タグ

ネタと名前と考え方に関するaceraceaeのブックマーク (3)

  • 夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞

    2531年、日人は全員「佐藤さん」になります――。 東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授が、国内で最も多い「佐藤」姓の増加率と人口動態を分析し、そんなシミュレーション結果を公表した。ただし、選択的夫婦別姓が認められず、夫婦同姓制度が続いた場合の結論だ。 「2531年に日人は全員が『佐藤姓』になる」というシミュレーションを発表する東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授=東京都千代田区で2024年3月22日、菅野蘭撮影

    夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/01
    夫婦同姓でも実際には自分の名字を残そうとする人はけっこういるわけで女性側の名字になる人も周りをみていてもけっこういるしこういう単純な結果にはならないとは思う。
  • 今までに作った「架空の人名」13545個の中からベスト10を決めた | オモコロ

    私には子供の頃から続けている、趣味というか習慣のようなものがあります。「架空の人の名前を考える」というものです。 思えば小学生の頃くらいから私は「人名」に興味がありました。テレビでアニメや戦隊ものの番組を見るときも、編よりOP・EDのスタッフロールを見ることの方が楽しみだった記憶があります。いかにも異端っぽいエピソードで恐縮ですがこればっかりは事実なので仕方ない。 なぜ当時の自分が人の名前に惹かれていたのかというと、そこから「この世界は確かに存在しているのだ」ということが感じられたからではないかと思います。自分の人生には何の関係もない、生まれてから死ぬまで一度もすれ違うことすらないような人にも名前があり、そこには何かしらの由来や親の願いがこもっていると思うと、この世界の底知れないディティールの細かさに身震いするような気持ちになりました。子供の頃の私にとって、人の名前を知ることは「世の中」

    今までに作った「架空の人名」13545個の中からベスト10を決めた | オモコロ
    aceraceae
    aceraceae 2023/03/09
    あんまりグッとくる名前がなくてこういうのをみると音や字面に対する感覚の違いを感じる。「深沢一整」くんはなんかちょっとシュッとした感じでいいなとは思ったけど。
  • 自分の芸名とかペンネームに敬称つける奴はヤバい説

    「○○くん」ならギリギリセーフだ。お友達にはなれない人ではあるが。 「〇〇さん」「〇〇様」になると絶対無理な人が多い。

    自分の芸名とかペンネームに敬称つける奴はヤバい説
    aceraceae
    aceraceae 2022/06/16
    見聞きするとなんか恥ずかしくなるけど。そういう人がヤバい奴である確率が高いのは無駄に自己肯定感が高かったり根拠なき自信家みたいなのだったりすることが多いからじゃないかな。
  • 1