タグ

*生活とはてなブログに関するZeroFourのブックマーク (15)

  • お金のことを考えたくない人はFP3級を勉強するといい - アオヤギさんたら読まずに食べた

    タイトルを見た瞬間私の中のインターネットの心が「お金のことを考えたくないって言ってるじゃん!!!」と叫びます。でもマジで一回勉強するともう考えなくてよくなるから! オモコロのPR記事がめっちゃよくて、私はこれまで30年近くを「だらしない派」として過ごしており、これは性格なんだよな…と思っていました。この記事に書いてあるだらしないエピソードをほぼ全部体験しています(最後のエピソード以外)。 読んでるとメチャ元気が出る(時々はしごを外されてニャーンとなる) でもお金への「???」みたいな感じ、ある日突然霧が晴れるみたいになるのでそこまで頑張って生きよう / “【徹底討論】あなたはどっち?お金関係だらしない派vsしっかりしてる派 | オモコロ” https://t.co/UMmIXmlYDC — 青柳美帆子 (@ao8l22) 2021年3月5日 ちな私も運転免許取れなかった(学生時代払ったけど

    お金のことを考えたくない人はFP3級を勉強するといい - アオヤギさんたら読まずに食べた
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/03/07
    やはり、まずはもう読むこともない同人誌を箱ごと処分かな…。>"そういう場合はお金のことを考える前に、いったんよく寝て、それから家の中のものを毎日10個捨てるのを1カ月やってみてください"
  • オタク中年化問題 in 2021 - シロクマの屑籠

    私のライフワークのひとつは、オタクの社会適応について考えることでした。今でも「キモオタ」といった言葉が残っているとおり、かつてオタクは、社会不適応の象徴のように語られていました。 実際問題として、世間のほとんどの人が関心を寄せない子ども向けアニメやら特殊機械やらに時間・お金・アテンションなどを集中させれば集中させるほど、そのオタクは世間からズレていってしまいます。もともと性格的に世間からズレている人が、世間をまったく顧みず、あらゆるリソースを自分の趣味領域になげうてば、社会不適応者のような姿になったり、コミュニケーションの技能がぜんぜん身につかないまま年を取っていくことはあり得たでしょう。たとえそうすることで、どうにか生きていけたのだとしても。 ところで、オタクっていつまでも続けていられるものなのでしょうか。 思春期にアニメにハマった・徹夜でオンラインゲームを遊びぬいた・夏と冬には頑張って

    オタク中年化問題 in 2021 - シロクマの屑籠
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/01/16
    好きな理由を示すこと、それが批判や難癖に晒されることが嫌い(要は討論が嫌い)なので、SNSもやめたこの10年は穏やかなものだった。下火らしいニコ動での配信を見て二言三言書き込めば充分。あと何年続けられるやら。
  • マンション光回線の配線方式のお話 - notokenの覚書

    これは マンション光配線の方式別になぜ速度が出ないのか?を解説する資料 配線方式によって天地の差が出るマンションタイプの回線を、できる限り快適に利用したい人向けの情報 付随情報として、J:COMとかのCATVの話や、UCOM光とかBB4Uとかのマンション共有インターネットの話も載せておく (注意) 一部例外はあります。例外につきましては、「そういうこともある」だと思って下さい。 想定すべき前提知識 フレッツ光やauひかりの分岐数は方式に関わらず 1収容 あたり 最大で 32 回線 となる 光配線方式はGE-PONの仕様上、どの事業者でも最大分岐数は32分岐となる NUROの採用するG-PONは規格上の最大分岐数は64~254となっているが、実際の運用は資料がないのでわかりません NTT の シェアドアクセスを利用している以上、8以上、8の倍数(8, 16, 24, 32, .... )分岐

    マンション光回線の配線方式のお話 - notokenの覚書
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/09/24
    あと数年でADSLが駆逐されてしまうので、そのうち乗り換える時のために。光開通エリアであることは確認済み。差し当たり、レンタルしているADSLモデムを未開封フィギュアの塔の向こうから救出しないとだが。
  • 茨城に480万円で家を買って東京で働く話 - すぎやまたいちのブログ

    概要 都内で働き、都内に住んでいたが、茨城県の中古一戸建てを購入して引っ越した。 家自体の値段は480万円、追加でリフォーム費用が200万円ほど。 郊外暮らしもそこまで不便ではないので選択肢の一つに入れても良いのではなかろうか。 背景 地方から上京し、と当時2歳の息子と同居していた。 8万円で2DKのマンションを両国に借りていた*1が、全9戸の小さなマンションなのにちょくちょく警察や救急車が来るなど住民に難があったほか、新耐震基準前の建築であったりエレベーターなしの4階であったり、家族で暮らすには向いてない住まいであった。 最終的には、子供が夜泣きしている時に警察や児童相談所に虐待の疑いで通報されてしまう事が何度かあり、それが純粋に善意だったのか嫌がらせ目的だったのかは不明だがには相当なストレスになったようで、引っ越しを検討することになった。 家探し 前述の理由で騒音トラブルに悩まされ

    茨城に480万円で家を買って東京で働く話 - すぎやまたいちのブログ
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/06/14
    庭付き戸建て、規模次第では雑草取りで休日が一日ほぼ潰れる。|少しずれるが、戸建てに物置きを足した時に行政への手続きで「家屋」として出し、税金が上がってしまった話を知っている。そういう注意点もあるかと。
  • 在宅勤務でも昼間から酒を飲むのはやめたほうがいい - シロクマの屑籠

    gigazine.net 在宅勤務が増えるアメリカ合衆国では、在宅勤務者の3人に1人が飲酒しているというニュースを知った。私は精神科医としてはいい加減なほうだし、ワインが好きなので飲酒についてもうるさくないつもりでいる。でも、平日の昼間からアルコールを飲むこと、とりわけ就労中に飲むことはとても危ないと思っている。 なぜなら、アルコール依存症になっていく人のプロセスのひとつとして「平日の昼間から酒を飲むようになった」「仕事をしながら酒を飲むようになった」を頻繁に見かけるからだ。 このニュースを、日人はどんな風にみているのか? はてなブックマークを確認してみると、「アル中になる」「17:00までは飲まない」といったコメントがある一方で、肯定的なコメントや心配していないコメントもあった。twitter検索でも傾向はあまり変わらない。怖がっている人もいれば、怖がっていない人もいる。 「昼間から」

    在宅勤務でも昼間から酒を飲むのはやめたほうがいい - シロクマの屑籠
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/04/15
    こういう時に車通勤+シフト勤務+飲み会が強制でないのは助かる。自ずと宅飲みになるし、夜勤明けになんて飲んだら体内時計が昼型に戻らず次の出勤に障る。かやのみ配信時に300mlをお猪口で飲むくらいで自分は十分。
  • 【大掃除の参考に】ごっそり汚れが取れる「爽快お掃除レポート」や「シンプリストなブログ」を集めました - 週刊はてなブログ

    いよいよ今年も残り1ヶ月。新年をすっきり良い気持ちで迎えるための、大掃除の季節がやってきました!🧹 とはいうものの、大掃除ってやっぱり面倒ですよね。そこで週刊はてなブログでは、大掃除のやる気が出そうな記事やブログを一挙ご紹介。 大掃除の参考になりそうな、ごっそり汚れが取れる爽快なお掃除レポートや、シンプルで片付けやすい空間を作って発信しているはてなブログを集めました。大掃除をする予定のある人も、ない人も、気持ちがすっきりすることうけあい。ぜひ読んでみてくださいね。 1年間の汚れがすっきり! 気持ちの良いお掃除レポート 【裏技】油汚れの酷い換気扇掃除が信じられないくらい簡単だった話【レンジフード】 - メカニックがヘボだったからだ --水耕栽培はどこへ行った?-- masa273.hatenablog.com 大掃除で手こずりそうな箇所といえば、油汚れの多い換気扇。マー君 (id:masa

    【大掃除の参考に】ごっそり汚れが取れる「爽快お掃除レポート」や「シンプリストなブログ」を集めました - 週刊はてなブログ
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/12/13
    アビリティクリーン...〆(・ω・`)
  • 「45歳以上はリストラしたい」+「高技能の若者が欲しい」=「子どもが増えない」 - シロクマの屑籠

    kabumatome.doorblog.jp 先月、富士通グループが45歳以上の社員をリストラするという話を見かけた。 大企業の45歳以上の社員といえば、それなりの人生プランにもとづいて暮らし、年齢的にも住宅ローンや子どもの学資がきつい頃だろう。古い人生プランだと言われてしまえばそれまでだが、「一家の大黒柱」として期待されている人も多かろうし、大企業だからとあてにしていた部分もあろうし、大企業だからつぶしがきかない人もいそうではある。 とはいえ、富士通が特別に邪悪なリストラをやったのかといったら、そういうわけでもない。いまどき、40~50代のリストラなんて珍しくもなんともないし、割り増し給付金が付いているだけマシといえばマシだ。 www.businessinsider.jp 「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」というこの記事も、各企業のリストラを報じたもののひとつだ。優秀なベテランは

    「45歳以上はリストラしたい」+「高技能の若者が欲しい」=「子どもが増えない」 - シロクマの屑籠
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/04/25
    興味・関心を覚えたことをずっとトレースさせて、「生来のあなたに合いそうな仕事・分野としてこんなのはどう?」みたいに提案してくれる…には、スマホどころかICチップかナノマシンでも埋め込まないとか。
  • 失われた「田舎の子育てのアドバンテージ」 - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp リンク先を読みながら、地方で子育てをやっている我が身を振り返って、少し悲観的な気持ちになった。 私は、地方の国道沿いの、イオンやユニクロやニトリから程遠くない郊外に住んでいる。家族で普段の買い物を済ませるには便利だし、東京のような不動産の高騰にも直面していない。 私立中学校にお受験させなければならないわけでもなく、公立高校の進学校を選べば学費はそれほどかからない。高専に進学するならもっと安くて済むだろうし、地元の国立大学を選べば大学でも費用は少なめになる。「子育てを地元で完結させる」ぶんには、地方は子育てしにくい土地だとは思えない。 けれどもリンク先のfujiponさんがおっしゃるように、都会で色々な文物に触れてまわっている子どもたち、早くから進学校に通い、都内や海外の大学へ進学していくであろう子どもたちと比べた時、地方暮らし・田舎暮らしに利点があるかというと

    失われた「田舎の子育てのアドバンテージ」 - シロクマの屑籠
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/11
    小学校まで首都圏、以降ほぼ長野県で過ごした身としては…引越前の居所にはモノやサービスが近く自然もあったのに、延々とゲームしていたしなあ。住めば都とできるかは、ある程度成長した子どもにも問われるのかも?
  • 母が亡くなった後の手続きを自力でやりきったので記録しておこうと思う (1) 葬儀とその時期の手続き - backyard of 伊勢的新常識

    5月、母が亡くなった。 このことについて、心情的なところを書き始めると僕もつらいし興味ない話なのでここで語るのは避けようと思うが、人が亡くなった後の手続きはいろいろ参考になることも多いと思うので書き残しておこうと思う。 連載インデックス (1) 葬儀とその時期の手続き (2) 戸籍謄の収集 (3) 法定相続情報一覧図の写しの作成 (4) 遺産分割協議書の作成 前提 僕の両親は離婚していて、その後母は再婚していない 兄弟は3人。長男の僕と次男の弟、そして長女にして末っ子の妹がいる。 僕は東京住まい、弟は兵庫県で父と住んでいて、妹は大阪で母と住んでいた。 兄弟仲は悪くない状態になっている 過去は一言も口をきかないレベルで、母を通じてお互いを知るという状況だった。 不動産などの大きな財産はなかった 役に立った インターネットで色々調べたけど、それぞれが書きたいことを書いている感じで何が正しい

    母が亡くなった後の手続きを自力でやりきったので記録しておこうと思う (1) 葬儀とその時期の手続き - backyard of 伊勢的新常識
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/08/18
    ブクマより数年後、直面する機会が巡ってきたので改めて拝読。銀行口座の凍結と解約回りがやはり心配だな…
  • 集中できる作業場所と、環境を変え続ける旅人への憧れ - ぐるりみち。

    1日の終わりに。 「何もできなかった1日」をマクドナルドで書き換える 何をしてもダメな日がある。朝、目を覚まして起き上がった瞬間からどこか気怠く、ダラダラと過ごしてしまうような1日。ぼけーっと動画サイトを眺めてみたり、適当にネットサーフィンをしてみたり、棚の奥に眠るマンガを1巻から読み返してみたり。 そんなときの「スイッチ」の入れ方を聞いてみると、人によっていろいろあっておもしろいコーヒーを淹れるとか、ストレッチをするとか、お気に入りの音楽を聞くとか。ちなみに自分にとってお決まりの「儀式」の話は過去にちょろっと書きました。 今日がまさしくちょうどそんな日で、一日中怠惰に過ごしてしまった格好。先月末にニコニコ生放送で一挙放送されていたアニメを掻い摘んでダラダラ見てた。もう10年も前の作品を見返すと、当時は何とも思わなかった台詞が身に沁みる。1期の劇場版は名作でござる。 そして現在、とりあ

    集中できる作業場所と、環境を変え続ける旅人への憧れ - ぐるりみち。
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/04/08
    趣味が仕事になっても同じテンションのまま向き合える例もあるだろうけど、やはり意識や感覚(というか知覚?)のオンオフ、パーティションを設けることは必要かなと。
  • アフィリエイトの確定申告はどうすれば?|未開業フリーランスの白色申告 - ぐるりみち。

    やよいの白色申告オンライン 1年前、中途退職者として、初めての確定申告に行ってきました(関連記事)。 保険料や税金といった会社員時代には意識していなかった自分のまわりの「お金」の動きが目に見えて、新鮮だったことを覚えています。あと、それを肩代わりしてくれていた会社に感謝。 そして今年。現在の自分のスペックは次のようなものです。 こういう場合、確定申告はどうすれば? 未開業のフリーランス 主な収入源はアフィリエイトと原稿の執筆料 国民健康保険に加入 国民年金は継続的に納めている 基的には、昨年と同じ流れで確定申告をすれば良かったのでしょう。しかし、平成26年分の確定申告から白色申告者にも「記帳」が義務化されたという話を聞いて、新たな「?」がわいてきました。 ──「記帳」って、なーに? 領収書があれば経費で落とせるの? そんなわけで、昨年とは違った方法で申告書の作成をした上で、確定申告に行っ

    アフィリエイトの確定申告はどうすれば?|未開業フリーランスの白色申告 - ぐるりみち。
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/03/12
    年末調整に間に合わなかった分の申告も済んだばかりだけど、いつかのために。
  • 無職になって、見るのが楽しくなったもの・辛くなったもの - ぐるりみち。

    ブログの下書きをあさってたら、こんなのが出てきた。無職になってから「見るのが楽しくなったもの」と「見るのが辛くなったもの」の一覧。 要するにアレっすね。環境の変化によってもたらされた、自分の視点の変化。自分の生活がちょっと変わったことで、それまで見えていた世界が、別のモノとして姿を現すようになったのです……! なんて大仰な話ではないけれど。 見るのが楽しくなったもの スケジュール帳 面倒な取引の予定、苦手な顧客とのアポイント、気が重いだけの会社の飲み会……。そのような、自分にとってあまり良いものではない「予定」ばかりが書かれていたスケジュール帳が――なんということでしょう。自分の思うがまま好きなまま、自由に予定を埋めることができるようになったのです! まっさらところに予定を埋めていく楽しさ。それまでは、「◯時 △さん 訪問」といった仕事の予定ばかりが淡白に書き込まれていただけなのに、今や(

    無職になって、見るのが楽しくなったもの・辛くなったもの - ぐるりみち。
  • 物事を継続させるためには?目標、義務、習慣、そして“楽しさ” - ぐるりみち。

    何か新しく物事を始めようとしたときに、多くの人が直面するだろう問題がある。それがいわゆる、「三日坊主」問題だ。僕もこの坊主にはよくお世話になっているというか、ハッと気づいたらいつの間にか背後にいる、恐ろしい坊主さんでございます。 「よし!今日からやるぞ!」の1日目、影も形もない。 「今日もちゃんとやった!」の2日目、何か禿頭の幻が見える。 「うんできた。明日もやる」の3日目、背後に頭の丸いヒトガタが。 ──ちくしょう、お前はメリーさんか! そんな憎っくき坊主を退散させるためには、どうすればいいのか。続かない物事を続けるための方法について、自分なりに考えてみました。 スポンサーリンク 当たり前ながら効果的な対策「目標設定」 小・中・高校では、生徒に「目標」を立てさせらる機会が多く設けられていた。 1年間の目標とか、学期ごとの目標とか、テストの点数の目標とか。個人個人の目指すべき段階を「宣言」

    物事を継続させるためには?目標、義務、習慣、そして“楽しさ” - ぐるりみち。
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/09/25
    シフト勤務により生活時間は世間一般とズレたが、代価に平日にフィギュアの屋外撮影へ出向けることの楽しさを知れたここ10年。かわいいは正義、楽しいは動機。だが、それが”口実”になると話は別。特にお財布的にw
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ZeroFour
    ZeroFour 2014/08/31
    夜勤前の仮眠中だと、花火の音や夏祭りの喧騒がさらにダメージを上乗せしてくるorz
  • 今さらブログは流行らないよね - いんたーねっと日記

    はてな近藤社長の「なぜ今、ブログなのか」を読んで。 僕が blog という言葉を意識したのは「mesh抜きでは日におけるblog草創期を語れない」という一文だった気がする。このエントリは当時インターネットで日記を書いていたりした人たちを猛烈に怒らせ、ちょっとした騒動に発展した……という事件があったのだけど、今となってはもはやそういう騒動があったこと自体忘れられているのがすこしおもしろい。あの騒動のおかげでMovable Typeをはじめとしたブログツールが広く認知されて広がったというのは確かだろうけど、それでもその広がりを見ていたのは「一部の物好き」だったのだと思う。当時は個人でWebサイトを作るにはHTMLをテキストエディタで書いて、FTPクライアントでアップロードして……という作業が必要だったし、日記ツールやブログツールを使うためにはさらにその上でCGIを動かす知識が必要だった。ブロ

    今さらブログは流行らないよね - いんたーねっと日記
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/11/21
    Twitter連携によりフローを蓄積することもできなくはないが、そこからさらに――を見通すのが難しい。即時性が進み距離の壁が取り払われた今、読み物として以外でのブログの在り方は曲がり角にあるのか。
  • 1