タグ

*ニュースと交通と鉄道に関するZeroFourのブックマーク (12)

  • JR信越線 大雪で立往生 600人が車内に 運転再開めど立たず | NHKニュース

    11日夜、新潟県三条市にあるJR信越線の踏切で、大雪の影響でおよそ600人が乗った電車が動けなくなり、8時間以上たったいまも線路上に止まったままとなっています。JRが除雪車を出動させるなど除雪作業を進めていますが、運転再開のめどは立っていないということです。これまでに乗客5人が体調不良を訴え、救助されました。 電車は4両編成で600人ほどが乗っていて、8時間以上たったいまも動けないままとなっています。 電車が止まっているのは東光寺駅と帯織駅の間の踏切の近くで、東光寺駅からは南西に300メートルほど離れた場所と見られます。 電車には電気や暖房、それにトイレがついているということですが、消防によりますと、11日午後11時半前に、乗客の40代の男性が脱水症状を訴えているという通報があり、消防が救助に向かいましたが、雪のため救急車が現場に近づけなかったため、救急隊員が歩いて救助にあたり男性を病院に

    JR信越線 大雪で立往生 600人が車内に 運転再開めど立たず | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/01/12
    1/12 10:30頃に運転再開とのこと。
  • 特急スーパーあずさの新型車両 一番列車に大勢のファン | NHKニュース

    ZeroFour
    ZeroFour 2017/12/23
    おおデビュー日だったのか。北陸新幹線といい奥山先生制作のフォルムはかっこいい…そのうち目撃する日もあろう。鉄道での旅行好きな祖母は乗せてあげたいけども。
  • 東海道・山陽新幹線 台車に亀裂 あと3センチで破断のおそれ | NHKニュース

    今月11日、東海道・山陽新幹線の台車に亀裂が見つかった問題で、JR西日が19日記者会見を開き、亀裂の長さはおよそ14センチに達し、あと3センチで破断するおそれがあったことを明らかにしました。JR西日は、「走行中に破断すれば、脱線など大きな事故に至った可能性があった」という認識を示し、詳しい原因を調べています。 これについてJR西日は19日記者会見を開き、吉江則彦副社長が「新幹線の安全性に対する信頼を裏切るものであり、深くおわび申し上げます」と謝罪しました。 そのうえでJR西日は、確認された異常について、初めて写真を公開して説明し、台車を支える「側バリ」と呼ばれる厚さ8ミリの鋼材に入った亀裂の長さは、側面がおよそ14センチあり、あと3センチで最上部に達していたことを明らかにしました。 また、側バリの底の面の長さは16センチで、亀裂はそのすべてに達していたということです。 これについて

    東海道・山陽新幹線 台車に亀裂 あと3センチで破断のおそれ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2017/12/20
    乗客の生命には代えられない、時速200~300kmのまま横倒しだなんて想像したくもない。>"今後の安全対策としては、異常があった場合にはちゅうちょ無く列車を止めて車両を調査するなど"
  • 日本の鉄道会社が20秒早い発車を謝罪 欧米メディアが関心 | NHKニュース

    の鉄道会社が定刻より20秒早く列車を発車させたとホームページで謝罪したことに、欧米の主要メディアは正確さや謝罪を重んじる日社会を象徴するものとして関心を示しています。 利用客からの苦情はなかったということですが、発車したのは発車メロディーが流れる前で、乗務員が時刻を十分に確認しなかったのが原因だったとして「深くおわび申し上げます」と謝罪しています。 これをアメリカやイギリスのメディアは16日、正確さや謝罪を重んじる日社会を象徴するものとして伝え、このうちイギリスの公共放送、BBCは「イギリスでは目にすることができない」というソーシャルメディアの反応を取り上げながら、日の鉄道は世界で最も信頼できると称賛しました。 一方、アメリカの有力紙、ニューヨーク・タイムズは「正確さに関する日の評価に見事に応えている」と評価しながらも、「日では大げさなほど謝罪する文化が続いている」と皮肉混じ

    日本の鉄道会社が20秒早い発車を謝罪 欧米メディアが関心 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2017/11/17
    この定刻重視ぶりはいつ頃に端を発したのかがふと気になった。戦前にはもう確立していたのか、あるいは日本鉄道史の始まりには兆しがあったのか。江戸時代の飛脚や籠屋の頃に端を発するのか…何か出てくるといいけど
  • 青函トンネルで特急から煙 乗客が避難 NHKニュース

    3日夕方、北海道と青森県を結ぶJR津軽海峡線の青函トンネルで、特急電車の車両のモーター付近から煙が出て、乗客およそ120人が車内から避難しました。乗客の一部は階段とケーブルカーを使って、青森県側の地上に到着し始めています。 乗客124人はかつての駅に避難したあと、階段とケーブルカーを使い、一部が、青森側の地上にあたる外ヶ浜町の「青函トンネル記念館」に到着し始めています。乗客はこのあと、JRが用意したバスで青森市内に移動するということです。 JRによりますと、これまでのところ、けが人がいるという情報は入っていないということですが、消防によりますと、トンネル内から避難してきた女性1人を救急車で搬送したということです。 JRによりますと、煙はモーターから火花が出たあとに発生し、乗務員が消火器を使って午後5時半すぎに消し止めたということです。

    ZeroFour
    ZeroFour 2015/04/04
    北海道新幹線開通後も緊急避難施設としての役割を担うようだが、まさかその前に出番が来るとは。
  • 北陸新幹線開業で2つの特急廃止 NHKニュース

    ZeroFour
    ZeroFour 2015/03/14
    一度も見ることなく去ってしまった…せめて新生「はくたか」は見るか乗るかしてみたい。
  • 北陸新幹線 開業日の指定席切符きょう発売 NHKニュース

    北陸新幹線の開業まであと1か月となる14日、開業日の指定席の切符が全国一斉に発売されます。JRは、切符を買い求める人で窓口の混雑が予想されるとして、インターネットの予約サイトなども利用してほしいと呼びかけています。 北陸新幹線は、現在の長野新幹線を延伸する形で、来月14日に、金沢と長野を結ぶおよそ230キロの区間が開業し、東京・金沢間は、これまでより1時間20分ほど早いおよそ2時間半で結ばれます。 開業まであと1か月となる14日は、午前10時から開業日の指定席の切符が発売され、全国のみどりの窓口をはじめ、JRのインターネットサイトや電話予約サービスなどで購入できます。 特に人気が集まるのは最初に走る一番列車の切符で、4年前に全線開通した九州新幹線は新大阪発・鹿児島中央行きが僅か15秒で、5年前の東北新幹線は新青森発・東京行きが30秒で完売しました。JRは、北陸新幹線の一番列車の切符も早い段

    北陸新幹線 開業日の指定席切符きょう発売 NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/02/14
    なんだかんだでもうあと1か月か。
  • 北陸新幹線 長野~金沢228キロつながる NHKニュース

    来年春の開業に向けて建設が進められている北陸新幹線の長野から金沢までの区間のレールがつながり、24日、富山市で沿線の自治体関係者などが集まって締結式が行われました。 北陸新幹線は、東京を起点にした現在の長野新幹線を延長する形で、来年の春に金沢までの区間が開業し、東京・金沢間がおよそ2時間半で結ばれます。 24日は新幹線の駅の建設が行われているJR富山駅の構内で締結式が行われ、富山県の石井知事や沿線の自治体関係者などおよそ100人が出席しました。 式では、最後のボルトを締めるセレモニーが行われ、出席者たちがレールの脇に並び、合図とともに一斉にボルトを締めてレールを固定しました。 そしてレールに清めの酒がまかれ、テープカットが行われたあと、作業用の車両が通り初めを行いました。 北陸新幹線は、平成4年8月から総工費1兆7800億円余りをかけて建設が進められ、これで長野から金沢までの228キロがつ

    ZeroFour
    ZeroFour 2014/05/24
    後はひたすらテストを繰り返してデータを集めてゆくのか。
  • 北陸新幹線の列車名決まる NHKニュース

    JR東日と西日は、再来年春に長野から金沢まで延伸する北陸新幹線の新しい列車名を10日、発表しました。 東京と金沢を直通で結ぶ列車のうち、主な駅に停車するタイプは「かがやき」、ほとんどの駅に停車するタイプは「はくたか」、また富山と金沢を往復するシャトルタイプは「つるぎ」、現在の長野新幹線と同じ東京と長野を結ぶタイプは「あさま」とするとしています。

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/10/10
    つるぎ:長女、かがやき=かがみ:次女、……あれ、三女は?|長野~富山間はかがやきかはくたかで繋がないとなのか。
  • 北陸新幹線「長野経由」を明記へ NHKニュース

    JR東日は、再来年春に長野から金沢まで延伸する「北陸新幹線」の路線名の表示について、現在の長野までの区間で「長野新幹線」という通称が定着していることから、JR東日の管内では金沢への延伸後、「北陸新幹線」のあとに「長野経由」とかっこ書きで明記する方針です。 再来年春に長野から金沢まで延伸する「北陸新幹線」の路線名の表示を巡って、JR東日は、すでに開業している長野までの区間で「長野新幹線」という通称が広く定着していることから金沢延伸後の表示について検討してきました。 これについて、JR東日は金沢延伸後は「北陸新幹線」の名前のあとにかっこ書きで「長野経由」と明記する方針を固めました。これは、長野を経由することを明示して利用者が混乱しないようにするのがねらいで、JR東日管内の駅の案内板などに適用するとしています。 この問題では、長野県が何らかの形で「長野」の名前を残すようJR東日や国土

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/10/02
    「あさま」が残るみたいだし、それで良かったんじゃ…とは思う一地元民。福井方面への延伸の目処が経つ頃にはJR西日本側の表記と統一して”北陸新幹線”とするのかなと。
  • Suica、PASMO、ICOCAなど、全国10の交通系ICカードが相互利用可能に 2013年春スタート - はてなブックマークニュース

    JR東日や名古屋市交通局、PASMO協議会など11の鉄道会社・団体は5月18日(水)、それぞれが発行する10種の交通系ICカードについて、相互利用を可能にすることで合意しました。2013年春からサービスを開始します。 ▽ 交通系ICカードの相互利用サービスを実施することに合意しました(PDF) 相互利用サービスの実施により、全国149の交通事業者(鉄道:51、バス:98)の利用と、各交通系ICカード加盟店での電子マネーの利用(「PiTaPa」を除く)が可能になります。対象のICカードと、それぞれの発行会社は以下の通りです。 Kitaca(北海道旅客鉄道株式会社) PASMO(株式会社パスモ) Suica(東日旅客鉄道株式会社) manaca(株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシー) TOICA(東海旅客鉄道株式会社) PiTaPa(株式会社スルッとKANSAI) ICOCA

    Suica、PASMO、ICOCAなど、全国10の交通系ICカードが相互利用可能に 2013年春スタート - はてなブックマークニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/05/19
    ただ、全国すべての路線・駅で使えるようになるのはまだ先かなと。例えば無人駅のある路線ではどうするか。客車そのものに読み取り機を付けるとか?
  • ソボクなギモン……東京の地下鉄で一番混むのは何線? - エキサイトニュース

    そこでふと思ったのが、東京の地下鉄の路線で一番乗客数が多い路線はどこなんだろう? という疑問。 ちなみに東京の地下鉄は、東京メトロが9路線、都営地下鉄が4路線の計13路線ある。 まずは東京メトロと都営地下鉄(東京都交通局)の広報の方に、路線ごとの年間乗客数を聞いたところ以下のような結果に……。 ■東京の地下鉄路線・年間乗客数ランキング 1位:東西線/4億8,495万人(約132万5,000人) 2位:日比谷線/4億1,534万人(約113万5,000人) 3位:千代田線/4億875万人(約111万7,000人) 4位:丸ノ内線/4億277万人(約110万人) 5位:銀座線/3億9,279万人(約107万3,000人) 6位:有楽町線/3億2,208万人(約88万人) 7位:半蔵門線/3億1,142万人(約85万1,000人) 8位:大江戸線/2億8,602万4,062人(78万1,487人

    ソボクなギモン……東京の地下鉄で一番混むのは何線? - エキサイトニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/05/25
    毎朝ご苦労様です。すし詰めで揺られる方も、詰め込む駅員も。|東西線というと中央・総武線と並走する方のイメージしか無かったのだが、むしろ地下に潜ってから先が地獄なのか…。ホント東京は地獄だぜフゥハh(ry
  • 1