タグ

スポーツ・運動と五輪とNHKに関するZeroFourのブックマーク (29)

  • トレンド席巻!自転車ロードレースのすごさ! 東京オリンピック | NHKスポーツ

    7月24日・土曜日、体操男子や柔道など人気競技が一斉に始まる中、テレビ中継がなかったにもかかわらず、ネット配信で自転車ファンを熱狂させてSNSのトレンドに入った「自転車男子ロードレース」。でも、素人にはそのすごさがよくわからない…?そんな人のために、レースを振り返りながらすごさを解説します! 決着の瞬間がすごい! さっそくレースの結末を書いてしまって申し訳ないのですが…。とにかくこのレース、メダルの決着がすごかった! 今回のコースは、東京・武蔵野の森公園をスタートし、山梨から静岡に向かってきつい山登りが連続する、合計244キロのレース。レース中に登る高さの合計は4865mと富士山の高さをゆうに超える「超山岳コース」でした。 繰り返される駆け引きとスパート合戦。真夏の日の蒸し暑さも加わり、レースは過酷な展開に。 スタートから約6時間。最後の峠を下りきりゴールの富士スピードウェイ敷地内に入っ

    トレンド席巻!自転車ロードレースのすごさ! 東京オリンピック | NHKスポーツ
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/07/26
    ロードレースはタイミングが合えばニコ生(TDF1日目)で、あとはYouTubeのダイジェストでしか追わない程度だが、聞き覚えのある猛者が揃い踏みか。|コロナが明けたら県内のTOJや車坂ヒルクライムは一度見てみたい。
  • 東京五輪開幕 来年7月23日 パラ8月24日でIOCと日本側合意 | NHKニュース

    東京都の複数の関係者によりますと、新型コロナウイルスの影響で1年程度、延期になった東京オリンピック・パラリンピックについて、IOC=国際オリンピック委員会と大会組織委員会、東京都、それに政府は、オリンピックが来年7月23日にパラリンピックが来年8月24日にそれぞれ開幕することで合意したということです。

    東京五輪開幕 来年7月23日 パラ8月24日でIOCと日本側合意 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/03/30
    まあ、やれるといいですね。というよりも、観られるといいですね。果たして何人が病床や墓の下でなく、自宅の茶の間で、会場で、スポーツバーで、パブリックビューイングで観られるのか。
  • 東京五輪・パラ 1年程度延期を合意 安倍首相とIOC会長 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、安倍総理大臣は、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長と電話会談し、1年程度の延期を提案したのに対し、バッハ会長は、全面的に同意する意向を示し、遅くとも来年夏までに開催することで合意しました。 会談で、安倍総理大臣とバッハ会長は、選手や各国の競技団体などの意向を踏まえ、東京オリンピック・パラリンピックの中止はないということを確認しました。 そして、安倍総理大臣が、「開催国・日として、現下の状況を踏まえ、世界のアスリートの皆さんが最高のコンディションでプレーでき、観客の皆さんにとって、安全で安心な大会とするためにおおむね1年程度延期することを軸に検討してもらいたい」と述べたのに対し、バッハ会長は、「100%同意する」と述べ、東京大会は延期せざるをえないという認識で一致しました。 そして、安倍総理大臣とバッハ会長は、IOCと大会組織委員会、東京都

    東京五輪・パラ 1年程度延期を合意 安倍首相とIOC会長 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/03/25
    「今年中の開催なら選手団は派遣しない」と出揃い始めた(言ってもらった?)から…?と勘繰ってしまうが、どうあれここから改めてコロナとの戦い。観光業などにとっては一日も早い雪解けを待つ戦いとなろうか。
  • 今月26日からの聖火リレー中止 東京五輪の延期合意を受け | NHKニュース

    東京オリンピックをめぐって安倍総理大臣とIOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長が1年程度の延期で合意したことを受けて、26日、福島をスタートする予定の聖火リレーは、中止されることになりました。 しかし、24日夜、東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、安倍総理大臣は、バッハ会長と電話会談し、1年程度の延期を提案したのに対し、バッハ会長は、全面的に同意する意向を示し、遅くとも来年夏までに開催することで合意しました。 これを受けて、26日福島をスタートする予定の聖火リレーは、中止されることになりました。 組織委員会の森会長は24日夜、記者会見し「聖火リレーはスタートせず、今後の対応を検討する。大会の延期日程にあわせた新たな聖火リレーの日程を定めて、盛大なグランドスタートができるように準備する」と述べました。 組織委員会は、中止になった聖火リレーは、大会の延期の時期に合わせて新たな日程を定

    今月26日からの聖火リレー中止 東京五輪の延期合意を受け | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/03/25
    改めてやる頃には手洗いうがい咳エチケットが今以上に根づいて、マスクも行き渡っているのかなあ。
  • マラソンと競歩 札幌実施へ IOC最終決定 都「合意なき」 | NHKニュース

    東京オリンピックの猛暑対策としてマラソンと競歩の会場を札幌に移す案について、東京都の小池知事は正午から開かれた4者協議の中で、「IOCの決定に同意することはできないが、最終決定権限を有するIOCが下した決定を妨げることはしないという東京都としての決断を行った。あえて申し上げるならば、合意なき決定だ」と述べました。そのうえで、IOC=国際オリンピック委員会は最終的に札幌での実施が決まったことを表明しました。 東京オリンピックの猛暑対策としてIOCが提案したマラソンと競歩の会場を札幌に移す案は、IOCの調整委員会で議論が行われ、最終日の1日は正午からIOCのコーツ調整委員長、東京都の小池知事、大会組織委員会の森会長、それに、国の橋オリンピック・パラリンピック担当大臣による4者協議が行われました。 この中で東京都の小池知事は、「IOCの決定に同意することはできないが、最終決定権限を有するIOC

    マラソンと競歩 札幌実施へ IOC最終決定 都「合意なき」 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/11/02
    何やかやあっても喉元過ぎればどうせ、もとい、きっと…ねえ。
  • 東京五輪 マラソン・競歩「札幌での実施を検討」IOC発表 | NHKニュース

    東京オリンピックのマラソンと競歩について、IOC=国際オリンピック委員会は16日、猛暑の対策として会場を札幌に移すことを検討していると発表しました。 来年の東京オリンピックでは、猛暑の対策が大きな課題でなかでも屋外で長時間、競技が続くマラソンと競歩は大会の組織委員会が開始時間を招致段階の計画から前倒しするなど、さまざまな対策を検討してきました。 これについてIOCは、16日、マラソンと競歩の会場を札幌に移すことを検討していると発表しました。 理由として、オリンピック期間中の気温が札幌では東京に比べて5度から6度低いことをあげています。 また、今月30日から東京で行われる大会組織委員会と準備状況などを確認する調整委員会で、東京都や国際陸上競技連盟などと具体的な話し合いをすることを明らかにしました。 マラソンと競歩は、今月まで中東カタールのドーハで開かれた世界選手権で、気温が40度を超える日中

    東京五輪 マラソン・競歩「札幌での実施を検討」IOC発表 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/10/16
    それでもやっぱり春・秋開催へのスライドは叶わないか。やはり欧州スポーツの始まる頃というのも…あれ、でもツール・ド・フランスもこの頃じゃ……ああ、来年は1週間前倒しするのか。
  • パラリンピックのメダルデザイン IPC会長「全く問題ない」 | NHKニュース

    IPC=国際パラリンピック委員会のパーソンズ会長は、韓国のパラリンピック委員会が、東京パラリンピックのメダルのデザインが「旭日旗」(きょくじつき)と呼ばれる旗に似ているため、デザインを見直してほしい、と求めたことを明らかにし、パーソンズ会長は「デザインは全く問題ない。見直しは必要ない」との見解を示しました。 これはIPCのパーソンズ会長が12日まで都内で開かれた、東京パラリンピックに参加を予定している各国と地域の選手団との会議に出席したあと、報道陣に対して明らかにしました。 パーソンズ会長によりますと、韓国のパラリンピック委員会は12日の会議で、東京パラリンピックのメダルのデザインが「旭日旗」と呼ばれる旗に似ているため、デザインを見直してほしい、と組織委員会に求めたということです。 これについて、パーソンズ会長は「東京大会のメダルは、日の扇をモチーフにした美しいデザインだ。全く問題ない。

    パラリンピックのメダルデザイン IPC会長「全く問題ない」 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/09/12
    ごめんなさい、根深いアレルギー反応をスナック感覚で起こしているような第一印象を抱いてしまった。
  • 「オリンピックおじさん」山田直稔さん死去 92歳 | NHKニュース

    1964年の東京オリンピック以来、半世紀にわたって会場から羽織はかま姿で選手を応援し続け、「オリンピックおじさん」の愛称で親しまれてきた富山県出身の山田直稔さんが今月9日、東京都内の病院で心不全のため亡くなりました。92歳でした。 また来年の東京オリンピック・パラリンピックの機運を盛り上げようと、3年前から南砺市の道の駅で山田さんが撮りためた写真や記念品などおよそ200点を紹介する企画展を開くなど、PR活動にも取り組んできました。 会社によりますと、山田さんは来年に迫った東京オリンピックの観戦を楽しみにしていたということですが、ことし2月に体調を崩し東京都内の病院に入院し今月9日に心不全のため亡くなったということです。92歳でした。 葬儀は今月15日に親族で執り行ったということで、来月16日に東京でお別れの会が開かれるということです。 山田さんが亡くなるまで会長を務めていた東京都内の会社の

    「オリンピックおじさん」山田直稔さん死去 92歳 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/18
    実家の祖父母が同年代。今頃「私たちも直にかなぇ」と言っているんだろうなあ。婚約者でも連れて行けば覿面に効こうが非実在なので、「なに言ってるサ、来月はまず桜を見に行くでね!」と次の休みに顔を出してくる。
  • JOC竹田会長 五輪招致で汚職に関与容疑 仏メディア報道 | NHKニュース

    フランスのAFP通信や有力紙「ルモンド」は、JOC=日オリンピック委員会の竹田恒和会長に関して、来年の東京オリンピック招致をめぐる汚職に関わった疑いでフランスで刑事訴訟の手続きが取られていると伝えました。

    JOC竹田会長 五輪招致で汚職に関与容疑 仏メディア報道 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/12
    ブコメ欄にある別記事も読んだが、コンサルタントの雇い入れ、ロビー活動の応酬ありきという現代五輪。それ自体が正当な手続きであっても活用次第でカネの臭いが染み付くのなら、掲げられた尊い理念・理想も無力か。
  • 東京五輪・パラ大会のボランティア 応募者16万人超え | NHKニュース

    再来年の東京オリンピック・パラリンピックで組織委員会が募集している大会ボランティアの応募者は、必要とされる8万人の2倍にあたる16万2000人に上りました。募集は21日夕方に締め切られます。 20日開かれた組織委員会の理事会では、大会ボランティアへの応募が20日午前9時までに、8万人の2倍にあたる16万2284人に上ったことが報告されました。 理事会後に会見した武藤事務総長は「11日間以上の活動を希望する人が全体の6割を占め、大変ありがたい。1人10日を前提に8万人が必要としているので、10日以上の人が大勢いれば実質の人数はもう少し少なくていいと思う」と述べ、今後の選考の状況によっては、大会ボランティアが8万人より少なくなる可能性を示しました。 大会ボランティアの募集は、視覚に障害のある人の応募を除いて21日午後5時に締め切られます。

    東京五輪・パラ大会のボランティア 応募者16万人超え | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/21
    実は数を盛っていましたとかないですよね?満たない分は…想像もしたくない…。
  • 五輪ボランティア 「行いたくない」60% 「行いたい」23% | NHKニュース

    2年後の東京オリンピックのボランティアについて、研究機関が20代から60代の合わせて1万人に意識調査を行ったところ、ボランティアを「行いたい」と回答した人は23%、「行いたくない」は60%でした。 それによりますと、2年後の東京オリンピックの期間中、競技会場やその周辺でのボランティアを希望するか尋ねたところ、「ぜひ行いたい」と「できれば行いたい」が合わせて23.1%、「あまり行いたくない」と「全く行いたくない」が合わせて60.1%でした。 また、東京パラリンピックのボランティアについては「ぜひ行いたい」と「できれば行いたい」が合わせて17.7%、「あまり行いたくない」と「全く行いたくない」が合わせて64.4%でした。 東京大会でボランティアに参加を希望する理由としては、「日で開催されるから」がおよそ40%で最も多く、次いで「スポーツが好きだから」と「選手のプレーをそばで見たいから」が続き

    五輪ボランティア 「行いたくない」60% 「行いたい」23% | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/12
    社長が来年初めに「会社の代表として(名を売るために)ボランティアに出てこい」とか言い出さないかが本当に心配になってきた(;´Д`)
  • 東京五輪・パラ マスコット名「ミライトワ」「ソメイティ」に | NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げる大会のマスコットの名前が決まり、オリンピックは「ミライトワ」にパラリンピックは「ソメイティ」になりました。 そして、22日、都内で行われたイベントで発表され、オリンピックは「ミライトワ」、パラリンピックは「ソメイティ」となりました。 「ミライトワ」は、「未来」と「永遠」という2つの言葉を結びつけて生まれた名前で、「すばらしい未来を永遠にという願い」が込められています。 また「ソメイティ」は、桜を代表する「ソメイヨシノ」と、英語で非常に力強いという意味の「so mighty」を組み合わせた名前で、「桜をめでる日の心とパラリンピックアスリートの素晴らしさを印象づける」としています。 「ミライトワ」と「ソメイティ」は、デジタルの世界からインターネットを使って現実の世界に飛び出したというマスコットで、2020年東京大会の顔としてさまざまな形で

    東京五輪・パラ マスコット名「ミライトワ」「ソメイティ」に | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/07/22
    大会期間中はクーラーの効いた自室でソファに横になりながらSNSで「暑い中だけど頑張ってー」と声援を送る姿を想像してしまった…。>"デジタルの世界からインターネットを使って"
  • 東京五輪 開会式前後で4連休 閉会式3連休 法律が成立 | NHKニュース

    東京オリンピックによる交通機関の混雑緩和のため、3つの祝日を移動して開会式当日などを休日にし、開会式の前後が4連休、閉会式の前後が3連休となる法律が参議院会議で可決・成立しました。 これによって、2020年は7月24日のオリンピックの開会式を挟んで4連休に、8月の閉会式を挟んで3連休になり、交通機関の混雑緩和につながるとしています。 法律は13日の参議院会議で採決が行われ、共産党などを除く各党の賛成多数で可決・成立しました。 また、東京オリンピック・パラリンピックを機に、2020年から「体育の日」の名称を「スポーツの日」に、「国民体育大会」を「国民スポーツ大会」に改める改正スポーツ基法なども可決・成立しました。

    東京五輪 開会式前後で4連休 閉会式3連休 法律が成立 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/06/14
    そんなにみんなに休んで欲しければ、同じく特例としてオリンピック給付金でも各家庭にばらまいていただけませんかね。車検の代金に使うんで。……ダメか、その金のために金を持っていかれる。
  • 東京五輪・パラのマスコット 「ア」の作品に決定 | NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックのマスコットは、最終候補となった3つの作品から小学生が投票を行った結果、大会エンブレムにあしらわれている市松模様が特徴的な「ア」の作品に決まりました。

    東京五輪・パラのマスコット 「ア」の作品に決定 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/03/01
    ねんどろいど化しそうな気がした。鳥取工場はフル稼働だろうか。
  • カーリング女子が銅メダル | NHKニュース

    ピョンチャンオリンピック カーリング女子の3位決定戦で、日がイギリスに5対3で勝ち、銅メダルを獲得しました。カーリングで日がメダルを獲得するのは男女を通じて初めてです。

    カーリング女子が銅メダル | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/02/25
    出勤と被ったのが残念…おめでとうございます。|山雅&パルセイロ、ブレイブウォリアーズ、グランセローズ。SC軽井沢も長野のアスリートの旗頭として彼らと並び立ち、いずれ彼女たちと同じ歓喜の時が訪れることを。
  • 小平が金メダル オリンピック記録も更新 | NHKニュース

    ピョンチャンオリンピック スピードスケート 女子500メートルで、小平奈緒選手がオリンピック新記録をマークし、金メダルを獲得しました。スピードスケートで日の女子が金メダルを獲得するのは、初めてです。

    小平が金メダル オリンピック記録も更新 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/02/19
    おめでとうございます。そしてありがとうございます。長野から20年の節目に長野の星が金をもたらした。
  • 羽生が金 宇野が銀 ピョンチャン五輪 フィギュア男子シングル | NHKニュース

    ピョンチャンオリンピック フィギュアスケートの男子シングルで羽生結弦選手が2大会連続で金メダルを獲得しました。今大会、日勢、最初の金メダルでこの種目の連覇は66年ぶりです。 また宇野昌磨選手が銀メダルを獲得しました。

    羽生が金 宇野が銀 ピョンチャン五輪 フィギュア男子シングル | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/02/17
    取引先からの電話も13時~14時台は信じられないくらいにきれいに止まっていた。|そしてこの裏で、竜王を破った少年が朝日の杯を目指す。
  • 国立競技場問題 森会長「大変迷惑」 NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が日記者クラブで会見し、新国立競技場の整備計画が見直されることになったことについて、「私は大変迷惑している。新国立競技場は組織委員会がつくるわけではない」と話しました。 この中で、新国立競技場の整備計画が見直されることになったことについて、「私は大変迷惑している。新国立競技場は組織委員会がつくるわけでもなければ、組織委員会がこうしてくれ、ああしてくれと言ったわけではない」と話しました。 そのうえで、「組織委員会はアスリートがつつがなくプレーできるよういい会場を設定するのが仕事だ」と述べました。

    ZeroFour
    ZeroFour 2015/07/23
    記事とブコメを見てから浮かんできた言葉がなぜかピック・アンド・ロール。
  • 東京五輪の競技 幕張メッセでの実施を検討 NHKニュース

    5年後のオリンピック・パラリンピックで、東京・江東区の施設で行われる予定だったフェンシングなど3つの競技について、大会の組織委員会はIOC側から同じ施設を利用するメディア用のスペースが足りないと指摘されたことから、千葉市の「幕張メッセ」に会場を変更する方向で検討していることが関係者への取材で分かりました。 しかし、IOC側からメディア用のスペースが足りないと指摘されたことから、大会の組織委員会は3つの競技の会場をすべてほかの既存の施設に移すことを検討しています。 関係者によりますと、このうち少なくとも一部の競技について千葉市の「幕張メッセ」に会場を変更する方向で検討しているということで、14日に組織委員会の森会長と千葉県の森田知事が都内で面会し、具体的な検討を進めることにしています。 これら3つの競技を含め、まだ正式に会場が決まっていないのは合わせて10の競技で、組織委員会と東京都は今後、

    東京五輪の競技 幕張メッセでの実施を検討 NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/04/13
    流浪のコミケ。ならマチ★アソビよろしく、電気外祭りと一緒にアキバをまる3日間ジャック…と妄想したが、五輪会場からある程度離せとお達しが来そうな気も。もう自衛隊協力の下、雨天対策をして御殿場演習場で…。
  • 時論公論 「動き始めた東京五輪の行方」 | 時論公論 | 解説委員室:NHK

    2020年の東京オリンピック・パラリンピックにむけて、ようやく大会の行方を左右しそうな大きな 二つの動きがありました。 大会開催まで丸6年、プレ大会の開催を考えると準備期間は事実上5年しかありません。早くも準備の遅れがささやかれる中で、2020年の大会後も、未来への遺産、最大のレガシーになるかもしれないこの二つの動きについて今夜は考えます。 二つの動きというのは、まず一つ目は、大会の開催計画の全面的な見直しが、IOC国際オリンピック委員会の調整委員会に了承されたこと。 そしてもう一つは、2020年の組織委員会と、全国552の大学との間で、大学連携協定の締結式が行われたことです。「大学連携協定」・・なんじゃそれはと思われるかもしれませんが、日のスポーツを劇的に変えるかもしれない凄い可能性を持ったプロジェクトと言えます。 さてまず、開催計画の見直しですが、これを了承したのは、IOC

    時論公論 「動き始めた東京五輪の行方」 | 時論公論 | 解説委員室:NHK