タグ

ブックマーク / www.roomie.jp (11)

  • 山崎実業のこれでゴミ「箱」やめました。袋の交換も掃除も手間なしだよ~ | ROOMIE(ルーミー)

    使う前に組み立てよう パーツは、台座・バー・フレーム・フタにわかれて薄いダンボールに入っています。 付属のネジとワッシャーをはめ、6箇所締めるだけなので5分ほどで組み立て完了。 予備のネジもついている親切設計です。 台座と上部フレームどちらから先に取り付けても問題ありませんが、重みのある台座を先に固定したほうがその後の作業がしやすいかも。 取り付けるときは、写真のように横に倒すとラクですよ。プラスドライバーの準備もお忘れなく。 最後に、底面にネジをカバーするようにフェルトシートを貼ったら完成です。 見た目より大容量 使うときはフレームにゴミ箱をセットして、上からフタをはめるだけ。フレームだけなのでコンパクトに見えますが、45リットルサイズがぴったり収まります。 パチンとしっかりはまるので、たくさんゴミを入れても袋がずり落ちる心配なし。 ロックなど無いシンプルな横開きのフタですが、生ゴミの匂

    山崎実業のこれでゴミ「箱」やめました。袋の交換も掃除も手間なしだよ~ | ROOMIE(ルーミー)
    dbfireball
    dbfireball 2023/01/01
    職場にこういうのあったけど袋が破れて面倒な事になったので入れるものは決めておいたほうが良いよ
  • 東京・谷中の街全体を組み込むホテルhanare | ROOMIE(ルーミー)

    東京、谷中。そこはゆったりとした空気に包まれる、のどかなまち。そんな谷中に、地域で一体となったホテルができました。 単にひとつの建物に完結した建物ではなく、まちとのつながりを大切にしているホテル。 「hanare」は旅行という非日常に、その場所の日常を体験することのできる特別な場所なのです。 単に寝泊りをする場所ではなく、そのまちで色々なことを体験することができる「hanare」。 宿泊のレセプション(受付)をしている建物と、実際に寝泊りする建物は別々です。宿泊者はまちに着いたらまず、レセプションがある建物・HAGISOに向かいます。 チェックインをすると、コンシェルジュからウェルカムドリンクとともにまちの情報やルールを伝えられます。 レセプションは2階ですが、1階には地域の人も利用するカフェがあります。宿泊者はそこで「旅する朝ご飯」をコンセプトにした朝をとることが可能です。 続いて一度

    東京・谷中の街全体を組み込むホテルhanare | ROOMIE(ルーミー)
    dbfireball
    dbfireball 2015/12/10
    良いな、これ。
  • これが断捨離の一歩先行く、新しいライフスタイルかも | ROOMIE(ルーミー)

    日々の生活をちょっと変えてみたい、ワクワクしたい。 そんなことを考えていませんか? モノを持つ/持たないを基準に生活を考えるよりも、自分なりのこだわりやポリシー、工夫を大事にしてみると、毎日がちょっと豊かになるかも。そんなことを思わされる、いろんな人たちのこだわりの生活習慣をご紹介します。 ちょっとした一工夫で、生活はこんなに変わるものなんですね。 卓上時計ってこんなに便利だよ Yoko Sanoさんのこだわりは置き時計。朝のいそがしい時間を過ごす洗面台、仕事をする机の上、そして料理をするキッチンに、それぞれ置き時計を用意しています。徹底した時間管理と、別の置き時計を用意する遊び心が、生活を豊かにしているようです。 掃除はもっぱらコロコロ そこまで広くない部屋なら、掃除はコロコロ(カーペットクリーナー)で十分。Yusuke Matsuoさんはそう考えました。掃除機を置くスペースも節約できま

    これが断捨離の一歩先行く、新しいライフスタイルかも | ROOMIE(ルーミー)
    dbfireball
    dbfireball 2014/06/28
    断捨離の一歩先とか書いてあるから、キャンプ住まいにでもなるのかと思ったら違った。戻ってる、戻ってるよ。
  • 一生書き続けられるスマートでエコなペン | ROOMIE(ルーミー)

    人類の夢のひとつ、永久機関。外部からのエネルギーを追加することなく動き続ける究極のエコ機関のことです。永久機関とまではいきませんが、一生インクの補充なしで書き続けられるデザインを施されたペンが存在しました。その名もBeta Inkless Pen。 鉛を使用した特殊な芯でできていて、グレーの線を延々書き続けられるそうです。鉛筆の様に削る必要もなく、他のインクペンの様にインクを追加する必要もありません。しかも消しゴム等で消すこともできません。 その他にも携帯用にキーホルダータイプのミニペンもあります。キーチェーンにつけておけば「芯がない! インクがない!」って状況が発生しないんです。 見た目のデザインも良しの、まさにスマートエコペン。ペンケースにひとつ忍ばせておくだけで安心感が違いますよね。購入はアマゾンでもできます。 [Jac Zagoory by beta Inkless Pen]

    dbfireball
    dbfireball 2013/11/16
    購入者の感想だと、筆圧がかなり強くないと書けないらしい。あくまでオモチャだね。
  • 世界一美しい仕事の方法を学べるドキュメンタリー映画『世界一美しい本を作る男 』 | ROOMIE(ルーミー)

    ドイツにある小さな出版社「シュタイデル社」のクライアントは各界の著名人ばかりです。ノーベル賞受賞作家のギュンター・グラス、アメリカを代表する写真家のロバート・フランク、シャネルのカリスマデザイナー、カール・ラガーフェルドなど。 なぜ彼らはシュタイデル社にの製作を依頼するのでしょうか。その答えが9月21日から公開されるドキュメンタリー映画『世界一美しいを作る男 -シュタイデルとの旅-』で描かれています。 イントロダクション 小さな出版社の経営者ゲルハルト・シュタイデルは60歳を越える高齢にもかかわらず、「会って打ち合わせをするほうが仕事が早い」と世界中のアーティスト達のアトリエに自ら足を運びます。ニューヨーク、ロサンゼルス、パリ、カタール…。高額な保険がかかったヴィンテージ・プリントを携えて各地で装丁のデザインを提案したり、印刷の打ち合わせをするのが彼の日常です。 参照:『世界一美しい

    dbfireball
    dbfireball 2013/09/11
    面白そう。
  • 新しいスタイルの抹茶飲料「遥香」を試してみた | ROOMIE(ルーミー)

    ここ最近改めて人気が出ている「抹茶」。 ペットボトルの緑茶でも「抹茶入り」という商品が多くなってきた印象があります。そんな中、抹茶のそのものの味を楽しめる抹茶飲料を見つけました。ただの抹茶飲料ではなく、「自分でたてる抹茶」という新しいカタチ。しかもペットボトルというお手軽さなのです。早速試してみました! まず驚くのはそのプロダクトとしての美しさ。上の画像の通り、化粧品を思わせるような凛とした美しさで、ペットボトル飲料という印象をほぼ与えないデザイン。 最初はただ水だけが入っているように見えます。抹茶はボトル上部に入っており、飲む直前に白いところを回して抹茶を落とすという、これまで見たこともないスタイルです。 白いところをクルッと回すと抹茶の粉が水に落ちます。 緑のグラデーション。お抹茶が水に溶けていく過程を視覚的にも楽しめます。 ボトルを振って、抹茶が全体に行き渡ったら飲み頃。抹茶と水が混

  • スマートウォッチの究極形、もうプロトタイプが! | ROOMIE(ルーミー)

    ビデオチャットも買い物も健康管理も。なんでもできてこそスマートウォッチ! ブレスレットのように手首に装着し、スマートフォン以上にスマートにコンピューティングライフを送ることができるスマートウォッチ「Smile」の出来栄えが、完全に未来を先取りしています。 全面に湾曲ガラスが使用され、手首を180度ねじり返した反対側も操作/表示画面。なんといっても表示エリアが広いので、いろんなことが出来ちゃうのが凄い。 内側には肌に直接触れるセンサーがあり、心拍数なども把握できます。さらに防水仕様なのが頼もしいですね。 複数のカメラも組み込まれており、Thunderboltによる高速データ転送も可能。スマホでできるすべてがこの腕時計一台で出来てしまう、というわけです。 お財布代わりにもなるし、言うこと無しのような気もするのですが、果たして、どれぐらい電池が持つのでしょうか。 現在、クラウドファウンディングの

    dbfireball
    dbfireball 2013/07/15
    ちょっとデカイな。寝る時には着けられないサイズ。
  • 筋肉の動きを読み取る、驚愕ゼスチャーコントローラー | ROOMIE(ルーミー)

    未来がやって来た。 ゲームでもPCでも他のどんなデバイスでも、誰にでもより簡単に使えるコントローラーが欲しかったわけです。 こちらのTHALMICLABS社による「MYO」は、惚れ惚れする技術の結晶といえるハンズフリーなコントローラー。たった二日間でなんと1万件ものプリオーダーを獲得したそうです。 腕輪というかバンドのような体を腕に付けて、手を動かすだけ。筋肉の微妙な動きを信号化して様々な動作命令に変換するという、なんだかすごいテクノロジー! すでに多くの企業が採用に名乗りを上げています。 まるで夢のようなその素晴らしさが伝わる動画をぜひご覧ください。 極端な例ですが、事故で手を失ったという場合でも使えるのではないでしょうか。この技術はかなりの可能性を秘めていそうです。 2014年に発売されるということですが、こうした技術によって日常生活がどのように変化するものなのか、早く試してみたいで

  • 不要な時はくるくる片づける! 自転車の泥除け | ROOMIE(ルーミー)

    多くの自転車には「泥除け」というパーツがついています。この「泥除け」は、雨の日だったり、悪路を走るとき、泥はねを防いでくれるというものなのですが、ロードバイクやMTBなどには、泥除けがついていない、またはつけない、という場合もあるのだそうです。 自転車の軽量化やファッション的な理由もあるかもしれません。そもそも雨の日は自転車に乗らない、という声もよく聞きますが、それでも通勤や通学、買い物などで、どうしても自転車に乗らなくてはいけないこともあるもの。 普段は泥除けをつけたくない、でも雨の時には欲しい。そんな時にピッタリなのが、現在クラウドファンディング「Kickstarter」で、資金調達中の「Plum」。こちらは、必要な時に出して使う泥除け。 自転車に乗りながら、くるくると簡単に出すことができ、ちょっと引っ張ることで、片づけてしまうこともできるんですって。既に目標額の2倍ほどの資金を調達し

  • お部屋をコロコロ転がって勝手に掃除してくれるかわいいやつ | ROOMIE(ルーミー)

    この大きな毛玉、何だと思います? 実は、こう見えてれっきとしたロボット掃除機。お部屋をコロコロと自動で転がり、ホコリや髪の毛などお部屋のゴミをキャッチしてくれるんです! 使い方は超簡単。乾電池(充電式ニッケル水素電池も使用可能)を入れた体に、お好みのカラーのカバーをセットしたらボタンを押すだけ。コロコロコロ~と15分間転がりながら、大体1~2畳のお掃除をしてくれます。 コンパクトだから、こんな風に手が届きにくいベッドの下にもコロコロ~。その姿、何だか健気…。かわいいやつめ! 掃除の後は、専用お手入れブラシで大きなゴミを取りましょう。 カバーは水洗いもできるそうなので、いつも清潔に保てますね! 「ぜひとも我が家にお迎えしたい~!」と思った方は、amazon他、各オンラインショップからどうぞ。 マイクロファイバーモップボールモコロ MOCORO

  • 本好きに贈る! 印刷されたばかりの本のにおいがする香水 | ROOMIE(ルーミー)

    世の中には、色々な香りの香水があります。ナチュラル系のリラックスできるものから、異性に魅力を感じてもらえるような動物的ものまで、さまざま。 そんな香水を愛してやまない人の中でも、特にブックラバーのみなさんにオススメしたいのがこちら、印刷されたばかりののにおいがする香水『Paper Passion』です! 屋さんはもちろん、図書館や古屋さんで、を開いたときに放たれるあの香りを楽しんでいる……という方には、きっとキュンとする香りなのではないでしょうか。 しかも、この香水の製作を担当したのが、シャネルやフェンディなどのデザインを手掛けるKarl Lagerfeldさん、香水の香りは名調香師Geza Schoenさん、出版(発売)するのは、ドイツの老舗出版社Steidlと超一流の面々です。 デザインを担当したKarlさんも、「印刷されたばかりの書物の香りは、世界でもっとも素晴らしい匂いの1

  • 1