 ※お持ち帰りの場合も対象となります。 ※みそ汁・カレーとん汁への変更はできません。 ※メニュー1品につき、1セットまでとさせていただきます。 ※メニューは朝・定・サイドを除きます。 ※すき家のWEB弁当、お弁当ダイヤルからの注文は受け付けておりません。

    劇場版「Fate/stay night [Heaven‘s Feel]」×すき家キャンペーン
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/29
    一年かそこらぶりに食べに行く機会を得たかも。
  • WIXOSSコラボキャンペーン | キャンペーン | すき家

    コラボキャンペーン実施が決定! メイン企画として、キャンペーン期間中、対象店舗でお召し上がりいただくと、オリジナルデザインのプロモカードをプレゼントいたします!

    ZeroFour
    ZeroFour 2015/04/30
    こんなキャンペーンが始まっていたのか。しかし全国2000店舗分の10店舗…。お持ち帰りはタッパーですか?
  • すき家 約1200店の深夜営業中止 NHKニュース

    大手牛丼チェーン「すき家」を展開する「ゼンショーホールディングス」は、長時間勤務など過重な労働が指摘された従業員の勤務態勢を大幅に見直すとして、10月1日から24時間営業の店舗の60%以上に当たる、およそ1200店舗で深夜営業を中止する方針を固めました。 関係者によりますと、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーホールディングスは、24時間営業を行っている全国1867の店舗のうち60%以上に当たる、およそ1200店舗で10月1日以降、午前0時から午前5時までの深夜営業を中止する方針を固めました。 「すき家」では、長時間の勤務や「ワンオペ」と呼ばれた深夜時間帯の1人勤務など過重な労働が問題化したことを受けて、会社が従業員の勤務態勢を抜的に見直していました。 その結果、労働環境の適正化を図るには、従来のような営業を続けることは困難だとして、半数以上の店舗で深夜営業を中止することにしたもの

    ZeroFour
    ZeroFour 2014/09/30
    シフト勤務組としては、最寄りの店舗がはたしてどうなったのかを確認しないといけない。
  • 和風だしの香るすき家のカレーうどんっぽい「カレー南蛮牛丼」試食レビュー

    すき家は牛丼だけでなくカレーにも力を入れているのですが、そんなすき家のカレーと牛丼を組み合わせた「カレー南蛮牛丼」が2月20日に発売されました。ただのカレーではなく、和風だしをきかせて、まるで「おそば屋さんのカレー」のような仕上がりになっているとのことなので、実際にすき家に行ってべてきました。 すき家の「カレー南蛮牛丼」新発売! 2月20日(水)朝9:00より | すき家 http://www.sukiya.jp/news/2013/02/130218.html ということで、すき家に到着。 店内でカレー南蛮牛丼のポスターを発見。かつお昆布をベースに出汁と長ネギ、にんじん、油揚げを盛り込んだカレーを牛丼にかけたとのこと。 価格はミニサイズが350円、並が400円、中盛・大盛が500円、特盛600円、メガが730円です。 さっそく注文してみました。 とろみのあるカレーの下からは牛肉がチラリ

    和風だしの香るすき家のカレーうどんっぽい「カレー南蛮牛丼」試食レビュー
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/24
    通常のカレーがスパイスを強調して具材が消えてしまっただけに、これはこれで興味をそそる。
  • 生卵と大サイズの鶏そぼろでしっとり味、すき家「とりそぼろ丼」試食レビュー

    ご飯にとりそぼろ、きざみのり、青ねぎ、白ごまをかけてかつおと昆布だしで仕上げたのが、すき家「とりそぼろ丼」です。これだけでもがガツガツと進みそうですが、口当たりがまろやかになるよう生たまごもついてくるようで、ますますが進みそうな感じ。また、同時に「みかんゼリー」も発売とのことなので、一緒にべてみることにしました。 リニューアルして美味しさアップ すき家の「とりそぼろ丼」発売! http://www.sukiya.jp/news/2012/11/121119.html お店に到着。 とりそぼろ丼は、しっとりほろ甘い感じになっているそうです。 とりそぼろ丼と同時にみかんゼリーも新発売になっていたので、こちらもべてみることに。 まずはとりそぼろ丼の並(税込480円)から。なお、ご飯大盛りにすると税込510円です。 生たまごがついてきて、好みによって白身をとることもできます。 今回は黄身だ

    生卵と大サイズの鶏そぼろでしっとり味、すき家「とりそぼろ丼」試食レビュー
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/11/25
    復ッ活ッ とりそぼろ丼復活ッ とりそぼろ丼復活ッッ とりそぼろ丼復活ッッ
  • すき家「花がつオクラ牛丼」を食べに行ったら「オクラ牛丼」が出てきました

    夏が旬の野菜にオクラがありますが、ネバネバとした感とさっぱりとした味が特徴です。このオクラをだし醤油で味付けし、花がつおをトッピングした牛丼がすき家の「花がつオクラ牛丼」。8月8日(水)より販売で、オクラ特有の感、だし醤油と花がつおの風味が一体となり、さっぱりとした味わいに仕上がっているとのことで、早速べに行ってみることにしました。 旬のオクラをさっぱりとすき家の「花がつオクラ牛丼」新発売! すき家に到着、青空にはためく「花がつオクラ牛丼」の、のぼりが見えます。 季節限定で8月8日(水)からの販売です。 全て税込でミニ330円(502kcal)、並380円(660kcal)、中盛480円(719kcal)、大盛480円(842kcal)、特盛580円(969kcal)、メガ710円(1150kcal)。今回は中盛と並盛を注文。 注文してから約5分ほどで到着。左が中盛、右が並盛ですが…

    すき家「花がつオクラ牛丼」を食べに行ったら「オクラ牛丼」が出てきました
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/08/08
    今日からなのか。あまりに濃いめの味だともたれそうだし、これはありなのかも。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/07/26
    安かろう悪かろうというのは承知のうえで、一度低価格を知った以上、わずかな値上げで足が離れかねないのが大衆というもの。コンビニ・ハンバーガー店を巻き込んでの消耗戦は続く。
  • 200円の「たまごかけごはん朝食」…すき家 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ゼンショーホールディングスは14日、傘下の牛丼チェーン「すき家」で15日午前5時から、税込み200円の朝セット「たまごかけごはん朝」を発売すると発表した。 同社の朝メニューでは最安値となる。 ごはんとみそ汁、しらすおろし、生卵のセットで、専用のしょうゆがつく。ごはんの量が「並」「大盛」とも200円で、「ミニ」は180円。 販売は午前5時~10時30分。 牛丼各社で最も安い朝メニューは、吉野家ホールディングスが「納豆定」(ごはん、みそ汁、納豆、生卵など)、松屋フーズが「定番朝定」(ごはん、みそ汁、生卵、小鉢など)でともに350円。 朝も価格戦争が激化しそうだ。

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/05/15
    あれ、先月にはあったし、実際に(鮭追加で)頼んだこともあったんだけど(f:id:ZeroFour:20120410085609)……正式な開始が今日からなのかな?
  • すき家「ごまだれきんぴら牛丼」はとにかくゴボウの味、そして茶色の世界へ

    べ進めるほどに牛肉の旨味、きんぴら、特製ごまだれの風味と甘みが広がり唐辛子のピリッとした辛さが味全体を引き締める内容にしてあるという「ごまだれきんぴら牛丼」が4月16日(月)から発売されるのですが、既に一部の店舗では先行発売されているとのことなので、一足早く試しに行ってみました。 (PDFファイル)プレスリリース:【期間限定】「ごまだれきんぴら牛丼」4月16日より新発売! すき家に到着。 先行販売なのですが、既にのぼりは全力。 ポスターもあります。なるほど、ごぼうの風味とごまの香りが特徴だそうです。 メニューの表紙を飾るのはもちろん「ごまだれきんぴら牛丼」。 サイズはミニからメガまであるので、おなかと相談してお好きなサイズをチョイス。 注文したものがやって来ました。左が中盛(税込480円、784kcal)で、右が並盛(税込380円、725kcal)です。 牛肉、きんぴらごぼう、ごまだれ

    すき家「ごまだれきんぴら牛丼」はとにかくゴボウの味、そして茶色の世界へ
  • すき家「春キャベツ牛丼」を食べに行ったら「お野菜たっぷり 中華豚丼」の方が上だった

    湯引いた春キャベツとにんじんを牛丼にのせ、塩ダレと黒胡椒をかけた「春キャベツ牛丼」、豚バラ肉とキャベツ・たけのこ・にんじん・きくらげなどの野菜を中華風のあんで絡めた「お野菜たっぷり 中華豚丼」の2種類が3月5日(月)午前9時より新発売されますが、既に一部の店舗では先行発売されているとのことなので、すき家に電話して近くの店舗を案内してもらい、一足早く試しに行ってみました。 プレスリリース:【期間限定】「春キャベツ牛丼」3月5日より新発売! プレスリリース:【春の新メニュー】「お野菜たっぷり 中華豚丼」3月5日より新発売! すき家に到着。 店前に設置されている看板をチェックすると……。 新メニューの「春キャベツ牛丼」を発見! 「中華豚丼」もちゃんとありました。 店内にもでかでかとポスターが貼ってあり、自信の程がうかがえます。 テーブルにも新商品のメニューが。「春キャベツ牛丼」は並で380円、

    すき家「春キャベツ牛丼」を食べに行ったら「お野菜たっぷり 中華豚丼」の方が上だった
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/03/02
    代わりにねぎキムチ牛丼が終わってしまうのだろうなあ。|豚丼復活への序章ということでよろしいのだろうか?>中華豚丼
  • 牛丼代用の「豚丼」消滅へ 最後の砦の松屋も9日に販売終了 - MSN産経ニュース

    松屋フーズは5日、豚丼の販売を9日までに終了すると発表した。これで牛丼の代用メニューとして販売されてきた豚丼は、大手3社とも販売を終了した。 豚丼は2004年ごろに牛海綿状脳症(BSE)問題で牛肉の大量調達が難しくなったときに、大手牛丼チェーンが代用メニューとして投入した。 調理法は牛丼と同じく、豚肉を玉ねぎなどとともに煮て作る。調理設備がそのまま使えることもあり、各社とも自信をもって販売してきたが、人気はいまひとつのまま牛肉流通が正常化して牛丼が復帰。次第にメニューの片隅へと押し出されていた。 最初に撤退したのはゼンショーの「すき家」で、2009年4月に終了。続いて吉野家は昨年12月に、新たに焼いて調理するタイプの異なる「焼味豚丼 十勝仕立て」を発売。これにともない、従来の牛丼代用型の豚丼を休止した。大手で最後まで主力メニューとして残していたのは、松屋だけとなっていた。

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/01/06
    豚丼の方が美味しかったのに…これでいよいよ復活の狼煙は遠のいてしまったか(´・ω・)
  • すき家、牛丼「肉1.5盛」を「中盛」にリニューアル - MSN産経ニュース

    ゼンショーホールディングスは6日、展開する牛丼チェーン「すき家」で販売している牛丼の「肉1.5盛」を、10日午前9時から「中盛(ちゅうもり)」にリニューアルすると発表した。 これまで並盛りと兼用だった容器を専用のものに変え、いっそうの定着を図る。中身はこれまでとほぼ同じで、並盛りと比べてご飯の量がやや少なく、肉の量が約6割多い。価格も変わらず380円。 並盛りではご飯の量が多いと感じる女性などを中心に幅広い客層がターゲット。同社は「ご飯よりもおかずを好む現代のスタイルにあっている」としている。牛丼代用の「豚丼」消滅へ 最後の砦の松屋も9日に販売終了

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/01/06
    お昼に入ったらこれが告知されていたな。
  • 日本の朝は鮭定だ!~チェーン店の鮭定食たべくらべ~

    中華圏のおかゆ、ベトナムのフォー、フランスのバゲット、イギリスのベーコン&エッグなど、その国ごとに「朝ご飯といえばこれ」という料理がある。では日では何だろう?ご飯・味噌汁…ここまではおしなべて揃いそうなものだけど、その次でばらけそうだ。納豆もいい。あじの開きもいいだろう。海苔は…メインにはキツいか。しかしやはりここは「鮭」ではないだろうか。人気チェーンの朝セットの「鮭定」、通称「鮭定」を、チェーンの6店で比べてみます。

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/22
    開 く 時 間 を 間 違 え た (^q^)|通勤圏内だとすき家しかないので、よくお世話になっています。|これで鯵や鯖といった選択肢も増えればありがたいんだけど…。
  • “経営を度外視してまで”発言は「事実無根」 ゼンショー、Twitterで一部報道を否定 - はてなニュース

    牛丼チェーン店「すき家」を運営するゼンショーは10月13日(木)、一部メディアに掲載された「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか」という同社の発言について、Twitterの公式アカウントで「このようなコメントはいっさい出しておりません」と否定しました。 ▽ ゼンショーホールディングス広報 on Twitter: "ゼンショーからこのようなコメントはいっさい出しておりません。→「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか」。深夜勤務体制を見直す発表を控えてこんなことを言うはずがないとご理解ください。" ▽ 読売新聞の記事中の当社発言内容について(PDF) ▽ http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111013-OYT1T00613.htm 警察庁は10月12日、全国の「すき家」店舗で強盗事件が多発していることから、ゼンショーに防犯

    “経営を度外視してまで”発言は「事実無根」 ゼンショー、Twitterで一部報道を否定 - はてなニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/10/14
    疑ってかかれがネットの常套句だが、こうなるとここまで見越したバイラル何たらにすら…一巡して、何でも疑り深くなるのはよくないとまで至りそう。で、今度はそれを「いいカモですね」とコケにされ…堂々巡り?
  • すき家の新作「うな丼」や「うな牛」など、うなぎメニューを全制覇してみました

    「うな丼」「うな牛」「うなたま丼」「うなとろ丼」「特うな丼」と、すき家が日より発売を開始したうなぎメニューを全制覇してみました。 すき家では専門店と同様に生きたうなぎを手作業でさばいてから蒲焼にしているとのことなので、なかなか味に期待できそうな感じですが、一体どのようなメニューとなっているのでしょうか。 すき家のうなぎメニューの全貌は以下から。【夏期限定】ふっくらやわらか♪すき家の『うな丼』6月10日9:00より販売スタート!| すき家 すき家に入店して着席すると、机にはうなぎメニューが貼ってありました。 というわけで全種類を注文。価格は、「うな丼」680円、「うな牛」810円、「うなたま丼」740円、「うなとろ丼」780円、「特うな丼」980円となっています。 これが「うな丼」、693Kcalです。 べてみると、うなぎは脂がのってほどほどに肉厚です。ほんの少しだけ骨っぽさが残っていま

    すき家の新作「うな丼」や「うな牛」など、うなぎメニューを全制覇してみました
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/06/11
    「all_conquest」とはまたw|白焼きにしたうなぎとわさびの組み合わせはアリなので、ならばうなとろ丼もアリだろうとは思うんだけども…毎年値段に臆して着手できない。いずれ一度は試してみたいところだけども^^;
  • シャキシャキ食感が牛肉とベストマッチ、すき家の新メニュー「白髪ねぎ牛丼」を食べてみました

    一部店舗で先行発売されていたすき家の新メニュー「白髪ねぎ牛丼」が日より全国発売されるということで、お昼がてらにお店へ足を運んでべてきました。 ボリュームたっぷりに盛られた白髪ねぎと、ゴマ油をベースにしたうま辛ダレが牛丼によく絡んでいるというこの新メニュー、何となく味の想像がつくような気がしますが、果たしてその実態はどうなっているのでしょうか。 試の詳細は以下から。白髪ねぎ牛丼 | メニュー情報 | すき家 お昼時にすき家へ到着。 店外には新メニューの垂れ幕が堂々と飾られています。 さっそく着席してメニューをチェック。「白髪ねぎ牛丼」は並で380円、759Kcalとのこと。 今回は「白髪ねぎ牛丼」並にサラダセット(100円)を付けてみました。 これが「白髪ねぎ牛丼」。見た目は、通常の牛丼にドカッと白髪ねぎを乗せてタレをかけただけという感じです。 白髪ねぎをよく見てみると、かなり黒コショ

    シャキシャキ食感が牛肉とベストマッチ、すき家の新メニュー「白髪ねぎ牛丼」を食べてみました
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/04/27
    ネギ好きとしては、ゴマ油も相まって実に興味を引かれるところではあります。
  • 『すき家』で「牛丼ツユダクダクダクダク」を注文してみた | ロケットニュース24

    牛丼のツユダク! といえば「牛丼の汁を多めに入れてネ♪」という意味を持つ注文方法だが、牛丼屋はいったいどこまでツユダクの量を増やしてくれるのだろうか? 『吉野家』や『すき家』ではツユダクを注文するとレシートに「ツユダク」と表示され、当編集部の調査では「ツユダクダク」(汁もっと多め)まで確認することができた。 じゃあ、「ツユダクダクダクダク」(汁メッチャ多め!)は可能なのだろうか? ということで、実際に牛丼屋に出向いて「ツユダクダクダクダク」を注文してみる事にした。今回は、『すき家』に行って牛丼の並盛りを注文し、「ツユダクダクダクダク」をお願いしてみたぞ! はたして、汁を大量に入れてくれるのだろうか……!? 結論からいえば、「ツユダクダクダクダク」は可能だった! 店員さんに「ツユダクダクダクダクでお願いします」と伝えたところ、「ツユダクダクですね?」と返答されたので、「いや、ツユダクダクダク

    『すき家』で「牛丼ツユダクダクダクダク」を注文してみた | ロケットニュース24
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/01/15
    スープごはんの一種といったところか。しかし濃そうだな(; ゚Д゚)
  • 「つゆだくだく」や肉6倍「キング」 牛丼チェーン「隠しメニュー」の全貌

    牛丼チェーン店で牛丼を頼むときにメニューに記載されていない「隠しメニュー」というものがある。「つゆだく」「ねぎぬき」といった、客のこだわりにこたえるもので、チェーンによっては、メニューにない特大牛丼などもあるという。 「牛めし」を販売している松屋では、具材のつゆの量が多くなる「つゆだく」、少なくなる「つゆぬき」を頼むことができる。 すき家では超特大の「キング」サイズも ネギの量も調節可能だ。多くしたければ「ねぎだく」、入れて欲しくなければ「ねぎぬき」と注文すればいい。 松屋では牛めしだけでなく、カレーも販売しているが、こちらもお好みで福神漬けの量が調節できる。サラダのコーンを抜くオーダーもできるという。松屋フーズの広報担当者によると、これら隠しメニューはマニュアルでも定められており、全国の店舗で頼むことができる。 すき家でもつゆとネギの量が調節可能だ。すき家を運営するゼンショーによると、「

    「つゆだくだく」や肉6倍「キング」 牛丼チェーン「隠しメニュー」の全貌
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/10/10
    つゆだくは一度頼んでみたいのだが。
  • すき家のまぐろたたき丼酷すぎワロタwww:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    すき家のまぐろたたき丼酷すぎワロタwww カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/21(火) 23:22:02.17 ID:iHtV0yNq0 理想 現実 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/21(火) 23:23:45.89 ID:ov7/vSYn0 まぐろペースト丼 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/21(火) 23:24:31.04 ID:zCAICej40 え、これ凍ってんの? >>7 シャリシャリでした。ご飯が冷えて糞まずかった 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/21(火) 23:24:45.31 ID:WxhjiBMa0 なんでわざわざ二枚乗ってんだ 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/09/22
    確かに時々コレのままで出るが、さすがにシャリシャリのままで来たことはないな…^^; |それでも朝イチや深夜上がりに牛丼を食すほど食が太くない私は文句が言えない…。