タグ

*ニュースと表現の自由と社会に関するZeroFourのブックマーク (2)

  • <児童ポルノ法>「有償かつ反復」の取得を処罰化 民主党案 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党の児童ポルノ法検討ワーキングチーム(WT)は2日、児童買春・児童ポルノ禁止法の改正案をまとめた。個人的に所持する目的でも、お金を払って繰り返し入手する「有償かつ反復して取得」の場合は「単純所持」と区別し、「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」の罰則対象とすることが柱。週内にも議員立法で衆議院に提出する。同党は同法改正案を提出済みの自民、公明両党と修正協議に入る。 同法改正を巡っては、売却などを目的としない単純所持を違法とし、処罰対象とするかどうかが焦点だ。自公案は処罰対象としているが、民主党内には「捜査権の乱用につながる」との懸念が根強くあり、単純所持と区別して、お金を払って得た場合に処罰対象とすることで落ち着いた。 また、実在しない子どもを性的に描いたアニメ・漫画などについては、「表現の自由」に抵触するとの懸念があることから「規制するものと解釈してはならない」との条文を追

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/08/03
    この「有償で繰り返し取得する」という状況がどうにも想像できないんだけども…。>"個人的に所持する目的でも、お金を払って繰り返し入手する「有償かつ反復して取得」の場合は「単純所持」と区別"
  • <東京都>条例改正案を再提案 性的漫画販売規制で原案修正 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都は22日、過激な性的漫画の子どもへの販売を規制する青少年健全育成条例の改正案を公表した。都議会の6月定例会で「表現の自由を侵すおそれがある」と否決された原案を修正し、30日開会の12月定例会に再提案する。修正案では規制対象を、刑法や民法などに触れる性的行為を過度に描いた作品と明確化した。6月に反対した都議会最大会派の民主が賛成に回る見通しで、可決の公算が大きい。 現行条例では性器もあらわな露骨な描写しか規制対象とならず「子どもの性に関する判断力をゆがめないため」(都青少年・治安対策部)として規制を強化する。改正案は▽過度に性的な漫画やアニメを18歳未満が買えないよう、店頭で区分陳列する対象の拡大▽児童ポルノ根絶への努力義務▽子どものインターネット利用に関する事業者や保護者らの責務−−などが柱。 原案では、18歳未満として描かれたキャラクターを「非実在青少年」との造語で定義。その

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/11/23
    ゾーニングだけでは目に付くのでまだ足りぬ、臭いものにフタどころか更地にしようと。|ヨスガ、俺妹、パンスト、ToLOVEる、etc…? "違法な性行為を不当に賛美や誇張したアニメや漫画だけが対象。表現の自由は侵さない"
  • 1