タグ

ブックマーク / www.newsweekjapan.jp/tokyoeye (1)

  • 日本の感染拡大の一因は「飲み会文化」

    <日政府の無能無策ぶりが、もちろん最大の原因だろう。ただ、酔えば誰しも判断力が低下し、3密回避やマスク着用もどこかに行ってしまう。なぜ日人はお酒を「自粛」できないのか> 東京・新橋駅前にあるSL広場は、テレビ番組のインタビューで定番の場所だ。 飲み会帰りのサラリーマンをつかまえて話を聞けば、カメラに向かって面白いコメントを言ってくれる。大体みんな酔っぱらっているので、口をついて出てくるのはおおよそ音だ。 酔っぱらいの街・新橋。近くに住む友人が、「禁酒令」発令後も多くの人が缶ビール片手に路上で飲んでいると、目撃情報を送ってくれた。 自粛が得意な日人も、お酒に関する自粛は難しいのかもしれない。 今年1月、私はこんな書き出しのコラムを書いた。 「2度目の緊急事態宣言が出された。だが、これで感染拡大を封じ込められるのだろうか。政治家も国民も真剣さが足りないように思う」 (「密輸」中国製ワク

    日本の感染拡大の一因は「飲み会文化」
    damae
    damae 2021/05/20
    「日本人は自粛できない」は主語が大きすぎる。半数以上の人は自粛しているがだいたい1〜2割の人はいうことを聞かないと言う問題で、その言うことを聞かない人がいる前提でどうするかという話を政府も組み立てられな
  • 1