タグ

ヨーロッパと土木・建設・建築に関するZeroFourのブックマーク (4)

  • 中世ヨーロッパの巨大なアーチ橋はどのように作られたのか?

    チェコ・プラハを流れるヴルタヴァ川にかかるカレル橋は、1357年に建設が開始されて1402年に完成した石作りの巨大なアーチ橋です。重機などが存在しない中世にどうやって巨大なアーチ橋を建設したのかをCGで解説したムービーが、YouTubeで公開されています。 Karlův most - Stavba pilíře a klenebního pole ve 14. století - YouTube カレル橋は1402年の完成から1841年まで、プラハ旧市街とその周囲をつなぐ唯一の橋であり、交通にとって非常に重要な場所でした。カレル橋は何度も洪水などの被害に見舞われて損傷しましたが、そのたびに修復されており、記事作成時点も2019年から始まった約20年におよぶ修復工事の最中です。しかし、修復は橋の景観や通行を妨げない方法で行われているため、修復期間中も橋の上を人々が行き交っているとのこと。 b

    中世ヨーロッパの巨大なアーチ橋はどのように作られたのか?
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/10/23
    当時の王様はカレル1世(神聖ローマ皇帝カール4世)。5ヶ国語に堪能で、欧州各国でのペスト大流行も乗り切り、金印勅書を発布した。学問を奨励する"文人皇帝"の都を訪れた学者も、この建設に携わったんだろうか。
  • 【画像あり】ヨーロッパの街並みはなぜ美しいのか : 哲学ニュースnwk

    2011年09月15日01:50 【画像あり】ヨーロッパの街並みはなぜ美しいのか Tweet 1:依頼426(兵庫県):2011/09/14(水) 19:46:16.75 ID:f+4hbKe60 上野樹里、ヨーロッパの街並みを全力疾走 女優の上野樹里が出演するアパレルブランド 「E hyphen world gallery(イーハイフンワールドギャラリー)」 テレビCMの新バージョン「逆襲」篇・「マジック」篇が、9月14日よりオンエアされる。 http://mdpr.jp/021151389 7: 名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 19:48:34.91 ID:GITFu7C10 自分勝手なデザインで家を建てないから 日は自由すぎ 405: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 22:35:23.99 ID:Uf+y8fMO0 >>

    【画像あり】ヨーロッパの街並みはなぜ美しいのか : 哲学ニュースnwk
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/09/15
    狭い土地に詰め込むだけ詰め込まれた雑然さも、見方しだいでは美しさにもなる?どちらにしても重要な要素はやっぱり時間の経過、伝統といったものなのかもしれない。
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/11/19
    ザ・ペーパー狂喜乱舞。|かつては教会のみが知の源泉・集積点とさえ言えた。一時は「哲学は神学の婢」とまで言われるほどに、キリスト教(聖書)を紐解き、正しさを証明するための宝物庫…その名残とも言えるか。
  • 見ているだけで吸い込まれそうな、世界の壮麗な螺旋階段 : ひろぶろ

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/24
    ドラクエというよりはFFといった印象が。レガレイラ宮殿(ポルトガル)なんてダンジョンではないか。
  • 1