タグ

NHKとブログとインフラに関するZeroFourのブックマーク (1)

  • 時論公論 「どうするインフラ老朽化」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    【リード】 先月起きた中央自動車道・笹子トンネルの天井崩落事故をきっかけに社会インフラの老朽化の問題に関心が集まっています。高度経済成長期に大量に造られたトンネルや橋、上下水道などがこれからいっせいに寿命を迎え、安全に使い続けるためには維持管理や作り替えに莫大な費用が必要になるからです。新政権は老朽化対策を含めて公共事業に重点的に投資をするとしていますが、インフラ老朽化の全体像すら十分把握できず、維持管理や造り替えの長期計画もないというのが実情です。今夜はインフラ老朽化対策の課題について考えます。 <VTR 笹子トンネル事故> 笹子トンネルの事故ではコンクリート製の天井板がおよそ130メートルにわたって落下し、9人の命が奪われました。トンネルは造られて35年たっており、施工方法や管理の問題に加えて老朽化が背景にあると見られています。 この事故を受けた全国のトンネル点検でも数多くの問

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/01/08
    "道路や橋などの建設は自治体の長や地元国会議員にとって成果をアピールしやすいですが、地味な維持管理や造り替えは評価されにくいという事情"|地方分権をやるなら、地方のインフラ管理も当然勘案されないと…。
  • 1