タグ

JRとねとらぼに関するZeroFourのブックマーク (5)

  • なにこれ豪華すぎる! JR東の「クルーズトレイン」デザインを公開 高級ホテルみたいなメゾネット客室も

    JR東日は6月3日、2017年春頃に運行開始予定の豪華列車「クルーズトレイン」のデザインイメージを公開した。コンセプトは「時間と空間の移り変わりを楽しむ列車」。フェラーリや新幹線E7系などのデザインで知られる奥山清行さんがプロデュースした。 外観 列車は、展望エリア付きの動力車2両、ラウンジ車1両、ダイニング車1両、デラックススイート車1両、スイート車5両の計10両編成で、外観・内観デザインともに車両ごとの快適さや機能性に則したものを目指すとしている。 【展望エリア】大きな窓ガラスを配したデザインで、前方眺望が楽しめる 【ラウンジエリア】オープンなパブリックスペースとなるよう天井は高め 【ラウンジエリア】樹木のような有機的な窓も 【ダイニングエリア】流れる車窓を見ながら、土地の旬をし、この旅をともにする人たちと語らう時間を演出 【ダイニングエリア】モダンに和のテイストを取り入れた 例え

    なにこれ豪華すぎる! JR東の「クルーズトレイン」デザインを公開 高級ホテルみたいなメゾネット客室も
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/06/03
    JR九州は”ななつ星”、さてこちらは?
  • JR東日本、中央線新型特急電車(E353系)量産先行車を新造

    JR東日は2月4日、老朽化した中央線特急E351系の取り替えを目的に、性能評価や技術検証を行うために中央線特急用の新型車両(E353系)の先行車を製作すると発表した。 「あずさ」っぽい? 「伝統の継承」と「未来への躍動」をコンセプトに、「『あずさ』のDNAを引き継ぎながら、新時代のダイナミズムを表現」し、「観光やビジネスユースに対応したデザイン」とすると説明している。車体には「空気ばね式車体傾斜方式」を採用し、現行の「振り子式車体傾斜方式」と同等の走行性能を実現する。また、動揺防止装置(一部先頭車・グリーン車)を採用し、乗り心地の向上に務める。室内照明にはLEDを採用し、消費電力の低減も図るという。 先行車は基9両編成で付属の3両を加えて計12両製作。2015年夏以降に落成する予定とのこと。運用区間は中央線(東京~塩尻)と篠ノ井線(塩尻~松)となる。 各座席に電源コンセント設置 関

    JR東日本、中央線新型特急電車(E353系)量産先行車を新造
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/02/05
    新生あずにゃんprpr(違
  • ジョジョ列車、運行開始 これが山手線を走っている

    8月26日、山手線で「ジョジョASBトレイン」が運行開始。ホームに入線してくるジョジョ列車を見たとネットでも話題になっている。 プレイステーション 3(PS3)ゲーム「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル(ASB)」の発売を記念したもので、山手線一編成の車体にゲームの主要キャラ33体がプリントされ、車内のまど上やドア横、中づり、つり革もジョジョ一色となる。運行は9月9日までで、期間中は特設サイトで現在どこを走っているのかをリアルタイムで配信する。 なお、車両整備のため運行しない日もあり、運行時間は毎日一定ではなく変更される場合もある。電車内での撮影は他の乗客の迷惑になるため控えるよう呼びかけている。 関連キーワード 山手線 | ゲーム | ジョジョの奇妙な冒険 | PS3 | 電車 (C)荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 (C)2013 NBGI a

    ジョジョ列車、運行開始 これが山手線を走っている
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/08/26
    『列車』の行き着く究極の所!『路線』は一巡したッ!『新しい世界』だッ!人類は一つの終点に到着し、『夜明け』を迎えたのだッ!
  • 北陸新幹線の駅名発表 「黒部宇奈月温泉」「上越妙高」など

    JR東日・西日は、2014年開業の北陸新幹線の新駅の名称を発表した。 「上越妙高駅」(新潟県上越市)、「黒部宇奈月温泉駅」(富山県黒部市)、「新高岡駅」(富山県高岡市)が開業する。黒部宇奈月温泉は山形新幹線のさくらんぼ東根・かみのやま温泉と並んで最も字数の多い新幹線の駅名となる。 黒部宇奈月温泉駅イメージ(駅名は仮称の「新黒部」となっている) 開業に向けてカウントダウン中の黒部宇奈月温泉駅サイト JR西日・東日は現在、北陸新幹線の「列車名」を募集中。 関連キーワード 新幹線 | JRグループ | 温泉 | 開業 advertisement 関連記事 北陸新幹線の列車名を募集 何になるかな? 「カニ」とか「ホタルイカ」はたぶん選ばれない。 北陸新幹線の新型車両デザイン発表 「和」テーマにJR東西が開発 新型車両は空の青さを表す空色や日の伝統工芸の銅器の銅色などを取り入れている。 リ

    北陸新幹線の駅名発表 「黒部宇奈月温泉」「上越妙高」など
  • 北陸新幹線の列車名を募集 何になるかな?

    JR西日JR東日は、2014年度末に長野から金沢まで開業を予定している北陸新幹線の「列車名」を募集している。 募集告知サイトも公開 募集期間は5月31日から6月30日まで。応募した中から選考で今秋までに決定する。優秀賞には北陸新幹線オリジナル3Dクリスタル彫刻を。特別賞には信州秋の実りセット(長野県・飯山エリア)、越後名産品セット(新潟県・上越エリア)、井波彫刻壁掛け(富山県)、金沢漆器万年筆(石川県)、越前焼陶板時計(福井県)のいずれか1つが抽選で贈られる。 北陸新幹線が開業すると、現在、在来線などを利用して約4時間かかる東京-金沢間が、約2時間30分で結ばれることになる。 関連キーワード 新幹線 | JRグループ | 募集 | 開業 advertisement 関連記事 北陸新幹線の新型車両デザイン発表 「和」テーマにJR東西が開発 新型車両は空の青さを表す空色や日の伝統工芸の

    北陸新幹線の列車名を募集 何になるかな?
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/05/29
    正式名称に「長野」を残してほしい・入れて欲しいと県のお偉方は相変わらず要請しているが、こっち方面で開拓してもいいんじゃないのかなと。金沢延伸後も長野止まりの「あさま」は残るのだろうし。
  • 1