タグ

アニメとフォントに関するZeroFourのブックマーク (2)

  • ゆず屋: [フォント] 『輪廻のラグランジェ』のOP/ED

    今日は現在放送中のTVアニメ『輪廻のラグランジェ』のフォントのお話しです。 といっても、このタイトルロゴではありません。こちらはフォントではないでしょう。 今日触れるのは、オープニングとエンディングのテロップに使われているフォントです。 ■ オープニングのフォント 『ラグランジェ』の OP では、このようにカーブを排除した直線的デザインのフォントが使われています。 これは フォントワークスから出ているコメットというフォントで、2010年にリリースされたばかりの比較的新しいものです。 (画像をクリックで拡大) フォントワークスといっても、あまり馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、上のフォントサンプルにもあるように、あのマティスという明朝体を出している会社だと言えばピントくるのではないでしょうか。 そうです、エヴァで使われたことで有名なあのマティスです。 ■ コメットの使用例 コメッ

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/02/23
    ふむふむ。|やっぱり色々と並べて見比べたりしているんだろうなあ。
  • ゆず屋: [書体の研究] 本が出ます!&『とある科学の超電磁砲』のフォント

    ■ 『しょたけん』が屋さんに・・・ こんにちは。榊です。 上のバナーにも書いてあるように『書体の研究』が書籍化します! ももともと同人誌なので「書籍化」というよりは「商業誌化」とでも言うべきかも知れませんが、ちょっと語呂が悪いので「書籍化」としました。 詳しい情報は後日あらためてアップしたいと思いますが、とりあえず発売予定日は次の通りです。 発売日:11月3日(火) 首都圏の一部の店舗では 10月30日(金) Amazon にも先ほど登録されました(→ 『書体の研究 for Digital Creators』) 内容は、同人誌版『書体の研究』の Vol. 1~3の3冊を1つにまとめ、増補改訂したものとなっています。 「デジタルフォントの基礎知識」、「ゴシック体入門」という記事を書き下ろしたのにくわえ、「ろごたいぷっ」では『化物語』と『放課後プレイ』を追加で取りあげています(自分の趣味丸出

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/19
    ニッチでも根強い需要のある市場はまだまだあるのだなあと。|『ショタけん』と読み違えると、途端に全く違う属性向けの本かと思えてしまいましたorz
  • 1