タグ

外食とロケットニュース24に関するZeroFourのブックマーク (8)

  • 【立ち食いそば保存版】そば屋300店を巡った私がオススメする「都内の外せない店9選」

    やった……! ついに立ちいそば放浪記が300回を達成した……!! 私(中澤)がこれほどまでに感無量となるのには理由がある。 ウマイそば屋を探して色んな町を放浪する立ちいそば放浪記。このシリーズは私がロケットニュース24の記者になって始めた最初の連載企画にして1目の記事であった。その時に、佐藤記者に言われた目標が300回だったのである。 苦節7年。書くのが嫌になったこともあったし、良い店が見つからないこともあった。もちろん、べた店の数は300店どころではない。でも、やり遂げた。今、全て振り返った時、「ここは外せない」と思う都内の立ちいそば屋が9店あるのでご紹介しよう。 ・『韃靼 穂のか』小川町 シンプルにそばそのものに着目するなら『韃靼 穂のか』は外せない。オススメメニューは韃靼そばで、のど越しの良いそばが、辛めのつゆでさらにキレキレとなる味はぜひ1度味わってみて欲しい。 ここまで

    【立ち食いそば保存版】そば屋300店を巡った私がオススメする「都内の外せない店9選」
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/12/31
    さすが東京、当たり外れも大きかろうがまるごと激戦区か。
  • 【吉野家の隠しメニュー完全版】お湯割り・赤多め・つめしろ・頭の特盛り・肉下など | ロケットニュース24

    のみならず、海外でも愛されている和風ファストフードといえば『吉野家』だ。ジューシィーな牛肉がたっぷりと盛られている牛丼は、べる者たちに幸せなひとときを与えてくれる。 今回は、そんな『吉野家』の隠しメニュー(隠しオーダー)を皆さんに教えたいと思う。以前にも紹介した隠しメニュー一覧だが、知らない人が多いようなので改めて紹介させてもらう。『吉野家』の隠しメニューは以下のとおりだ。 <吉野家の隠しメニュー・隠しオーダー方法> ・つゆだく (Tsuyu-daku) 牛丼の汁をやや多めに入れてもらうことができる。ジューシーな丼をべたいときにオススメだ。「牛丼並をつゆだくで!」と注文する。 ・つゆだくだく (Tsuyu-dakudaku) 牛丼の汁をかなり多めに入れてもらうことができる。実際に注文してみると、汁がお茶漬けのようにたっぷりと丼に入っているのがわかる。 ・頭の大盛り (Atama n

    【吉野家の隠しメニュー完全版】お湯割り・赤多め・つめしろ・頭の特盛り・肉下など | ロケットニュース24
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/03/04
    こんなにあるのか…。|未だにつゆだくというのを頼んだことがない。
  • 『輪るピングドラム』に登場するラーメン屋が実在した! 店主「そういえばアニメの人が取材に来たなあ」 | ロケットニュース24

    » 『輪るピングドラム』に登場するラーメン屋が実在した! 店主「そういえばアニメの人が取材に来たなあ」 特集 TBSの人気テレビアニメーションといえば、『輪るピングドラム』(原作・イクニチャウダー)だ。登場人物すべてが「裏の秘密」を握っているかのようなストーリー展開は、憶測が憶測を呼んで大きな話題となっている。 このアニメには、今までにない魅力的な人物描写やストーリ展開があるだけでなく、実際に発生した事件を彷彿(ほうふつ)とさせるシーンもあるなど、あらゆる意味で注目されている作品なのだ。 その作中に何度か登場する『荻窪の味 リナちゃん』というラーメン屋があるのだが、その店が実在するというのだ! 最近は11月に放送された19話や20話に登場した。ということで、記者は実際に『荻窪の味 リナちゃん』に行ってみた。 地下鉄丸ノ内線の荻窪駅から徒歩2~3分のところに『荻窪の味 リナちゃん』があった。

    『輪るピングドラム』に登場するラーメン屋が実在した! 店主「そういえばアニメの人が取材に来たなあ」 | ロケットニュース24
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/17
    19話・20話はまだニコ動では配信されていないのでネタバレになりかねん、その時にまた思い出したい。
  • マクドがまさかの居酒屋進出!? 鮪専門の串焼き居酒屋「まぐろナルド」登場

    マクドナルド(以下:マクド)が、東京・東銀座にまぐろ専門の串焼き居酒屋をオープンした!? マクドが居酒屋というだけでも驚きなのに、まぐろ専門とは一体どういうこと? いやいや待て待て、よく見ると「マクドナルド(McDonal’S)」ではなく「まぐろナルド(maguronald)」ではないか! もしやマクドと関係ないのでは……。とにかくどんな料理を提供しているのか、早速行ってみたぞ! お店は、2010年4月に閉館した歌舞伎座跡地の裏手にある。居酒屋というよりは、カフェのような店構えをしている。店内は割りと手狭でカウンター5席を含む20席だ。カウンター越しに串を焼いている様子を見ることができる。 実はこのお店、オーナーが築地市場の仲卸に携わっており、まぐろの稀少部位を仕入れて提供しているとのことだ。マクドナルドとはまったく関係ないのだが、インパクトのあるネーミングとしてこの店名を採用したとのこと

    マクドがまさかの居酒屋進出!? 鮪専門の串焼き居酒屋「まぐろナルド」登場
  • 牛角の姉妹店『魚角』がマジウマ安すぎて笑った / サンマ塩焼き2匹と特盛ごはんで730円 | ロケットニュース24

    リーズナブルで美味しい焼肉を提供することで有名な焼肉チェーン『牛角』。 焼肉といえば牛角がすぐ思いつくぐらい有名なお店だが、牛角の姉妹店に『焼魚堂 魚角』があることをご存じだろうか? 『魚角』は名前の通り魚をメインとした定を出す業態で、現在は東京の飯田橋や大久保に8店舗、神奈川県の淵野辺に1店舗のみあるようだ。 この魚角、さすが人気店の牛角を運営しているレインズインターナショナルがプロデュースしているだけあって、各種定がお得でマジウマなのである。 記者が注文したのはサンマの塩焼き2匹にかぼすが付いた定(730円)と江戸前穴子とかつお漬け丼(490円)どちらもご飯の大盛りや特盛が無料だ。これは嬉しい。 ほどなくして定と丼が到着。脂が乗ってとろける旨さのサンマにスッキリとした酸味のかぼすを絞り、醤油をかけた大根おろしでべる。「う~ん、旨い!」まさに至福の瞬間である。ごはんも特盛なの

    牛角の姉妹店『魚角』がマジウマ安すぎて笑った / サンマ塩焼き2匹と特盛ごはんで730円 | ロケットニュース24
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/10/18
    美味しそう…(゚д゚)|こちらにまでチェーン展開してくるのはいつになるだろう。
  • ラーメン好きならば絶対に行っておきたいラーメン屋ランキングBEST5 | ロケットニュース24

    どうして日人はラーメンが大好きなのか? 「毎日べても飽きない!」という人もいるほど、ラーメンは日人をトリコにしている。テレビや雑誌で「美味しい」と紹介されているラーメン屋があると、「よし週末にでも行ってみるか!」と思ってしまう人も多いはず。 今回は、当編集部のグルメ担当記者が実際にべ歩きをし、美味しいと感じたラーメン屋をランキング化してご紹介したいと思う。もしかすると、皆さんが知らないラーメン屋があるかも!? 当編集部が厳選して決めた「絶対に行っておきたいラーメンランキングBEST5」は以下の通りだ。 ・ラーメン好きならば絶対に行っておきたいラーメンランキング5 1位 『博多ラーメンばりこて』(東京・高円寺) お笑い芸人・カンニングの竹山さんが大絶賛しているラーメンがあるのをご存じだろうか? それが東京・高円寺の『博多ラーメンばりこて』である。トロトロっとしたスープは非常に濃厚

    ラーメン好きならば絶対に行っておきたいラーメン屋ランキングBEST5 | ロケットニュース24
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/09/22
    アキバクラスタ御用達のお店も。確かな味というものか…。|酢豚にパイナップルは比較的ありだと思ってはいるが、さらに上があるとは。
  • ガストが23億円の残暑手当支給!でも残暑手当っていったい何なの? ガストに聞いてみた | ロケットニュース24

    ガストが23億円の残暑手当支給!でも残暑手当っていったい何なの? ガストに聞いてみた 2011年8月19日 Tweet 8月18日に各メディアが一斉に報じた、人気ファミリーレストラン『ガスト』の『23億円残暑手当支給』。その言葉もあまり聞きなれなく、23億円という数字もかなり膨大なものだが、いったい『残暑手当』の正体とは何なのだろうか? 期待の新メニューが提供されるハンバーグ&プレミアムコンボフェアもスタートしたとのことで、早速確かめに行ってみたぞ! 記者たちが注文したのは、新メニューの『ハンバーグ&ジャンボ海老フライ(税込670円)』と『ハンバーグ&ひとくちカットステーキ(税込628円)』。写真を見る限りどちらも非常に魅力的。特に海老フライは23センチの特大サイズとのことで、期待が高まる。激安価格なので、スカスカじゃないといいのだが……。 ほどなくして注文した品が到着。エビがデッ、デカい

    ガストが23億円の残暑手当支給!でも残暑手当っていったい何なの? ガストに聞いてみた | ロケットニュース24
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/08/21
    「某アトリエメーカーが景気のいい話を出してきたのか」と長野県民的には思ったら違った。
  • 『すき家』で「牛丼ツユダクダクダクダク」を注文してみた | ロケットニュース24

    牛丼のツユダク! といえば「牛丼の汁を多めに入れてネ♪」という意味を持つ注文方法だが、牛丼屋はいったいどこまでツユダクの量を増やしてくれるのだろうか? 『吉野家』や『すき家』ではツユダクを注文するとレシートに「ツユダク」と表示され、当編集部の調査では「ツユダクダク」(汁もっと多め)まで確認することができた。 じゃあ、「ツユダクダクダクダク」(汁メッチャ多め!)は可能なのだろうか? ということで、実際に牛丼屋に出向いて「ツユダクダクダクダク」を注文してみる事にした。今回は、『すき家』に行って牛丼の並盛りを注文し、「ツユダクダクダクダク」をお願いしてみたぞ! はたして、汁を大量に入れてくれるのだろうか……!? 結論からいえば、「ツユダクダクダクダク」は可能だった! 店員さんに「ツユダクダクダクダクでお願いします」と伝えたところ、「ツユダクダクですね?」と返答されたので、「いや、ツユダクダクダク

    『すき家』で「牛丼ツユダクダクダクダク」を注文してみた | ロケットニュース24
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/01/15
    スープごはんの一種といったところか。しかし濃そうだな(; ゚Д゚)
  • 1