タグ

NHKと経済・金融・財政に関するZeroFourのブックマーク (115)

  • 菅官房長官 「ワーケーション」普及で観光促進を | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で観光需要が低迷するなか、菅官房長官は感染対策を行ったうえで「Go Toキャンペーン」の活用を呼びかけるとともに、観光や働き方の新たな形として休暇を楽しみながらテレワークで働く「ワーケーション」の普及に取り組む考えを示しました。 政府の「観光戦略実行推進会議」で、菅官房長官は新型コロナウイルスの影響で、観光関連産業は大変厳しい状況にあると指摘したうえで「感染対策をしっかりと講じているホテルや旅館にかぎり、『Go Toキャンペーン』で宿泊代金の支援を行う。感染対策と経済活動の再開の両立という基方針に沿って、うまく活用していただきたい」と述べました。 また、旅行や働き方の新しいスタイルとして、リゾート地や温泉地などで余暇を楽しみながら、テレワークで仕事をする『ワーケーション』や、そうした地域に企業の拠点を設置する『サテライトオフィス』を普及させるため、ホテルなどで仕事

    菅官房長官 「ワーケーション」普及で観光促進を | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/07/27
    大都会から仕事と一緒にコロナを持ち込まれるようにしか思えない。|呼び込む上に持ち帰らせるつもりですか?>"消費単価の高い外国人観光客向けに高級ホテルの誘致を進めるなど"
  • ノンアルコール飲料の販売増加 コロナ影響で“ビール系”は減 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響などでビールの販売が大きく落ち込む中、ノンアルコール飲料の販売がこのところ伸びていて、健康志向の高まりを背景にしたノンアルコール市場の拡大が注目されています。 特に、ことし上半期はビール系飲料の販売数量が去年の同じ時期に比べておよそ10%落ち込んだ一方、ノンアルコールビールはおよそ6%増加しました。 こうした中、ノンアルコール飲料専用の売り場を設けている家電量販店では、今月1日から20日までのノンアルコールビールの売り上げが、去年の同じ時期に比べておよそ60%増えました。 中でも「内臓脂肪を減らす」といった機能性をうたった商品が去年の5倍の売れ行きだということです。 ビック酒販の福田悠一主任は、「外出自粛の影響で運動不足になり、おなか周りが気になる人などの需要が伸びているようだ」と話しています。 ノンアルコール飲料をめぐっては品メーカーのキユーピーが、今

    ノンアルコール飲料の販売増加 コロナ影響で“ビール系”は減 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/07/23
    リモートワークの合間に、せめて通信相手にバレない程度にor次の仕事に響かない程度には呑みたいというのもあったのでは。
  • Go Toトラベル「東京発着旅行は対象外」政府分科会に提案へ | NHKニュース

    消費喚起策の「Go Toキャンペーン」のうち、今月22日から始める予定の「Go Toトラベル」について赤羽国土交通大臣は、東京などで新型コロナウイルスの感染者数が再び増加傾向にあることから、全国一斉に実施するのではなく、東京発着の旅行は対象外にする案を政府の分科会に提案することを明らかにしました。 会談のあと赤羽大臣は、記者団に対し「現下の感染状況に鑑み、東京都の発着、具体的には東京都を目的としている旅行、東京都に居住するかたの旅行を対象から外し、宿泊旅行業界と旅行者双方に具体的な感染拡大の防止策を求めたうえで、今月22日から事業を実施することを、日の分科会で説明させていただく」と述べました。 赤羽大臣は、東京などで感染者数が再び増加傾向にあるなど、現在の感染状況を踏まえて「Go Toトラベル」の事業を見直し、全国一斉に実施するのではなく、東京都への旅行と都内に住んでいる人の旅行を対象外

    Go Toトラベル「東京発着旅行は対象外」政府分科会に提案へ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/07/17
    マイナンバーとリンクするナノマシンをあと数日で全国民に埋め込むか散布するかして、改札・乗降口・店舗出入り口・信号機に読取機を付けて識別します?|「○○ナンバーだが県内在住」ステッカーの出番再びかな。
  • 世界の富豪83人「私たちに課税を」 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で経済格差の拡大が懸念される中、世界の富豪83人が、各国の政府に対して自分たちのような富裕層に大幅に増税するよう求めました。世界の富豪でつくる団体「ミリオネアズ・フォー・ヒューマニティー」は13日、ディズニー家の一族などアメリカ起業家や投資家ら83人が署名した書簡を公表しました。 この中では、新型コロナウイルスが世界に貧困や雇用悪化などをもたらしているとしたうえで、「私たちは病院の仕事も配達の仕事もしていません。私たちのような裕福な人たちが増税されるべきです。課税してください」として、各国政府に対し、自分たちのような富裕層を対象に大幅に増税し、格差の是正などに充てるべきだと訴えました。 新型コロナウイルスの影響で、所得の低い人たちの雇用の受け皿となってきた外や観光などのサービス業で解雇の動きが広がり、世界各国で雇用や所得の格差の拡大が懸念されています。 このうち

    世界の富豪83人「私たちに課税を」 新型コロナ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/07/14
    66兆2000億。一人あたり66兆2000億、供出を。円ではなくドルで。あるんですよね、きっと。
  • 「Go To キャンペーン」 8月から実施へ 国交相 新型コロナ対策 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で深刻な打撃を受けている観光需要を喚起するため政府が実施する「Go Toキャンペーン」について、赤羽国土交通大臣は、NHKの「日曜討論」で早ければ8月のはじめから事業を開始し、来年春にわたって実施して観光業を支援する考えを示しました。 観光業界には、感染防止のガイドラインを順守してもらうとともに旅行者にも新たな旅のエチケットを守ってもらうように周知したい」と述べて、観光の再開は、旅行者の安全が大前提になるという考えを強調しました。 そのうえで政府の「Go Toキャンペーン」のうち、観光需要を喚起するための「Go Toトラベル」について赤羽大臣は「観光業は、夏がかき入れ時なので、できるだけ8月の早い段階からしっかり実施していきたい。期間については夏だけで終わることは考えていない。夏、秋、冬そして来年の春と、できるだけ息の長い事業にしたい」と述べて、8月のはじめから来年

    「Go To キャンペーン」 8月から実施へ 国交相 新型コロナ対策 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/06/22
    お盆を過ぎて秋の彼岸を迎える頃に"夜は墓場で運動会"に参加する人が増えていないといいですけどね。|昨今の諸々でその審査委員会の懐にもカネが――と思えてしまう。
  • 東京五輪・パラ “簡素な大会に” 新基本原則決定 大会組織委 | NHKニュース

    来年に延期された東京オリンピック・パラリンピックについて大会組織委員会は、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、選手や観客にとって安全・安心な環境を提供することを最優先課題とし、簡素な大会にする新たな基原則を決めました。 これは10日夜、IOC=国際オリンピック委員会の理事会のあと、大会組織委員会の森会長らが記者会見して明らかにしました。 それによりますと、東京大会の開催方針について3つの基原則をまとめ、選手や観客、ボランティアなどにとって安全・安心な環境を提供することを最優先課題とし、延期に伴う費用を最小化し、都民や国民から理解と共感を得られるものにするとしています。そのうえで、安全かつ持続可能な大会とするため大会を簡素なものにするとしています。 このため、華美にならない大会を実現するために、国際競技団体や各オリンピック委員会などに東京大会への参加者を減らすよう要請することや、すべての分

    東京五輪・パラ “簡素な大会に” 新基本原則決定 大会組織委 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/06/11
    ハコを作って(ばら撒くモノを撒いて)からコスト削減と仰せられても…懐に納めたものを半額でも返還する(上級)関係者はいないかと。>"すべての分野を対象にコスト削減などを検討していくなどとしています"
  • 持続化給付金 委託先協議会 給付金遅れ陳謝 利益出ないと説明 | NHKニュース

    「持続化給付金」の事業を国から委託された一般社団法人のサービスデザイン推進協議会は8日夜、記者会見を開き、給付金の振り込みの遅れを陳謝したうえで、大手広告代理店の電通への再委託の経緯などが不透明だと指摘されていることに対しては、国からの事業では利益は出ないと説明しました。 このなかで協議会の大久保裕一代表理事は「厳しい環境下で中小企業や個人事業主の皆様に一刻も早く給付金をお届けすべく活動しているが、振り込みの遅れが発生してご迷惑をおかけしています」と陳謝したうえで、説明責任を十分に果たしてこなかったことを深く反省していると述べました。 サービスデザイン推進協議会をめぐっては、給付金にかかわる事業の大半を電通に再委託した経緯などが不透明で、実態がないのではないかという批判が出ています。 これに関連して、協議会の平川健司業務執行理事は、21人がリモートワークを行いつつ、事務所とは別の場所に給付

    持続化給付金 委託先協議会 給付金遅れ陳謝 利益出ないと説明 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/06/09
    密なもとい懇ろな間柄のお歴々(ブラック含め)と酒を注ぎあったり、持ち家や自動車の経費に回したりすることで中抜きした金を使うのに時間を要しましたゴメンなさいね、ということでしょうか。
  • スマホ決済が便利に “統一QRコード”を全国で導入へ | NHKニュース

    1つのQRコードで複数のスマートフォン決済サービスを利用できる、統一QRコードの導入が全国で始まることになりました。 統一QRコードは「JPQR」と呼ばれ、総務省は一部の地域で実証実験を進めてきた結果、今月22日から全国の店舗を対象に導入の受け付けを始めることになりました。 スマートフォン決済は利用が急速に伸びていますが、スマートフォンで読み取るQRコードは事業者ごとに異なるため、店舗にとってはそれぞれのコードを用意する必要があります。 一方、統一QRコードはITや通信、コンビニなどの企業が提供する18の決済サービスに対応していて、新規で導入する店舗は1つのコードで済むほか、総務省がつくった専用のウェブサイトから一括して、決済サービスの導入を申し込めるということです。 また、すでに複数のサービスを導入している店舗もコードを1つにまとめることができます。 QRコードは来月下旬以降、順次、店舗

    スマホ決済が便利に “統一QRコード”を全国で導入へ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/06/05
    後はスジャータのめいらくと提携すればパーフェクトに近い。
  • “増税でなく景気回復による税収増を” 麻生副総理兼財務相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた一連の経済対策で、国債を大規模に発行するなど悪化する財政への対応について、麻生副総理兼財務大臣は、増税ではなくまずは景気回復による税収の増加を目指すべきだという考えを示しました。 これにより今年度の国債の新規発行額は90兆円余りに上り、今年度の予算全体では歳入の56.3%を国債に頼る、過去最悪の状況となります。 これに関して、麻生副総理兼財務大臣は、閣議のあとの記者会見で「税収が落ちることも計算に入れておく必要があり、国債への依存度はもっと悪くなると考えておかないといけない」と述べました。 そのうえで財政の立て直しに向けては「経済が活性化しないと財政の改善もできない。増税に頼るのではなく景気回復によって税収を伸ばすことを目指すのが第一だと思う」と述べ、まずは景気回復による税収の増加を目指すべきだという考えをしました。

    “増税でなく景気回復による税収増を” 麻生副総理兼財務相 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/05/30
    (今からでも対策を)まきますか?(やっぱり後で)まきませんか?
  • 販路失った野菜をコンビニが販売 輸送には高速バス 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で販路を失った野菜を大手コンビニが直接仕入れ、試験的に販売する取り組みが行われています。野菜の輸送には売り上げが落ち込んでいる高速バスが使われ、バス会社を支援するねらいもあります。 この取り組みは、ローソンが4日から始めました。会社は、臨時休業が続く栃木県益子町の道の駅で販売される予定だったナスやピーマンなど9種類の野菜を直接仕入れ、コンビニで販売します。 野菜の輸送は、茨城県のバス会社が担います。このバス会社は外出自粛の影響で運休が相次ぎ、売り上げが大きく落ち込んでいるということで、野菜を運んでもらうことでバス会社の支援にもつなげるねらいです。 野菜は神奈川県内の5つの店舗に運ばれ、横浜市鶴見区の店舗では早速、客が買い求めていました。 野菜を購入した女性は「自粛でどこにも行けない中で近所に道の駅ができたような感じがしてうれしいです」と話しています。 ロー

    販路失った野菜をコンビニが販売 輸送には高速バス 新型コロナ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/05/06
    JAと提携したはずのファミリーマートはどうする(というかこの提携、本当に全国展開しているのかな?)。
  • 新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設サイト

    新型コロナの相談先は 「もしかして新型コロナ?」と思った場合は 新型コロナウイルスへの感染が疑われるような症状がある場合は、地域の「かかりつけ医」や「発熱外来のある医療機関」「自治体が設けている相談電話」、もしくは「保健所」に連絡することになります。各都道府県が公表している受診・相談センターの連絡先の一覧は、以下の厚生労働省HPから確認できます。 新型コロナウイルスに関する相談・医療の情報や受診・相談センターの連絡先(厚生労働省HP) ※NHKのサイトを離れます 東京都 発熱外来を設置の医療機関リスト公表 直接予約可能に(2021年9月21日) オミクロン株拡大 かぜ?コロナ? そんなとき、どうすれば…?(2022年1月7日) 「自宅療養中」に体調の変化が不安なときは 政府の分科会の尾身会長など、コロナ対策にあたっている専門家で作る「コロナ専門家有志の会」は、「かかりつけ医」や「診断した医

    新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設サイト
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/05/05
    公園でのひとり散歩は引き続き警戒しながら継続してよいと。できれば、公園で行き合うご年配ペアはすれ違う時に横並びのままで接近してくるのを避けてほしいものですが。ダベリが数秒途切れる程度ですし。
  • クレジットカードで分析「自粛率」に世代差 新型コロナ | NHKニュース

    や娯楽などでクレジットカードが使われた実績から、人々がどれだけ自粛をしているかを分析する「自粛率」を民間の会社が算出しました。4月前半は、外で20代の自粛率が低かった一方、ゴルフなどの娯楽は70代で低く世代によって自粛の行動に差が出ていることをうかがわせています。 4月1日から15日の間に首都圏に住む男性のクレジットカードの利用実績から、個人が特定されない形で、ある項目に支出した人の割合が新型コロナウイルスの影響がなかった場合の推計値と比べてどの程度減ったかを分析し、年代別の自粛率として算出しました。 それによりますと「外」は、30代前半、40代前半とも自粛率は50%余りでしたが、20代後半は36%余りでした。 中でも「居酒屋」は、30代から60代までいずれも70%を超えましたが、20代後半は59%余りでした。 一方、映画やゴルフなどの「娯楽」は、20代後半から50代前半まではいず

    クレジットカードで分析「自粛率」に世代差 新型コロナ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/05/01
    4月になっても、車でゴルフ場の横を通りかかると普通にご年配が談笑しながら回っていたしなあ。と思ったが抽出する対象が絞られている様子。
  • 政府の景気判断「急速に悪化」10年11か月ぶりに「悪化」の表現 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済がいっきに悪化していることを受けて政府は、今月の月例経済報告で景気の現状についての判断を、「急速に悪化しており、極めて厳しい状況にある」としました。先月に続いて2か月連続の下方修正で、景気判断に「悪化」の表現が入るのは10年11か月ぶりです。 このうち「個人消費」は「感染症の影響により、急速に減少している」とし、2か月連続で判断を下方修正しました。 大型連休期間中の新幹線や特急列車の予約が、去年の10分の1程度まで減少するなど、外出自粛の影響が一段と鮮明になっているためです。 「輸出」も「このところ減少している」として1年3か月ぶりに、「企業の生産」も「減少している」として4か月ぶりに、それぞれ判断を下方修正しました。これは、世界的に需要が減っていることや、部品の供給が滞っている影響で、自動車の生産や輸出が大きく落ち込んでいるためです。 また、「雇用情

    政府の景気判断「急速に悪化」10年11か月ぶりに「悪化」の表現 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/04/23
    「始まったな」「――ああ。(とっくに始まっていたがもっとひどい)全てはこれからだ」
  • ビジネス特集 “コロナショック” 93%減の衝撃 観光業の悲鳴 | NHKニュース

    3月に日を訪れた外国人旅行者数は、前年同月と比べ93%減。観光立国を目指すとしてきた日にとって、衝撃的な数字となった。原因はもちろん、新型コロナウイルスの感染拡大。外国人旅行者の激減に加え、日国内でも移動自粛の動きも広がり、全国各地の事業者に深刻な打撃を与えている。16日には、特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域が全国に拡大。全国の観光業がこれまでに経験したことのない苦境に立たされている。

    ビジネス特集 “コロナショック” 93%減の衝撃 観光業の悲鳴 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/04/23
    副業解禁は今後どうなるか。3密が生じやすい業種は忌避されるだろうし、かといって人員を増やしても肝心の企業の財布も限られよう。
  • 東京ビッグサイト 来秋まで施設の半分使えず | NHKニュース

    国内最大の商談やイベントの会場となっている東京ビッグサイトは、東京オリンピック・パラリンピックの延期に伴い、施設のおよそ半分が、来年の秋までビジネスの場として利用できなくなりました。 東京ビッグサイトは東京 江東区にある展示場や会議室などを備えた国内最大のコンベンション施設で、東京オリンピック・パラリンピックでは、国内外のメディアの拠点として使われます。 このうち、「国際放送センター」となる東展示棟は放送用設備の設置がすでにほぼ終わっているため、大会延期に伴って今月からことし11月30日までだった使用期間が、来年9月5日に閉幕する東京パラリンピックの後の撤去工事が完了するまでと大幅に変更されました。 このため、東京ビッグサイトの面積のおよそ半分を占める施設が、来年の秋までビジネスの場として利用できなくなりました。 一方、会見場や新聞社などが入る「メインプレスセンター」となる西展示棟などは、

    東京ビッグサイト 来秋まで施設の半分使えず | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/04/21
    今の御時世、ビッグサイトから集中管理でなく各地をリンクして報道・運用できそうな気もするのになあ。集中豪雨に首都直下型地震、終息するとも知れない新型コロナ。負荷や密集、万一の被害の分散という狙いでも。
  • OPECなど産油国 原油“過去最大”の協調減産で最終合意 | NHKニュース

    急落した原油価格の引き上げを目指すサウジアラビアやロシアなどの産油国は、来月から協調して減産に踏み切ることで最終的に合意しました。この枠組みに参加していない世界最大の産油国アメリカも生産が減る見通しを示していますが、新型コロナウイルスの影響による原油の需要の落ち込みは産油国全体の減産規模を上回る可能性も指摘されていて、原油価格の安定につながるかどうかは不透明です。 サウジアラビアはこれに先立つ10日のG20=主要20か国の会合で、この枠組みに参加していない世界最大の産油国アメリカなどに対しても減産に協力するよう求め、この際アメリカは、ことしの原油生産は日量200万バレル程度は減るという見通しを明らかにしています。 ただ、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、世界各地で経済活動の停滞が続いており、原油の需要の落ち込みはアメリカなどを含めた産油国全体の減産規模を上回る可能性も指摘

    OPECなど産油国 原油“過去最大”の協調減産で最終合意 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/04/13
    近隣のガソリンスタンドは130円台で推移しているが、車通勤が不可欠/休業(になるとしても補償がスムーズに手元まで届くか)が不確実なので、ポンと値上げが来られるのが怖い。
  • 新型コロナ 現金給付1世帯30万円 一定水準まで所得減少の世帯 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策の焦点の1つ、現金給付をめぐり、安倍総理大臣と自民党の岸田政務調査会長が会談し、一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、1世帯当たり、30万円を給付することで一致しました。 そして焦点の1つ、現金給付について、一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、1世帯当たり、30万円を給付することで一致しました。 このあと岸田氏は記者団に対し、1世帯当たり30万円とした理由について、「さまざまな議論の結果で、日の世帯の人数など、さまざまな観点から出てきた数字だ」と説明しました。 そのうえで、「スピード感が大事だと強く申し上げ、迅速に支給することが大事だと強調した。詳細は政府でしっかり詰めてもらいたい。経済対策の全体の規模と、ほかの課題は、週末にかけて政府としっかりと調整していきたい」と述べました。 政府は今後、現金給付の対象範囲など具体的な制度設計を詰

    新型コロナ 現金給付1世帯30万円 一定水準まで所得減少の世帯 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/04/04
    資金繰りが大変などと言い訳をつけて給料or契約をカットして、「足りない分は国からもらって」と泣きつくor切って捨てる企業が出そう…。
  • 「夜間~早朝の酒場などへの出入り 当面自粛を」小池都知事 | NHKニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの感染が拡大していることをうけて、東京都の小池知事は30日午後8時半ごろから緊急の記者会見を開き、夜間から早朝にかけて営業する接客を伴う飲業の場で感染したことが疑われる事例が多発していると指摘しました。そのうえで、都民に対し、カラオケやライブハウスのほか、バーやナイトクラブといった接待を伴う飲店などに行くことは当面、自粛するよう呼びかけました。 この中で小池知事は「厚生労働省のクラスター対策班の専門家の報告によると、感染経路が不明な症例のうち、夜間から早朝にかけて営業しているバーやナイトクラブ、酒場など接客を伴う飲業の場で感染したと疑われる事例が多発していることが明らかになってきた」と述べました。 そして、「こうした場は、感染のリスクが高いと言われる『換気の悪い密閉空間』『多くの人の密集する場所』『近距離での密接した会話』の3つの密が、より濃厚な形で重なる

    「夜間~早朝の酒場などへの出入り 当面自粛を」小池都知事 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/03/30
    前のブコメにも書いたとおり、例えば居酒屋なら納品業者、食材などの発注先、機器の保守を担う企業など、多くの企業と人が関わる。複層的?な繋がりを丸ごとケアするぐらいでないと、繋がりの先の先で人が死ぬ。
  • 安倍首相 「リーマン時上回る緊急経済対策 10日程度のうちに」 | NHKニュース

    安倍総理大臣は28日記者会見し、新型コロナウイルスの感染抑制は長期戦になるとしたうえで、今後10日程度で、リーマンショックの際を上回る規模の緊急経済対策を策定し、新年度の補正予算案を編成する考えを示しました。また、収入が減少し、生活が困難になるおそれがある世帯などに対象を絞って、現金給付を行う方針を示しました。さらに、中小・小規模事業者などを対象に無利子の融資を民間の金融機関からも受けられる措置を講じる考えも示しました。 冒頭、新型コロナウイルスの感染が世界で急拡大していると説明し、「日でも短期間のうちに、同じ状況になっているかもしれない。最大限の警戒をお願いしたい」と国民に呼びかけました。 そして、東京都で感染者が急増していることに触れ、「ひとたび爆発的な感染拡大が発生すれば、欧米の例から試算すると、わずか2週間で、感染者数が今の30倍以上に跳ね上がる。 恐ろしい敵と不屈の覚悟で戦い抜

    安倍首相 「リーマン時上回る緊急経済対策 10日程度のうちに」 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/03/28
    具体的な金額を口にした途端に「足りないぞ」「そんなに出すな」「ふざけんな」と下々からも政界財界からも集中砲火されますが、どうあっても現時点の首相である以上は矢面は必定かと。
  • EU首脳会議 イタリアなどへ新たな財政支援見送り 新型コロナ | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合は、新型コロナウイルスへの対応を協議するため、テレビ電話による緊急の首脳会議を開きましたが、イタリアなどが求めたEUの基金を活用した新たな財政支援策は見送られました。 さらなる対策を協議するためEUは26日、テレビ電話による首脳会議を開きました。 会議では感染拡大が著しいイタリアやスペインなどが、大規模な対策に迫られているとして、財政状況の厳しい加盟国を支援するための基金も活用することや、ユーロ圏の各国が共同で発行し資金を調達する「ユーロ共同債」の発行を求めましたが、ドイツやオランダの反対で見送られました。 会議後の記者会見でEUのミシェル大統領は「すべての可能性を議論したが、まだ努力を続けなければならない」と述べ、各国の意見が一致していないことを認めました。 各国はユーロ圏財務相会議を通じて今後2週間以内に打開策を打ち出す方針ですが、各国の隔たりは大きくどこまで歩み寄

    EU首脳会議 イタリアなどへ新たな財政支援見送り 新型コロナ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/03/27
    「お前らも思い知れ」などとライン川につばを吐き捨てるとかいう動画がそのうち流れるんじゃないかと想像してしまった。