タグ

TYPE-MOONとFate/GrandOrderに関するZeroFourのブックマーク (49)

  • 「Fate/Grand Carnival」【公式】OVA 1st&2nd Season絶賛発売中! (@FGOAP_FGC) | Twitter

    ㊗️ともに祝おう!奇跡のカーニバルを!🎊 📀OVA「Fate/Grand Carnival」1st /2nd Seasonは絶賛発売中🎉 是非フォローお願いしますにゃ🐾 #グラカニ #FateGrandCarnival #FGO #FGC #FGO完全新作ショートアニメ

    「Fate/Grand Carnival」【公式】OVA 1st&2nd Season絶賛発売中! (@FGOAP_FGC) | Twitter
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/01/03
    藤丸ちゃんの声優さんが遂に決まったのか。なるほど、かのプリンセス…年末特番はまだ見ていないが、これは楽しみな。
  • 【FGO】奈須きのこ氏&武内崇氏が語る5年目、そして6年目の『FGO』。オリュンポス終了までで第2部はまだ半分の進行度 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    週刊ファミ通『FGO』5周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp) 第2部 第5章は当初から大きな山場になる予定だった ――『FGO』が5周年を迎えたお気持ちは? 武内運営型のタイトルということもあって、「もう5周年か」という気持ちと、「まだ5年か」みたいな気持ちが混在していますね。周年を迎えるたびにそう感じています。 奈須自分の場合、周年というよりは「ここまできた」という区切りを感じます。 第2部が始まったときに、オリュンポス編までいけばゴールが見えるとわかっていたので。そこに到達したいまは「さぁ、ここからだぞ」という気持ちが強いです。 ――昨年夏の4周年から1年間で、 おふたりがとくに心掛けてきたことはありますか? 奈須メインストーリーは作品全体のためにあるものですが、イベントはユーザーさんに毎月楽しい思いをしてもらうために作るものだと思っています。とくに夏イベントは、

    【FGO】奈須きのこ氏&武内崇氏が語る5年目、そして6年目の『FGO』。オリュンポス終了までで第2部はまだ半分の進行度 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 前人未到! 比類なき才能の〈原点〉とは? 奈須きのこ独占ロングインタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

    このインタビューは、雑誌ダ・ヴィンチ2020年9月号に掲載した内容を再構成しています。 『FGO』をはじめとする様々なスピンオフ作品が生まれ、いまや一大ユニバースを形成しつつある「Fate」シリーズ。その生みの親こそが奈須きのこだ。第1作目となるゲーム『Fate/stay night』という伝奇アクションはどこから生まれたのか。そしてそれは『FGO』にどうやって発展していったのか。膨大なテキストの海に命を宿す異才・奈須きのこが、その原点と現在を語る——。 ゲームとして「Fate」として『FGO』として 劇場版『Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-(以下、劇場版『FGO』)』は、原作ゲームFGO』においても屈指の人気のエピソード「第六章」を劇場版アニメ化した作品だ。「第六章」のシナリオ担当者は、「Fate」シリーズの生みの親・奈須きのこ人。彼にとっても『FGO

    前人未到! 比類なき才能の〈原点〉とは? 奈須きのこ独占ロングインタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/05
    誰かのために生きて、この時がすべてでいいでしょう。見せかけの自分はそっと捨てて、ただありのままで――300騎近い英雄・怪物と共に世界の危機に立ち向かって6年目のぐだーずにも受け継がれる、今を戦い紡ぐ旅路。
  • 【FGO】バトルキャラの開発資料を特別公開。5周年記念企画“潜入!FGO開発の舞台裏” | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    企画は5つのWebメディアの横断企画となり、初回はファミ通.comが担当。バトルキャラクターのグラフィックをテーマに、星5サーヴァント“レオナルド・ダ・ヴィンチ(ライダー)”の制作工程や開発スタッフのこだわりポイントなどを紹介する。 バトルグラフィックの制作工程を解説 週刊ファミ通を含む数々のインタビューにて、完成までに半年以上の期間を要することが明らかになっていたサーヴァントのバトルキャラ制作は、以下のように進行する。 バトルキャライラスト制作 ・ラフの作成 ・線画・パーツの分割・着彩 ・見た目完成~差分作成 アニメーション制作 ・作画打ち合わせ ・セットアップ ・待機や宝具演出のアニメーション制作 ・攻撃やスキルのアニメーション制作 ・納品 バトルエフェクト制作 ・エフェクトリストの作成 ・エフェクト作成作業 ・実装後の作業 ・監修 ・動作確認・バグ修正・リリース 実装作業 ・作画打

    【FGO】バトルキャラの開発資料を特別公開。5周年記念企画“潜入!FGO開発の舞台裏” | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/07/31
    「神は細部に宿る。たとえ認識されなくてもね」とダ・ヴィンチちゃんは言うが、その彼女からして緻密にして膨大。頭が下がります…そして新キャラと平行して初期勢リニューアルも進めているハズ。そりゃかかるわ。
  • なぜ『FGO』はここまで大ヒットになったのか? ──『FGO』がソーシャルゲーム界の"特異点"となった3つの根拠

    先日にソーシャルゲームの「ガチャ」の仕組みを解説したインタビュー記事が好評を博した、ゲーム開発者・かえるDさん。 今回は元ソーシャルゲーム開発者の視点から、『Fate/Grand Order』がヒットした理由の質について分析していきます。2015年のリリース以来、ソーシャルゲーム界のトップランナーであり続ける『FGO』。どうしてここまでヒットしたのでしょうか? かえるDさんによる答えは、「『FGO』は既存のソーシャルゲームの文脈から外れた特異点であり、『Fate』が「展開する物語」だったから」というものでした。(編集部) 『Fate/Grand Order』(以下、『FGO』)は、リリースから5周年を迎える2020年の現在でも、人気がありとても売れている。 ・2019年国内モバイルゲーム売り上げランキング1位(711億円) ・2018年国内モバイルゲーム売り上げランキング2位(855億円

    なぜ『FGO』はここまで大ヒットになったのか? ──『FGO』がソーシャルゲーム界の"特異点"となった3つの根拠
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/07/22
    第1期ハロウィンなどイベントでの不備もあったし、今なおガチャに天井が無いという怖い部分はある。それでも、スマホへの移行検討時期+Zero以来ご無沙汰のFateシリーズ+他人と競わない仕組みが揃ったのは大きかった。
  • [第1話]Fate/Grand Order フロム ロストベルト - 中谷 / TYPE-MOON|TYPE-MOONコミックエース

    ←このお話はこちらに収録されています。 Fate/Grand Order フロム ロストベルト(1) 「カルデア・スクラップ」が大好評だった新鋭・中谷がFGO世界、FGO第二部を彩るクリプターたちの精神(こころ)を描き出す。珠玉のコミックス第一巻登場。

    [第1話]Fate/Grand Order フロム ロストベルト - 中谷 / TYPE-MOON|TYPE-MOONコミックエース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/12/22
    ペペさん株がまた上がりそうな未来を幻視した。|クク…クク…|くっ、(ぐっちゃん枠で)癒せ…!
  • クリスマス2019 ナイチンゲールのクリスマス・キャロル TVCM

    TYPE-MOONが贈る、「Fate」RPG。 Fate/Grand Order 期間限定イベント「クリスマス2019 ナイチンゲールのクリスマス・キャロル」 TVCM 【制作】 絵コンテ・演出 : 丸山 裕介 作画監督    : 黒岩 裕美 アニメーション監修 : 竹内 哲也 原画      : 坂田 理  たなべようこ           中島 竹流(studioE2)  久野 紗世           森田 莉奈  水谷 雄一郎           竹内 哲也 第二原画    : 安岡 幸恵  小松 沙奈 動画検査    : 玉腰 桃子 動画      : 玉腰 桃子  冨田 稜介           旭プロダクション  スタジオグラム 色彩設計    : 岡崎 菜々子  茂木 孝浩 色指定・検査  : 岡崎 菜々子 仕上      : 岡崎 菜々子           旭プロダク

    クリスマス2019 ナイチンゲールのクリスマス・キャロル TVCM
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/11/28
    30時間ぶりに諸人こぞりて、婦長は来ませり。|姐さん「ああ―――ここが私のエリュシオンだったのだ」(0:03)
  • 【FGO】奈須きのこ氏4周年インタビュー。第2部完結後の構想は2パターン存在 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ――『FGO』は今年でいよいよ4周年を迎えました。現在の率直な感想をお聞かせください。 奈須充実感や疲労感が蓄積して、想像以上に大きくなってきていますが、4年を迎えた喜びと、ここまできたからには来年はもっとがんばらなくちゃという緊張感が入り混じっています。第1部が完結したときは喜びのほうが大きかったですが、いまは第2部の途中。我々の中では完結までの見通しは立っているものの、あくまで予定なので、制作側もどこまで目指しているものに近づけるかハラハラしています。また、4年間も楽しんでくれているユーザーさんには感謝しかありません。期待に応えられるよう、気を緩めずにがんばります。 ――これからもユーザーの期待に応えていくということですね。 奈須4年も続いたものは、もうその人の人生の一部ですから。ハードルは年々積み重なっていっていますが、期待に応えていきたいです。 ――ここ数年で女性や若年層のユーザー

    【FGO】奈須きのこ氏4周年インタビュー。第2部完結後の構想は2パターン存在 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/10/05
    拝読、先だっての掲載記事+αだったのか。|PSP版EXTRAとまほよは着手したいが、前者は筐体が、後者はWin10で動くかが心配。|新キャラを仕上げつつ初期サーヴァントのモーション更新も進めるという…頭が下がります。
  • 「Fate/Grand Order」配信4周年記念映像

    「Fate/Grand Order」4周年を記念して制作された完全新作映像。 FGOを楽しんで頂いているファンの皆さまに感謝を込めて。 【CM楽曲】 音楽  : 「運命 ~GRAND BATTLE~(4th Anniversary ver.)」       作曲:芳賀 敬太(TYPE-MOON)       編曲:毛蟹(LIVE LAB.)       音楽プロデューサー:山内 真治(Aniplex) 【制作クレジット】 監督  : 榎戸駿 ナレーション : 坂真綾 川澄綾子 高橋李依 作画監督   : 榎戸駿  坂詰嵩仁 原画     : TOMATO  ちな          岩澤亨  田中一真          山下清悟 川上雄介          土上いつき  柴田海          河野敏弥  蛯名秀和 動画検査   : 有馬悠梨 動画     : 

    「Fate/Grand Order」配信4周年記念映像
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/08/07
    炎から守ってくれるばらきー!乱戦に強いアチャフェルノさん、ゆらりと巨人を見据えるきよひー、パンケーキコンビ!紳士な黒髭、古代3闘法揃い踏み!―――そして、締めがフレポ(=低中レア)組なのがまた沁みる。
  • Lostbelt No.4 創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ 30秒CM

    TYPE-MOONがおくる、FateのRPG Lostbelt No.4 創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ 30秒CM 【CMテーマ曲】 曲名   : 逆光 歌    : 坂真綾 【制作クレジット】 絵コンテ・演出・作画監督 : 坂詰嵩仁 原画   : 坂詰嵩仁  柴田海        蛯名秀和  廣江啓輔        トコヤ   永野裕大        榎戸駿   岩澤亨 動画検査 : 有馬悠梨 動画   : A-1pictures        有馬悠梨  米澤篤        廣江啓輔  河野敏弥        岩澤亨   榎戸駿        坂詰嵩仁        reboot   studio gram        旭プロダクション 色彩設計 : 土居真紀子 茂木孝浩 色指定・検査 : 土居真紀子 仕上   : 廣江啓輔  河野敏弥        岩澤亨   

    Lostbelt No.4 創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ 30秒CM
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/06/16
    またドえらいのを相手取りそうな気がしてきたぞ…まあ前哨戦(?)たる大奥を挟んで、かつ舞台インドの時点でスケールは察するに余りあったが……ところでゾウのままか?(当面引けない)
  • 『Fate/stay night』から15年シリーズが続いた裏には、『Fate/Zero』の存在があった。『FGO』第2部へと続くその歴史を各種文献で振り返る

    『Fate/stay night』から15年シリーズが続いた裏には、『Fate/Zero』の存在があった。『FGO』第2部へと続くその歴史を各種文献で振り返る 2004年1月30日に発売された『Fate/stay night』から、2019年で『Fate』シリーズが15周年を迎えた。これまで入手が困難だったPC版は再販が発表。また今年の冬にはそれを記念し、「TYPE-MOON展 Fate/stay night -15年の軌跡-」が開催されることが決まっている。 『Fate/stay night+hollow ataraxia 復刻版』が6月28日に発売決定。入手、起動困難だった名作がWindows 10にも対応して蘇る 7人のマスターによって、使い魔として召喚される7人の英霊たちが、万物の願いをかなえる願望機「聖杯」を求めて戦い合う。『Fate/stay night』は、民族や国の神話に登

    『Fate/stay night』から15年シリーズが続いた裏には、『Fate/Zero』の存在があった。『FGO』第2部へと続くその歴史を各種文献で振り返る
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/05/31
    すまない…HAは購入したまま未開封ですまない。買ったはいいが当時のPCのスペックがね…歌月十夜さえ未クリアですまない。それでもZero登場、らっきょ映画化、SNアニメ化…と続くTYPE-MOON世界を見られて嬉しい15年だった。
  • FGOでルヴィアが実装されるも絵が不評で、絵師も修正を打診する事態に

    ぶる道 @rrmatt5525 私が望んでいたのはルヴィアであって、「誰の疑似鯖かわからないけど絵師が頑張ったナニカ」じゃない。 FGOが初出のキャラならまだいいけど、ルヴィアはすでに私の中でイメージがあるんだよ カーマの時も思ったけど、好きかってやりたいならオリジナルのキャラでやってほしいよ。 pic.twitter.com/1QH793QeJ3 2019-04-29 00:22:59

    FGOでルヴィアが実装されるも絵が不評で、絵師も修正を打診する事態に
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/04/30
    「ひょろっちいキャラが剣を振り回したりして戦うのが気に入らない。そんな作品ばっか」と言って憚らない知人はFGO未プレイだが、さてどう映るのだろう。|気に入らないと作り手へダイレクトに文句が行く時代か…。
  • 「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」特集 三田誠×虚淵玄対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー 「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」特集 三田誠×虚淵玄対談 三田誠・東冬「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」 PR 2019年4月24日 東冬によるコミカライズがヤングエース(KADOKAWA)にて展開され、7月からはTVアニメの放送開始も決定している「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」。ゲーム「Fate/Grand Order」でのコラボイベントも発表と、注目度急上昇のタイミングで三田誠による原作小説の文庫化がスタートした。 これを記念してコミックナタリーでは原作者・三田誠と、若き日のロード・エルメロイⅡ世ことウェイバー・ベルベットを「Fate/Zero」で執筆した虚淵玄による対談を実施。小説、マンガの見どころをはじめ「他人がいくら設定を詰め込んでも壊れないおもちゃ箱」と評するTYPE-MOON世界への思い、2人の奈須きのことの出会いなどを聞いた。 取

    「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」特集 三田誠×虚淵玄対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/04/26
    まずは1ページ目を拝読。10巻で完結…読み始めるにはちょうど良い機会かもか。|???「つまりは私も最新のふあっしよん!なのです、主殿!」>"ファッションに関しては、(坂本)みねぢさんの貢献が大きいですね。"
  • 『Fate』15周年、ソシャゲ業界の“逆”をいく「KPI度外視」と「“活字”重視」

    『Fate/stay night 15th Celebration Project』のビジュアル (C) TYPE-MOON All Rights Reserved. PCゲーム『Fate/stay night』が1月30日、発売から15周年を迎えた。作は2004年1月30日にPCゲーム(発売:TYPE-MOON)として発売され、その後、『Fate』の世界観をベースにしたさまざまなゲームやアニメ、映画として展開。中でも、『Fate/stay night』を元として製作されているスマートフォン専用ロールプレイングゲーム『Fate/Grand Order』(フェイト・グランドオーダー/通称:FGO)は、世界的な規模で支持される人気コンテンツとなっている。そこで今回、『Fate』という人気IP(知的財産)に携わる・アニプレックス宣伝担当の金沢利幸氏と、『FGO』 第2部の開発ディレクター・カノ

    『Fate』15周年、ソシャゲ業界の“逆”をいく「KPI度外視」と「“活字”重視」
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/02/17
    どうか約束された完結を。あ、あと対戦・ギルド要素は引き続き不要です…これがあったらFateシリーズといえど端末を買ってまで着手はしなかった。|個人的には、一人で進められるのはSNSを終えるのに都合がよかった。
  • アニメ「マンガでわかる!Fate/Grand Order」

    2018年12月31日に放送された「Fate Project 大晦日 TVスペシャル 2018」よりアニメ「マンガでわかる!Fate/Grand Order」を公開!

    アニメ「マンガでわかる!Fate/Grand Order」
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/01/01
    大晦日も仕事だったんですけど、いったいこのカオスは……それはそれとしてエリちゃんときよひーは尊い。|ほんとに増えてるー!
  • マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス

    マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス ライター:マフィア梶田 配信から3年目にして,「日ゲーム大賞 2018」の「年間作品部門 優秀賞」を受賞し,2018年上半期にはついに世界セールスの第1位に輝いたスマートフォン向けRPG「Fate/Grand Order」(iOS / Android。以下,FGO)。TYPE-MOONとディライトワークスによって開発された作は,新章追加やアップデートのたびに大きな話題となるなど,スマートフォンゲームの代表格として,第一線で活躍し続けているタイトルだ。 その人気を示す一例として,作に関するインタビュー記事は各メディアにおいて,掲載されるたびにファンを騒がせている。もちろん4Gamerでも,メインシナリオライター・総監修を務めるTYPE-MOONの奈須きのこ氏と,FGO

    マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/29
    沢山の風船を手に、空から世界を見回すぐだ子とマシュを幻視した。|弓フェルノに●●があるのは絵師さんのおかげと聞くが、そこにも通じる話。|型月20周年イベントでFGO完結→月姫リメイク発売日決定、とかかなあ。
  • 『動画で分かる!Fate/Grand Order』第1回「FGOの楽しみ方」 - YouTube

    この番組はTYPE-MOONが贈るスマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』を始めたばかりの方を、先輩マスター・ノッブと新米マスター・大海将一郎さんとともに手助けするミニ番組。 第1回のテーマは「FGOの楽しみ方」 『Fate/Grand Order』を楽しむための作の魅力や基用語の解説などをご紹介。 そして早速、聖晶石召喚も! ぜひ、お楽しみください! ■出演者 先輩マスター・ノッブ(CV.島﨑信長) 新米マスター・大海将一郎 ■関連サイト ・動画で分かる!Fate/Grand Order  https://www.fate-go.jp/douga_fgo/ ・Fate/Grand Order公式サイト  http://www.fate-go.jp/ ・Fate/Grand Order公式Twitter  https://twitter.com/fgop

    『動画で分かる!Fate/Grand Order』第1回「FGOの楽しみ方」 - YouTube
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/08
    今からだとだいぶ駆け足になるかもだが、メインクエストに限ればAP1/2~1/4だし、イベント中でも通常攻略向け編成をフレンドに貸し出せるようになったのは大きい。
  • Fate/Grand Order Orchestra

    Creators 作曲芳賀敬太 「Fate/Grand Order」メインコンポーザー。TYPE-MOON所属。 「月姫シリーズ」「Fate/stay nightシリーズ」「Fate/EXTRAシリーズ」「魔法使いの夜」など。 編曲深澤秀行 作曲家・編曲家。代表作に「幕末機関説 いろはにほへと」「魔法使いの夜」「Fate/stay night [UBW]」「活撃 刀剣乱舞」など。 オーケストラ編曲三宅一徳 フルオーケストラから、バンド、純邦楽器・民族楽器までこれまでに数々の作曲・編曲を手掛ける。 代表作はドラマ「anone」「Woman」映画「謝罪の王様」など。最近では「美少女戦士セーラームーン Classic Concert 」や「刀剣乱舞『宴奏会』」等の編曲・音楽監督も務める。 指揮竹泰蔵 1977年カラヤン・コンクール・ジャパンで、ベルリン・フィルを指揮し入賞。ベルリンを中心に研鑚

    Fate/Grand Order Orchestra
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/08
    休日の申請は通せるかもだが、肝心のチケット倍率がすごそうだ…全曲でなくてもライブ配信を期待したく。
  • 【予告】スペシャルイベント「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」開催予定! | Fate/Grand Order 公式サイト

    【終了】スペシャルイベント「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」開催! ◆イベント開催期間◆ 2018年9月5日(水) 18:00~9月19日(水) 12:59まで ※9/5(水) 18:00修正 ◆イベント概要◆ Fate/Zero×Fate/Grand Orderスペシャルイベント「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」開催! 「Fate/Zero」の原作者である虚淵玄が自ら執筆したオリジナルストーリーで贈る、第四次聖杯戦争当時の冬木市を舞台とする物語。 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕と共に、もう一つの第四次聖杯戦争の謎の究明に挑みましょう! ※このイベントは、2016年に開催されたFate/Zero×Fate/Grand Orderスペシャルイベント「Fate/Accel Zero Order」を、遊びやすく一部を再調整した「

    【予告】スペシャルイベント「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」開催予定! | Fate/Grand Order 公式サイト
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/04
    全体ガッツ付与のアイリさん復刻…後日にまた即死が猛威を振るうイベントが来る前触れだろうか。なお去年の翁はクリアできず。|ここでディルムッドがモーション更新、という夢をあと2日見る。→剣ディル!?
  • Fate/Grand Order TVCM

    TYPE-MOONがおくる、FateのRPG Fate/Grand Order TVCM 【制作クレジット】 絵コンテ・演出・作画監督 : 山田有慶 原画     : 菊池貴行 大高美奈          田中一真 河野敏弥          廣江啓輔 岩澤亨          柴田海  蛯名秀和 動画検査   : 有馬悠梨 動画     : 三浦琢光 亰須佑樹          栁田七彩 正岡めぐみ          鈴木あい          つむぎ作画技術研究所          旭プロダクション 色彩設計   : 土居真紀子 茂木孝浩 色指定・検査 : 土居真紀子 仕上     : 森田真由          つむぎ作画技術研究所          旭プロダクション スタジオエル 背景     : 草薙(KUSANAGI)          井上一宏 背景協力   : NAM

    Fate/Grand Order TVCM
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/08/28
    船旅のアヴィちゃんとマリー様が尊い…。|我らがヒロインにしてヒーローの武蔵ちゃん。|風下に立って味方を巻き込まないようにしつつ、敵には風上から牽制する静謐ちゃんの後ろ姿。