タグ

ブックマーク / www.appbank.net (13)

  • スタジオディーン版『Fate/stay night』の魅力 〜山口祐司監督追悼コラム〜 | AppBank

    日2020年1月9日(木)、『Fate/stay night』や『断裁分離のクライムエッジ』などで知られるアニメーション監督・山口祐司氏の逝去が、複数の関係者によって公表されました。 記事では追悼の意を込めつつ、山口監督が担当したTVアニメ『Fate/stay night』と、劇場アニメ『Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS』を回顧します。 Fate黎明期に間口を広げたアニメ版 ※画像はTVアニメ『Fate/stay night』公式サイトより。 山口監督によるTVアニメ版『Fate/stay night』は、原作発売の2年後である2006年1月から全24話が放送。Fateシリーズ関連作品が増えた昨今は、制作を担当したスタジオディーンにちなんで「ディーン版/DEEN版」と呼ばれることがあります。 元来は成人向けPCゲームだった『Fate/stay

    スタジオディーン版『Fate/stay night』の魅力 〜山口祐司監督追悼コラム〜 | AppBank
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/01/10
    お悔やみ申し上げます。劇場版UBWの一枚絵を元にした凛のフィギュアは、我が家の一等地から当時を今なお懐かしく思い出させてくれます。主題歌もまた沁みる。
  • 【FGO】開発陣が数多のこだわりを披露。アニメジャパン「クリエイターズトーク」レポート | AppBank

    3月23日(土)の「AnimeJapan 2019」内『Fate/Grand Order(FGO)』ブースで開催されたステージ「マフィア梶田が聞く!FGOクリエイターズトーク」のレポートをお届けします。 3名のスタッフが開発秘話を語る 今回のステージでは、MCを務めるマフィア梶田さんとともに、『FGO』の企画・開発・運営を担当するディライトワークスから3名のスタッフが登壇しました。 【登壇スタッフ】 ゲームデザインセクション リードゲームデザイナー 堀合将仁さん ディライトワークス コミュニケーションデザイン部 UI/UXデザイナー 木村綾伽さん ディライトワークス 開発担当スタッフ 安生真さん ▼左から梶田さん、堀合さん、木村さん、安生さん。 ■開発陣のサポート編成が公開 サポート編成の披露は『FGO』プレイヤーにとっては代えがたい自己紹介。最初に開発陣のサポート編成が紹介されました。

    【FGO】開発陣が数多のこだわりを披露。アニメジャパン「クリエイターズトーク」レポート | AppBank
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/24
    "雨が降る演出は第1段階限定。第2段階では端から落ちる敵が映る演出が"<確認せねば!|"安生さんは制作当初にTYPE-MOONの武内崇さんへ冗談めかして90秒の宝具演出を提案"<かつてのエデンや因果律の番人とも張り合える。
  • 【FGO】2018年課金総額アンケート結果。あのサーヴァントを狙ったマスターが多数! | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    【FGO】2018年課金総額アンケート結果。あのサーヴァントを狙ったマスターが多数! | AppBank
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/04
    毎日100万単位のカネが入るお大尽か、霞を食う仙人でちか。福袋分の課金(1諭吉)はした型月好きの身で言えることではないが、非FGOユーザーの知人の言葉を借りれば、サービス終了の際には何一つ返らぬ「絵」である。
  • 【FGO】爆発的な成長の秘訣は「捨てる、プロデュース」。『Fate』らしさとは奈須きのこであること | AppBank

    日2018年8月23日(木)にパシフィコ横浜で開催されているゲーム開発者向け技術交流「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2018(CEDEC 2018)」で『Fate/Grand Order(FGO)』の企画・運営・開発で知られるディライトワークス(以下、同社)がセッションを行いました。 ▼セッションは、取材申請をしたメディア以外は撮影・SNSでの投稿がNGなセッションです。 「ディライトワークス、FGO PROJECTをプロデュースする。~ Fate/Grand Order 成長の軌跡 2015-2018 ~」をテーマに行われたセッションには、庄司 顕仁氏(同社代表取締役社長)、塩川 洋介氏(執行役員 クリエイティブオフィサー FGO PROJECTクリエイティブプロデューサー)、石倉 正啓氏(執行役員 マーケティング部長)が登壇。 『FGO』ローンチ前(2

    【FGO】爆発的な成長の秘訣は「捨てる、プロデュース」。『Fate』らしさとは奈須きのこであること | AppBank
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/08/23
    Fateに限らずだが、知人のように「延々と話を読まされ、周回するだけの作品はゲーム(RPG)なの?」と距離を置く人もいる。そこを越え(させ)られるかは…確かに「奈須きのこであること」次第かも。
  • 【FGO攻略】概念礼装のレベルを効率よく上げる方法 | AppBank

    『Fate/Grand Order』の「概念礼装」は、サーヴァントにさまざまな力を与える装備アイテム。イラストもさまざまなので、眺めるだけでも楽しいものです。 ところで、概念礼装にはもう1つの特徴があります。それは、サーヴァントと比べるとレベルがとても上がりづらいこと。「レベル上げの方法が間違っているの?」「そもそもレベルを上げる必要があるの?」と思うこともあるかもしれません。 この記事では、そんな概念礼装のレベルを効率よく上げる方法を紹介します。 ちなみにAppBank.netでは概念礼装一覧を公開中ですので、ぜひ合わせてご利用ください!

    【FGO攻略】概念礼装のレベルを効率よく上げる方法 | AppBank
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/06/25
    経験値礼装の作り方。
  • ディライトワークス塩川氏が語る社員向け「ボードゲームカフェ」新設の理由 | AppBank

    『Fate/Grand Order(FGO)』や『バンドやろうぜ!』の企画・開発で知られるディライトワークス。そのオフィススペースの増床が行われ、オフィス内に約260種類のボードゲームを備える格的な「ボードゲームカフェ」が新設された。 ▼ボードゲームカフェの一部。壁一面にボードゲームが並べてある。 このボードゲームカフェはディライトワークスの従業員向けに設置され、設計にあたっては日のボードゲームカフェの第一人者であるJELLY JELLY CAFEが協力・監修しているという。 日3月28日(水)に、ディライトワークス株式会社 執行役員 クリエイティブオフィサー / FGO PROJECTクリエイティブディレクターの塩川洋介氏とJELLY JELLY CAFEのオーナーである白坂翔氏によってカフェのメディア向け説明会が行われた。ここではその内容をレポートしていこう。(文:カワチ) ▼左

    ディライトワークス塩川氏が語る社員向け「ボードゲームカフェ」新設の理由 | AppBank
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/03/29
    アンジョーさんや第2部制作メンバーが少しでもHPを回復できるものと願って。|モノポリーは実家のどこへしまったやら…。|鉛筆はどこへ…?
  • 『FGO』の塩川洋介さんが大阪成蹊大学の客員教授に就任 | AppBank

    ディライトワークスは、同社執行役員クリエイティブオフィサーの塩川洋介さんが大阪 成蹊大学(大阪市東淀川区、以下「同大学」)の芸術学部の客員教授に就任したことを日3月1日に発表しました。 2018年4月より年間を通して継続的に、同大学で学生の指導・育成に取り組むこととなります。 「ただ純粋に、面白いゲームを創ろう。」という開発理念のもと、クリエイターが共に挑戦し、達成し、成長する場所であることを目指しているディライトワークス。 これまで「ゲームを“創れる”」クリエイターを育成することを目指す「創点 弟子入りプロジェクト」や、1dayインターン、各地の学校等での講演・講義など、次世代のクリエイター育成活動を実施していました。 今回、塩川洋介さんが2018年4月1日に同大学の客員教授に就任し、継続性のある次世代ゲームクリエイター育成の取り組みが開始されます。 同大学芸術学部内でコース横断型の実

    『FGO』の塩川洋介さんが大阪成蹊大学の客員教授に就任 | AppBank
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/03/01
    ますますご多忙となるでしょうが、リアルイベント開催時には出欠を問わず石を引き続きいただければ幸いですm(_ _)m
  • ArrowApp: これからのSNSは繋がり過ぎない開放感が決め手!SNS疲れの人にオススメ。無料。 | AppBank

    Twitter、Facebook、google+・・・人との新しい繋がりをもたらしたソーシャルネットワーキングサービス(SNS)が浸透している昨今、そんなSNSのしがらみに疲れてる人いませんか? 人の目が気になって「書きたいことも書けない」「何かおもしろいことを書かなければ」、こんな脅迫観念を背負ってしまっている人も多いはず! ArrowAppはそんなしがらみを取り払って、誰の目も気にせず当に自由に発言できる場を提供してくれます。 そして発したコメントには必ず世界中の誰かからリアクションが返ってくる。 どう?気になったでしょ? “見知らぬ誰か”と一瞬だけ繋がる新しい発想のSNS。 ArrowAppは2011年5月にPCでサービス開始、続いてアンドロイド、そして11月にiPhoneアプリが公開され、現在は登録ユーザー数が10万人を突破。 2011年中に20万人を目指している国内発のサービス

    ArrowApp: これからのSNSは繋がり過ぎない開放感が決め手!SNS疲れの人にオススメ。無料。 | AppBank
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/21
    っ【はてなボトル】|SNS疲れなう。投稿はまだしも、好きに投稿できるのを笠に着て辛辣な言葉が平然と公然と飛び交うのを見るのに疲れる。着飾られ変にぎこちない文言ばかり並んでもつまらない、というのも分かるが。
  • MagicSleep: 聞くだけで眠れる睡眠導入アプリ★Let’s快眠生活(`・ω・´)ノZZzzz.. | AppBank

    MagicSleep: 聞くだけで眠れる睡眠導入アプリ★Let’s快眠生活(`・ω・´)ノZZzzz.. 聞いて寝ると睡眠へ導入してくれるアプリを紹介させて頂きたいッ(`・ω・´)ノ え?無音じゃないと寝れないって? Non Non(`・ω・´)ノ民明書房の「どんとこい★レム睡眠」の一説では、人は、全く音の無い無音の世界では、逆に不安になってしまい眠りづらくなるといいます。 無音よりも、何か睡眠の邪魔にならない音があったほうが、実は眠りやすかったんですね。では、どんな音が一番寝やすいのでしょうか??? お答えしましょう(`・ω・´)ノ それは、お母さんのお腹にいた時に聞いていた心臓の鼓動なんですねー。 なぜなら、胎内にいたときを思い出すからなんです(`・ω・´)ノ覚えてないけどね。まぁそこは感覚で。 今回ご紹介するMagicSleepは、まさに心臓の鼓動とヒーリングっぽい音楽の織り成すハー

    MagicSleep: 聞くだけで眠れる睡眠導入アプリ★Let’s快眠生活(`・ω・´)ノZZzzz.. | AppBank
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/11/12
    その昔、「ルイズと添い寝」と題された動画があったのを思い出した。
  • ヨーロッパ朝市の旅 北ヨーロッパ編: 30年かけてヨーロッパ各国の朝市を巡った記録レポート。651 | AppBank

    こんにちは、KiDDです。 海外旅行記好きのみなさん、朝市のレポートに特化した旅行記アプリが登場しましたよ。その名もヨーロッパ朝市の旅 北ヨーロッパ編です。 このアプリでは各国、各地域の朝市の様子を撮影した写真に加えて、朝市のレポート、さらに著者が体験した出来事を楽しむことができます。朝市というジャンルに絞った旅行記は珍しいと思うのでぜひ読んでください。 巡った国はドイツ、ベルギー、オランダ、スイス、オーストリア、ノルウェー、イギリスの7カ国。 著者は朝市めぐりを目的として旅をしていたそうです。 文字の大きさは3種類用意されています。 まずはドイツから! いろんなところに行ってますね! レポートはその地域の情報、朝市について、著者の体験談といった形で書かれています。 なので知らない場所でも「へえ、そんなことがあった場所なんだ」と知識を持って楽しめます。 ブレーメン! 音楽隊で有名ですが、ボ

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/02/27
    を読めるアプリの話なのか、ちょっと残念^^;
  • ジロリアン: ラーメン二郎大好きなアナタのためのアプリ。店舗情報や、行列状況の確認ができるぞ。無料。3294 | AppBank

    初めて見る者を圧倒する、ラーメン二郎のラーメン…。ラーメン二郎が大好きなら、ダウンロードしなければならないアプリがある。そう、ジロリアンだ!! 正真正銘のジロリアンには関係ナイかもしれないけれど、各店舗の場所や営業時間などの情報、道のりをバッチリ確認できる。各店舗の行列状況をタイムリーに表示する機能もある。二郎に対するみんなのつぶやきを確実にキャッチできる機能もある。 また、二郎は初めてというアナタ(僕も)のために、簡単な「二郎マニュアル」が収録されている。行ってみたいけれど、なんだかちょっと…って方も是非行ってみよう! こちらが店舗一覧だ。栃木とか茨城にもあったのか…。 三田店をタップしてみた。 ここはOKを押そう。そうしないと、マップが使えない。 表示されたピンをタップして、青いボタンをタップで店舗情報が見れる。 住所や最寄り駅、営業時間と定休日を確認できるぞ。 右上の【お店までの経

  • 萌めざまし: 3人の女の子がアニメ声で起こしてくれる、夢のような目覚まし時計。1067 | AppBank

    動画はこちら 起きる時間の設定。私は5時。 二度寝、三度寝してしまうあなたのためにスヌーズは最大5回まで。5分、10分間隔とか選べます。これ重要。 女の子は3人。タップするとサンプル声が聞けます。 この声聞いてるだけで幸せ。画像は3人だけど声は3人どころか10人ぐらいいる気がします。 この娘に起こして貰うことに決めた! 萌めざましの問題はスリープ設定がないのでアプリを起動したまま寝なきゃいけないことです。 明るさを最低にすればアプリ起動しっぱなしでも6時間で33%しか電池を消費しません。明るさ最低、重要です。 で、使ってみた感想ですが、、、飛び起きた。 ジリリリリリじゃなくて「起きてー!」とか耳元で流れたらそりゃビックリする。何事かと思った。 アプリ見て納得して二度寝して、そしたらまた5分後に「起きてー!」って言われたからまたビックリした。今度こそ起きた。 そんな感じです。声は動画から確認

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/04/29
    日本人に任せると、最先端のデジタル・ガジェットがさらに未来へと可能性が広がります。
  • セカイカメラ放浪記:秋葉原の旅。お前ら・・・人生楽しみすぎ・・・。そしてセカイカメラ最高。1381 | AppBank

    分かっていた・・・セカイカメラが面白いのは分かっていた・・・。しかし、秋葉原の住民たち・・・お前ら・・・人生楽しみすぎだぜ・・・! というわけで、秋葉原に旅をしてきたToshismです。感想は「参りました」の一言。セカイカメラすごい。ほんとにほんとに楽しかったです。それに、ただ単に楽しかっただけではなくって、発見もたくさんたくさんありました。 個人的には、結構な発見があったのですが、まぁ、それは記事の最後に書いておきます。興味がある人だけ読んでくださいな。(相当力を入れて書いたので、ぜひ読んで欲しいですけど) というわけで、放浪記に入っていきましょー。 総武線により秋葉原に降り立った。さて、駅を降りて、電気街口を出て、セカイカメラでも起動するか。 ん?姉ヶ崎?地名かなんかか?しかし・・・姉ヶ崎ばっかり異様だな。嫌な予感がするぜ。。。 何かと思ったらお前かwwwwwwwwラブプラスwwwwキ

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/04
    世界を別のセカイで上塗りするとこうなるのか。しかしさすがは秋葉原、未来に生きているどころじゃないな。
  • 1