タグ

読売新聞と中東に関するZeroFourのブックマーク (3)

  • 安倍首相、声を荒らげ「攻撃どういうことか」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今回の事件は政権の危機管理能力を問う最初の機会となったが、事態は日政府の手が及ばないところで激しく動いた。 ◇ 電話口で英国のキャメロン首相の声は、切迫感に満ちていた。 「アルジェリア軍はすぐに攻撃を開始するかもしれない。安倍首相からも説得してほしい」「米英で『暗視ゴーグルや無人偵察機など機材の支援は惜しまない』と言っているんだが、アルジェリアは受け入れない」 東南アジア歴訪中の安倍は、バンコク市内のホテルで日英電話首脳会談に臨んだ。現地時間の17日午後4時(日時間17日午後6時)。アルジェリアで武装勢力による人質事件が発生して丸1日経過していた。 電話会談でのキャメロンの口調に、予想以上に事態が悪化していると知った安倍は、「私からも人命優先をアルジェリアに求める」と約束した。 キャメロンの危惧は的中した。会談から数時間後、アルジェリア軍は、関係国への通告なしで武装勢力への攻撃に踏みき

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/01/24
    内に潜む武装集団にも外からの支援(という名の内政干渉を危惧した?)にも、つけ込ませたくない・つけ上がらせたくないという思惑だったのだろう。
  • 対米抗議デモ、イスラム圏全域へと拡大の様相 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【カイロ=貞広貴志、ワシントン=山口香子】リビアやエジプトで発生したイスラム教の預言者をからかう米映画に対する民衆の抗議デモは12日夜(日時間13日未明)、チュニジアなど周辺国に飛び火し、イスラム圏全域へと拡大する様相を見せ始めた。 リビア東部ベンガジの米領事館襲撃事件について、米政府内では、米同時テロから11年の機会をとらえた計画的犯行との見方も浮上している。 チュニジアの首都チュニスでは12日、米大使館前に集まった約50人が米国旗を燃やした。エジプト・カイロの米大使館前のデモは、12日も夜通し行われた。モロッコやスーダン、パレスチナ自治区ガザ市でもデモがあった。 米政府高官は12日、記者団に対し、襲撃は「複雑な攻撃だったのは明白だ」と述べ、米映画への抗議行動がエスカレートした結果ではなく、武装勢力による計画的犯行との見方を示した。米当局のテロ対策担当者もAP通信に対し、「(襲撃が)自

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/09/13
    9.11が終わるのを見越して件の映画に対する反発の火が起こるように煽り始め、後は燃え始めたのに便乗して……とか?うーむ…。
  • バグダッド10か所以上で同時爆発、63人死亡 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【カイロ=長谷川由紀】イラクの首都バグダッドで22日、同時テロとみられる爆発が10か所以上で発生した。 ロイター通信によると、少なくとも63人が死亡、194人が負傷した。18日の駐留米軍撤収完了後、最悪の規模となった。 中心部カラダ地区では爆発物を仕掛けた救急車が政府庁舎近くで爆発し、少なくとも18人が死亡した。 爆発には、イスラム教シーア派と少数派のスンニ派の対立が影響していた可能性がある。シーア派主導の政権を率いるマリキ首相は、米軍撤収と同時にスンニ派のハシミ副大統領にテロ関与容疑で逮捕状を出すなど、スンニ派排除の動きを強めている。2006~07年に内戦状態にまで発展した両派の抗争が再燃することへの懸念も強まっている。

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/23
    サムおじさんが国に帰った途端にこれか…。
  • 1