タグ

ブックマーク / enjoypclife.net (1)

  • Intel製SSDのプチフリーズ対策でデフラグしたら改善した。【必要?不要?】

    現在使用している会社の自作パソコンでは、ウィンドウズ高速化のためにSSDを使用しています。(ウィンドウズ7) これは大正解で、起動も数秒、動作も非常に快適と全く問題ありませんでした。 しかし、ここ最近あまりにもSSD特有の不具合である「プチフリーズ」が多発し、使用していても不快なほどになってきました。 事あるごとに画面が固まり、1-2秒待つのは結構イライラします。 で、色々とプチフリの直し方や対策を調べてみた結果、現状SSDのプチフリーズ現象が改善した気がするので、一応その経緯をご報告しておきます。 SSDにデフラグは不要。それにデフラグすると寿命が縮まるからしちゃダメ! SSDにデフラグは不要。それにデフラグすると寿命が縮まるからしちゃダメ! これが今まで管理人が信じてきた都市伝説ですw まあ、確かに、嘘ではないのですが、SSDだからといってデフラグが全く不要というわけでもなさそうです。

    Intel製SSDのプチフリーズ対策でデフラグしたら改善した。【必要?不要?】
  • 1