タグ

記憶に関するaceraceaeのブックマーク (29)

  • 高校生が1カ月で英単語を2400覚えた方法 覚える&戻って復習で効果的に学習|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア

    私は1カ月で英単語を2400語覚えました。途方もない数のように思えるかもしれませんが、効果的な暗記法に取り組むことで、確実にインプットできました。(高校生記者・はな=2年) 例文を読み上げ覚えてるかチェック 私が使っていた単語帳は『出る順で最短合格! 英検準1級単熟語EX』(ジャパンタイムズ出版)です。全体が20のユニットに分かれていて、ひとつのユニットに120単語ほど載っています。かなりの量の単語と熟語が1冊で学べるのですごくおすすめです。 左ページに単語と意味、右ページに例文と和訳が載っていて、意味と和訳は赤シートで隠せる仕様です。 まず1ユニット分の単語を暗記したら、そのまま次のユニットに進みます。暗記したら、ひとつ前のユニットに戻り、例文を読み上げながら復習します。人間の脳は、何もしないと覚えたことをどんどん忘れていってしまいます。必ず前に戻って復習してから次に進むことが大切です。

    高校生が1カ月で英単語を2400覚えた方法 覚える&戻って復習で効果的に学習|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
    aceraceae
    aceraceae 2024/05/19
    単語力上がっても英語力そのものが上がんないとどうしようもないんでそっちをなんとかしたいんだよな
  • 「あなたの一番古い記憶は?」人は覚えていても2歳以前の記憶にアクセスできなくなっている - ナゾロジー

    皆さんが思い出せる最も古い記憶はいつ頃のものでしょうか。 稀に「母親の胎内にいたときを覚えている」という方もいますが、ほとんどの人は2〜3歳以降のことだと思います。 このように人生初期(0〜3歳頃)の記憶が抜け落ちている現象を「幼児期健忘(infantile amnesia)」といいます。 ただ、最近の研究では人間の自意識は4カ月頃から発達すると報告されており、ほとんどの人が2〜3歳以前の記憶を思い出せない理由はよく分かっていませんでした。 この疑問に対して、アイルランド・ダブリン大学トリニティ・カレッジ(TCD)の研究チームは、私たちが人生初期の記憶を喪失しているわけではなく、アクセスできない状態になっているだけである可能性を示唆する研究結果を報告しています。 さらに驚くべきことに、幼年期の記憶にフタがされるかされないかは、妊娠中の母親の免疫反応に大きな要因があったといいます。 研究の詳

    「あなたの一番古い記憶は?」人は覚えていても2歳以前の記憶にアクセスできなくなっている - ナゾロジー
    aceraceae
    aceraceae 2023/12/01
    まだ喋れないころに歩行器に入れられて庭の不安定な地面に置かれて助けてほしいのに伝えられなかったとかハンモックに入れられて揺れが怖くて固まってた記憶とかあるけど ASD の傾向があるのかな? ADHD ではあるけど。
  • つらい記憶のフラッシュバックは「テトリス」をやると減る、研究

    2006年、イラクのアルファルージャで、軍用の金属探知機を膝に乗せ、テトリスをプレイする米海兵隊の兵士。(PHOTOGRAPH BY TOBY MORRIS, ZUMA PRESS/ALAMY STOCK PHOTO) 1980年代に世界的ベストセラーになったコンピューターゲームの「テトリス」を、メンタルヘルスの改善に役立てる研究が進められている。具体的には、テトリスをプレイして、性的暴行や自動車事故、戦争、自然災害、または困難な出産などを体験した後に起こるフラッシュバック(過去に経験したトラウマ的な記憶が自分の意志とは無関係に侵入すること)の回数を減らせる可能性があるという。 世界24カ国で実施した調査によると、人が死ぬところを見たり、愛する人が突然亡くなったり、命が脅かされたりする事故に遭ったりするなどのトラウマ体験があると報告した人の割合は70%を超えていた。だが、その後に睡眠障害や

    つらい記憶のフラッシュバックは「テトリス」をやると減る、研究
    aceraceae
    aceraceae 2023/10/02
    ということは映像を脳内再生する能力がない自分のようなアファンタジアには効かない可能性があるな。
  • 覚える時は右、思い出す時は左の拳を握ると記憶力が高まる - ナゾロジー

    記憶力は握る拳の左右に影響を受けているかもしれません。 アメリカのモントクレア州立大学のルース・プロッパー(Ruth Propper)氏らの研究チームは、覚える時と思い出す時に拳を握ることで記憶力が良くなることを報告しています。 ただし、単に拳を握れば良いわけではなく、覚える時に右の拳を、思い出す時に左の拳を握る必要があるようです。 このような現象が生じる理由について、論文では記憶時に活性化する脳の部位の非対称性を用いて説明されています。 研究の詳細は、学術誌「PLOS ONE」にて2013年4月24日に掲載されました。

    覚える時は右、思い出す時は左の拳を握ると記憶力が高まる - ナゾロジー
  • 歴代PlayStation“何番”が好きだった? GWに己の黄金世代を問う

    歴代PlayStation“何番”が好きだった? GWに己の黄金世代を問う 編集部:楽器 初代PS,PS2,PS3,PS4,PS5――。 あなたの一番,どれだった? ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の言わずと知れたゲーム機「PlayStation(プレイステーション)」シリーズ。 4Gamerの読者で,遊んだことのない人などいないだろう。 ある人は小学生のころに,PS4を。 ある人は社会人のころに,PS2を。 人それぞれの接点があったはずだ。ゆえに思う。 自分の黄金世代は“PS何番”だったのかと――。 GWにかこつけた自分黄金世代探し! 2023年5月2日は,初代PSの発売日から28年と約5か月! という周年とは言いづらいこの時期だが,来年の“2024年12月にPSシリーズ30周年”を迎えるころには,我々ゲームメディアなんぞ右も左もプレステ,ピーエス,ぷすぷすぷすと

    歴代PlayStation“何番”が好きだった? GWに己の黄金世代を問う
    aceraceae
    aceraceae 2023/05/03
    「一番好きとかではないタイトルのエピソード」って難しいな。一番好きなら「クーロンズゲート」一択なんだけど。PS5 か次世代あたりでリメイクされないかな。
  • AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    が遠い世界に旅立って来年で10年を迎えます。筆者はが遺した歌声をもとに、歌唱合成でデュエットしたりするのをライフワークとしているので、声そのものは新たな「思い出」を作ることができるのですが、映像についてはそうはいきません。 今年の3月に、古いAppleのデジカメから救い上げた写真が奇跡的に1枚増えたくらいで、残った数百枚の写真、数十の動画をAIで高精細にしたりとやっていました。これができるのもすごいことです。

    AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    aceraceae
    aceraceae 2022/12/18
    いい話だと思ったけど否定的なブコメが多くて驚いた。いろんな考え方があるんだな。
  • 暗記にフセン! 「忘却曲線」から思いついた高校生の特許とは | 毎日新聞

    この問題、前にも間違えた気がする――。試験の最中に「復習」をおろそかにしたことを後悔した経験はないだろうか。おざなりになりがちな復習を手助けする付箋が東京都内の百貨店で販売され、売り上げランキングの上位にい込んでいる。現役の高校生が開発し、特許まで取得した付箋だ。中学受験の実体験から生まれた新しい付箋の仕組みと使い方のコツを人と識者に聞いてみた。【菅野蘭】 高校生が開発したいくつかの付箋商品のうち、都内百貨店で売れ行きが良いという横型のパッケージを手に取り広げると、幅が約1センチ、縦約6センチの付箋31種類がずらっと並んでいる。一つ一つの付箋は縦書きで数字がたくさん印刷されており、一見するとランダムな数字に見え、戸惑ってしまうかもしれない。でも数字の並び方にこの付箋の秘密がある。 例えば、8月1日に学習した問題集で復習が必要そうだと感じた問題があるとする。その場合は、付箋の一番下に「1

    暗記にフセン! 「忘却曲線」から思いついた高校生の特許とは | 毎日新聞
    aceraceae
    aceraceae 2022/07/29
    じっさいには忘れるときは憶えたそばから忘れたりするわけなんだけどこういうものはそれらしい根拠があることが重要なのでこれでいいと思う。
  • 一度見た顔は一生忘れない。驚異の顔認識力をもつ「スーパーレコグナイザー」とは? | 世界人口の2%未満の精鋭集団

    誰がスーパーレコグナイザーになれるのか? 世の中には一度見た顔を一生忘れない特殊能力を持つ人たちがいる。「スーパーレコグナイザー」と呼ばれる彼らは、何年も経ってから再会しても、一度だけ集中すればその顔を瞬時に認識できるし、目など一つの特徴を見ただけで認識できる場合もあるという。 また、顔を正面から見ただけで、その人の横顔のイメージを大体つかむこともできる。これに対し、普通の人のほとんどは、そんなふうに横顔をイメージできない。凡人の脳は、顔の正面画像を捉え、それを記憶するだけだ。その正面画像さえ覚えていられれば、の話だが。 ロンドンにあるグリニッジ大学の応用心理学教授で、スーパーレコグナイザーの専門家であるジョシュ・デイビスは言う。 「スーパーレコグナイザーは間違いなく、並外れた能力を持っています。それは科学者がここ数年で研究を始めたばかりの能力であり、私たちは彼らがどうやってそれをやっての

    一度見た顔は一生忘れない。驚異の顔認識力をもつ「スーパーレコグナイザー」とは? | 世界人口の2%未満の精鋭集団
    aceraceae
    aceraceae 2021/12/09
    小戸川みたいなタイプもあるんだろうか。自分はアファンタジアなのもあって映像の脳内再生ができないから顔をイメージとして記憶しておくこともできないんで羨ましい。
  • 個人的にワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。 ..

    個人的にワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。 自分も増田の言及している人物と似たようなレベルだったが、これらを続けて別人レベルに改善されたと思う。 まだまだこういった情報は世の中に普及してないので、知らずにもったいない人生を送っている人がたくさんいるだろう。 断捨離&整理整頓これはマジで効く。騙されたと思ってこんまりのを読んでから思いっきり断捨離してほしい。 (なぜ先にこんまりのを読むかというと、物が多いやつが自分のそれまでの考え方を引き継いで断捨離したところで捨てられないままだからだ。外部からマインドに介入する必要がある) 物の多さに専有されてた脳内メモリーが解放されかなり頭がスッキリする。 何があるか、どの場所にあるか、いくつあるか、普段は意識してなくても無意識に脳が使われていた諸々の情報が一気にクリアされるのだから当然だ。 ADHDだから物に溢れるのではな

    個人的にワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。 ..
    aceraceae
    aceraceae 2021/10/23
    マインドフルネス等はともかく断捨離や案件減らしはメモリーしなければならない事項を減らすだけでワーキングメモリーを鍛えることには間接的にしか役立っていない気がするけど。
  • 記憶に残らないものをメモするためにMemory Noteという仕組みを書いた

    Memory NoteというプログラマブルなTodoアプリのミドルウェアを書きました。 ややこしいですが、大雑把に言えばReminder的なTodoリストを扱うREST APICloudflare Workersで動かす仕組みです。 Headless Todo Appという単語がしっくりくるのかもしれません。 単体だと何ができるのかよくわからないものですが、Todoサービスを自分用に作れる仕組みです。 対象ユーザーは主に自分ですが、Memory NoteのREADMEにセットアップ方法や関連するクライアントの実装も公開しています。 自分の場合は、iOSのショートカットから音声入力で、メモをGitHub Projectのボードにカードして記録しています。 この記録したメモを、iOSのWidgetsとしてホーム画面に出したり、AlfredのHotKeyでワンタッチで表示したり、部屋に電子ペー

    記憶に残らないものをメモするためにMemory Noteという仕組みを書いた
    aceraceae
    aceraceae 2021/09/27
    音声入力以外の解決方法はないものか。夢日記つけるときに急速に消えていく記憶と闘いたいけど。
  • 俺がすげーバカでヤバい

    会社の会議で発言とか求められるけど途中から何を言ってるか自分でもわからなくなってみんな苦笑い。毎回そうなるからもう俺に発言を求めるなと思うんだけど、上司は必ず一回は俺に発言を求める。 社外の人間を入れた打合せでも相手に聞かれたことに答えられない。返答はするんだけど、かなりの確率で「そうじゃないんやけどなぁ」みたいな顔をされて同席する同僚がフォローしてくれる。もうややこしくなるだけだから俺をはずせと思うんだけど、なぜか同席させられる。 ちなみに会話はこんな感じ。 取引先「新商品ですが売り上げはどの程度を見込まれていますか?」 ワイ君「この商品はこれまで弊社の弱かった通販層へのアプローチを狙っており、ネット広告などを積極的に出していくことで知名度の浸透を考えています」 同僚君「初年度は1000万円、3年以内に5000万円まで売り上げを拡大する予定です」 これには取引先も苦笑い。ワイも苦笑い。同

    俺がすげーバカでヤバい
    aceraceae
    aceraceae 2021/05/21
    とりあえず喋り始めると収集がつかなくなることはある。書き文字みたいに喋り言葉が編集できたらいいのにといつも思う。質問も長いと最初のほう憶えてないし。日本語でもそうだから TOEIC の Part4 なんて難しすぎるし。
  • シャーロック・ホームズの記憶術よりも効果が高い「古代アボリジニの記憶術」とは?

    暗記したい内容を視覚的なイメージに結びつけて覚える「記憶の宮殿」という記憶術はシャーロック・ホームズやハンニバル・レクター博士が使っていた手法として有名で、「暗記力を向上させる」と科学的調査によっても効果が実証されています。しかし新たに、記憶の宮殿よりも「古代アボリジニの記憶術」が優れているとオーストラリア・モナシュ大学の研究者が実証しました。 Australian Aboriginal techniques for memorization: Translation into a medical and allied health education setting https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0251710 New study finds ancient Australian Abo

    シャーロック・ホームズの記憶術よりも効果が高い「古代アボリジニの記憶術」とは?
    aceraceae
    aceraceae 2021/05/21
    アファンタジアなんでそもそもイメージに結びつける記憶術は無理なんだよなあ。
  • 郵便ポストのロック解除など「慣れすぎて無意識にやっている動作」を突然忘れる現象、身に覚えがある人多すぎ説

    sabakichi @knshtyk 6年間住んでいるマンション郵便ポストを開ける動作に慣れすぎてもはや完全に無意識で動かしていたのだが、先週ふっと突然どうやっていたのかがわからなくなった。ぼんやりと番号が浮かぶが、順序がわからない。だからここ一週間くらい郵便受けを開けていない。人間は無力 2021-05-02 01:29:50 sabakichi @knshtyk 記憶が消えるのを現象としてここまではっきりと観測したのは初めてかもしれない。意識していない、けれども大切な当たり前のことが消えてしまうというのはかなりの恐怖だと思った。 2021-05-02 01:34:57 sabakichi @knshtyk Spatial Experience Designer|Design Researcher|Visual Artist|空間体験の企画とデザイン|メディア境界領域における身体と空間

    郵便ポストのロック解除など「慣れすぎて無意識にやっている動作」を突然忘れる現象、身に覚えがある人多すぎ説
    aceraceae
    aceraceae 2021/05/05
    わかる。ポストもそうだけど書類書いてて意識した途端に自宅の住所や電話番号があやふやになったこともある。
  • 「子供の頃に美術館で買ったこんな絵柄の絵葉書、絵も作者もわからずご存知の方がいたら教えてください」→わずか4分で判明「Twitterも絵の再現度もすごい」

    ふくやまけいこ @fukuyama321 唐突に思い出しました たぶん上野の美術館に 子供の時に行って買った絵葉書 こんな絵柄でロシアの風俗で 大好きで飾ってたのですが 今は亡き兄が帰省の折りに気に入って 欲しいとかで渡してしまい それきり絵も作者も名がわからず もしご存知のかたがいらしたら 良かったら教えてください(*´-`)🌸 pic.twitter.com/cIEgsaqYRr 2021-02-19 07:45:38

    「子供の頃に美術館で買ったこんな絵柄の絵葉書、絵も作者もわからずご存知の方がいたら教えてください」→わずか4分で判明「Twitterも絵の再現度もすごい」
    aceraceae
    aceraceae 2021/02/20
    子供の脚の上げ方とか観てもやっぱり左右反転だと思うんだけど元々の絵葉書が左右反転していたのか記憶の中で左右反転していたのかが気になるな。
  • なぜ「記憶はRNAに保存される」という説が注目されているのか?

    一般的に動物の記憶は、脳のニューロンが結合することによって形成されるシナプスに保存されていると考えられていますが、近年では「記憶はシナプスではなくRNAに保存されている」ことを示唆する研究結果も報告されています。元物理学者でありサイエンス系のブログを運営するスコット・ロックリン氏が、そんな「RNAに記憶が保存されている」という仮説についてまとめています。 RNA memory hypothesis | Locklin on science https://scottlocklin.wordpress.com/2021/02/03/rna-memory-hypothesis/ 「動物の記憶はRNAに保存されている」というアイデアは、20世紀の中頃から検討されていたとのこと。動物の記憶について研究していたミシガン大学の生物学者であるジェームズ・マコーネル教授は、1950~1960年代にかけてプ

    なぜ「記憶はRNAに保存される」という説が注目されているのか?
    aceraceae
    aceraceae 2021/02/06
    リアル暗記パンができたらいいな。
  • 「本を読んでもすぐ忘れてしまう」を解決するスゴ技【新年度におすすめの記事】

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    「本を読んでもすぐ忘れてしまう」を解決するスゴ技【新年度におすすめの記事】
    aceraceae
    aceraceae 2020/11/03
    内容憶えてる人が羨ましい。
  • 壮絶ないじめの記憶に今も苦しむ42歳女性 鴻上尚史が伝えた“今あなたに本当に必要なこと”とは? (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史の人生相談。小学4年~中学2年に受けた壮絶ないじめの記憶に苦しむ42歳女性。自分の人生を踏みにじった男子たちへの憎悪に苦しむ相談者に、鴻上尚史が勧めた「楽になるための大切なステップ」とは? 【相談42】昔受けた壮絶ないじめが忘れられず、苦しいです(42歳 女性 やなな) 昔受けたいじめが忘れられず、苦しいです。 私は小学4年~中学2年まで、それは壮絶ないじめを男子から受けていました。 「ただ気に入らない、ムカつくから」という理由だけで。他にも理由はあったのかも知れませんが、今となってはそれしか確かめようのない事実として残っているのでこう書きます。 教科書は切られる、体操着は切られる、机の中に牛乳を入れられる、墨汁を入れられる、ゴミを入れられる、私の持ち物はゴミ箱に入れられる、給の中にチョークの粉を入れられる、弁当を捨てられるなどはほぼ毎日のことで。 挙げ句の果ては強姦すんでのとこ

    壮絶ないじめの記憶に今も苦しむ42歳女性 鴻上尚史が伝えた“今あなたに本当に必要なこと”とは? (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    aceraceae
    aceraceae 2019/10/03
    いじめられた記憶とかってときどき思い出して悶々とするけど過去は消せないんでちゃんと話を聞いてくれる人に相談するしかないんだろうな。
  • レジでカード情報暗記し悪用か パートの男逮捕、詐欺容疑 | 共同通信

    レジ打ち中に記憶した客のクレジットカード情報を悪用し、インターネット通販で買い物をしたとして、警視庁深川署は6日までに、詐欺などの疑いで、東京都杉並区浜田山、パート谷口祐介容疑者(34)を逮捕した。 深川署によると、東京都江東区内の大型商業施設でレジ打ちを担当。買い物客からクレジットカードを預かった際に氏名やカード番号などを瞬時に暗記し、その情報を使ってインターネット通販で買い物を繰り返していたとされる。谷口容疑者のノートには1300件以上のカード情報がメモされており、関連を調べる。 昨年5月、カード情報が不正利用されていると署に相談があった。

    レジでカード情報暗記し悪用か パートの男逮捕、詐欺容疑 | 共同通信
    aceraceae
    aceraceae 2019/09/07
    その記憶力だけほしい。
  • 初対面の人の名前を聞いたばかりなのにすぐ忘れてしまい覚えられない、というお話に共感の嵐「自分でも驚く」「皆どうやってるの?」

    ごえたむ @goetamu 漫画家&イラストレーター。エッセイ&レポが得意▪️仕事歴→blog.livedoor.jp/goetam/archive二次創作垢→@egoegoe ※お仕事のご相談は7月以降着手のものでお願いします〜! pixiv.net/member.php?id=…

    初対面の人の名前を聞いたばかりなのにすぐ忘れてしまい覚えられない、というお話に共感の嵐「自分でも驚く」「皆どうやってるの?」
    aceraceae
    aceraceae 2019/08/30
    職場の人の名前とかも憶えられないし特性だと思ってるんで無理して憶えようとも思わないな。
  • 『会話の受け答えは普通にできるし性格もそれなりにいいのに仕事ができない人』の特徴を分析!「私もその人なので」「いたー、そういう人」

    たられば @tarareba722 編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/鴻上尚史/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/瀧波ユカリ/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/葦原大介/杉田圭/御用はリプ→DMで

    『会話の受け答えは普通にできるし性格もそれなりにいいのに仕事ができない人』の特徴を分析!「私もその人なので」「いたー、そういう人」
    aceraceae
    aceraceae 2019/08/30
    口頭での指示はいろいろ端折って自分にとって肝心な部分が省略して説明されることが多くてけっきょくそのままではちゃんと記憶したとしても上手くいかないことが多いんで再確認等の無駄が生じる場合が多い気がする。