タグ

福祉と生活保護に関するaceraceaeのブックマーク (1)

  • 生活保護での生活費〈追記〉〈修正〉

    《3/10 障害者加算の額の間違いに伴い、生活扶助の額が間違っていたので修正しました》 生活保護で生活するとどんな生活費になるのかをここに記したい。 〈大阪・1人暮らしの場合〉 ●収入 家賃扶助……38,000円まで(地域によって少し違う。家賃の額しかお金はもらえない。家賃が3万円なら3万円のみ。共益費は自己負担) 生活扶助……約76,000円 ―――――――――――――――――― 合計……約114,000円(家賃が最大で) 大阪府の最低賃金は964円、フルタイムで154,240円。逆転現象と言われていたが、だいぶ差は開いている。働くと所得税・住民税・健康保険・NHK受信料・診察代を払うのでもっと差は縮まるが。 家賃38,000円という物件は、東京に住んでると信じられないかもしれないが、ちゃんとある。狭くて良ければさほど汚くもない。ただし福祉物件といって生活保護の人でも可な物件でないと断ら

    生活保護での生活費〈追記〉〈修正〉
    aceraceae
    aceraceae 2020/03/04
    原則的にいざというときの貯金ができないのも生活保護から抜け出せない一因じゃないかな。とりあえずプロバイダ料やスマホ料はもっと節約できるというかうちのほうが安いし。
  • 1