タグ

GIGAZINEと科学に関するZeroFourのブックマーク (18)

  • 銀河系の星より多くの惑星があることを証明した「ケプラー宇宙望遠鏡」へ最後のコマンド「Goodnight」が送信されついに任務完了

    太陽系の外にある惑星(系外惑星)の発見を目指して開発された「ケプラー宇宙望遠鏡」は、2000個以上の系外惑星を発見するなど、目標を大きく上回る成果をあげました。そのケプラー宇宙望遠鏡へ最後のコマンド「Goodnight(おやすみ)」が送信され、9年間続いた運用が完全に終了することになりました。 Kepler Space Telescope Bid ‘Goodnight’ With Final Set of Commands | NASA https://www.nasa.gov/feature/ames/kepler-space-telescope-bid-goodnight-with-final-set-of-commands ケプラー宇宙望遠鏡は、「トランジット法」と呼ばれる惑星が横切るときに恒星の明るさがわずかに暗くなることを利用して惑星を発見する手法が採られました。ケプラー宇宙望遠

    銀河系の星より多くの惑星があることを証明した「ケプラー宇宙望遠鏡」へ最後のコマンド「Goodnight」が送信されついに任務完了
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/11/19
    星を眺めて穏やかに眠る。
  • 脳波で3機の航空機と通信して操縦が可能な技術が実現、まさに「ファンネル」の実現まであと少しか

    By digitalbob8 脳そのものに取り付けた電極を使って考えている内容を読み取り、シミュレーターでステルス戦闘機「F-35」を飛ばすことに成功していた技術がさらに進化し、今度は3機のドローンの群れを操縦することができるようになりました。さらにこの技術では、操縦者はドローンからの信号を受け取ることも可能になっており、双方向にやり取りをしながら操縦できるようになっているとのことです。 It’s Now Possible To Telepathically Communicate with a Drone Swarm - Defense One https://www.defenseone.com/technology/2018/09/its-now-possible-telepathically-communicate-drone-swarm/151068/ この技術は、アメリカ国防総

    脳波で3機の航空機と通信して操縦が可能な技術が実現、まさに「ファンネル」の実現まであと少しか
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/15
    「敏感すぎた…防御にストレートに働いて…」とならなければいいが。
  • 太陽核から「ダークマター(暗黒物質)」が放出されている可能性が高まる

    By NASA Goddard Space Flight Center 物理学上はありえないような信号がヨーロッパの欧州宇宙機関(ESA)にて長年検出され続けてきたそうですが、これはなんと史上初のダークマター(暗黒物質)粒子検出の瞬間であった可能性が高まってきており、これが事実ならば太陽核からは暗黒物質が放出されている、ということになります。 Dark matter may have been detected – streaming from the sun’s core | Science | The Guardian http://www.theguardian.com/science/2014/oct/16/dark-matter-detescted-sun-axions 暗黒物質は視認不可能な謎めいた物質ですが、宇宙全体の85%を占めるもので、宇宙に関する謎を解き明かすには絶対不

    太陽核から「ダークマター(暗黒物質)」が放出されている可能性が高まる
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/10/17
    太陽「この一撃で、冥界へ逝け」 地球「ぐっ…!」
  • ヱヴァQ冒頭6分38秒の宇宙での「強奪作戦」シーンは宇宙工学立場から見てガチだったことを首都大学東京の宇宙システム研究室が解説したページがスゴイ

    11月16日(金)の金曜ロードSHOW!ラストでも公開されていた「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の冒頭6分38秒のあのとんでもない宇宙空間での強奪作戦シーンについて、首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース・宇宙システム研究室がマジで宇宙考証の解説を行っており、あのシーンがかなりガチなものであることが判明、改めて「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のすごさがわかるようになっており、「サイトの内容がみなさまの軌道力学へのご興味の一端に触れることが出来,そして再度エヴァQを見直されましたときにみなさまに新たな発見をご提供することが出来ましたら至極幸いに存じます」という感じの内容になっています。 首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース・宇宙システム研究室 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q_冒頭6分38秒_宇宙考証の解説 http://www.sd.tmu.ac.j

    ヱヴァQ冒頭6分38秒の宇宙での「強奪作戦」シーンは宇宙工学立場から見てガチだったことを首都大学東京の宇宙システム研究室が解説したページがスゴイ
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/11/24
    【注意:ネタバレ】改2号機も出るだろうけど、そのうちリボルテックであの2基のブースターも別売りされてくるのでは…海洋堂なら…海洋堂ならきtt(ry
  • 「ワープ航法」は以前よりも現実の領域に近づいたとNASA研究者が語る

    By Gwyneth Llewelyn SFではそんなに珍しくもない「ワープ」ですが、実現するには膨大なエネルギーを必要とするため実現は不可能であろうとみられてきました。しかし、NASAジョンソン宇宙センターの研究者がいろいろ実験を重ねた結果、「現実的ではない」から「調べる価値はある」へ、少し希望が持てるレベルへと近づいたことがわかりました。 Warp Drive More Possible Than Thought, Scientists Say | Space.com 「ワープ航法」はA点から遠く離れたB点までを超光速で移動する航法のことで、「宇宙戦艦ヤマト」や「スタートレック」のように宇宙を舞台にした作品で用いられています。 1994年にメキシコの物理学者ミゲル・アルクビエレが発表したアルクビエレ・ドライブはまさにこのワープ航法のこと。その基礎理論はWikipediaの「ワープ」の項

    「ワープ航法」は以前よりも現実の領域に近づいたとNASA研究者が語る
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/09/20
    EOTによってもたらされるか、地球人類が独力で到達するか……人類に逃げ場無し。
  • 「機動戦士ガンダムに出てくるメガ粒子砲というビーム兵器のことについて質問します」の回答がすごい

    By dmuth 核融合科学研究所の「安全情報公開」に記載されている質問の中で、どういうわけか「ガンダム」に関するものがあり、それに対して非常にマジメに、しかもちゃんと回答がなされています。 安全情報公開 l 核融合科学研究所 http://safety-info.nifs.ac.jp/mailQA/m-Ae13.html 質問内容は以下のような感じ。 『機動戦士ガンダム』に出てくる「メガ粒子砲」というビーム兵器のことについて質問します。 「メガ粒子砲」は光速の10%以上に加速された重金属粒子を宇宙空間では中性粒子ビーム、大気圏内では荷電粒子ビームにして発射する光線兵器です。 しかし大気圏内で荷電粒子が直進するには最低1000万kwの出力が必要で、MS(モビル・スーツ→全長約20mの人型兵器)で初めて使用可能になったのは「RX-78 ガンダム」が最初だそうです。 この機体に搭載された小型・

    「機動戦士ガンダムに出てくるメガ粒子砲というビーム兵器のことについて質問します」の回答がすごい
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/28
    MSについて聞きたいのか、メガ粒子砲について聞きたいのか^^;
  • 毒殺かオーバードースか?16世紀の天文学者ティコ・ブラーエの死の謎を解くため墓が開かれる

    16世紀のデンマーク人の天文学者ティコ・ブラーエ(1546-1601)が残した天体観測記録は、弟子のヨハネス・ケプラー(1571-1630)がケプラーの法則を解明する基礎となったのですが、その死には長年疑惑が持たれてきました。 盗まれることを恐れ用心深く秘蔵していたという膨大な観測記録をまとめる前に急死したこと、死後の混乱に乗じてケプラーがその観測記録をすかさず「相続」したこと、1901年に墓を開いて行われた検視で遺体から水銀が検出されたことなどから、ケプラーによる毒殺の可能性も取りざたされてきた経緯があるのですが、先日再び、デンマーク・チェコ・スウェーデンの科学者たちのチームにより、死因を究明するため遺体が掘り返されたそうです。 詳細は以下から。Astronomer Tycho Brahe’s Remains Exhumed Again For Autopsy | AHN 1546年にデ

    毒殺かオーバードースか?16世紀の天文学者ティコ・ブラーエの死の謎を解くため墓が開かれる
  • 眠りについてあなたが知らない16の豆知識

    By Pensiero 誰でも必ず一日の終わりに実行するにもかかわらず、その割には知っているようで知らないことが多い、それが「睡眠」です。 というわけで、睡眠についておそらくあなたが知らないであろう16の豆知識をまとめたインフォグラフィックを見てみましょう。 詳細は以下から。 16 Facts About Sleep | Psychology Degrees 1.あなたが眠るときに進行すること まずあなたの脳を再充電し、それから細胞の再構築、そして体が重要なホルモンを放出する、という順で眠ると生理機能が働き始めます。睡眠時間が短いとこのサイクルが遮られるため、睡眠不足が起きると体調が悪化し、健康に悪影響を与える、というわけです。 2.あなたの年齢によって必要な睡眠の量は異なる 年齢によって必要な睡眠時間は異なっており、個人差はありますが大体以下のようになります。 赤ちゃん:16時間 3才か

    眠りについてあなたが知らない16の豆知識
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/10/18
    13~18歳での必要な睡眠時間は10時間…なるほど、なら深夜枠にうつつを抜かしていた私は、睡眠と同時に寿命も削ってきたか(ノ∀`)|眠るときのポーズ…Cかな。ただし抱き枕と一緒ですがこの場合は如何に?(ぇ
  • 【訃報】「星を継ぐもの」「造物主の掟」のSF作家ジェイムズ・P・ホーガン氏死去

    月面で死後5万年が経過している真紅の宇宙服をまとった死体が発見され、さらに木星の衛星ガニメデでは地球のものではない宇宙船の残骸が発見された……というストーリーの「星を継ぐもの(Inherit the Stars)」や、百万年の昔に故障を起こした異星の自動工場宇宙船が土星の衛星タイタンに着陸して自動工場を建設し始めたが、衛星の資源を使ってつくった製品を母星に送り出すはずのロボットたちは故障のため独自の進化の道をたどりはじめ、そしてタイタンを訪れた地球人を見て彼ら機械生物は何をするのか……というストーリーの「造物主の掟(Code of the Lifemaker)」などの小説で知られるハードSF作家ジェイムズ・P・ホーガン氏が亡くなりました。69歳でした。 著作権代理人が7月12日にアイルランドの自宅を訪れ、ホーガン氏が亡くなっているのを見つけたとのことです。 詳細は以下から。 SF Site

    【訃報】「星を継ぐもの」「造物主の掟」のSF作家ジェイムズ・P・ホーガン氏死去
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/07/13
    また一つ、星が消えた―――|ネギまで出ている”造物主の掟”の元はこれなのか。
  • 2013年5月に新たな人類の危機、巨大な太陽フレアによる「ソーラーストーム」が地球に到達する可能性

    NASAによると、今までもありうるのではないか?として危惧されていた大規模な「太陽嵐(ソーラーストーム)」が地表に到達する可能性について、2013年5月頃に発生するかもしれないとして、人類の文明が太陽嵐によって破壊されるのを防ぐため、ワシントンで6月8日から開かれるナショナルプレスクラブの「宇宙天候企業フォーラム(Space Weather Enterprise Forum)」にて会合を持つことになりました。この会合によって、社会の重要なインフラを保護するための方法が検討されることになります。 詳細は以下から。 The Newest Threat to All Human Life on Earth: Solar Storms As the Sun Awakens, NASA Keeps a Wary Eye on Space Weather - NASA Science 前回大規模な太陽

    2013年5月に新たな人類の危機、巨大な太陽フレアによる「ソーラーストーム」が地球に到達する可能性
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/06/14
    はやぶさが帰ってきたら今度はこれか。あかつきとの交信とかにも影響が出るのかな?|オーロラの輝きから『宇宙のステルヴィア』を想起したのは私だけでいいです。
  • 運動時にスポーツブラを着けないとおっぱいが垂れる危険があるのにつけていない女性が7割、バストの揺れと乳房下垂の関係

    by Mr Groove 下着メーカーのワコールの調査で、ランニングをするときにスポーツブラを着用する女性ランナーがわずか3割しかいないことが明らかになりました。所有率は約5割で、スポーツブラを所有していない人の8割は普段のブラで走っているそうです。スポーツブラに対して「小学生が使うもの」「女性らしくない」という先入観があり、自分が着けるものではないと考えている人が多いようです。 詳細は以下から。 スポーツブラ着用実態アンケート結果について(2010年02月16日) 2009年10月から12月に、ワコールが女性ランナー1003人に対して行ったアンケートによると、スポーツブラの所有率は約5割で、ランニング時に常時着用している人は3割しかいなかったそうです。また、スポーツブラ非所有者のうち8割は普段のブラで走っているとのこと。 ただし、ランニングを続けているうちにだんだんと意識が変わってくるよ

    運動時にスポーツブラを着けないとおっぱいが垂れる危険があるのにつけていない女性が7割、バストの揺れと乳房下垂の関係
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/02/16
    重力に逆らっているわけだから、そりゃあ過負荷がかかれば傷みもするか。|ふと思ったが、…その、男性の方のは、普段からぶら下がっているだけだから、そういう負荷には強いのかな?と。
  • 男は絶滅する運命?消えゆくY染色体は何を意味するのか

    「男性は絶滅の道をたどっている」という、ヒト性染色体の研究者であるオーストラリア国立大学のジェニファー・グレイヴス教授の発言が波紋を呼んでいます。 進化の歴史の中でY染色体上の遺伝子数は特筆すべきペースで減少しており、将来的には消滅する可能性があるとのこと。未来の人類はX染色体しか持たない、メスしかいない種となってしまうのでしょうか? 詳細は以下から。Men on road to extinction - Telegraph オーストラリア国立大学のジェニファー・グレイヴス教授は「Y染色体は消えつつあり、500万年以内に消滅してしまう可能性がある」とアイルランド王立外科医学院で行われた公開講義で医学生たちに語りました。しかしこれは決して人類の滅亡を意味するわけではなく、将来的には「新人類」が誕生する可能性すらあるとのこと。Y染色体上の重要な遺伝子を持っていないにもかかわらず生殖できる齧歯類

    男は絶滅する運命?消えゆくY染色体は何を意味するのか
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/05/22
    パプティマス・シロッコ大喜びの時代?
  • 82年間も続行中、世界最長の実験「ピッチドロップ」とは?

    すでに82年間も実験中で、あと100年は続くと言われているギネスにも認定された世界最長の実験があります。それがオーストラリアのクイーンズランド大学で1927年に開始され現在も続行中の「Pitch Drop Experiment(ピッチドロップ実験)」。一体どんな実験なのでしょうか? Pitch drop experiment - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Pitch_drop_experiment School of Mathematics and Physics - University of Queensland https://smp.uq.edu.au/ 「ピッチドロップ実験」とは、「ピッチ」という非常に粘性の高い流体の滴下実験です。ものすごく粘り気が強く(ネバネバというよりガチガチと言った方がいいレベル)揺らしても傾けても逆さ

    82年間も続行中、世界最長の実験「ピッチドロップ」とは?
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/03/16
    粘着乙。…ごめんなさい。|これが流れ尽くすのと、人類が月で暮らし始めるのとならどちらが先か。
  • ダイヤモンドはもはや世界で最も硬い物質ではない

    長らく天然で最も硬い物質とされてきたダイヤモンドですが、ダイヤモンドより硬い天然物質が存在していたようです。「Lonsdaleite(ロンズデーライト:結晶学者キャサリン・ロンズデールにちなみ命名)」と呼ばれ天然では極めてまれな物質が、ダイヤモンドより58%硬いことが明らかになりました。 詳細は以下から。Itv News | Diamond is no longer nature’s hardest material ロンズデーライトはダイヤモンドと同じ炭素原子の結晶で、その結晶構造から「Hexagonal diamond(六方晶ダイヤモンド)」とも呼ばれます。 上海Jiao Tong大学のZicheng Panらによる国際的チームが、ロンズデーライトとWurtzite Boron Nitride(WBN:ウルツァイト窒化ホウ素)に非常に鋭利なもので圧力をかけるシミュレーションを行った結果

    ダイヤモンドはもはや世界で最も硬い物質ではない
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/02/26
    id:mimiradiさん:で、ダイヤモンドは砕けそう…と。|ダイヤのたての価格暴落の予感。(by FFVI)
  • あの「死海文書」がNASAの技術で解読され、オンラインで公開へ

    紀元前2世紀から1世紀の間に書かれた限りなく聖書の原に近いとされる写集「死海文書」が一般公開されたことを以前GIGAZINEでお伝えしましたが、残念ながら「死海文書」は損傷が激しく、その全容を解読することは不可能でした。 しかしNASA(アメリカ航空宇宙局)が使用している技術を導入することで、肉眼では解読不能だった「死海文書」を解読することが可能になったそうです。また、将来的にその内容はオンラインで公開されるとのこと。 詳細は以下の通り。 Dead Sea Scrolls to Go Online - TIME この記事によると、イスラエルは最先端技術を用いて「死海文書」を解読するプロジェクトを開始したそうです。 これはNASA(アメリカ航空宇宙局)を最近引退した科学者Greg Bearmanを中心に行われるもので、NASAが宇宙研究に用いている画像技術を「死海文書」の判読に利用すると

    あの「死海文書」がNASAの技術で解読され、オンラインで公開へ
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/08/29
    解読される頃には使徒がやって来るというコトか。セカンドインパクトは起きていないが。N2兵器も人型決戦兵器も無いまま、”人類に逃げ場なし”か/(^o^)\
  • LEDにさらなる技術的ブレイクスルー、より寿命が長く、値段は安く、そして消費電力がさらに低下

    白熱電球は電気の90%を光ではなく熱として消費してしまうため非常に効率が悪く、LED照明などに注目が集まっているわけですが、パデュー大学によるとLEDについてさらなる技術的ブレイクスルーがあったとのこと。寿命が長く、値段は安く、そして消費電力がさらに低下するそうです。 詳細は以下から。 DailyTech - Breakthrough Allows LED Lighting to be Processed on Silicon at Great Savings ・消費電力の低下 消費電力は既存のものよりもさらに10%低下することに成功しているとのこと。例えばアメリカの場合、全発電量の3分の1が「光」を出すために使用されているので、もしすべての照明をこの新型LEDにすればかなりエネルギーが節約できるそうです。 ・コストが安い 従来のLEDが高価な理由はLED光の光を放射する層が窒化ガリウム水

    LEDにさらなる技術的ブレイクスルー、より寿命が長く、値段は安く、そして消費電力がさらに低下
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/07/24
    フィギュヲタとしては低電力でガラスケースを彩れるので、LED照明が安価になってくれるのはありがたい話。
  • 気分はニュータイプ、脳波でパソコンを操作できるマウスが日本上陸

    これまでパソコンを操作するにはマウスなどを手で動かさないといけませんでしたが、ついに手を使わずに脳波でパソコンを操作できるマウス「Neural Impulse Actuator」が登場しました。 自分の脳波に合わせて操作できることから、なんだか人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するニュータイプ向けの脳波を使った操縦インターフェース「サイコミュ」を思い起こさせますが、いったいどのようなものでしょうか。 詳細は以下の通り。 Introducing the OCZ Neural Impulse Actuator (NIA) - OCZ Forum このページによると、OCZ社の「Neural Impulse Actuator」は脳波を使ってパソコンを操作できるマウスだそうです。簡単な練習ですぐに使えるようになるとのことで、PCゲームの操作なども可能。 すでに主なゲーム向けのプロファイルが設定さ

    気分はニュータイプ、脳波でパソコンを操作できるマウスが日本上陸
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/06/20
    ニュータイプっていうより鉄仮面です。
  • 人類は7万年前に絶滅寸前、全世界でわずか2000人

    スタンフォード大学の研究者による個別の研究が推測したところによると、人類は7万年前には全世界でわずか2000人にまで激減、消滅しかけていたことがわかってきたそうです。 一体、7万年前に何が起きていたのでしょうか?詳細は以下から。 Study says near extinction threatened people 70,000 years ago - Yahoo! News 2005年に開始された、遺伝学によって人類学を研究するこのプロジェクトによると、ミトコンドリアの追跡によって、現在の人類は約20万年前にアフリカに住んでいた「ミトコンドリア・イブ」と呼ばれている単一の母親の子孫であることがわかっており、約6万年前から全世界へ人類の分散が始まっています。しかし、このミトコンドリア・イブと全世界への分散までの間に何が起きたかについては今までほとんどわかっておらず、謎に包まれていました。

    人類は7万年前に絶滅寸前、全世界でわずか2000人
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/04/27
    世界に残った2000人から始まる、「あいとゆうきのおとぎばなし」。|―――から7万年、人類は(ある意味)衰退しました?
  • 1