タグ

司法・法律・制度と交通に関するZeroFourのブックマーク (21)

  • 日本酒8合飲んだ警部補、信号で停止中に居眠り・通行人が通報…停職3か月に

    【読売新聞】 岐阜県警は14日、酒を飲んで車を運転したとして、警察署勤務の40歳代男性警部補を道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で岐阜地検に書類送検し、停職3か月の懲戒処分とした。警部補は同日、依願退職した。  発表によると、警部補

    日本酒8合飲んだ警部補、信号で停止中に居眠り・通行人が通報…停職3か月に
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/07/16
    そこまで飲みたかった理由や事情も当人にはあるんだろうけど、それでも自宅まで我慢できなんだか…。
  • 青信号に変わると車を急発進させ右折 “茨城ダッシュ”取締り | NHK

    交差点で信号が青に変わったとたんに車を急発進させて右折する、いわゆる「茨城ダッシュ」を無くそうと、茨城県で取締りが行われました。 いわゆる「茨城ダッシュ」は、交差点で信号が青に変わったとたんに直進の対向車より先に強引に右折するもので、多く見られる茨城県では、事故を招く危険な行為として問題となっています。 茨城県警察部は20日、「茨城ダッシュ」などの交通違反を取り締まる緊急の出陣式を行い、小森正彦交通部長が「茨城ダッシュの危険性をドライバーに具体的に説明し、丁寧に指導してほしい」と訓示しました。 このあと、警察官たちは白バイやパトカーに乗り込み、取締りや交通指導に向けて一斉に出発しました。 警察によりますと、県内の信号のある交差点でことしに入って4月末までに起きた事故のうち、およそ8割の事故に右折車がからんでいるほか、死亡事故も8件に上っているということです。

    青信号に変わると車を急発進させ右折 “茨城ダッシュ”取締り | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/06/20
    パートナーが産気づいているとか試験や催事の開始時間ギリギリとかお腹を下して炸裂寸前とか事情はその時々で様々あろうが、そうはいっても待てない人が多い…。右折レーンから追い越して交差点を直進していく輩も。
  • ウインカーを出せない人たちへ「ウインカーも出せないくせに、どうして車を運転してるんですか?」

    ハナ @kurumabaka7 安全かつスマートな運転を心掛ける大型トラックドライバー(男)。ツイートと〖安全運転・運転マナーに関するブログ〗から交通社会を良くすべく発信しています。自分の持っている知識・技術・経験をみなさんと共有し「スマートな交通社会」を目指しています!運転が苦手な人・初心者さんを応援しています!頭で理解すれば必ず上手くなれます! kuruma-baka.com

    ウインカーを出せない人たちへ「ウインカーも出せないくせに、どうして車を運転してるんですか?」
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/11/18
    車線変更を始めてから1回だけの輩もいるし、4輪全てが隣車線に入りきっていないのにもうウインカーを消す輩もいる。そんなにあれこれごく短時間で済ませねばいかんのか。ドラえもんのクイックでも常飲しているのか。
  • 優良運転講習オンラインで 行政デジタル化、試行へ―コロナ対策にも・警察庁:時事ドットコム

    優良運転講習オンラインで 行政デジタル化、試行へ―コロナ対策にも・警察庁 2020年09月29日08時33分 優良運転者講習のオンライン化のイメージ 警察庁は29日、政府が進める行政のデジタル化や新型コロナウイルス対策の一環で、違反歴がないなどの「優良運転者」が運転免許証を更新する際の講習をオンライン化する方針を決めた。モデルとなる警察部を1カ所選び、来年度以降に試行を始める。 被害者に車載カメラ貸与 ストーカー行為特定で―警察庁 試行を踏まえ、全国での導入を検討する。同庁は、2021年度予算の概算要求に、講習のオンライン化を含む警察業務のデジタル化・リモート化の推進費として約38億円を盛り込んだ。 運転免許の更新手続きは各地の試験場や警察署などで行われているが、来場者が集中するケースもあり、新型コロナ対策が課題となっていた。講習のオンライン化で、待ち時間短縮や混雑緩和が期待できるという

    優良運転講習オンラインで 行政デジタル化、試行へ―コロナ対策にも・警察庁:時事ドットコム
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/09/29
    ①優良運転者(仮)宛てに講習動画のURLを通知(メールorハガキ?)→②視聴したことを証明する何らかの手続き(返信or返送?)→③現地で更新手続き…みたいな流れかな。
  • 交通事故「お金は支払えない」加害者が開き直り 被害者「大赤字。心が折れます」悔しさ語る - 弁護士ドットコムニュース

    交通事故「お金は支払えない」加害者が開き直り 被害者「大赤字。心が折れます」悔しさ語る - 弁護士ドットコムニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/09/13
    走行中の追突は恐怖。ペダルもハンドルも固まって中央分離帯へ突っ込み路側帯まで弾かれた。他を巻き込まず同乗者も一命は拾い、相手の任意保険で車の買い替え以外は賄えたが、せめて自分は犯さぬよう今日も安全に。
  • 禁止の看板もお構いなし 駐車場、通り抜けて「ワープ」したら犯罪? - 弁護士ドットコムニュース

    自宅前の「月極駐車場」を通過して大通りに出るのはダメですか? そんな相談が、弁護士ドットコムに寄せられた。相談者の自宅から大通りに出る道は、軽自動車が「なんとか通行できる」程度の道幅だという。 そこで、日常的に家の目の前にある駐車場を「ワープ」、つまり通り抜けをしているが、駐車場に「車で通過しないように」という注意書きが掲示されるようになった。相談者としては「無断駐車とかではなく、ただ通過するだけなので許可をいただきたい」と考えている。 このような場合、相談者が通り抜けをすることは、民事、刑事で何らかの責任に問われる可能性はあるのか。鬼沢健士弁護士に聞いた。 ●他人の私有地を無断で通過「民事不法行為にあたる」 「当然ですが、駐車場の管理者から通過することを認めてもらえれば、民事・刑事ともに法律上の問題が生じることはありません。ですから、このケースで大事なのは駐車場を通過することを認めてもら

    禁止の看板もお構いなし 駐車場、通り抜けて「ワープ」したら犯罪? - 弁護士ドットコムニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/09/03
    通勤ルート中の十字路にあるコンビニを横切る車の多いこと、特に夜中と土日の夕方。軽トラ、県外車、下手すると大型トラックまで。田舎だから往来も多くないしパトカーに見つからなきゃいいっていうんだろうなあ。
  • 高速道路も消費税率引き上げで値上げへ | NHKニュース

    10月に消費税率が引き上げられるのに伴い、高速道路各社は引き上げ分を通行料金に上乗せすることを決めました。 このため、ETCを搭載した普通車の場合、通行料金はこれまで距離に応じて300円から1300円でしたが、10月1日以降は最大料金が20円上がって1320円になります。 一方、東日高速道路、西日高速道路、中日高速道路の3社も今の料金に消費税率の引き上げ分を上乗せしたうえで、原則10円未満の端数を四捨五入しますが、料金が1万円を超えた場合は、100円未満の端数を切り捨てます。 このほか、州四国連絡高速道路も今の料金に消費税率の引き上げ分を上乗せしたうえで、10円未満の端数を四捨五入することにしています。

    高速道路も消費税率引き上げで値上げへ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/08/31
    ならば燃料代を浮かせて高速バスで…となるが、こちらももちろん値段据え置きというわけにはいかないだろうからなあ。
  • 池袋事故 遺族が88歳運転手の厳罰求める 署名活動へ | NHKニュース

    東京・池袋で高齢者が運転する車が暴走した事故から、19日で3か月になるのを前に、犠牲になった女の子と母親の遺族が会見を開き、車を運転していた高齢者に厳罰を求めようと署名活動を行うことを明らかにしました。 ことし4月、東京・豊島区の池袋で、旧通産省の幹部だった飯塚幸三元職員(88)が運転する乗用車が暴走して歩行者などを次々にはね、自転車に乗っていた松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡しました。 事故から19日で3か月となるのを前に18日、32歳の夫が会見を開き、車を運転していた元職員に厳罰を求めようと署名活動を行うことを明らかにしました。 夫は「交通事故はほかの誰かの命を奪い、日常を壊してしまう。今後、2人のような被害者と私たちのようなつらい思いをする遺族がいなくなるよう加害者に対し、重い罪での起訴と厳罰を求めたい」と訴えました。 そのうえで「ハンドルを握るときは配偶者やお子さ

    池袋事故 遺族が88歳運転手の厳罰求める 署名活動へ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/07/19
    言わされていないかなと思えてしまうところが少し残る。
  • バイクで「すり抜け」は違反? 白バイ警官等に質問し、道交法を徹底調査してみた。【追越し・追抜き】(MotorFan) | 自動車情報・ニュース - carview!

    現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バイクで「すり抜け」は違反? 白バイ警官等に質問し、道交法を徹底調査してみた。【追越し・追抜き】 「すり抜け」とは、渋滞時などに、バイクや自転車が車の横をスルーすること。クルマの真横を次々に通過していくバイクを見て、「あれって違反じゃないの?」と思った人も多いはず。ここでは一般的に「グレーゾーン」とされている「すり抜け」を、道路交通法に基づいて検証してみた。 REPORT●北秀昭(KITA Hideaki) 「すり抜け」の取り締まりは、現場の警察官の判断に委ねられるところが大きい? やる気のないヤツは乗るな! ハスクバーナ・ヴィットピレン701試乗記〈四輪エディターによる二輪インプレッション〉 渋滞時などに、バイクや自転車が車の横をスルーする「すり抜け」。これは違反なの?筆者はこの疑問を、 ・交通安全講習の指導に来ていた交通

    バイクで「すり抜け」は違反? 白バイ警官等に質問し、道交法を徹底調査してみた。【追越し・追抜き】(MotorFan) | 自動車情報・ニュース - carview!
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/05/12
    快走したいバイクがすり抜けるわ、行楽で来た県外車が上り坂の頂上付近でも平気で追い越そうとするわ、地元車も自分の庭とばかりに縦横無尽だわで…前の車のお尻だけ見ていませんか?これからの季節はまた怖い田舎。
  • ビジネス特集 1000キロで5000円? 走行税の実態は | NHKニュース

    自動車で走った距離に応じて税金が課される「走行税」。政府・与党は、自動車の税金の抜的な見直しを検討する方針で、その1つの案として去年の末に急浮上してきた。しかし、日常的に車を使っている人たちからは、早くも懸念の声が相次いでいる。いったい走行税とはどんな税なのか。すでに制度を導入している国があると聞き、現地に入って実態を取材した。(経済部記者 影圭太) 日から飛行機で約11時間。空港に降り立つと、季節は日と真逆の秋へと変わっていた。向かったのは、南半球の島国・ニュージーランドだ。500万人近い人口より羊のほうが多いことで有名なこの国だが、自動車の数も多い。 保有台数は約400万台に達し、都市部から郊外に向かう幹線道路は、夕方になると帰宅する人の車で大渋滞が起きていた。

    ビジネス特集 1000キロで5000円? 走行税の実態は | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/04/13
    仮にNZの事例のまま導入されると、電車は最寄り駅が片道1時間で論外。大きな町への買い物も高速バスで出ろと?「今度の休みは晴れるようだし、海と桜を観に遠乗りだ」みたくふらりと出かけることも許されなくなる…。
  • 「横断歩道でクルマが停まらない問題」どうすべきか? JAF調査結果、各地に波紋(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    JAF(日自動車連盟)が2018年10月に発表した、「歩行者が渡ろうとしている信号機のない横断歩道で、どのくらいのクルマがルール通りに一時停止しているか」についての調査結果が、各地に影響を与えています。 【表】都道府県別「横断歩道におけるクルマの一時停止率」 同調査はJAFが2016年から毎年実施しており、2017年には一時停止率が最も高い長野県のみ、県名を公表して紹介していましたが、2018年の調査報告ではこれを全都道府県について公表したのです。 「2016年は、一時停止率が全国平均で7.6%という結果でした。2017年は8.5%と、前年から0.9%向上しましたが、2018年は8.6%、わずか0.1%しか増えなかったのです。認識を新たにしていただくためにも、全国の状況を公表したほうがいいのでは、ということになりました」(JAF) 調査方法は、信号機のない交差点を各都道府県で2か所選出し

    「横断歩道でクルマが停まらない問題」どうすべきか? JAF調査結果、各地に波紋(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/07
    長野県民、改めて心がけたい。ただ、「畑の前の道はウチの庭」と横断するご年配も多い…横断歩道まで回って渡る”ずく”。「渡る人がいるかもだから車速・車間を注意しよう」とする”ずく”。まだまだ浸透しないと。
  • 東京五輪 開会式前後で4連休 閉会式3連休 法律が成立 | NHKニュース

    東京オリンピックによる交通機関の混雑緩和のため、3つの祝日を移動して開会式当日などを休日にし、開会式の前後が4連休、閉会式の前後が3連休となる法律が参議院会議で可決・成立しました。 これによって、2020年は7月24日のオリンピックの開会式を挟んで4連休に、8月の閉会式を挟んで3連休になり、交通機関の混雑緩和につながるとしています。 法律は13日の参議院会議で採決が行われ、共産党などを除く各党の賛成多数で可決・成立しました。 また、東京オリンピック・パラリンピックを機に、2020年から「体育の日」の名称を「スポーツの日」に、「国民体育大会」を「国民スポーツ大会」に改める改正スポーツ基法なども可決・成立しました。

    東京五輪 開会式前後で4連休 閉会式3連休 法律が成立 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/06/14
    そんなにみんなに休んで欲しければ、同じく特例としてオリンピック給付金でも各家庭にばらまいていただけませんかね。車検の代金に使うんで。……ダメか、その金のために金を持っていかれる。
  • あおり運転に免停処分規定の適用を 警察庁 | NHKニュース

    警察庁はいわゆる「あおり運転」を防止するため、車の運転をめぐり暴行などのトラブルを起こしたドライバーに対し、道路交通法の規定を積極的に適用して運転免許停止の処分を行うよう、全国の警察に指示しました。 警察庁はこうした「あおり運転」を防止するため、車の運転をめぐり暴行や脅迫などのトラブルを起こしたドライバーに対し、将来、重大な事故を起こすおそれがあるとして、道路交通法の規定を積極的に適用して運転免許停止の処分を行うよう、全国の警察に指示しました。 道路交通法は、こうしたトラブルを起こした後も運転を続けることにより、著しく危険を生じさせるおそれがあるドライバーに対して、交通違反による点数の累積がなくても最長180日間、運転免許停止の処分ができるとしています。 警察庁によりますと、去年、全国の警察が規定を適用して免許停止の処分を行ったのは674件で、このうち6件が暴行や脅迫などのトラブルだったと

    あおり運転に免停処分規定の適用を 警察庁 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2017/12/20
    まずは最長6か月の免停、その上で実害が出たなら…か。ただ、「怖くなるくらいに車間をつめられた!」といった言いがかりでの通報も増えそうな予感も。田舎でも1~2桁台の国道なら混むし車間をつめないとだしなあ…。
  • 道路交通法の改正のポイント - 一般財団法人 全日本交通安全協会

    ○車体の大きさや構造等が一定の基準に該当する原動機付自転車が「特定小型原動機付自転車」とされました。 ○特定小型原動機付自転車の運転に運転免許は要しないこととされました(16歳未満は運転禁止)。また、乗車用ヘルメットの着用は努力義務とされました。 ○特定小型原動機付自転車は、道路の左側端に寄って通行するなどの交通ルールが定められました。 ○特定小型原動機付自転車のうち一定の基準に該当するものを「特例特定小型原動機付自転車」とし、歩道通行や路側帯通行等に関する交通ルールが定められました。 ○特定小型原動機付自転車による交通違反は交通反則通告制度および放置違反金制度の対象とされ、危険な違反行為を繰り返す者には講習の受講が義務づけられました。 電動キックボードに関する交通ルール等については警察庁のホームページをご覧ください。

    ZeroFour
    ZeroFour 2015/05/31
    もう10年は自転車に乗っていないからなあ。いつかまた買うかもだけど、念のため。
  • 時論公論 「規制緩和と安全~高速ツアーバス事故の教訓」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    【リード】 ニュース解説「時論公論」です。関越自動車道で起きた高速ツアーバスの事故では、その後、私たち利用者が知らなかった、この業界の驚くようなずさんな安全管理の実態が次々に明らかになっています。業界内では、規制緩和による過当競争で安全のコストを削らざるをえなくなり「大事故がいずれ起こる」と心配されていました。国も対策を進めてきたにもかかわらず、なぜ事故を防ぐことができなかったのでしょうか。今夜は事故の教訓を考えます。 事故が起きたのは大型連休2日目、先月29日でした。群馬県内の関越自動車道で大型バスが道路脇の防音壁に衝突し、乗客7人が亡くなり、39人が重軽傷を負いました。事故の原因は、ひとりで長距離を夜通し運転してきた運転手の居眠りでした。 運行していたバス会社「陸援隊」への監査や、逮捕された運転手への取り調べが進むにつれて、バス会社のきわめてずさんな安全管理態勢が次々と明らかになっ

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/05/11
    規制の見直しと強化が行われることで食いぶちを失う人も少なくはないのかもしれないが、サービスや価格競争の行き過ぎは当人のみならず利用者までをも脅かしうる。まして生命にまで関わるともなれば…。
  • 新東名は法定速度140キロ…静岡県が要望素案 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新東名高速道路の静岡県内区間が来年初夏に開通することを踏まえ、静岡県が策定を進めている交通ネットワークビジョンの素案が21日、県庁で開かれた検討委員会で示された。 素案では、新東名は長距離交通、東名は県内交通に役割分担が進むと想定、新東名は法定速度を時速140キロ・メートルとし、東名は短区間の利用料金を割り引くことなどを関係機関に求めていくことが盛り込まれた。 新東名は、東名より勾配やカーブが緩やかに作られており、法定速度が設計速度と同じ時速140キロ・メートルになるよう検討する。長距離交通を担うには時速100キロ・メートル程度の法定速度では機能を十分に発揮できないとして、走行性や安全性の研究調査を積み重ねて国などに時速140キロ・メートル化を要望していく。

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/11/22
    そんなに出せませんエンジンが異音を出してしまいます><;
  • <警視庁>自転車は「青レーン」 車道走行対策 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    警視庁は28日、自転車の原則車道走行を促す総合対策の骨子をまとめた。新たな安全策として、車道での事故を防ぐために車道左側を独自のイラストでカラー舗装し、自転車の通行場所を明示する。来年1月から実施する方針で、全国の自転車事故の4割を占める東京都内での対策は、全国のモデルとなりそうだ。 【歩道は原則禁止】自転車、車道走行促す 警察庁が対策強化 警視庁は、歩行者と自転車を分離することが事故防止につながるとみて、車道左側走行や歩道での歩行者優先などマナー向上とともに、自転車の通行環境を整備する。具体的には、自転車が通行できる歩道を減らすことや、以前からある自転車専用通行帯(自転車レーン)と歩道のカラー舗装に加え、今年度から車道左側のカラー舗装を始める。 車道のカラー舗装は青色で幅約0.5メートル。歩道のある道路の車道左側に設ける。歩道がある道路は都内に約5740キロあり、このうち歩道の幅が

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/10/29
    主要国道から徐々に広がっていくんだろうか。ウチの県内だとR18・19・20→R141・147・153・158→…となるのかな。峠にかかる国道は…さすがに全線とはいかないんだろうなあ。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 恵那山トンネル、来月から値下げ 特別料金を撤廃

    国土交通省は15日、中央道の恵那山トンネルを含む園原(下伊那郡阿智村)―中津川(岐阜県中津川市)22キロ区間を通る車に加算している特別料金を8月1日から事実上撤廃すると発表した。自動料金収受システム(ETC)利用車だけでなく現金払いの場合も含めて適用。ETC利用車はさらにほかの割引制度も適用される。 当初4月1日から実施する予定でいたが、3月の東日大震災を受け延期していた。このほか、関越道水上―湯沢間(関越トンネル)、東海北陸道飛騨清見―白川郷(飛騨トンネル)など5区間も同様に撤廃する。これらの区間は難工事などで建設費がかさんだため、料金を通常区間の1・6倍に設定している。 国交省や中日高速道路会社によると、中央道園原―中津川インター間を普通車が現金払いで利用した場合、現行の1050円から新料金は750円に。ETC車では3割引きになる平日昼間(午前9時~午後5時)に利用した場合で7

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/07/20
    ほう、飛騨トンネルもなのか。|えっ…。 > 「「値下げ」分には自公政権が手当てした高速道路の割引財源を充てるため、財源が切れる2013年度末以降、特別料金が復活する可能性も残っている」
  • 運転免許更新で「交通安全協会費」を払わない方法

    5年ぶりに免許更新をしてきました。優良ドライバー、ゴールド免許です。 免許更新手続きの際、「交通安全協会費」を要求されます。私はこれまで毎回支払ってきました。年会費500円×更新年数分です。ゴールド免許だと2,500円を支払う必要があります。 「交通安全協会費」の支払いは「任意」なのですが、警察署で当たり前のように「お支払いをお願いします」とお願いされると、なぜか払ってしまいます。 今回は払わない工夫を実践してみました。 「交通安全協会費」を払わない方法とは 更新手続きに必要な金額をピッタリ持って行くことです。お金がなければ、支払うことができませんので。 H23.6月時点で、更新手続き費用は、3,250円です。事前に送られてくる免許更新通知書に、記載されています。その金額ピッタリのお金と、免許書、免許更新通知書の3点セットを持参して、警察署に行きます。 下手に千円札で4,000円を持ってい

    運転免許更新で「交通安全協会費」を払わない方法
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/06/21
    以前支払った際にもらった、つり下げるタイプの光触媒消臭ペーパー(?)だけは欲しいのですが。とりあえず次回更新はこの方向で。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 高速道路の「休日上限1000円」19日で終了 最後の週末

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/06/20
    やはり殺到したか。そしてこの反動がこれからの課題。こちらの記事(http://bit.ly/mrH96O)にもあるように、旅行需要が今後「休日集中型」から平日を含む長期滞在型へ移行するなら、宿泊・レジャー関連はどう動くか。