タグ

予防・防災とブログに関するZeroFourのブックマーク (2)

  • ここに注目! 『スカイツリー 期待される防災効果』 | おはよう日本 「ここに注目!」 | 解説委員室ブログ:NHK

    《前説》 今日開業する東京スカイツリーは観光や経済面での効果に期待が集まっていますが、防災関係者はスカイツリーのもう一つの効果に期待を寄せています。 山﨑委員に聞きます。 それはどんな取り組みですか? いくつかの取り組みがありますが、まずは洪水対策です。タワーの周りには水族館や商業施設などがありますが、その地下に2635トン、学校のプール7つ分ほどの地下タンクが設置され、降った雨をため込むようになっています。 これは国内最大規模の雨水利用で水洗トイレの水や周辺の緑などへの散水に使われ、その他は時間をかけて順次川に流される仕組みです。 《アナ》雨水利用が洪水対策になるのですか? 《山﨑》 スカイツリーがある東京墨田区は海抜の低い地域で、都市化が進んでコンクリートで覆われた昭和40から50年代から、大雨が降ると、降った雨が地下に染みこむことなく溢れ、街が水に浸かる被害が目立つようにな

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/05/22
    なるほど、防災のための鷹の目としてもか。
  • 時論公論 「規制緩和と安全~高速ツアーバス事故の教訓」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    【リード】 ニュース解説「時論公論」です。関越自動車道で起きた高速ツアーバスの事故では、その後、私たち利用者が知らなかった、この業界の驚くようなずさんな安全管理の実態が次々に明らかになっています。業界内では、規制緩和による過当競争で安全のコストを削らざるをえなくなり「大事故がいずれ起こる」と心配されていました。国も対策を進めてきたにもかかわらず、なぜ事故を防ぐことができなかったのでしょうか。今夜は事故の教訓を考えます。 事故が起きたのは大型連休2日目、先月29日でした。群馬県内の関越自動車道で大型バスが道路脇の防音壁に衝突し、乗客7人が亡くなり、39人が重軽傷を負いました。事故の原因は、ひとりで長距離を夜通し運転してきた運転手の居眠りでした。 運行していたバス会社「陸援隊」への監査や、逮捕された運転手への取り調べが進むにつれて、バス会社のきわめてずさんな安全管理態勢が次々と明らかになっ

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/05/11
    規制の見直しと強化が行われることで食いぶちを失う人も少なくはないのかもしれないが、サービスや価格競争の行き過ぎは当人のみならず利用者までをも脅かしうる。まして生命にまで関わるともなれば…。
  • 1