タグ

民主党とMSN産経ニュースに関するZeroFourのブックマーク (23)

  • 【名言か迷言か】母校のライバル、慶応大学で墓穴を掘った野田首相+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    野田佳彦首相の消費増税をめぐる強気の発言が止まらない。東京・三田の慶応大学で4日に行った講演では社会保障財源を確保するため、2015年の税率10%引き上げは「一里塚だ」と強調。そのうえで「どこかの時点では次の段階もある」との認識を示した。 学生からマニフェスト(政権公約)順守義務について問われると、次のような発言を行った。 「(増税を)マニフェストにうたっていなかったことは申し訳ないと思います。今You Tubeでもたたかれてますが、書いていないけどやらないといけないこともたくさんありますよね、原発事故の収束とか…。想像していなかったことには対応しないといけない」 2009年衆院選で「当時の代表が上げないと言った」(同講演)消費税率を引き上げることと、想定不能だった震災対応を同列視した支離滅裂な発言だ。同列視より「すり替え」と言った方が適切かもしれない。 しかも、消費増税は「想像していなか

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/02/12
    泥船で墓穴を掘られたら、みんな沈むしかないじゃない! (CV:巴マミ)
  • 仙谷氏が内閣支持率低迷をマスコミに責任転嫁「プラス評価で書かないから」 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は30日午前の記者会見で、菅直人内閣の支持率が低落している現状について「政策的にいろいろな改革を実行しているが、マスメディアにプラス評価で書いてもらっていない」と語り、報道のあり方に一因があるとの認識を示した。 仙谷氏は「朝の7時から夜の11時までしっかりやっている。ジャーナリズムは野党精神が旺盛なほうが正しいかも分からないが、国会審議の模様は『是は是、非は非』として報道してもらうとありがたい」とメディア側に注文を付けた。支持率の低迷が今後の政権運営に与える影響については、「一喜一憂しない。職務に精励するのみだ」と強気だった。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/12/01
    まず加点対象となるものをですね…(;´ー`)ゞ
  • 蓮舫大臣が発言修正 「一番を目指すの当然」 - MSN産経ニュース

    蓮舫行政刷新担当相は17日、産経新聞などのインタビューで「(日が)科学技術の分野で一番を目指す。あるいは他の分野でも一番を目指すのは当然だ」と述べた。昨年の行政刷新会議の事業仕分けで、次世代スーパーコンピューター開発に関し「2位ではだめか」とした自らの発言を修正した格好だ。 蓮舫氏の発言をめぐっては野党が国会で追及したが、蓮舫氏は「発言の一部を切り取って指摘をされるが、事業仕分けは私の一言だけがすべてではない。事業仕分けは事業の手段が適切かどうかを問うのであり、指摘はまったくあたらない」と反論した。 自民党が「いちばん。」のキャッチフレーズをポスターや参院選マニフェスト(政権公約)に使用していることについては、「どうぞご自由にということ」と述べた。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/06/18
    もう「言った言わない」、「こう思ったそうは聞こえなかった」の論議はいいんで、国を何とかする方向に注力してくださいよ。与党も野党も(´・ω・`)
  • 「イラ菅」早くも炸裂 我慢の糸切れる - MSN産経ニュース

    菅直人首相は11日、首相官邸でのぶら下がり取材で、記者団の質問に不快感をあらわにし、早くも短気な性格から「イラ菅」と呼ばれてきた領を発揮した。 記者団から、今国会の会期を延長しない方針をめぐり、野党側から「逃げている」と批判されていることを問われると首相の表情は一変。「何の批判ですか?」「なぜ批判が出ているのですか?」と4回にわたり、記者団を“追及”した。 さらに、所信表明演説に具体性がなかったと指摘されると「全部聞いてました? もっと大変なことを申し上げたつもりなんですけど」と怒気を強めた。 国民新党の亀井静香代表が金融・郵政改革担当相を辞任したことで憤(うつぷん)がたまっていたためか、首相就任からわずか4日目にして我慢の糸が切れたようだ。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/06/12
    かつてお遍路に行ったのは、こういう煩悩や負の感情と向き合い、悟りを開くためではなかったの…?(´・ω・`)
  • 【首相辞任】「国民が聞く耳持たなくなった」 軽さ 最後まで“宇宙人” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「国民の皆さんが聞く耳を持たなくなってしまった」。退陣表明した2日午前の民主党両院議員総会で鳩山由紀夫首相は悔しそうに語り、同日夕も同じ言葉を繰り返した。しかし、退陣の原因と自ら認めた「普天間問題」と「政治とカネ」は自身の発言のぶれや軽さが引き起こした。“宇宙人”という評も「10年、20年先のことを言っているから分かってもらえない」と独自に解釈。「言葉の軽さ」は最後まで変わらなかった。 ■反発招く 「自分が身を引くことが国益だ。10日から1週間くらい前から自問自答していた」。2日夕の取材インタビューにそう答えた鳩山氏。理由は「政治とカネや普天間問題で、国民が聞く耳を持たなくなった。新政権は立ちゆかない」と、あたかも国民の無理解が退陣理由のように語った。 両院議員総会でも、子ども手当や高校無償化など実績を強調する一方、「しっかりとした仕事が必ずしも国民の心に映っていない」と述べ、「私の不徳の

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/06/03
    ここぞとばかりにネット界隈での隠語(?)”宇宙人”を出してきた感があるが。|ともあれ、この8ヶ月間で首長と国民はついぞ真に理解し合うことはなかったということでよいのか?|いっそ子ども手当もチャr(ry
  • 蓮舫氏「事業仕分けの結果、党がまとめない」と不満表明 - MSN産経ニュース

    事業仕分け第二弾後半最終日、質問する蓮舫議員=25日午前、東京都品川区五反田・TOCビル(渡守麻衣撮影) 行政刷新会議の事業仕分けで「仕分け人」を務めた民主党の蓮舫参院議員は26日午前、党参院議員総会で「事業仕分けの結果を、党がまとめない」として、参院選が迫る中、事業仕分けをアピールする党の努力が不十分だと不満を表明した。 蓮舫氏は、「事業仕分けで税金の浪費を徹底的にあぶった材料があるが、党からどうやってまとめればいいかという相談が一つもない。材料があるのにそれが生かされないのは絶対おかしい」と指摘した。 蓮舫氏は「政調(党政策調査会)がなくなり、まとめてくれる人が誰もいない。材料は全部提供する。早々にやって新人、改選組、全員に材料を提供してほしい」と述べた。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/05/26
    不勉強で申し訳ないが、てっきり仕分けることから先まで行われるものとばかり…(´・ω・`)
  • 首相に「ルーピー」のヤジは自民・丸川珠代氏 与党から「失礼だ」「出て行け」の声も - MSN産経ニュース

    参院会議で答弁に立った鳩山由紀夫・首相に「ルーピー!」とヤジを飛ばし、民主党の議員から抗議を受ける自民党の丸川珠代氏 =21日午前、国会・参院会議場(酒巻俊介撮影) 21日午前の参院会議で、鳩山由紀夫首相に対し、「ルーピー」とヤジを飛ばした議員の1人は、自民党の丸川珠代議員と分かった。激怒する与党議員もおり、丸川氏に対し「失礼だ」「出て行け」との声があがった。 首相へのヤジは、21日午前の参院会議で、鳩山首相が地球温暖化対策基法案の答弁に立った際に飛んだ。自民党の丸川議員らが大声で「ルーピー」とヤジを飛ばし、さすがに与党議員が反発した。 「ルーピー」とは、米紙ワシントン・ポストが4月に首相を酷評する際に使用した言葉で、「愚か」などと訳される。首相をルーピーと書いた同紙記者は「現実と変に遊離した」という意味だと解説した。 すでに、首相夫をモデルにしたルーピーTシャツなども発売され

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/05/22
    会議は踊る、されど進まず。
  • 「日本は今まで米国に依存しすぎていた」首相がまた問題発言 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】鳩山由紀夫首相が今月1日に行ったメキシコのカルデロン大統領との会談で「日は今までとかく米国に依存しすぎていた」と語り、米国と距離を置く考えを改めて示していたことが波紋を広げている。鳩山首相は会談後の共同記者会見でも経済面での対米依存に言及していたが、日米安保条約改定50年の節目を迎え、両国が同盟深化の協議に乗り出した直後だっただけに発言の真意を問う声もあがっている。 日米関係筋によると、鳩山首相はカルデロン大統領との会談で、日の対外基方針について、従来の日外交が米国偏重だったとの考えを表明。今後は米国と距離をとる考えを示唆したという。 鳩山首相は昨年10月10日に北京で行われた日中韓首脳会談の場でも「今までややもすると、米国に依存しすぎていた。アジアの一員としてアジアをもっと重視する政策をつくり上げていきたい」と語っている。 この発言が米国はじめアジア各国に

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/02/15
    それでおもねる相手を替えるだけとか言うんじゃないでしょうな。パートナーが中国になるにしても、対等でなければただの属国扱いになりかねません。|それにしても産経さん、またズバッと問題発言と言い切ったな。
  • 小沢氏、不起訴で幹事長続投へ 残る疑惑、「参院選前に山」? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自宅からほど近い、イタリア料理店から出てくる民主党・小沢一郎幹事長=3日夜、東京都世田谷区(矢島康弘撮影) 民主党の小沢一郎幹事長は政治資金規正法違反事件で不起訴となる公算が大きくなったことで、幹事長を続投するとみられる。小沢氏側近からは、起訴された場合を想定して暗に幹事長辞任を求めた前原誠司国土交通相らをあざ笑うような発言が早くも出ている。 「不起訴になれば罪に問われない。世論も党内も沈静化する。(小沢氏批判をした)前原国交相や枝野幸男元政調会長も見通しが甘いね」 小沢氏側近は3日、余裕たっぷりにこう語った。 当の前原氏は3日夜、「小沢氏はご自身で、自分は身が潔白だと言っていたので、その前提で続投ということも結構だ」と述べ、続投容認の考えを示した。 報道各社は民主党に対し4日に小沢氏が記者会見するよう求めているが、党執行部の1人は「会見? しないだろう」と語った。記者団が「(小沢氏元秘書

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/02/04
    『不起訴になれば罪に問われない。与党も党内も沈静化する。(中略)見通しが甘いね』>…つまり、後ろめたい要素があるのでは?と穿って見える。いずれにせよ産経さん随分と筆が走っているなあ。
  • 【名言か迷言か】鳩山首相のドラクエ作戦「いのちだいじに」 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    最初も「いのち」、最後も「いのち」、とにかく「いのち」。「いのち」を守ることに一生懸命であるということだけはよく分かった。鳩山由紀夫首相の29日の施政方針演説はそんな内容だった。なにしろ、出だしからこうだ。 「いのちを、守りたい。いのちを守りたいと、願うのです」 自民党の大島理森幹事長は皮肉たっぷりにこう論評した。「命を守ると総理がおっしゃられた。自らの政治生命を守ることなのか、小沢幹事長の政治生命を守ると言っておられたのか」

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/01/31
    これは「我々は庶民の側にいる」というアピールでもあるのか?|そろそろピオリムなりスクルトなりを唱えてください。あと、裏で暗躍する連中にはマホトーンくらい…え、マホカンタ?
  • 首相は4文字熟語に弱い? 朝三暮四と朝令暮改を混同 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は22日午前の衆院予算委員会で、「朝三暮四の意味を知っているか」と尋ねられ、「よく知ってます」と前置きした上で「朝令暮改」の意味を説明、とんだ赤っ恥をかいた。 自民党の茂木敏充幹事長代理が、麻生前政権が昨年4月に成立させた平成21年度第1次補正予算の一部を鳩山政権が執行停止した一方で、第2次補正予算案に停止した事業を盛り込んだと批判する狙いで、朝三暮四の意味をただした。 ところが首相は「朝決めたことと夜決めたことがすぐ変わるという意味で、あっさりと物事を変えてしまうことだ」と自信満々に語った。 朝三暮四は、猿にトチの実を朝に3つ、暮れに4つ与えると言ったら猿が少ないと怒ったため、朝に4つ、暮れに3つやると言ったら喜んだという中国の故事。茂木氏は「朝と夕で数を変えることでごまかすということだ」と政府を批判した。麻生太郎前首相は漢字の読み違いを連発し、「漢字が読めない首相」として

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/01/22
    嬉々としている姿が透けて見えるな産経さん…^^;|朝令暮改の意味がスラリと出るだけマシと見るべきか。ちなみに予算審議の場で過去のイチャモンを引き合いに出して応酬し合う与野党は五十歩百歩。
  • 民主党、会議から報道陣を閉め出し - MSN産経ニュース

    民主党2010年定期大会・地方代議員会議に出席し拍手迎えられる民主党の小沢一郎幹事長=16日午前、東京都千代田区永田町の全国町村会館(古厩正樹撮影) 民主党は16日午前、東京都千代田区の全国町村会館で開いている全国地方代議員会議を急遽(きゅうきょ)、非公開にし、報道陣を会場から退出させた。同会議では小沢一郎幹事長があいさつすることになっている。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/01/16
    はたして何を吹き込まれるのか。何を誓わされるのか。ちらつかせられるのは”友愛”か?(((゜Д゜;)))
  • 自身の疑惑「終結した」 鳩山首相 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は16日午後、民主党の定期党大会でのあいさつで「私の資金管理団体の収支報告書についても報告する。ご迷惑をおかけした。検察捜査で全容が解明し、基的に処分が決定し終結した。私自身、厳しく反省することもある。引き続き党の代表として、連立内閣の首班として、全身全霊を傾けて邁進(まいしん)する。ご理解とご協力をお願いする」と述べた。

  • 小沢氏、幹事長続投へ 「戦いに専念」、職務は輿石氏が代行 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長に近い同党幹部は16日、小沢氏の進退について、幹事長職を続投することを明らかにした。ただし、実際の党務は幹事長職務代行を兼務している輿石東(あずま)参院議員会長に委ねるとした。小沢氏は幹事長のまま「(東京地検特捜部との)戦いに専念する」(幹部)との意向だ。 小沢氏は同日午前、首相公邸で鳩山由紀夫首相と会談し、この意向を伝えた模様だ。 小沢氏の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、元秘書の石川知裕容疑者(衆院議員)が逮捕された政治資金規正法違反事件では、土地購入の原資に疑念が持たれている。 この幹部によると、小沢氏は「原資は自分の銀行口座から降ろしたものだと、地検へ伝えている」と話しているという。 小沢氏は同日午後、党大会が開かれている東京・日比谷公会堂で報道各社のインタビューに応じ、石川容疑者らの逮捕について遺憾の意を表明する。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/01/16
    …まさに「い っ た い 何 と 戦 っ て い る ん だ」。
  • 小沢問題で首相「問題あっても国民は民主を選んだ」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は15日午前、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体をめぐる疑惑に関し、「国民の皆さんは『またか』という思いを感じていると思う」とした上で、「私自身の問題もあったが、総選挙の前から出ていた話であり、こういう問題があるにもかかわらず、民主党を国民の皆さんの多くが選んだ。その責任を果たす」と語った。 昨年8月の衆院選での同党圧勝で、自らと小沢氏の政治資金問題を正当化したとも受け止められる発言だ。首相公邸前で記者団に答えた。 首相は、小沢氏の説明責任について「国民の皆さんは説明責任が果たされていないと思われると思う。ただ、検察の捜査中であり、人が言えることには限界がある」と述べ、小沢氏の立場に理解を示した。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/01/16
    「――だからこそ私は職務を全うしたい」と断固として言葉を続けたならまだしも…ねぇ…。まあとにかく、そろそろお茶にしませんか?こうもメシウマばかりだと、みんな食べ過ぎでお腹を壊しますので( ´・ω・)つ旦
  • 「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」鳩山首相 - MSN産経ニュース

    「チャレンジ25キャンペーン」で(前列右から)上戸彩さん、加山雄三さんらと話す鳩山首相=14日午前、首相官邸 鳩山由紀夫首相は14日、首相官邸で開かれた温室効果ガスの25%削減に向けたイベントであいさつし、「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思いも分かる」と述べ、独特の世界観を披露した。 首相は「いま1日100種類の命が失われている」と指摘し、生物多様性の重要性を強調。その上で「人間が存在しているからこそ、このような地球になっていることを謙虚に認めなければならない」「地球を襲っている人間という生物が犯している大きな誤りの1つが、地球の温暖化現象だ」と語った。 これまでも「国益も大事だが、地球益も大変大事だ」「日列島は日人だけのものじゃない」などと“友愛発言”を繰り返してきた首相。イベントでもその精神を強調したかったようだが、さすがに「その結論(人間がいな

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/01/14
    「何でこんな所にいるんだ!」「私はお前たちと違って、Twitterだけやっているという訳にはいかん!」「何だと!?」「地球は人間のエゴ全てを飲み込めやしない!」「人間の知恵はそんなものだって乗り越えられる!」
  • 小沢氏、宮内庁長官を「あいつこそどうかしている」特例会見問題で - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長が17日、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との特例会見を「天皇陛下の政治利用」にあたると懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官を改めて激しく批判したことが明らかになった。 小沢氏は同日、羽毛田氏について「あいつこそどうかしている。天皇の権威をカサにきている」と批判した。国会内で関係者に語った。 記者会見など公の場での発言ではないが、天皇陛下に仕える宮内庁長官を「あいつ」呼ばわりし、羽毛田氏が天皇陛下を後ろ盾に使っているかのような認識を示した小沢氏の言動は、与党実力者としての良識が問われるものだ。 小沢氏の羽毛田氏批判が明らかになったのはこれで3回目。小沢氏は14日の記者会見で「もしどうしても反対なら、辞表を提出した後に言うべきだ。当たり前でしょ、役人なんだもん」と述べて辞任を要求したが、羽毛田氏は応じない考えを示している。 15日にも小沢氏は自身の政治資金パーティーで「内

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/12/18
    ここまで来ると、いつか来るしっぺ返しがもはやブーメランとかってレベルじゃない。みなごろしのつるぎとかじゃないのか?
  • 小沢氏、宮内庁長官は「辞表出してから言うべき」特例会見問題で - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、天皇陛下と中国の習近平副主席の会見をめぐり、政治利用にあたるのではないかとの懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官について「内閣の一部局の一役人が内閣の方針についてどうこう言うなら、辞表を提出してから言うべきだ」と述べた。 また、天皇陛下と習副主席の特例会見を働き掛けたと指摘されていることについては「私が『(陛下に)会わせるべきだ』とか、『会わせない』とか言った事実はない」と強調した。

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/12/15
    そういえば内閣の人ではなかったね、この御仁(;^ω^)|「ここでポッポ氏が諫めるならあるいは見直せr……」(´・ω・) 「つごうのわるいものはみえませ~ん」(・ )` ´( ・) 「―――ないな」( ゚д゚; )
  • 「間違ってない」と鳩山首相 陛下と中国副主席の会見問題に - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は14日朝、天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見を特例措置として指示したことに政府内からも批判が出ていることについて、「日中関係をさらに未来的に発展させるために大変大きな意味がある。私は判断は間違ってなかった」と述べ、正当性を強調した。首相公邸前で記者団に答えた。 首相は「当に大事な方であれば、天皇陛下のお体が一番だが、その中で許す限りお会いになっていただく」と述べた。

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/12/14
    (・ )` ´( ・) ひはんはきこえませ~ん。わたしはまちがっていませ~ん。|またAAのネタになるようなことを…真っ先に浮かんだイメージは、なぜか「天子を玉城とくっつけようとしたゼロ」だった(´・ω・`)
  • 【事業仕分け】スパコン判定見直しの舞台裏 見えた「仕分け」の限界 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    次世代スーパーコンピューターに代表される先端科学予算の「事業仕分け」判定が見直される根底には、国民生活や国の行く末を左右する国家予算を、法的根拠や結果責任があいまいな「仕分け人」が、たった1時間の議論で結論を出すことへの疑問がある。 仕分け人側もすでに自らの作業の「当の難しさ」に気付いているようだ。 「予算編成のところですら、単純に結論を出せる性質のものじゃない。もちろん議論を制約するつもりはないが…」。17日、高速増殖炉サイクルの研究開発費が取り上げられた際、統括役の民主党の枝野幸男元政調会長は他の仕分け人にクギを刺した。 約1時間後、9人の仕分け人が出した“評決”は「予算計上見送り」が2人、「予算縮減」が7人。ただ結論は「事業の見直し」とぼかされた。枝野氏は議論後「ある意味、特殊なケース」「仕分け自体がやりにくい」と漏らした。 スパコン予算でも議論と評決結果はいちがった。12人の評

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/11/23
    ただ、これで今度は茶を濁す・結論先延ばしを繰り返すようになると、それはそれで「自民の二の轍じゃないか」と火に油の予感。結局どうすれば良いのやら。