タグ

ブックマーク / hxxk.jp (3)

  • DOCTYPE スイッチについての検証とまとめと一覧表 - hxxk.jp

    DOCTYPE 宣言の種類によって、ブラウザのレンダリングが標準準拠モードになったり後方互換モードになったりすることを DOCTYPE スイッチと言います。 今回は要点だけ手短かに行きたいので詳しくは解説しませんが、 IE 6 だと DOCTYPE 宣言より前になんらかの文字 ( 記述が推奨される XML 宣言であっても ) があれば問答無用で後方互換モードになるバグがあるとか、まあよく聞く話題です。 標準準拠モードと後方互換モードでレンダリングにどんな違いが現れるかは Lucky bag::blog: xml宣言についてや !DOCTYPE スイッチが良いリソースなのでそちらをご覧下さい。 既存の DOCTYPE スイッチ一覧表に "?" ここ数日、この DOCTYPE スイッチについて調べていたのですが、書籍やサイトに書かれている情報と、実際に試してみた結果が少し違うんですよね。 ある

  • hxxk.jp - IE 7 と Firefox 1.5.0.7 と Opera 9.02 の擬似要素の取り扱い

    仕様は最後まで読みましょう IE 7 の :first-letter 擬似要素の font-size の算出や IE 7 の :first-letter 擬似要素の font-size のカスケーディングであれこれ悩んでいる IE 7 と :first-letter 擬似要素の問題ですが、はてなブックマーク - 徒栞の北村さんのはてなブックマーク - hxxk.jp - IE 7 の :first-letter 擬似要素の font-size のカスケーディングでの :first-letter擬似要素を用いた時の"fictional tag"は http://www.w3.org/TR/REC-CSS2/selector.html#x57 にあり。/ 最後の図の"IE 7"と"Firefox や Opera"は逆のような というコメントで再度仕様を読みました。 実は http://www.

  • hxxk.jp - IE 7 正式版を含む各種ブラウザの CSS Selectors testsuite の検証結果のまとめ

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2006-10-20T03:57+09:00 タグ CSS Firefox IE Opera まとめ 概要 IE 7 の正式版がリリースされたので、 CSS Selectors testsuite の IE 6 と IE 7 と Firefox 1.5.0.7 と Opera 9.02 での検証結果をまとめてみました。 リプライ 4 件のリプライがあります。 IE 7 の正式版が出たので CSS Selectors testsuite でチェックしてみた IE 7 の正式版がリリースされたので、かねてから便利だと思っていた、 Lucky bag::blog: 使用中のブラウザの CSS セレクタ対応状況をチェックできる CSS Selectors testsuite で紹介されていた CSS Selectors testsuite - CSS3 .

  • 1