タグ

NHKとブログと社会に関するZeroFourのブックマーク (7)

  • 時論公論 「どうするインフラ老朽化」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    【リード】 先月起きた中央自動車道・笹子トンネルの天井崩落事故をきっかけに社会インフラの老朽化の問題に関心が集まっています。高度経済成長期に大量に造られたトンネルや橋、上下水道などがこれからいっせいに寿命を迎え、安全に使い続けるためには維持管理や作り替えに莫大な費用が必要になるからです。新政権は老朽化対策を含めて公共事業に重点的に投資をするとしていますが、インフラ老朽化の全体像すら十分把握できず、維持管理や造り替えの長期計画もないというのが実情です。今夜はインフラ老朽化対策の課題について考えます。 <VTR 笹子トンネル事故> 笹子トンネルの事故ではコンクリート製の天井板がおよそ130メートルにわたって落下し、9人の命が奪われました。トンネルは造られて35年たっており、施工方法や管理の問題に加えて老朽化が背景にあると見られています。 この事故を受けた全国のトンネル点検でも数多くの問

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/01/08
    "道路や橋などの建設は自治体の長や地元国会議員にとって成果をアピールしやすいですが、地味な維持管理や造り替えは評価されにくいという事情"|地方分権をやるなら、地方のインフラ管理も当然勘案されないと…。
  • 視点・論点 「"一票の格差"と民主主義の質」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    法政大学教授 白鳥 浩 民主・自民・公明の6月に取りまとめられた3党合意により、社会保障と税の一体改革法が成立するのに加えて、衆議院の解散総選挙が「近いうち」に行われるということが野田首相から当時の自民党谷垣総裁に伝えられたのは8月8日でした。すでにその合意から3か月が経過しようとしています。来る選挙を念頭として、既成政党のみではなく、次の国政選挙で国政に打って出る新政党も準備を始めているところです。10月20日に日維新の会は九州から遊説を開始し、また、10月25日には都知事であった石原慎太郎氏も新党を立ち上げ、国政に打って出ることを表明しました。このように、来るべき総選挙を巡って各党は準備を急いでいます。また来年7月には参議院議員選挙も予定されています。 この「一票の格差」について最近、10月17日に、最高裁の判決が行われたのは記憶に新しいところです。この裁判では、民主党政権下の20

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/11/13
    国民とは誰を/どこまでを指すのか。国民の代表たる議会は、どこまで社会を広く見えているのか。
  • NHK長野局アナウンサー・キャスター日記:NHK

    自由研究はアニメ聖地巡礼シリーズの続編です。 昨日の日曜日、家族そろって小諸市の懐古園に行ってきました。紅葉にはまだ早いのですが、懐古園には遊園地や動物園もあって子ども達も大満足。懐古園でいつも活動している草笛教室のみなさんのおかげで子ども達が草笛を初体験したり。 という家族サービスは建前で、真の目的は聖地小諸で開催されていた「あの夏で待ってる」というアニメのファンの集いに顔を出すことでした。 こもろドカンショで一緒に踊った仲間達ですから、もうすっかり顔なじみ。全国各地に友達ができるのはアニメ聖地巡礼の大きな魅力です。 アニメファンを受け入れる側の地域としては、観光客の数が増えることが魅力の一つです。その効果をめぐって、この夏ちょっとした騒動が起きました。 長野県の観光部が発表した今年の夏の観光動向調査で、小諸市の高峰高原の観光客数が前年比で52.5%も増えて、「アニメの影響によりH24年

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/10/23
    やったッ!!さすが松岡アナ!家族孝行と同時にオタ魂も萌やす事を平然とやってのけるッ!そこにシビr(ry|趣味が細分化する社会で緩くとも確かな繋がりを得る機会・場は強いかも。|29・30日には全国版で登場…!
  • くらし☆解説 「クマにご注意」 | くらし☆解説 | 解説委員室ブログ:NHK

    □VTR-1 河原のクマ (長野市) ○岩渕C: 「くらし☆解説」です。今日は「クマにご注意」。 藤原 正信 解説委員とおとどけします。 各地でクマが出没し始めています。 今日は、なぜ秋にクマの被害がふえるのか、そして被害を防ぐにはどうしたらよいかを考えます。 今月はじめに長野市内にクマが現れたというニュースがありました。その映像です。 □VTR-2 ヤブのクマ 川沿いを走るクマ (長野市) (10月5日)長野市内で発見されたツキノワグマです。 駅や市の中心部県庁付近に出没。袖花川(そでばな)沿い。 80~90kgもあるオスでその日の夕方に射殺されました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ●藤原解説: 環境省によると8月までのクマの目撃数は全国で8400件近く。 去年の1.6倍だということです。 岩渕さん、この時期にクマが出てくるのはなぜでしょう? ○岩渕C: 

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/10/19
    増える一方のシカに餌を取られてしまい、人里にまで下りてこざるをえないという見方・側面も。人の側でどう自然を管理し、距離を置くかが改めて問われるところ。|「裾花川」では…?
  • 視点・論点 「ツイッターが語る~現代若者の不安の根」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    作家 志茂田景樹 志茂田景樹です。ツイッターに寄せられる質問から伺われる限り、今の若者の悩みは3つに絞られます。恋愛仕事、そして心の健康です。 この3つは10年前の若者にも50年前の若者にもあった悩みです。 でも今の若者の悩みは昔の若者と違って、大変方向性が異なっております。 その狭い交友関係の中に元カノとか元カレとかがいる場合が多いんですね。 それで上手くいかないとわかると、すぐ放り出して、元カレ元カノとよりを戻す、元の鞘に収まるといったことがよくあります。 ソーシャル・ネットワーキング・サービスなどの情報で得た知識を元に、今の若者は相手を自分の思い通りの枠に収めようとします。 そのため相手に対する配慮、余裕に欠けることが多いんですね。 ソーシャル・ネットワーキング・サービスの流行は、今の若者がリアルな友人関係を広げる勇気に乏しいということと大きく関係していると思います。

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/07/18
    少しの道の踏み外しで転落という不安が蔓延するのが今。安全が保障される範囲でだけ、過干渉しない人とだけ暮らせればいいという思考にもなる。魚を水へ放つのは先達の務め、水を得たら魚になれるかは若者の努めか。
  • ここに注目! 「福島 漁業再開の課題は」 | おはよう日本 「ここに注目!」 | 解説委員室ブログ:NHK

    福島県漁連は昨日、1年以上にわたって自粛していた漁業を来月から試験的に再開することを決めました。漁業再開の課題について合瀬宏毅(おおせひろき)解説委員です。 Q.いまなぜ再開に踏み切るのでしょうか。 福島はもともと黒潮と親潮がぶつかり合う良い漁場に恵まれ、震災前の漁業生産量は全国11位と、漁業や水産加工業が盛んな地域でした。 ところが福島第一原発による事故によって、一部の魚介類から基準を超える放射性物質が検出され、1年以上にわたって漁の自粛が続いている。このままだと漁業も、水産加工業も再生が見込めない。 そこで検査態勢も整備しつつ、試験的な操業に取り組みことにした。 Q. どういう魚を対象にするのか 当面は福島県北部、原発から30キロメートル離れた海域で漁獲するヤナギダコ、ミズダコ、シライトマキバイの3種類に限定し、検査を積み重ねながら、徐々に魚種を拡大していく予定です。 ヤナギダコ

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/05/31
    まさに水際での予防なるか。> "水産物は傷みが早く、検査の結果が出る前に、基準値を上回った水産物が市場に出回る可能性が指摘されています。ところが加工品だと、検査が済むまで加工業者の手元に有り"
  • 時論公論 「問われる生活保護制度」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    人気お笑いコンビ「次長課長」の河(こうもと)準一さんの母親が生活保護を受けていた問題が波紋を広げています。この問題をきっかけに生活保護の支給要件を厳しくすべきだという声が上がる一方、行き過ぎた対応は当に必要な人を排除することにつながりかねないと慎重さを求める声もあります。今夜は、今回の問題が投げかけた生活保護をめぐる課題について考えます。 河さんの母親は15年ほど前に病気で働けなくなり、生活保護を受けるようになりました。河さんは当時、年収が少なく養うことができなかったということです。その後、テレビなどで活躍するようになった5年ほど前から、生活費の一部を援助するようになりました。生活保護費は減額されましたが、保護は受け続けました。河さんは「法的な問題はないが、甘い考えだった」と謝罪しました。先月、母親は生活保護を受けるのをやめ、河さんは保護費の一部を返還するとしています。 今回の

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/05/31
    簡単に恩恵に与れては怠惰が進みそうだが、本当に欲しい時に即座に与れないのも困りもの。一律にケアしきれないほどに世情は複雑化しているか。
  • 1