タグ

ブックマーク / www.chunichi.co.jp (24)

  • 輪島の漆器店 再起誓う 新ギャラリー焼失 全国からエール:北陸中日新聞Web

    1階部分が完全につぶれた工場の前で、取り出した漆器や道具を手にする田谷昂大さん(右)と土居和佳奈さん=輪島市杉平町で 新型コロナウイルス禍を乗り越え、さあこれからという矢先の大地震だった。輪島市杉平町の老舗輪島塗メーカー、田谷(たや)漆器店は工場や事務所棟が倒壊。今月末のオープンに向け、建設中だった新ギャラリーは焼失した。一時は絶望したが、全国から寄せられる多くのエールを受け、「絶対にあきらめない。乗り越えて、さらに強い輪島塗にしたい」と再起を誓う。 「あ、へらだ」。5日午後、1階部分が完全につぶれた工場で、職人の土居和佳奈さん(22)が、がれきのすき間から漆塗りの道具を見つけて声を上げた。「おわんもある」。専務で10代目の田谷昂大(たかひろ)さん(32)は工場の被災状況を確認しながら、「僕より再起の意志が強いな」と目を細めた。

    輪島の漆器店 再起誓う 新ギャラリー焼失 全国からエール:北陸中日新聞Web
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/01/08
    漆器はここ5年ほどで一気に好きになった。地元の漆器産地もかつて輪島まで技法を学びに行ったらしいので、輪島塗にも好きになるエッセンスが通じているはず。無理しない範囲でどうにか応援したい。
  • 乗って幸せドクターイエロー JR東海が走行車両に乗車体験開催へ:中日新聞Web

    黄色い車体が人気を集める東海道・山陽新幹線の検査用車両「ドクターイエロー」の走行中に、一般客が乗車できる史上初の企画が2023年に実現する。新幹線のオンライン予約「EXサービス」の会員・登録者が1000万人を突破したことを記念するキャンペーンの一環として、JR東海が準備している。 鉄道ファンなどの間で「見ると幸せになれる」といわれるドクターイエロー。これまで停車中の車内を見学するツアーはあったが、走行中の車内に乗れる機会はなかった。乗車できる区間や時期、応募方法などの詳細は今後、同社が明らかにする。 ドクターイエローは、JR東海とJR西日が一編成ずつ所有する。JR東海の編成は現在三代目で、700系新幹線がベース。十日に一度ほどの頻度で通常ダイヤの合間を縫って東京−博多間を往復し、架線や線路の状態を検査する。

    乗って幸せドクターイエロー JR東海が走行車両に乗車体験開催へ:中日新聞Web
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/01/01
    この編成数と頻度で異常や危険を未然に防いできていたとは…。>"ドクターイエローは、JR東海とJR西日本が一編成ずつ""十日に一度ほどの頻度で通常ダイヤの合間を縫って東京−博多間を往復し、架線や線路の状態を検査"
  • 【独自】岐阜協立大野球部員がランニング中倒れ翌日死亡 監督ら、救急呼ばず病院へ:中日新聞Web

    岐阜協立大(岐阜県大垣市)硬式野球部で今月十四日、ランニングを命じられた四年生の男子部員(22)が倒れて意識を失い、翌十五日になって死亡していたことが、大学などへの取材で分かった。当時、監督らは救急車を要請せず、男子部員が倒れて三十分以上が経過した後に、車で病院に運んでいたという。大学は第三者委員会を設置し、当時の対応や経緯を調べる。 大学などによると、十四日午前、大学敷地内にあるグラウンドで、用具が片づいていなかった点を問題視したコーチが、三、四年生の部員らにランニングを命じた。一時間近く走ったところでこの男子部員が転倒した。 取材に語った別の部員によると、倒れた男子部員は当時、口から泡を吹き、鼻血が出て、目の焦点が合っていなかった。部員やトレーナーが救急車を呼ぶよう進言したものの、臼井洋介監督は市内の病院に連絡するよう指示。男子部員は学生スタッフが運転し、同監督が同乗する車で病院に運ば

    【独自】岐阜協立大野球部員がランニング中倒れ翌日死亡 監督ら、救急呼ばず病院へ:中日新聞Web
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/05/27
    "用具が片づいていなかった点を問題視したコーチが、三、四年生の部員らにランニングを命じた"<普段からゆるい空気なのかガチガチに厳しいのか。どちらにしてもそこから巡り巡ってと思うといたたまれない。
  • 高致死率ラムダ株2週間報告せず「(検疫は)もっと早く問い合わせがあれば答えたという感覚」自民党外交部会長が番組で説明:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    高致死率ラムダ株2週間報告せず「(検疫は)もっと早く問い合わせがあれば答えたという感覚」自民党外交部会長が番組で説明 2021年8月12日 22時23分 12日のBS―TBS「報道1930」に自民党外交部会長を務める佐藤正久参院議員(60)が出演。致死率の高い「ラムダ株」が東京五輪開幕の7月23日に国内で初めて解析され、国際機関に報告しながら、8月6日に一部報道されるまで明らかにならなかった件について「早く発表すべきだったが、政府の中でも情報が共有されていなかった。(8月6日に厚労省が明らかにしたのは)報道機関から問い合わせがあったから答えた」と説明した。 番組では羽田空港で陽性反応が出た30代女性からラムダ株を解析、7月26日に国際機関に報告したという国立感染症研究所の「日では懸念すべき変異株、注目すべき変異株のどちらにも指定されていない」とのコメントを紹介。五輪があるから発表しなかっ

    高致死率ラムダ株2週間報告せず「(検疫は)もっと早く問い合わせがあれば答えたという感覚」自民党外交部会長が番組で説明:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/08/13
    我々が公式に告げたことにだけ民草は応じて粛々と従えばよいのだよ、と?
  • 【独自】高須氏秘書、指印不正か リコール署名、事務局長から要請と説明:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール活動団体会長で美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長の女性秘書が、署名提出期限直前の昨年10月下旬~11月上旬、名古屋市内の公共施設で、押印のない大量の署名に指印を押す不正に関与した疑いがあることが、複数の関係者への取材で分かった。 高須氏は紙の取材に「私は全く知らなかった。人に確認したところ『田中さんから要請されて悪いことをしてしまった』と話していた。厳しくしかった」と話している。代理人を通じて女性秘書に取材を申し込んだが回答はなかった。 関係者によると、11月4日の署名提出期限直前の数日間、名古屋市内の生涯学習センターなどで、集まった署名を自治体別に仕分けする作業が行われた。一部のセンターでは、佐賀市でアルバイトが偽造したとみられる同一筆跡の署名が運び込まれ、事務局長の田中孝博容疑者の指示で、押印のない署名に指印を押す不正が行われ、高須氏の女性秘書も

    【独自】高須氏秘書、指印不正か リコール署名、事務局長から要請と説明:中日新聞Web
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/05/20
    「私に火の粉をかぶせることなく、やつを潰せ」と。
  • アスカ、名古屋に降臨 「エヴァ」新作公開でナナちゃん変身:中日新聞Web

    名古屋・名駅のシンボルのナナちゃん人形が十日、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の女性キャラクター「式波・アスカ・ラングレー」に姿を変えた。二十三日まで。 赤いプラグスーツを着用し、髪形も茶色の長髪に様変わりしている。映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開に合わせ、名古屋鉄道が企画した。人気アニメキャラの登場に幅広い世代の通行人が足を止め、写真撮影を楽しんでいた。 名鉄は併せて、名鉄百貨店メンズ館一階に期間限定ストアを開設。キーホルダーやマフラータオルなどの関連グッズを四月六日まで販売する。このほか、名鉄名古屋駅や中部国際空港駅(常滑市)に、エヴァンゲリオンのキャラや名古屋弁にアレンジ...

    アスカ、名古屋に降臨 「エヴァ」新作公開でナナちゃん変身:中日新聞Web
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/03/13
    せめて、人間らしく。
  • 【独自】署名偽造、バイト動員か 愛知県知事リコール、広告下請け会社が求人:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)に向け、美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが同県選挙管理委員会に提出した署名簿に、偽造が疑われる大量の署名が含まれていた問題で、多数のアルバイトが、愛知県民らの名前や住所が書かれた名簿を、リコール活動団体の署名簿に書き写していたことが分かった。名古屋市の広告関連会社の下請け会社が、大手人材紹介会社を通じてアルバイトを募集。佐賀市内の貸会議室で書き写させていた。

    【独自】署名偽造、バイト動員か 愛知県知事リコール、広告下請け会社が求人:中日新聞Web
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/02/16
    アンテナをへし折っているので「ヘリのCMの人」という認識で止まっているのだが、これ以上属性や情報を追うのも面倒なので、諸々の清算を早く。どうせ余生を過ごすに十分なカネがあるのでしょうし。
  • 森喜朗会長「老人も頑張ってるんですが老人が悪いかのような表現をされることも極めて不愉快」【辞任あいさつ全文】【東京五輪】:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    今日は改めて、もう報じられております通り、きょうを持ちまして、会長を辞任をいたそうと、こう思っております。大事なことは、オリンピックをきちんと7月に開催するということでありますから、オリンピックを開催するための準備にですね、私がいることが妨げになるということであってはならないと思います。 思い起こしますと、7年前になるわけですが、2014年1月でございましたか、都庁の一部をお借りして、組織委員会がスタートしました。そのときは44名でスタートしたんです。今はおおむね、3000、5000か、3400~3500の職員がおられて、それぞれの部署で、賢明なオリンピックの準備をされています。 その皆さま方のことを考えると感慨無量でありまして、14年に発足しましてから、会場の見直し案というのをやりました。当初の東京都が中心になってお作りをいただいた計画を思い切って削減をする、ということになりました。 そ

    森喜朗会長「老人も頑張ってるんですが老人が悪いかのような表現をされることも極めて不愉快」【辞任あいさつ全文】【東京五輪】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/02/13
    私の負ってきた苦楽など分かるまいと憤りたいのは分かる。ただ逆も然り。そして残念ながら、人生で得た知識や経験は老いるほどに死蔵の道を辿る。残るのは金とコネで、組織は回せても透明な成果も回るとは限らない。
  • 死亡前 コロナ検査断られ 金沢の男性 死後に陽性判明:北陸中日新聞Web

    石川県「医師の判断が必要」 死後に新型コロナウイルス感染が確認されたとして、石川県が11月27日に発表した金沢市の男性は、県発熱患者等受診相談センターに電話してPCR検査を希望したが受けられなかったことが、紙の取材で分かった。男性には、ぜんそくの疾患があったという。(堀井聡子) この男性は金沢大薬学系准教授の高橋広夫さん=享年四十二。(43)や知人の話では、高橋さんの自宅は県外にあり、金沢市内に単身赴任していた。十一月十六日に強い倦怠(けんたい)感があり、自宅療養中の二十日には三九度台の発熱があった。二十一日に医療機関を受診したところ、インフルエンザの検査は陰性で、薬を処方された。 人は「近くの医院」と話していたという。や知人とのメール記録によると、高橋さんは二十一日、県発熱患者等受診相談センターに電話してPCR検査を受けたいと伝えたが、「かかりつけ医の判断がなければ検査は受けられ

    死亡前 コロナ検査断られ 金沢の男性 死後に陽性判明:北陸中日新聞Web
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/05
    人や金を割ききれない、敢えて言えば割ききろうとしない施策がために間に合わなかった。もちろん無制限に出せるものじゃないことも話としては分かる。分かるけど…
  • スガキヤが30店舗を閉鎖:中日新聞Web

    ラーメン店「スガキヤ」を展開するスガキコシステムズ(名古屋市)は28日、全店舗の1割に当たる約30店を来年3月までに閉店すると発表した。北陸地区では9月末までに全店舗の営業を終了する。新型コロナウイルス感染症の影響で売り上げが減り、不採算店舗を中心に閉店に踏み切った。 同社は8月1日現在で、2府9県で322店舗を展開。今回は福井、石川県の北陸地区(計9店舗)のほか、9月末までに閉店する兵庫県と奈良県の店舗を公表した。

    スガキヤが30店舗を閉鎖:中日新聞Web
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/08/30
    最後に食べたのはもう25年近く前になるのか。久しぶりに食べたいが中京以西に出向く機会がない。
  • 撮りに来ないで、中綱湖畔のオオヤマザクラ 大町市など呼び掛け:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)

    大町市北部の中綱湖畔にあるオオヤマザクラの開花期間中の来訪を控えるよう、市や市観光協会が十三日、ホームページで呼び掛けを始めた。湖面に映る桜の写真を撮ろうと対岸に多くの人が密集することから新型コロナウイルス感染拡大の危険があると判断した。 市によると、桜は湖の西側に数十並び、四月下旬から終わりごろに開花。濃いピンク色が湖面に反映し、幻想的な美しさを見せる。会員制交流サイト(SNS)の普及でここ数年、特に人気が高まっている。 日によっては場所取りで夜中から混み合うといい、今年も問い合わせが多く撮影者の集中が予想されるとして、市は現地に来ないよう呼び掛けることにした。居住地に近いため住民の感染も防ぎたい考え。ホームページのほか、来週には現地に看板を設置する。

    撮りに来ないで、中綱湖畔のオオヤマザクラ 大町市など呼び掛け:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/04/18
    国道との接点や大糸線の駅に職員か警官を配備して追い返すぐらいのことをしないと、地域住民の少なさをいいことに普通に現れそう。下手すると山道を越えてでも向かうかも。…疑心暗鬼だなあ。
  • 松川でリンゴ、伊那でブドウが被害 台風19号で果樹無残:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)

    ZeroFour
    ZeroFour 2019/10/16
    県南部の爪痕のひとつ。天竜川の氾濫はどうにか避けたかもだが、それでも。
  • サンマ漁前倒し5月開始へ 北太平洋公海、不漁契機:経済:中日新聞(CHUNICHI Web)

    8~12月が操業期間と定められていたサンマ漁が、今年は前倒しされて5月から北太平洋の公海で始まることが13日、分かった。深刻な不漁が続いていることが背景にあり、水産庁は操業期間の制限を外した。漁獲量を確保する狙いがあるが、水揚げ量の見込みや採算性は不透明だ。 全国さんま棒受網漁業協同組合によると、一部の漁船が5月中旬から7月中旬にかけて操業する見通し。北海道と青森、岩手、宮城、富山各県の漁船計約20隻が参加する意向を示している。サンマは洋上でロシア船に売却したり、日国内で販売したりする計画だ。

    サンマ漁前倒し5月開始へ 北太平洋公海、不漁契機:経済:中日新聞(CHUNICHI Web)
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/04/15
    お上は補償できないのかしたくないのか。あるいはサンマ漁が他の種類にはまるで応用が利かないほどに特殊で、だから漁師さんをよそへは回せないのか。2~3年くらいサンマ味のかまぼこしかなくても困らないけども…。
  • “名悪役”石橋雅史さん死去 85歳 「水戸黄門」などで存在感:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

    映画テレビなどで悪役として活躍した俳優の石橋雅史(いしばし・まさし、名・雅美=まさみ)さんが85歳で今月19日に亡くなった。21日に分かった。

    “名悪役”石橋雅史さん死去 85歳 「水戸黄門」などで存在感:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/23
    お悔やみ申し上げます。写真を見て「あ、町を牛耳るゴロツキどもの親分だ!」と分かる名悪役。「(ご隠居相手に)なんだてめェは!」「(銀奴相手に)さァさ、お代官様のお酌の相手をしねェか」と声がよぎります。
  • 県内ワサビ生産が激減 地下水減少が原因:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)

    北アルプスの麓、安曇野市の豊かな湧き水で育つワサビの生産量が激減している。地下水減少に伴うワサビ田の荒廃や生育不良などが原因とみられる。最近の十年で栽培面積、生産量とも半減しており、深刻な状況だ。市は、地下水保全に向けて水環境基計画を策定中だが、地下水位の低下に神経をとがらせる栽培業者らの心配は消えない。 県内ワサビの生産量は、同市が九割以上を占める。農林水産省の全県調査によると、二〇〇六年度に千八百八十八トンあった生産量は、一五年度は八百六十八トンに半減。栽培面積も、〇六年度は百ヘクタール余だったのが一五年度は四十一ヘクタールに減った。 原因の一つとされるのが地下水の減少。信州大工学部の中屋真司教授が一月にまとめた市内の地下水調査結果では、一九八六年は五万五千七百五十億トンと推定された地下水が、二○一五年には五万四千五百四十五億トンと、二十九年間に千二百五億トン減少したことが分かった。

    県内ワサビ生産が激減 地下水減少が原因:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)
    ZeroFour
    ZeroFour 2017/03/29
    梓川や高瀬川といった河川はあるけど、扇状地ということもあり水に不便してきたのがこの土地。拾ヶ堰に代表される用水路で土地を拓いてきただけに、水の問題は一次・二次・三次どの産業にも関わる…。
  • E353系の乗り心地に期待 「スーパーあずさ」新型車両を披露:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)

    JR東日長野支社は二日、松-東京間で運行する特急スーパーあずさの新型車両E353系を報道陣に公開した。現在のE351系の老朽化に伴い、導入する。新型は来年一月ごろまで試験走行し、量産に向けて改良していく。 最大十二両編成で六百八十六席。前面は黒地に「E353」のロゴをあしらい、側面は白地にあずさ伝統色の紫色のラインを施した。遠心力を緩和する空気ばね式車体傾斜装置と、発光ダイオード(LED)の室内照明を在来線特急電車で初めて導入した。現在の車両にはない振動を軽減する装置を搭載。客室の出入り口に防犯カメラを設置し、全車両にコンセントと可動式枕を取り入れた。 将来的には特急あずさに使用されているE257系車両もE353系に統一していく見込み。同社運輸営業部車両課の加藤功課長(56)は「乗り心地も改良され、さらに快適に過ごしてもらえると思う。運行を楽しみにしていてほしい」と話した。 (北村希)

    E353系の乗り心地に期待 「スーパーあずさ」新型車両を披露:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/08/03
    E351系の意匠を残しつつも随分と近未来的な。
  • “アニメ県”富山 ファン呼び込め:富山:中日新聞(CHUNICHI Web)

    アニメの聖地へようこそ-。アニメや漫画に登場する実在の舞台を「聖地巡礼」として多くのファンが訪れていることを受け、県内の研究者たちが中心になり「コンテンツ・ツーリズム研究学会」を発足させる。県内に多くのファンを呼び込み、観光振興などにつなげる狙いだ。(広田和也) 細田守監督が出身の上市町をモデルに描いた映画「おおかみこどもの雨と雪」、南砺市が舞台のアニメ「恋旅」など県ゆかりの作品は多い。「ドラえもん」の藤子・F・不二雄さん、「忍者ハットリくん」の藤子不二雄(A)さんの地元県としても知られ、アニメや漫画の話題に事欠かない。 こうした“アニメ県”である富山の特徴を生かし、観光振興や地域発展につなげられないかと、県内外の研究者ら十人ほどで会の発足を決めた。会長を務める富山大大学院経済学研究科の清家彰敏教授(63)は「富山の“財産”をどう生かすかが重要。アニメに携わる人を応援し、日が誇れるこの文

    ZeroFour
    ZeroFour 2014/09/07
    新幹線延伸も間近、はてさて。True Tearsや花いろっぽい作品でなら、次の舞台はいよいよ八尾、おわら風の盆…とか?
  • 中日新聞:高山線など4路線に新型ディーゼル車両 JR東海が導入へ:経済(CHUNICHI Web)

    トップ > 経済 > 速報ニュース一覧 > 記事 【経済】 高山線など4路線に新型ディーゼル車両 JR東海が導入へ 2013年3月14日 20時18分 JR東海は14日、安全性を高めた新型のディーゼル車両を高山、太多、紀勢、参宮の各線で2014年度から15年度に順次、投入すると発表した。 武豊線を走る「キハ25形」に機能を追加。車両故障の前兆を早期に見つけるため、振動検知装置を載せた。東海道新幹線の最新型車両「N700A」に導入されているが、在来線では初めて。 シカが衝突した際、線路外に押しのける衝撃緩和装置も装備。室内灯に発光ダイオード(LED)照明を採用し、燃料の軽油の消費量を1%程度減らす。約120億円を投じ、52両を造る。 新型車両の投入に伴い、国鉄時代の1976年から81年にかけて製作されたディーゼル車両「キハ40形」は引退。保有するディーゼル車両は全部がJR東海発足以降に造られ

  • 中日新聞:誘客へアニメキャラ ポスターに“花いろ”起用:石川(CHUNICHI Web)

    トップ > 石川 > 2月13日の記事一覧 > 記事 【石川】 誘客へアニメキャラ ポスターに“花いろ”起用 Tweet mixiチェック 2013年2月13日 アニメのキャラクターを使った観光ポスター=金沢市役所で 市と観光協が若年層に狙い 金沢市と市観光協会は、湯涌温泉をモデルにしたアニメ「花咲くいろは」のキャラクターを起用した観光ポスターを二百枚限定で製作した。春休みを利用した学生旅行や卒業旅行など、“花いろ”人気にあやかり、若年層の観光誘客を狙う。(田嶋豊) ポスターはB2サイズ。「ようこそ、もうすぐ花咲く春の金沢」をテーマに、梅の兼六園を背景にしたデザインで、協会ポスターにアニメが採用されるのは初めて。十二日から市内観光案内所や宿泊施設、飲店などで約一カ月間掲示される。 市観光交流課にはファンから早速「ポスターを譲ってほしい」との声もあるという。増刷の予定はなく、三月上旬には

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/13
    さて、あと1ヶ月。
  • 中日新聞:「究極超人あ~る」自転車シーン再現へ:長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 4月27日の記事一覧 > 記事 【長野】 「究極超人あ~る」自転車シーン再現へ Tweet mixiチェック 2012年4月27日 参加者に配布するスタンプカードを手に笑顔の捧館長=伊那市内で JR飯田線伊那市駅が五月十四日に開業百周年を迎えるのを記念し、伊那市職員有志がアニメ「究極超人あ~る」の登場シーンを再現するサイクリングイベントを計画している。アニメの主な舞台は飯田線沿線。漫画やアニメのロケ地をファンが訪れる聖地巡礼が観光面で注目される中、その“元祖”として同線や伊那谷のPRを図りたい考えだ。 アニメは、漫画家ゆうきまさみさんの原作を基に一九九一年に公開。高校生らが東京駅から伊那市駅までのスタンプラリーに参加し、多くのトラブルを乗り切るという内容だ。クライマックスでは、田切駅から伊那市駅までを一時間以内に自転車で走るシーンがある。 イベントを計画しているのは

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/04/27
    たぶん長野県内最古のアニメ聖地になるが、原作をまるで知らないからなあ。|田切駅からだとR153はいきなり上り坂、駒ヶ根市街を伊南バイパスで突っ切り、伊那市街へとダウンヒル…事故が起きないことを祈るばかり。