タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (171)

  • 築30年以上の中古マンション人気 思わぬリスクがある物件も?購入の注意点 リノベーションの事例は | NHK

    東京23区の新築マンションの平均価格は1億円を突破(2023年)。この10年でおよそ2倍にまで跳ね上がっています。 こうした中で注目が集まっているのが、建築から年数が経過した“築古(ちくふる)”の中古マンションです。 築42年の中古マンションを購入したファミリー層の事例や、購入の際の注意点をお伝えします。 (全2回の後編/前編を読む) 「首都圏情報ネタドリ!」の放送内容は、NHKプラスで配信しています↓

    築30年以上の中古マンション人気 思わぬリスクがある物件も?購入の注意点 リノベーションの事例は | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/18
    「築25年~30年で、壁を抜いてリノベートして北欧家具を入れました」みたいな動画を見ることがあるけど、みんなこういうリスク対策も込みで金を捻出したのかなとは気になった。
  • 不動産ブームの陰で損失相次ぐ “生活保護アパート投資” | NHK

    首都圏郊外にある築20年以上の中古アパート。 外観は古いうえ、駅からも決して近いとはいえません。 入居者の中には、なぜか生活保護の受給者が多く含まれていました。 驚いたのが、こうしたアパートが投資物件となっていたこと。 そして、何人かのオーナーが損失を出していたことです。 いったいどんな人たちが、どんな理由でこうしたアパートに投資するのか。 私たちは、関係者への取材を始めることにしました。 まず、気になったのがこのアパートのオーナーです。 会うことができたのが、40代の川上さん(仮名)。 仕事は?と聞くと、都内のコンサルティング会社に勤めるサラリーマンでした。 去年5月、川越市にある中古アパートを3100万円、全額ローンで購入したという川上さん。と4歳の娘がいます。将来の子どもの学費や老後の足しにしたいと考えて、初めてのアパート投資に踏み切ったと語りました。 川上さんが購入した時、アパー

    不動産ブームの陰で損失相次ぐ “生活保護アパート投資” | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/05/27
    回す側というか考えついた側は「何をどう言おうと疑われようと、話に乗る方が愚かだし、こんな駒にされる方が愚か」といつでも尻尾切りできるんだろうな。
  • エピソード - 時論公論

    「時論公論」のこれまでのエピソード一覧です

    エピソード - 時論公論
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/04/11
    もしパートナー探しの一助にどうぞと、給料とは別に毎年500万円を非課税でポンと渡されても、自分の暮らしの充実にあてちゃうだろうな…。
  • 「子供が騒がしい」公園廃止 当事者に聞いて経緯を検証したら | NHK政治マガジン

    長野市は1軒の住民からの騒音への訴えをきっかけに、公園の廃止を決めました。 私(記者)が、この住民や市の担当者など、当事者に直接話を聞いたところ、公園設置当初から“ボタンの掛け違い”があったことがわかり、誰が公園を管理するのかという現実的な課題も浮かび上がってきました。 (橋慎也) 少数意見はクレーマー? 人の声を聞かなければ 長野市の住宅街にある公園「青木島遊園地」は、地元区長会の要望を受けた長野市が、2004年に民有地を借りて整備しました。 公園ができる前から住んでいた1軒の住民が、設置当初から「子供が騒がしい」などと訴え続けたことをきっかけに、市が廃止を発表。ネット上では炎上状態となりました。 直後の報道では、訴えた住民の声は紹介せず、住民が悪いという一方的な批判が相次ぎました。 私は、市側の説明だけでなく直接人の話を聞いてみようと、他社の記者が断られて帰っていく姿を横目にしな

    「子供が騒がしい」公園廃止 当事者に聞いて経緯を検証したら | NHK政治マガジン
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/01/14
    「会がうまく進めてくれれば」「地区会長たちがうまく進めて(ry」「管理側でうまく(ry」「地元住民や地域が(ry」と課題と責任がぐるぐる回り続けてどこにも収まらないままいっそ更地に…と至ってしまった。
  • 人はなぜ大きなグループを作って、それに入らない人をいじめるの?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

    人はなぜ大きなグループを作って、それに入らない人をいじめるの? 21/03/07まで 子ども科学電話相談 放送日:2021/01/10 #子ども科学電話相談#ココロのハナシ#カラダのハナシ#サイエンス かなさん(小学5年生・長野県)からの質問に「心と体」の大日向雅美先生が答えます 大きな集団は間違った優越感を持つようになり、少数意見に同調圧力をかけ、かなわないといじめてしまう だけどそんな人たち、実は弱いの。自分で考えることをストップして、不安におののいているのよ

    人はなぜ大きなグループを作って、それに入らない人をいじめるの?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/04/04
    年齢にせよ組織にせよ、どれだけ大きくなっても「こいつは殴れる、けなせる。おとしめても反撃なんてしてこない」という相手が見つかれば徹底的に牙をむくからね…下手すれば大きくなるほど陰湿にも苛烈にもなる。
  • 【NHK健康】男性の更年期障害とは?症状(イライラや不眠など)・セルフチック・診断方法

    「疲れがとれない」「意欲がわかない」などの症状があらわれる男性の更年期障害は、男性ホルモンのテストステロンの低下が原因です。更年期障害が起こる時期は個人差が大きいうえに、更年期障害による体と心の不調が起こっても、「年のせい」「ただの疲れ」と見逃されがちです。しかし、更年期障害は、男性ホルモンの分泌の低下が始まる40歳代以降では、どの年代でも起こる可能性があります。また、最近の研究では、生活習慣や社会との関わりが影響することもわかってきています。 テストステロンの3つの働き 男性ホルモンのテストステロンには、主に3つの働きがあります。 筋肉や骨を強くする、そして社会活動を支える。 生殖機能、つまり男性の性機能を保つ。 物事を判断する、あるいは物事を理解する、広い意味で認知力、認知機能を高める、維持するなどの働き。 そのため、テストステロンの分泌が低下すると、体と心にさまざまな影響が現れます。

    【NHK健康】男性の更年期障害とは?症状(イライラや不眠など)・セルフチック・診断方法
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/03/21
    血液検査も近いので念のためブクマ。散歩とウマ娘とFGOと車の運転ぐらいしか趣味が無くなったけど楽しいといえば楽しいから大丈夫…か?業務量そのままでお給料が増えると色々と意欲も増すんだろうけど(目が虚ろ)。
  • 移住者急増の三重県伊賀市 「移住コンシェルジュ」とは|地方潮流 | NHK政治マガジン

    新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する中、人口の東京への一極集中が緩む動きが続いています。 三重県内の各自治体は県外からの移住者を増やすためさまざまな取り組みを進めています。 中でも伊賀市は、昨年度までの4年間で年間の移住者が約3倍に急増。 その理由の1つが「移住コンシェルジュ」の存在です。 伊賀市の取り組みを鈴木壮一郎記者が取材しました。 伊賀市役所で移住者からの電話に応じるのが移住支援を専門にする「移住コンシェルジュ」の峠美晴さんです。 伊賀市では3年前から移住コンシェルジュを設置。移住者に親身になって相談に応じる仕事ぶりが評判を呼んでいます。 取材した日は伊賀市に移住してきたばかりの女性が補助金の申請手続の相談に訪れていました。 (伊賀市に移住した女性) 「こういう方が居て下さるだけで安心だったのでめちゃめちゃ助かる」 (移住コンシェルジュ 峠美晴さん) 「まず私と慣れてもらってで

    移住者急増の三重県伊賀市 「移住コンシェルジュ」とは|地方潮流 | NHK政治マガジン
  • 特集 インタビュー | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

    制作発表のときに『三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント!』という魅惑的なコピーがつけられていました。この大河ドラマについて、改めてどのように思っていますでしょうか。 鎌倉時代は戦国時代や幕末に比べて知名度があまりないので、先がどうなるかわからないというおもしろさは確実にあると思うんです。 ざっくりと「源頼朝が立ち上がって平家を倒し、幕府を開いた」という流れは知っていても、ディテールまで詳しい方は少ないのではないかと。僕もそうでしたから。義経と頼朝の話はドラマ化されることはあるけど、義経が死んだあとのことはほとんど描かれない。大河ドラマでもその辺を扱ったのは「草燃える」だけです。40年以上前ですからね。そういう意味で「鎌倉殿の13人」は従来の大河ドラマとはまた違う“予想外のおもしろさ”みたいなものがあるんじゃないかなって思います。新垣さん演じる八重だって、彼女に待ち受ける人生を知ったら

    特集 インタビュー | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/01/08
    いよいよ直前、インタビューはこれから拝読。「あらすじ」ページには放送前の「前説」もあったり用語集もfor Schoolへのリンク付きで揃っていたりで読み応えがありそう。
  • 2023年 大河ドラマ「どうする家康」主演は松本潤さん!

    ドラマトピックス ★こちらのページは2022年2月で更新を終了いたしました。 新しいドラマ情報はこちらをご覧ください。 2023年 大河ドラマ どうする家康 今、最も期待される脚家のひとり・古沢良太が、新たな視点で、 誰もが知る歴史上の有名人・徳川家康の生涯を描く。 ひとりの弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語 国を失い、父を亡くし、母と離れ、心に傷を抱えた孤独な少年・竹千代は、 今川家の人質として、ひっそりと生涯を終えると思っていた。しかし―― 三河(みかわ)武士の熱意に動かされ、弱小国の主(あるじ)として生きる運命を受け入れ、 織田信長、武田信玄という化け物が割拠する、乱世に飛び込んだ。 待っていたのは死ぬか生きるか大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界! どうする家康! 後ろ盾もなく、豊かな国土もなく、あるのは個性派揃いの家臣団だけ 豊臣秀吉、黒田官兵衛、真田昌幸、石田三成

    2023年 大河ドラマ「どうする家康」主演は松本潤さん!
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/01/24
    ワクチンが出回ろうとまだ数年は居座りそうなコロナ禍の只中で、我慢と課題解決を続ける家康像とはまた挑戦的な。
  • 父親の産後うつ パパだって、つらいんです | NHK政治マガジン

    育児をしない男を、父とは呼ばない」 1999年に当時の厚生省が打ち出したキャッチコピーだ。 それから20年。今では「イクメン」という言葉が定着し、男性の育休を進めるための政策が検討され、仕事育児の両立は当たり前の時代になりつつある。 しかし育児に取り組む父親たちに、いま「産後うつ」のリスクが指摘されている。 (立町千明) 家に帰りたくない 「家に帰りたくなくなったんです」 そう振り返るのはアオキヨウスケさん(34)。医療機器メーカーの営業で、6歳、4歳、1歳の3人の男の子の父親だ。 6年前、長男が生後2か月の時にが里帰り出産から戻り、夫婦2人で子育てに取り組んだ。当時、育児休暇は5日間取得できれば良い方だったという。 子どもが生まれる前から育児書を読み、母親学級にも積極的に参加してきた。 いわゆる「イクメン」で、夫婦の事づくりや洗濯、部屋の掃除など家事も担当した。 そんなアオキさん

    父親の産後うつ パパだって、つらいんです | NHK政治マガジン
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/10/11
    従弟妹たちの子も手がかかる年頃に入るし、妹夫婦も出産が近い。「羽根伸ばしに来れば車出すよ」と気軽には言えるが、そもそも移動だけでも疲れよう。自分が子供の頃の親戚たちのように手助けしたくはあるんだが…。
  • 新型肺炎の「終息」? 「収束」? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

    新型肺炎の「シューソク宣言」は、「終息」でしょうか、「収束」でしょうか。 この場合は「終息宣言」です。「終息」と「収束」とは非常に意味が近いのですが、 使い分ける必要があります。 まず「終息」についてお話しします。「終」は文字どおり「終わる」という意味ですが、「息」という漢字にも「止<や>む」という意味があります。つまり「終息」は、似た意味の漢字を2つ重ね合わせて「完全に終わる」という意味になっていると考えることができます。 次に「収束」について説明します。これは「収まる」「束ねる」ということから、「(状況・事態などが)ある一定の状態に落ち着く」という意味になっています。ふつう、「(例えば新型肺炎の)問題・感染状況」などについて使うことが多く、「新型肺炎」といった病気自体が「収束する」という言い方(書き方)は、あまりしません(なお、似たことばとして「集束」というものもありますが、これは「光

    ZeroFour
    ZeroFour 2020/10/04
    17年後にまさかこれほどの事態になるとは…。撲滅の意味に近づけるなら「終息」、文面にもあるとおり状況が落ち着くニュアンスでなら「収束」というところかな。
  • 新たな出演者<京~伏魔殿編> | NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』

    第106代天皇。上洛した織田信長と絶妙な距離を保ちながら、没落した朝廷の存続を図る、高貴で美しき帝(みかど)。 <坂東玉三郎さんコメント> 今回初めてNHK大河ドラマの「麒麟がくる」に出演させていただきます。 大変恐れ多いことなのですが、お役は「正親町天皇」を演じさせていただきます。 私は大河ドラマの映像の中に出演させていただくのは初めてなので大変緊張しております。 出演者の皆様は映像に慣れている方々なので、その中で私がどんな役作りができるのかということを今考えている最中でございます。 一生懸命務めさせていただきます。 堺の豪商にして当代髄一の茶人のひとり。駒の丸薬「芳仁丸」のスポンサーになったことから、光秀と知己を得る。 <陣内孝則さんコメント> 初回の放送は、一視聴者として観ておりました。「太平記」の池端先生の脚だし、当然今年一番注目していたドラマだったので・・・。 今まで重厚な墨絵

    新たな出演者<京~伏魔殿編> | NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/08/31
    再開後から来ました。22話が割とコメディ調なシーンも含めていただけに、ここからのシリアス展開――室町幕府の終焉を主軸に据えるべく召集された色の濃い方々というべきか。
  • 大河ドラマ「麒麟がくる」放送休止に伴う番組編成について|ニュース|NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』

    大河ドラマ『麒麟がくる』放送休止に伴う 番組編成について 大河ドラマ「麒麟がくる」は6月7日の放送をもって一時休止するとお知らせしましたが、休止中に以下の番組を放送することが決まりましたので、お知らせいたします。 特集番組『「麒麟がくる」までお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル』 6月14日(日)「独眼竜政宗」 6月21日(日)「国盗り物語」 6月28日(日)「利家とまつ」 午後8時〜8時45分/総合 ※土曜の再放送あり 午後6時〜6時45分/BSプレミアム 各回、上記の大河ドラマを中心に ●人気のあった戦国大河ドラマの「名場面集」 ●出演者が語る秘話 ●戦国大河好きなゲストの熱いトーク をお届けする特番となります。 ※7月以降の放送予定については、また別途お知らせいたします。 なお、BS4Kでは日曜午前9時の放送枠で、大河ドラマ「麒麟がくる」を第1回から再放送します。再放送枠は

    大河ドラマ「麒麟がくる」放送休止に伴う番組編成について|ニュース|NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/05/30
    噂の独眼竜!|近藤正臣さんが光秀!?見たい!@国盗り物語|反町さんの「で、あるか」は覚えているが、本能寺以降の記憶がない…@利家とまつ
  • 長野県|現在の避難情報と警報|NHK

    警報や避難情報、開設避難所などを確認できます。地域の情報把握にお役立てください。

    長野県|現在の避難情報と警報|NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/10/20
    11/23の長野市えびす講煙火大会は予定通りということか。→【10.21】中止が決定とのこと。|長野県内観光地の営業概況はに県公式観光サイトにて(https://www.go-nagano.net/topics_detail2/id=16891)。
  • 消費増税「非常によいことだと歓迎する」経団連 中西会長 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    経団連の中西会長は記者団に対し、財政の健全化には消費増税が欠かせないという認識を示したうえで、「公約通り、消費税率の引き上げを実施いただける。非常によいことだと歓迎する」と述べました。 また、安倍総理大臣が消費の冷え込みを抑える対策などに万全を期すよう指示したことを受けて、「景気の足を引っ張らないよう、その対策もしっかり考えていただけるということだ。そう宣言されたのでよかったと思う」と述べました。 日商工会議所の三村会頭は「消費税率10%への確実な引き上げとその対応について正式表明したことを歓迎したい。軽減税率の導入にあたっては事業者の8割がいまだ準備に取り掛かっていない危機的状況にある。政府は混乱回避に全力を挙げてもらいたい」というコメントを出しました。 また、経済同友会の小林代表幹事は「社会の持続可能性を確保するには、全世代型社会保障制度の確立と、財政健全化の両立が不可欠だ。今回の引

    消費増税「非常によいことだと歓迎する」経団連 中西会長 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/09/30
    仮にサーヴァントが召喚できても、一も二もなく応じてくれるのがスパルタクスくらいしかいない。次点で…仕事と割り切る呪腕先生とか?|こんな他愛ない妄想で目を背けさせるのもシナリオのうちですか、碇指令。
  • 「『京都アニメーション』放火事件~突きつけられたものは」(時論公論)

    ニュース解説「時論公論」です。「京都アニメーション」のスタジオが放火され34人の命が奪われ、34人が重軽傷を負った事件。理不尽な犯行への怒りと悲しみが広がっています。被害はなぜここまで大きくなってしまったのか。多くの人を巻き込む殺傷事件が相次ぐ背景に何があって、防ぐ手立てはないのか。今夜は消防を取材している私と堀家委員のふたりで、突きつけられた問題を考えます。 堀家) なぜ何の落ち度も無い多くの人が命を落とし、将来を奪われなければならなかったのか。事件の動機や背景の解明が欠かせません。この事件では放火や殺人などの疑いで、さいたま市に住む青葉真司容疑者に逮捕状が出ています。ですが、全身に重いやけどを負っているため、事情聴取が行えず犯行の動機など詳しいことはわかっていません。一方、住んでいたアパートで騒音トラブルが起きていたことや近所付き合いが無かったと見られることが明らかになっています。こう

    「『京都アニメーション』放火事件~突きつけられたものは」(時論公論)
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/07/24
    それが契機で孤独になった人orそういうのを嫌ってもなおお迷惑をかけず生きている人からすれば…難しい。>"仲介者を通じてサークル活動などを紹介し、地域とのつながりを持ってもらうのです"
  • 京都アニメーション 世界に広がる支援の輪 - NHK クローズアップ現代 全記録

    京都アニメーションのスタジオが放火され、34人が死亡、34人が重軽傷を負った事件。世界中から悲しみの声が寄せられるとともに、「負けるな」「がんばれ」という声も上がっている。アメリカのアニメ関連会社が立ち上げたクラウドファンディングには、既に2億円以上が集まり、今も金額は増え続けている。フランスやタイでもアニメファンたちが支援を呼びかけている。世界から「日の宝」と言われ、世界に誇る文化の担い手となっていた京都アニメーション。今回の事件はその損失の大きさを改めて浮き彫りにしている。関係者への独自取材で掘り下げる。 今年(2019年)1月までNHKで放送していた京都アニメーションの作品、「ツルネ-風舞高校弓道部-」。5人の男子高校生が弓道部で出会い、互いにぶつかり合いながら成長していく過程が描かれています。 「ツルネ」をはじめ、作品の高いクオリティーが評価されてきた京都アニメーション。先週、突

    京都アニメーション 世界に広がる支援の輪 - NHK クローズアップ現代 全記録
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/07/24
    リアルタイムで見られなかったから、金曜深夜の再放送を…翌日は早番だが一回起きてでも見たい。|『ツルネ』は長野市のフィルムコミッションが関わった作品だったのか。→【19.07.27】再放送、拝見しました。
  • 「洗濯機」はセンタクキ? センタッキ?|NHK放送文化研究所

    Q 「洗濯機」をセンタッキと発音したり、「水族館」をスイゾッカンと発音したりするのは、いけないのでしょうか。 A 差し支えありません。 <解説> 「濯(タク)」や「族(ゾク)」でのクの音が「ッ(促音)」に変わったりすることを、「促音化」と言います。促音化については、以前にこのコーナー「“進学校”の読み方」(2013年3月)や『放送研究と調査』(2019年1月号)でも取り上げたことがあり、なかなかむずかしい問題です。この促音化はクだけではなくキ・チ・ツなどでも起こりますが、ここではクにかかわる例に限って話を進めます。 クの促音化は、そのうしろにカ行〔カ・キ・ク・ケ・コ〕の音が来たときによく現れます。「洗濯機」や「水族館」のように、うしろのところに「キ」「カン」があることばを例に挙げてみますね。 ▼〔~クキ〕ではなく〔~ッキ〕と発音する例: 学期、楽器、国旗、器、速記、復帰、躍起 ▼〔~クカ

    ZeroFour
    ZeroFour 2019/05/03
    促音になって広まり定着した例。|促音の加わった方が聞き覚えのある言葉もあるか、「卦体(けたい)な」→「けったいな」とか。(ソースはディルムッド)
  • リリース|関連情報|連続テレビ小説「なつぞら」|NHKオンライン

    題字/タイトルバック:刈谷仁美(かりや・ひとみ) 2017年、専門学校在学中に短篇アニメ『漫画から出てきちゃった話』を制作。同作品でインター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル観客賞3 位を受賞。第6回新人アニメーター大賞受賞。東京アニメアワードフェスティバル2019 にて、アニメオブザイヤー部門個人賞受賞。今回、全編がアニメーションで制作されたタイトルバックの監督・原画・キャラクターデザインを手掛ける。 アニメーション監修:舘野仁美(たての・ひとみ) 「未来少年コナン」に衝撃を受け、アニメーターを志す。1987年よりスタジオジブリに在籍。「となりのトトロ」以降、「魔女の宅急便」「千と千尋の神隠し」「思い出のマーニー」など、ジブリ作品の動画チェックを数多く手がける。現在はアニメーション制作会社「ササユリ」代表。タイトルバックではプロデューサーを担当。 アニメーション時代考証:小田部羊

    リリース|関連情報|連続テレビ小説「なつぞら」|NHKオンライン
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/04/17
    オープニングがYouTubeで公開されたので。ジブリと東映動画の血を受け継いで作られているのか。
  • 「変えようよ、私たちで」立ち上がった女性たち | 各地からの報告 | 統一地方選2019 | NHK選挙WEB

    ZeroFour
    ZeroFour 2019/04/08
    ステージはやや違うが今回の県議選での県内投票率は約48%とのこと、いずれにしてもまだまだ先は遠い。https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190408/KT190407ATI090032000.php