タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (25)

  • 『ツカむ! 話術』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文

    ツカむ! 話術 (角川oneテーマ21) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、ハーバード大卒の芸人である、パトリック・ハーランさんのトーク術の指南。 東京工業大学での人気講義の書籍化ということで、なかなか分かりやすかったです。 アマゾンの内容紹介から。ハーバード大卒芸人のパックンが、米国大統領のスピーチや芸人の笑いのテクニックを解説しながら、日人にも外国人にも通じる相手のハートをつかんで離さないトーク術を披露! 池上彰氏との「伝え方」対談も収録! なお、書名が短すぎるので、「ホッテントリメーカー」のお世話になってみたのですが、確かにタイトル通り「想像以上な1冊」でした! Ronald Reagan / Jay Phagan 【ポイント】■1.話術は性格ではなく磨くもの 話術は磨くもの。生まれつき言葉をしゃべれる人間がいないように、生まれつき話がうまい人なんていません。 「話すこともスキル

  • リア充がひた隠しにしている『たくらむ技術』 : マインドマップ的読書感想文

    たくらむ技術 (新潮新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の「未読・気になる」の記事でも人気だった1冊。 売れっ子プロデューサーである加地倫三さんの「発想術」「仕事術」がコンパクトにまとまっています。 アマゾンの内容紹介から。「ロンドンハーツ」「アメトーーク! 」(テレビ朝日系)など大人気番組のプロデューサーが、自らの「脳内ノート」を大公開! ヒット企画の陰にある数々の「たくらみ」とは? バカな番組を実現させるクソマジメな仕事術とは? 「トレンドに背を向ける」「企画はゆるい会話から」「勝ち続けるために負けておく」「文句や悪口にこそヒントがある」「スベる人の面白さ」……「面白いもの」が好きな人、「面白い仕事」がしたい人、必読の一冊。 なお、書名がシンプル過ぎるので、タイトルはホッテントリメーカーのお世話になりました。 ……実際、加地さんリア充っぽいですしw いつも応援ありがとうご

  • お前らもっと『トヨタの片づけ』の凄さを知るべき : マインドマップ的読書感想文

    トヨタの片づけ 【の概要】◆今日ご紹介するのは、日頃から整理整頓ができていない方(含むワタクシ)には、耳痛い1冊。 10万部超のベストセラーとなった『トヨタの口ぐせ』で知られる、OJTソリューションズさんが、「トヨタ流」の片づけを指南してくれています。 アマゾンの内容紹介から。「5S」や「カイゼン」など、トヨタが徹底的に突き詰めてきたメソッドを、オフィスワーカーにも応用できるビジネスツール&自己啓発スキルとして紹介!「片づけをすれば業績は必ず上がる」「片付けない人を責めるな、片づかない仕組みを責めろ」といったトヨタの名言も満載の一冊! なお、タイトルは久しぶりに「ホッテントリメーカー」のお世話になっているのですが、実際、書の帯によると「部下500人分の資料もデスク1つで大丈夫」なくらいスゴイんですから! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.「キレイにそろえる」は「整列」

  • 【ガジェット】高城剛さんの『LIFE PACKING(ライフパッキング)』から選んだガジェット10選 : マインドマップ的読書感想文

    LIFE PACKING(ライフパッキング)【未来を生きるためのモノと知恵】 【の概要】◆今日ご紹介するのは、お馴染み高城剛さんが「選びに選び抜いた」モノを収録した1冊。 所持品の99%、「ダンボール1000箱以上」のモノを処分して残った品々は、高城さん曰く「人生そのもの」でした。 今回はその中から、個人的に気になったものを10品選んでみようかと。 アマゾンで品切れになる前に、私もいくつか注文しちゃいましたw いつも応援ありがとうございます! 【気になるガジェット10選】■1.SONY MDR-EX800ST SONY MDR-EX800ST カナル型(耳栓型)と呼ばれるへッドホンは、過去10年で50タイプは購入したと思います。その中でここ数年、気に入ってずっと使っているのがこれです。型番の末尾にあるSTという表記は「スタジオモデル」を意味してしています。同じく「SONY MDR-CD9

  • 【99】ナイナイが売れるためにした7つの事 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆以前から気になっていたものの、なかなか読めないでいたのが『ナインティナインの上京物語』。 ナイナイが大阪から上京してきた頃のことを、当時のマネージャーだった黒澤裕美さんが綴った1冊です。 お笑いにそれほど詳しくない私にとって「いつの間にか売れっ子になっていた」ナイナイが、実は陰でこんなに苦闘していた、というのは結構驚きでした。 そこで今般、このの中から、ナイナイ(というか主に岡村さん)が「売れるためにやったこと」を7つご紹介してみようかと。 ブラウン管に映っていないところでは、こんな工夫があったとは! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.あえて冠番組を持たない ◆書の冒頭部分である『「ナインティナイン」のキャリア』から。人気が出始めた頃の岡村は、ゴールデンタイムの番組はすべて断っていた。「まだ早いと思う。今の俺たちにゴールデンをまわせる実力もないし、飽きら

  • せっかくだから『ビジネスで失敗する人の10の法則』について語るぜ! : マインドマップ的読書感想文

    ビジネスで失敗する人の10の法則 【の概要】◆今日ご紹介するのは、数年前に出て話題となった、コカ・コーラ元社長ドナルド・R・キーオ氏による経営。 私は諸事情により未読でしたが、某著者さんの「え? マジ読んでないの?」的なアドバイスにより、今般読了致しました。 アマゾンの内容紹介から。会社がうまくいかない理由は経営者や社員の個人的資質にある。10の法則が1つでも当てはまるならあなたの仕事は高確率で失敗だ。コカ・コーラの社長として12年間にわたり全世界の事業展開を指揮し、数々の成功と名声を得てきた経営者が、60年以上のビジネス経験から導き出した法則を初公開。 今ならマーケットプレイスでお手軽価格により入手することが可能です。 なお、タイトルは「ホッテントリメーカー」のお世話になりました。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.リスクをとるのを止めない Santa Claus

  • 【お買い得?】『できる大人のモノの言い方大全』がお手頃価格なのに中身充実している件 : マインドマップ的読書感想文

    できる大人のモノの言い方大全 【の概要】◆今日ご紹介するのは、社会人なら知っておきたいフレーズやその使い方がギッシリ詰まった1冊。 この厚さでこのお値段というのは、かなりの衝撃だったため、リアル書店で見かけてつい買ってしまったというw アマゾンの内容紹介から。ホメる、もてなす、断る、謝る、説明する、反論する…。どんな状況でも、覚えておけば一生使える、フレーズ事典。あらゆるシチュエーションに対応できるちょっとしたモノの言い方を徹底コーチします! ボリュームがある分、付箋も貼りまくりました。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.その節は、たいへん勉強になりました 取引先など、目上の人から苦言や小言をもらったとき、後日、言っておきたいフレーズ。苦言に対する感謝の気持ちを表すと同時に、「言いすぎたかな」と不安に思っている相手を安心させる効果もある。なかなか会う機会がない場合、手紙

    【お買い得?】『できる大人のモノの言い方大全』がお手頃価格なのに中身充実している件 : マインドマップ的読書感想文
  • 【ある億万長者の啓発】『あなたの大嫌いな人が100%考えていること』イグゼロ : マインドマップ的読書感想文

    あなたの大嫌いな人が100%考えていること 【の概要】◆今日ご紹介するのは、このが処女作となる(多分)イグゼロ氏による自己啓発。 最近アリガチな装丁ゆえ、リアル書店でスルーしかかったのですが、タイトルが気になって手に取ったところ、これがなかなか視点がユニークで、思わず買ってしまいましたw アマゾンの内容紹介から。専業トレーダーとして億万長者になった著者による異色の自己啓発書。 脳の構造を瞬間的に変える方法。7秒でいつもの自分を取りもどす。 性格は、変えずに増やす。神様に上から目線。……など、少し視点をずらすだけで物事の見方や感じ方がまるで変わっていくことに気づく30のメッセージ。 いわゆる「成功」に辟易とされている方でも、ぜひチェックして頂きたい快作です。 思わず付箋も貼りまくり! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.お金は、欲望をかけ算で増幅させる よく、「あの人

    【ある億万長者の啓発】『あなたの大嫌いな人が100%考えていること』イグゼロ : マインドマップ的読書感想文
  • 【モテ】「ナンパ・最初の一声何てかける?」まとめ : マインドマップ的読書感想文

    walking / www.charlesthompsonphotography.com 【はじめに】◆今日はふと思い立って、過去のエントリーで取り上げたモテのうち、特に「ナンパ」を再チェックしてみようかと。 いえ、最近まとめが流行っているようなので、私も安易にそれに乗ってみるだけなんですがw 例えばこんなのとか。 会話の続かない人がまず読んでおきたいサイト7選 : Koibook〜男女音を集めた恋愛コラム〜 さて、ナンパで最初のハードルと言えば、おそらく「第一声」。 まだ「地蔵」のアナタにお贈りします! いつも応援ありがとうございます! 【ナンパ師・最初の一声】◆以下、「ナンパ」からのポイントと、該当並びにその紹介記事を挙げていきます。 なお、紹介記事に関しては、過去必ずしも「第一声」についてフォーカスしているわけではないので、その点はご了承ください。 ■1.最強の「こんばん

    【モテ】「ナンパ・最初の一声何てかける?」まとめ : マインドマップ的読書感想文
  • あなたが『モテる男の技術』を選ぶべきたった1つの理由 : マインドマップ的読書感想文

    モテる男の技術の概要】◆今日ご紹介するのは、「スロー●ックス」で一世を風靡したアダム徳永さんのモテ。 私は中身を見ないでアマゾンアタックしましたが、「タイトルとは違って、●ックスネタばかりだったらどうしよう」とマジで心配しておりましたw ただ、実際には下記目次の通り、そっち系のネタは最終章のみ。 想像以上に「ガチなモテ」であり、これは是非とも当ブログにてご紹介しなくては、と思った次第です。 なお、タイトルは、久しぶりに「ホッテントリメーカー」のお世話になっておりますので、あしからず。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.相手のことを注意深く観察する たとえば、喫茶店やレストランで、店員さんと接するときも私は注意を怠りません。 「どんな人かな?」「何をしたら喜んでくれるかな?」と、相手をよく観察して、話しかけるきっかけを虎視眈々と狙っています。私は別にナンパしようと

  • 【勝間塾推奨?】『普通のダンナがなぜ見つからない?』西口 敦 : マインドマップ的読書感想文

    普通のダンナがなぜ見つからない? 【の概要】◆今日ご紹介するのは、当ブログとしては珍しく、女性向けのモテ。 何でもこの、勝間塾の課題図書とのことなので、自称"なんちゃってカツマー"のワタクシとしても、これは読んでおかねば、と思った次第です。 アマゾンの内容紹介から。普通の男は、0.8%しかいない?女は磨けば磨くほど、男を遠ざける?結婚ビジネス最前線の元戦略コンサルタントが数字と現実を見据えて教える、目からウロコの婚活術。当ブログの婚活中の女性読者さんなら必読ですし、男性読者さんも学ぶべき点は多々あるかと。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.「今さら妥協なんて」の妥協の当の意味 たとえば、わかりやすくマンションにたとえてみよう。 3000万円で買ったマンションが、相場下落や経年劣化で、どこの不動産屋に聞いても今は「1000万円」に値下がりして取引されているとする。

    dbfireball
    dbfireball 2011/07/09
    「2.30代前半の独身男性、年収1000万円以上はわずか0.14%」
  • マッキンゼーが選んだ『アナタはなぜチェックリストを使わないのか?』の10個の原則 : マインドマップ的読書感想文

    アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減らしベストの決断力を持つ!】 【の概要】◆今日ご紹介するのは、私たちにもなじみが深い「チェックリスト」の効能を描いた1冊。 書の著者であるアトゥール・ガワンデ氏は、米誌「TIME」で2010年の「世界で最も影響力ある100人」に選出された医師で、ジャーナリストとして『コード・ブルー―外科研修医救急コール』という著作も出されている方です。 アマゾンには載ってないのですが、書の帯の裏には、あの『ヤバい経済学』のレヴィット教授からの推薦文が。「チェックリストなんて興味ないと思っていたのに、一気に読んでしまった。魅力的なエピソードを満載した最高の一冊だ。誇張抜きに私の物事の考え方を一変させてしまった。こんなに素晴らしいを読んだのは当に久しぶりだ」確かに書を読むと、チェックリストを日々の業務に取り入れたくなることウケアイ! ただ

    マッキンゼーが選んだ『アナタはなぜチェックリストを使わないのか?』の10個の原則 : マインドマップ的読書感想文
  • 【全14冊】経済関係本を集めてみました : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆昨日ご紹介した『ヤバい統計学』が意外と好評(?)のようなので、今日はふと思い立って、当ブログで今まで取り上げてきた中から、行動経済学等の「経済関係」をご紹介してみようかと。 これらは、カテゴリーの「ビジネススキル」に全部入っているのですが、何せ仕事術から読書まで全部ここに突っ込んでいるので、私自身、お目当てのを探したくとも、なかなか探せないのが現状ですし。 ちなみに、お恥ずかしながら、俗に言う「ちゃんとした経済学」は、ほとんど(というか全く)ございません。 一応ワタクシ、肩書としては「経済学科卒」なんですけど、これでいいんじゃろか……。 いつも応援ありがとうございます! 【行動経済学的な14冊】◆新しくご紹介したものから順番に並べております。 ヤバい統計学 ◆その昨日ご紹介した。 タイトルは確かに『ヤバい経済学』のパクりですが、確かに扱うネタが若干ヤバめ(家ほど

    【全14冊】経済関係本を集めてみました : マインドマップ的読書感想文
  • 【スゴ本】『20代で人生の年収は9割決まる』土井英司 : マインドマップ的読書感想文

    20代で人生年収は9割決まる 【の概要】◆今日ご紹介するのは、つい先日、話題の『KAGEROU』とアマゾン総合1位を争った、土井英司さんの最新刊。 当ブログでは、アマゾンキャンペーン等で1度記事にしたは、再度取り上げないことが多いのですが、書は別。 「想定外に濃い」と言うか、かなり実践的な「働き方のノウハウ」が詰まっていました。 また、これから就職される方や、転職される方にとっては、「面接スキル」も身に着くことウケアイ。 30代以降であっても、「使える1冊」に仕上がっています! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 三〇歳までに「仕込み」は終わらせる 第2章 二三歳までに 高い評価で入社する 第3章 入社〜二五歳 体を使って会社に尽くす 第4章 二六〜二八歳 自分のナンバーワンをつくる 第5章 二九〜三〇歳 会社の外に出てみる 第6章 三一〜三五歳 組織を切り盛りする

  • 【ブログ心得】『マキコミの技術』でブロガーが確認すべき8つのこと : マインドマップ的読書感想文

    マキコミの技術の概要】◆今日ご紹介するのは、今や名コンビとなった、『ネタフル』のコグレマサトさんと、『みたいもん!』のいしたにまさきさんの最新刊。 私もかつて拝読させて頂いた名著、『クチコミの技術』の続編に当たるのが書です。 『クチコミの技術』出版時はブログ全盛期でしたが、現在はそれにTwitterやFacebookといった、新たなソーシャルメディアも参入。 書では、企業での活用事例を含め、多角的に現在のシーンを描いているのですが、個人的に「ビビビ」と来たのが、ブログ運営上でのお二人からのアドバイスでした。 そこで今回は、書の中から「ブロガーとして改めて確認すべきポイント」を8つ選んでみましたので、ご覧下さい! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 時代は「クチコミ」から「マキコミ」へ リヤカー書店「ネタフル堂」開店 ツイッターで近づいたリアルとネット ソーシャルメ

  • 【コンサル流】「時間をかけない! 情報整理術」佐々木直彦 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、あの「プロデュース能力」の著者である、佐々木直彦さんの最新作。 お読み頂いた方はご存知のように「プロデュース能力」は他に類を見ない作品でしたが、今回のテーマは巷に溢れる(?)「情報整理術」。 ただし、あの佐々木さんの書かれるですから、普通の情報整理術とは一味違います。 その秘訣は「成果を出しながら情報整理をやる」という方法にアリ!? いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに 第1章 情報整理は、成果を出すプロセスのなかでやれ 1 「ホンモノの情報」の生みだし方 2 感情が情報整理に大切な二つの理由 3 「感情フィルター」の磨き方 第2章 収集整理術 ――大量の情報をミニマムに集約する方法とは 1 情報は一冊のノートにまとまらない 2 メディア別インプット法 3 最強の情報源「人」からの収集法 第3章 思考整理術 ――いかにして「自分の解」を創り

  • 【結構スゴ本】「オタク成金」あかほりさとる,天野由貴 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の記事の編集後記でちょこっと触れていた1冊。 すでに、この記事がホンテントリ入りしてしまったので、ご存知の方も多いと思いますが。 あかほりさとるいわく「ライトノベル業界そのものが危ない」:Half Moon Diary ◆上記記事の方と違って、私の場合「全くライトノベルを読んだことがない」人間なのですが、このの著者であるあかほりさとる氏の「作品に対する方法論」には正直驚かされました。 「ラノベ・アニメ好き」やその作品の執筆者だけに独占させておくにはもったいないコンテンツかと。 何たって、こんなに付箋貼ってしまいましたし! いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに あかほりさとる 第1章 「赤堀悟」から「あかほりさとる」へ 〜メディアミックスを作り上げた男〜 '90年代、アニメ界のコムロと呼ばれた男 あかほりが実践した、"売れっ子になる方法"

    【結構スゴ本】「オタク成金」あかほりさとる,天野由貴 : マインドマップ的読書感想文
  • 【人心掌握】有吉弘行の人心掌握術がスゴすぐる件 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆昨日の記事の編集後記でご紹介した、「竜兵会―僕たちいわばサラリーマンです。出世術のすべてがここに」。 一応、「竜兵会」のメンバーのインタビューで構成されているのですが、その中でも特に、元猿岩石の有吉弘行(以下記事内すべて敬称略で)のパートがすこぶる勉強になったので、取り上げてみたいと思います。 単なる「お笑い」というより、もはや「人心掌握術」と言ってもいいのではないか、と。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 広報部長・土田晃之に学ぶナンバー2の美学 第2章 新入社員・インスタントジョンソン・すぎに学ぶ下っ端として生きる方法 第3章 リストラ候補・デンジャラス・ノッチに学ぶリストラされない方法 第4章 チンピラ社員・有吉弘行に学ぶ上司の転がし方 第5章 総務部長・デンジャラス・安田和博に学ぶ組織を冷静に見る方法 第6章 独立成功のヤリ手・劇団ひとりに学ぶ組織に頼

    【人心掌握】有吉弘行の人心掌握術がスゴすぐる件 : マインドマップ的読書感想文
    dbfireball
    dbfireball 2009/04/19
    サラリーマンやってるような人向きの術ではないよなー。
  • 【本ネタ】カールの「ブックスタンダー」が極めて秀逸な件 : マインドマップ的読書感想文

    を押さえる留め具部分。 左右それぞれ、角度は独立して変えることができます。 厚いの最初や最後だと、角度が極端に変わってくるので、こうでないと困ります。 ◆フラットな状態から、背面部分を起こして一旦止めてみたところ。 角度調節は7段階。 これは、一番フラットに近い角度で設定した場合です。 ◆今度は、一番起こしてみた場合。 これですと、ほとんど直角に近い角度になります。 ■新書 ◆新書を置いてみた場合。 見事にピタっと留まります。 実は、私がもっとも愛用しているエレコムのブックスタンド(以下「ブックスタンド」とする)ですと、新書を留めるのは、結構難しかった・・・というか製品構造的にムリがありました。 ◆下の画像は、「ブックスタンド」に同じ新書を置いた場合なのですが、押さえていたページが外れてしまっています。 ・・・わざとじゃなくて、微妙に留まらないんですよね。 お持ちの方はご存知だと思い

  • リア充がひた隠しにしていた「靴の扱い方・選び方」:マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】(スイマセン、タイトルはお約束の「ホッテントリメーカー」作ということで) ◆つい先日、日経産業新聞08年7月17日号で見つけたのが、「」のお話。 帝国ホテルで「きんちゃん」の名前で親しまれる「この道30年以上」の磨き職人に聞いた、の扱い方や選び方などについての特集記事です。 ◆「磨き」の方のお話ですから、でもカジュアルではなく、当然革。 最近(でもないですか)、アマゾンもを取り扱うようになったので、やっと画像が貼りまくれます(笑)。 というわけで、スイマセンが今日は女人禁制で(汗)。 いつも応援ありがとうございます! 【きんちゃんに聞くづきあい】■選びの基 ⇒流行にとらわれない ⇒大事な人に会うときは定番のストレートチップ <ストレートチップ> ⇒つま先に切り返し線が1入ったストレートチップは最もフォーマルなタイプで、冠婚葬祭どんな場面でも対応できる

    リア充がひた隠しにしていた「靴の扱い方・選び方」:マインドマップ的読書感想文