タグ

LINEに関するaceraceaeのブックマーク (13)

  • LINEの3.6B言語モデルで遊んだら爆笑した|shi3z

    LINEから36億(3.6B)パラメータの大規模言語モデル(LLM)が公開されたので早速遊んでみた。正確には遊んだのは昨日のデイリーAIニュースなのだが、面白かったのでこちらにも転載する。 細かいやり方は大先生のページを参照のこと。 例によってこんな関数を書いた def line(prompt): # 推論の実行 input_ids = tokenizer.encode(prompt, add_special_tokens=False, return_tensors="pt") tokens = model.generate( input_ids.to(device=model.device), min_length=50, max_length=300, temperature=1.0, do_sample=True, pad_token_id=tokenizer.pad_token_i

    LINEの3.6B言語モデルで遊んだら爆笑した|shi3z
  • 私の記事が、ヤフーニュース個人からすべて削除された件について|山本一郎(やまもといちろう)

    先日、東京新聞が「地方新聞のヤフーニュースへの掲載料がページ単価0.025円」である旨を掲載していました。 一方で、かねて批判のある通り、スポーツ新聞などが垂れ流す、芸能やスポーツ、ネットの話題などの大量のコタツ記事がヤフーニュースに流れ込んでいます。もちろん、ユーザーが求めるニュースを流すことが収益の最大化に繋がるというのは事業者としては痛いほど分かる一方、ユーザーの読みたいニュースを選別して送り続けることが「フィルターバブル」を作り上げ、社会問題に対する認識や態度が似通った人たちがネット上でクラスター化することで、これらクラスター間を繋ぐ人物や記事が弱くなり、結果として社会がネットにより分断されるリスクがあることは指摘されてきました。 ポータルサイトとしてのYahoo!JAPANの成長の軌跡は、まさにこれらユーザーが読みたいニュースでページビューをかき集め、そこに広告を掲載することで収

    私の記事が、ヤフーニュース個人からすべて削除された件について|山本一郎(やまもといちろう)
    aceraceae
    aceraceae 2021/03/24
    ぜひともこれは、おおごとになってほしい。
  • 「LINE」やめ他のSNSに切り替え、自治体やNPOで続々…「国が徹底して調査を」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    無料通信アプリ「LINE」の利用者情報が業務委託先の中国企業から閲覧可能だった問題で、国や自治体などが利用を停止する動きが相次いでいる。自殺防止を目的にした相談窓口も他のSNSに切り替えられるなど影響が広がっている。 厚生労働省はホームページに自殺防止に取り組む民間団体の相談窓口を掲載し利用を呼びかけていたが、団体側と協議し、20日までに3団体がLINEの活用を取りやめ、他のSNSや電話に切り替えた。 LINEを含むSNS相談は、同省が補助金を出して2018年4月に格的に始まり、20年3月までに相談回数は延べ約6万8000件に上った。LINEでの相談が84%(約5万7000件)を占めたという。

    「LINE」やめ他のSNSに切り替え、自治体やNPOで続々…「国が徹底して調査を」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2021/03/23
    まあ今更感満載ではある。
  • LINE 個人情報 中国 委託先技術者から少なくとも32回アクセス | NHKニュース

    通信アプリ大手、LINEの利用者の個人情報などが、システムの管理を委託されていた中国の会社の技術者からアクセスできる状態になっていた問題で、実際に中国技術者から少なくとも32回、日のサーバーにアクセスがあったことがわかりました。 この問題は、LINEがシステムの管理を委託している中国の会社の技術者4人が、日国内のサーバーに保管されている利用者の名前や電話番号、それにメールアドレスといった個人情報や、利用者の間でやり取りされたメッセージや写真などのうち、不適切だとして通報が寄せられた内容にアクセスできる状態になっていたものです。 LINEでは2月下旬にアクセスできない措置を取りましたが、中国技術者から少なくとも32回、日のサーバーにアクセスがあったことがわかりました。 LINEや親会社のZホールディングスによりますと、これまでのところ、情報が悪用されたという報告はないとしています。

    LINE 個人情報 中国 委託先技術者から少なくとも32回アクセス | NHKニュース
    aceraceae
    aceraceae 2021/03/17
    驚かない。
  • LINE 国内8300万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定 | NHKニュース

    通信アプリ大手のLINEは、新型コロナウイルス対策で厚生労働省と情報提供の協定を結び、この一環として、8000万人を超える国内の利用者を対象に、31日から健康状態などの調査を行うことになりました。 31日午前10時以降、LINEの公式アカウントから利用者に順次メッセージが送られ、その時の体調について、 ▽ふだんどおり、 ▽37度5分以上の発熱、 ▽せきがある、といった5つの選択肢の中から選ぶようになっています。 回答に応じて、 ▽いつから症状があるかや、 ▽2週間以内に外国から帰国したどうか、を尋ねるほか、うがいや手洗いなどの感染予防の対策を取っているかどうかも聞くということです。 そして年齢、性別、住んでいる地域の郵便番号などを答えてもらい、個人が特定されない形で統計処理をして厚生労働省に提供します。 LINEの国内の利用者は月間およそ8300万人に上り、会社は、クラスターと呼ばれる感染

    LINE 国内8300万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定 | NHKニュース
    aceraceae
    aceraceae 2020/03/31
    やった
  • どうでもいいLINEに付き合って5年。「もうやめて」と言いにいく - つまみぐい人生100

    「どうでもいいわ~」と思いながら、LINEに付き合った経験はないだろうか。 どうでもいい日記的なLINEは通称「俺通信」と呼ばれているらしい。 だが、私のもとには「俺」さえも存在しない、どうでもいいLINEが届く。 どれくらいどうでもいいかというと どぉぉぉうでもいいいいいいいいいいーーーーーーーーー チラ裏にでも書いとけ。 いや、チラ裏にも書かなくていい。 想像してほしい、これが定期的に約5年ほど送られてくることを……。 コトの始まり 彼との関係は、大学時代にさかのぼる。 いや、さかのぼったところで、私の記憶にはないのだが。 大学を卒業し、社会人3年目の2015年5月。 突然、LINEが届いた。 「誰????」 ラインのアイコンに顔写真は入っているが、見覚えがない。 登録されていない知らないアカウントだ。 しかし、内容から見当がついた。 とあるライングループのメンバー一覧を見ると、予想的

    どうでもいいLINEに付き合って5年。「もうやめて」と言いにいく - つまみぐい人生100
    aceraceae
    aceraceae 2020/02/07
    ずっと昔まだmixiやってたころ日記を書くと必ずどんな内容でもいいね!押してくるマイミクがいてだんだんウザくなってきて切ったのを思い出したけど、それに比べるとこの人はすごくいい人だと思う。
  • SNSの人気アカウント消去の疑い 少年3人を逮捕 | NHKニュース

    SNSで年間1000万円の広告収入を得ていた北海道に住む少年のアカウントを消去したとして、東京の少年3人が逮捕されました。「自分たちのアカウントの広告収入を伸ばすためにやった」と供述しているということです。 逮捕されたのは、いずれも東京都内に住む18歳から19歳の通信制高校生などの少年3人です。 警視庁によりますと、3人は、ことし2月、多くの人に情報発信できるSNS「LINE@」で中高生から人気だった他人のアカウントを消去し、業務を妨害した疑いが持たれています。 このアカウントは北海道に住む18歳の少年が管理していましたが、逮捕された3人はアカウントのうその購入話を持ちかけて東京に呼び出し、監禁してパスコードなどを聞き出したということです。 被害者の少年はこのアカウントでの情報発信を通じて年間およそ1000万円の広告収入を得ていましたが、逮捕された少年らは競合相手だったということです。 調

    SNSの人気アカウント消去の疑い 少年3人を逮捕 | NHKニュース
    aceraceae
    aceraceae 2019/09/25
    1000万円稼いでたのがどんな感じのアカウントだったのか気になるけど。
  • LINEのオープンチャットのはてブ部屋が面白い

    LINEのオープンチャットというサービスが最近リリースされた。shieldなんとかさんのnoteで知ったという人も多いだろう。 多少知っている人は「ああ出会い系になるのを運営がまったく管理できてないやつでしょ」「検索機能で炎上してたよね」とか思われるかもしれない。 まあ全くその通りで、相変わらず運営のビジョンがまったく見えない混迷したサービスではあるが、これがどうしてなかなかおもしろい。 というよりは、はてブユーザーのオープンチャットがあって、それがまあまあ面白い。 自分としては、以下のような特徴があって面白い場になっている ・はてブそのものについて語れる場が、他にあまりない ・はてブ文化をある程度共有したメンバーなので、それなりに議論になりやすい ・好きに名前アイコンを設定できて、退室しても通知されず、また戻ろうと思えば別の名前、アイコンを設定できる ・どんどんフローで発言が流れていくの

    LINEのオープンチャットのはてブ部屋が面白い
    aceraceae
    aceraceae 2019/08/27
    とりあえず内容はないけどはてブと違ってゆるゆるしてて殺伐としてないのがいい。
  • LINEに画像を送ると、AIが3秒で文字起こし 「企業や役所の働き方変える」 長崎のベンチャーが開発

    紙の書類をスマホで撮影して「LINE」で送ると、約3秒でテキスト化して返信するAIアプリが登場。開発元は、長崎県西海市のベンチャー企業「西海クリエイティブカンパニー」。ユーザーがOCRソフトなどを用意しなくても、書類や帳票を簡単にデータ化できる点が特徴だ。 紙の書類をスマートフォンのカメラで撮影し、「LINE」で画像を送ると、約3秒でテキスト化して返信する――。こんなAIアプリを、長崎県西海市のベンチャー企業「西海クリエイティブカンパニー」が7月3日からLINE上で公開している。ユーザーがOCR(光学文字認識)ソフトなどを用意しなくても、書類や帳票を簡単にデータ化できる点が特徴だ。 記者が試しに名刺を撮影して公式アカウントに送ったところ、すぐに氏名や企業名、所属部署、オフィスの住所、電話番号、メールアドレスなどを正確にテキスト化して返信してくれた。 このアプリの名前は「文字起こし ばりぐっ

    LINEに画像を送ると、AIが3秒で文字起こし 「企業や役所の働き方変える」 長崎のベンチャーが開発
    aceraceae
    aceraceae 2019/07/12
    でもLINEってあたりでいろいろ怖いよ。
  • 「Windows PCに勝手に『LINE』アプリがインストールされた」の声が増加中(2018年11月11日) | LINEの仕組み

    昨日2018年11月10日頃より、Windows 10のPCを利用しているユーザーの間で「LINEが勝手にインストールされていた」との声が急増しています。 LINEを全く使っていないユーザーのパソコンに突然LINEアプリがインストールされていて、急にLINEの「ログイン画面」や「自動ログインがオンになっています」ポップアップが表示される等の現象が発生している模様です。 まだあまり話題になっておらず、詳細も分かっていない状況ですが、今回はこの「LINEアプリが勝手にインストールされていた」現象が発生したユーザーの声や、その原因となっている可能性があるWindows 10の機能について調べた内容を紹介します。 今のところ詳細は分かっていませんが、以前から発生している「Candy Crush Soda Sagaが勝手にインストールされた」「Facebookアプリが勝手にインストールされた」「Tw

    「Windows PCに勝手に『LINE』アプリがインストールされた」の声が増加中(2018年11月11日) | LINEの仕組み
  • しつこく連絡してくる「味方のおじさん」問題に悩む女性たちへ | 文春オンライン

    「おじさんからしつこく連絡がきて困っているのですが、仕事関係の知り合いであるため、強く拒否できません。どうしたらいいですか?」 最近、知人の女性からこんな相談が寄せられました。 相談者の年齢は20代前半。相手の男性は50歳前後で、しかも既婚者だといいます。 3日に1度のペースでLINEが届くように 私は仕事柄、女性からよく相談を受けるのですが、おそらく「これ」が一番多いパターンなのです。会社に入って間もない女性社員に目をつけた男性が、「親身な先輩」の仮面を着けて近づいてくる。もしくは取引先の男性が、仕事に関係ないプライベートな連絡をバシバシ送ってくる(なお「既婚女性からしつこく連絡がくる」という男性のお話も聞いたことがあるので、男女問わずこういった問題はあるようです)。 彼女は企業相手の営業職に就いているのですが、ある日、取引先の男性(以下、Kさん)から「仕事をスムーズに行うためにも、親睦

    しつこく連絡してくる「味方のおじさん」問題に悩む女性たちへ | 文春オンライン
    aceraceae
    aceraceae 2018/09/26
    経験上、味方っぽくみえる人はほんとうの味方じゃないんだけど、敵と味方を区別できない自分は罠にかかりがちなんでいろいろと思うところがある。
  • 「仕事でLINEを使いたくない」声に対応――ビジネス向け「LINE WORKS」提供の狙い

    “ビジネス版LINE”の「Works Mobile」が「LINE WORKS」として生まれ変わり、新たに個人アカウントとメッセージをやり取りできるようになった。 LINEとワークスモバイルジャパンは2月2日、トークアプリ「LINE」と見た目や使い勝手が近いビジネス向けグループウェア「Works Mobile」のサービス名称を「LINE WORKS」に変更し、LINEの個人アカウントとのメッセージのやり取りに対応したと発表した。料金は1ユーザー当たり月額300円から(年契約のライトプランの場合/税別)。

    「仕事でLINEを使いたくない」声に対応――ビジネス向け「LINE WORKS」提供の狙い
    aceraceae
    aceraceae 2017/02/03
    セキュリティとか考えるとどっちにしても仕事で使いたくないけどな。
  • LINEのこういうのいい加減にしてくれねえかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    新しいゲームが出たというので、面白そうだから登録しておいたんですけど、今日になってメールが来たんでダウンロードしてみたんですよ。 そしたら、プロフィールはともかくタイムラインとかフレンドとかの情報を取ろうとするんです。何で? こっちはゲームがしたいだけなんですよね。なんで「タイムラインの投稿」とか欲しがるの? 気持ち悪いじゃないですか。友達情報とか。やめてくださいやめてください。LINEが知りたくなるような興味深い友達とかいませんよ。 で、お断りするとゲーム編が始められないわけです。なんでだよ。友達だのタイムラインだのゲームやるのに関係ないだろ。どうしてそんな情報を欲しがるんですか。タイムラインなんて家族ぐらいしか見てねえし、使ってねえよ。中身だって「少し黄色めのうんこがでました」とかそういう内容ばっかりなんですよね。そんなの完全にプライベートですよね。黄色いうんこなんて。LINEはどう

    LINEのこういうのいい加減にしてくれねえかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 1