タグ

comicと子どもに関するguldeenのブックマーク (62)

  • #【8割わかったらあなたと私は友達】 8割わかったらトラウマスター - トラウマリモ@懐古厨のイラスト - pixiv

    あなたの嫁はいましたか。    解答 →http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17106747

    #【8割わかったらあなたと私は友達】 8割わかったらトラウマスター - トラウマリモ@懐古厨のイラスト - pixiv
  • ドラえもん不適切表現で謝罪、作品収録DVDを修正済みのものと交換へ。

    小学館は4月23日、現在発売中のアニメ「ドラえもん」のDVDに“児童向けアニメーションにはふさわしくない言葉”が書き込まれた約2秒間の映像が収録されているとして、修正したDVDと交換すると発表した。 該当のDVDは、2011年発売の書店向けセルDVD「ドラえもんTVシリーズ名作コレクションDVD ゆめの町ノビタランド編」(発売元/小学館)と、2009年発売のビデオ店向けセルDVD「ドラえもんタイムマシンBOX1979」(発売元/テレビ朝日・小学館、販売元/ワーナー・ホーム・ビデオ)。 このDVDは1979年に放送開始したテレビアニメ「ドラえもん」の初期作品を収めたもので、“ふさわしくない言葉”があったのは「一生に一度は百点を」という作品。当時の一部制作関係者が記入した「いたずら書き」があることが判明したため、同社は「当該場面をご覧になり、不快の念をいだかれた方に、心よりお詫びを申し上げます

    ドラえもん不適切表現で謝罪、作品収録DVDを修正済みのものと交換へ。
    guldeen
    guldeen 2012/04/23
    やれやれ、である。
  • 「ドラえもん」旧テレビ版に「児童向けアニメにふさわしくない言葉」 DVD回収・交換へ

    「ドラえもん」旧テレビシリーズに「児童向けアニメーションにはふさわしくない言葉」が見つかったとして、小学館がDVDを回収・交換へ。 小学館は4月23日、同社が発売元のDVDに収録した「ドラえもん」テレビシリーズの作品中に、「児童向けアニメーションにはふさわしくない言葉が書き込まれていることが分かった」として、販売済みDVDの回収・交換を行うと発表した。 対象は「ドラえもん」の旧テレビ版初期作品を収録した「ドラえもんTVシリーズ名作コレクションDVD ゆめの町ノビタランド編」(2011年発売)と「ドラえもんタイムマシンBOX1979」(2009年発売)。 同社によると、その中の「一生に一度は百点を」という作品中に、当時の一部の制作関係者が記入した「いたずら書き」が含まれる映像が2秒入っているという。 同社は「当該場面をご覧になり、不快の念をいだかれた方に、心よりお詫びを申し上げます。また長き

    「ドラえもん」旧テレビ版に「児童向けアニメにふさわしくない言葉」 DVD回収・交換へ
    guldeen
    guldeen 2012/04/23
    ちょっとこれは、さすがに神経質すぎやしないか?(汗)
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    guldeen
    guldeen 2011/09/03
    こういうまとめ記事を読んだだけで、見たような気になっちゃうのはまずいんだろうけど。でもなかなかの好評ぶり。▼深夜アニメにしておくのは勿体無い内容な気がする。
  • 【画像】昔の漫画雑誌の表紙はこんなにもセンスが良い : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】昔の漫画雑誌の表紙はこんなにもセンスが良い Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 23:09:44.23 ID:uBplmODT0 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 23:11:10.05 ID:YqJWP2Bk0 ____ /     \ /   ⌒  ⌒ \  時代を感じるスレですな /    (●)  (●) \ |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________ \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             | __/          \  |__| | |             | | | /   ,              \n||  | |             | | | /   /         r.

    【画像】昔の漫画雑誌の表紙はこんなにもセンスが良い : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    guldeen
    guldeen 2011/08/02
    出版側の意気込みも、あったんじゃないかなぁ。少なくとも敗戦後は『科学技術で未来を開く』その他、子どもに夢を託す形で、教育出版業界は本気だったように思うし。その思いの一つが、こういうデザインかと。
  • コ ロ コ ロ コ ミ ッ ク の 思 い 出 : やる速

    guldeen
    guldeen 2011/06/10
    俺の時代は金メダルマン、ザ・ゴリラ(刑事もの)、おじゃまユーレイくん、そして『ゲームセンターあらし』。何より、藤子のFとAそろって存命の頃だし(そして"片倉ドラえもん")。
  • コロコロ漫画の絶版状況がひどすぎる

    ■編集元:漫画サロン板より「コロコロ漫画の絶版状況がひどすぎる!!」 1 マロン名無しさん[sage] :2008/09/02(火) 18:51:54 ID:??? 20代ぐらいならほとんどわかるはず 「レッツ&ゴー」「秘密警察ホームズ」「スーパービーダマン」 「カンニンgood」「学級王ヤマザキ」「グランダー武蔵」 「K-1ダイナマイト」「超速スピナー」「ゾイド」「ベイブレード」・・・etc コロコロコミックで一時代を作り上げたといってもいいこれらの名作 知ってましたか? これ今すべて絶版してます 児童漫画の絶版作品というと「オバケのQ太郎」の名前ばかりが挙がりますが 裏ではこんなにたくさんの作品が絶版してるんです おそらくいつでも買える児童漫画は「ドラえもん」ぐらいしかないんじゃないかな 他の少年誌の漫画は連載終了したものでも当たり前に買えるのにちょっとこれはひど

    guldeen
    guldeen 2011/05/30
    児童文学の発掘や保護には積極的な人って、『"現実の"子供時代の共有文化』には冷淡なのが泣ける。下らないかもだが、こういうディテールを疎かにするような国は、文化的には豊かとは言えない。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    guldeen
    guldeen 2010/12/18
    『少女革命ウテナ』作画の人。というかあの作品も、たしかに今回の規制派からは、槍玉に挙げられそうな要素が多いので、懸念する気持ちは分かる。
  • ピラメキーノ出演中の子役が思う「都条例」。

    子供向け番組ピラメキーノに出演している、ふうかちゃんこと春風ちゃん(9歳)が、東京都の表現規制に対して感じることを率直に呟いています。 リアル子供目線には、今回の騒動はどう写っているのでしょうか? ※番組の監督に確認してますが、人がやってますよ。 Twitterの年齢制限対象外だけど、番宣のため許可を得て期間限定活動してます。 続きを読む

    ピラメキーノ出演中の子役が思う「都条例」。
    guldeen
    guldeen 2010/12/16
    元のブログも読んできた。9歳にして子役をこなすだけあって、(自分の演技の向上に関する考え方なども含め)しっかりした考えの方だなーとうならされた。だからこその、真摯な反論には説得力がある。
  • 自社漫画のアニメ化作品も出展拒否=都の漫画規制に抗議―集英社 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    集英社の鳥嶋和彦専務は13日、都内で開かれた漫画新人賞授賞式で、来年3月の東京国際アニメフェアへの参加を拒否するだけでなく、同社刊行の漫画を原作とするアニメ作品の出展も認めない方針を表明した。過激な性描写のある漫画やアニメを販売規制する東京都青少年健全育成条例改正への抗議の一環。 同社刊行の漫画が原作の「ナルト」「ワンピース」などのアニメは海外でも人気が高い。 同専務は新人漫画家らに「ぜひ石原慎太郎(都知事)をぶっ飛ばすような漫画を」と訴えた。茨木政彦同社第3編集部長も「萎縮しないで好きなものを描いてほしい。面白ければジャンプは全部載せる」と呼び掛けた。 同社など漫画出版10社は10日、同アニメフェアへの参加拒否を表明している。

    guldeen
    guldeen 2010/12/14
    Dr.マシリトが!しかも専務!▼都議会もこれで紛糾すると思うが、一方で『数百億円』の赤字を出した新銀行東京(※都知事キモ入りの案件)への追及も、セットでおながいします。
  • 地雷化するアニメ規制議論-アニメニュース Japanimate.com

    20日の日経夕刊が伝えるところによれば、青少年保護条例案や児ポ法規制論議でアニメ問題を扱うことがタブーとなりつつあるようだ。 虐待の防止を目的とする児童ポルノ規制だが、創作物には実在の被害者は存在しない。「被害者のいない創作物については、表現の自由と衝突する他の人権はなく、憲法上、規制を正当化できない」と話す弁護士もいる。 今夏、東京都の青少年保護条例案は漫画家や出版業界の猛反発を受け議会で否決、12月議会への再提出を探っている。 15日に開催された京都府の専門家会議では、会議の冒頭から座長が「アニメ類は議論に時間がかかる。検討対象は実在児童の被害に限定する」と念を押している。 法改正推進の立場から署名活動を進めてきた日ユニセフ協会の趣旨書は、創作物も準児童ポルノとして規制を求めていたが5月以降、その文字が消えた。 日の児童ポルノ対策の議論にとって、アニメ規制問題は「地雷」化

    guldeen
    guldeen 2010/10/20
    子供を救うなら児相権限を強化するのが先決で、表現物取締りで得られる効果は薄い。『窓を全開にしたままでエアコンを運転させるバカ』と同じ愚を冒そうとしてる行政や規制側の姿が、見てて苛立つ。
  • お気に入り 【GJ!】非実在青少年規制に反対する自民党員が自民都議を説得してみた http://Totetter.com/li/30052

    ・東京都青少年健全育成条例案(「非実在青少年」の規制)に反対する自民党員の 宇佐原 椎 さん(@Lucas0315)が、規制賛成派の自民党都議員の説得を試みる ・宇佐原さんに助言や声援を送った方のツイートも収録 ・基時系列通り ・説得はいまだ成らずとも、この、真に国や地域を憂う若者の行動を誰が嗤うことができようか!(by ギレン総帥 ←すいません嘘です。調子乗りました

    お気に入り 【GJ!】非実在青少年規制に反対する自民党員が自民都議を説得してみた http://Totetter.com/li/30052
    guldeen
    guldeen 2010/06/22
    創作物規制関連の話。実際に児童虐待・児童ポルノ製作してる親への対処を飛び越してる点が、「創作物規制」のヘンな点。未成年喫煙防止には、虚構作品での喫煙場面制限よりも"タスポ"が効果的だった事実を忘れずに。
  • 東京都「児ポの基準を発表するわ」     「しずかちゃんの入浴」「ワカメちゃんのパンチラ」はおk:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「東京都「児ポの基準を発表するわ」     「しずかちゃんの入浴」「ワカメちゃんのパンチラ」はおk」 1 修正液(東京都) :2010/04/26(月) 18:44:19.84 ID:cwr7y3x5 ?PLT(12001) ポイント特典 「しずかちゃんの裸はOK-」。子供の性行為を描く漫画など「2次元児童ポルノ」規制に向け、 東京都が可決を目指す青少年健全育成条例の改正案で、都は26日、都民らから多数寄せられた質問25問と都側の見解をまとめ、都HPに掲載した。 規制対象“外” の一例として、「ドラえもん しずかちゃんの入浴」「サザエさん ワカメちゃんのパンチラ」 「新世紀エヴァンゲリオン レイやアスカのヌード」といった具体例を列挙するなど踏み込んだ内容となった。 「改正案質問回答集」によると、「『表現の自由』の侵害ではないか」との懸念には「(規制対

    guldeen
    guldeen 2010/04/27
    こんな細かい事をいちいち決めれば「青少年が健全に育つ」とか思ってる事のほうが怖いわ。少年野球のクソ指導者や体育会系ホモソーシャル、親からの性的暴力を摘発するほうが、よっぽどマシ。
  • 「しずかちゃんの入浴」「ワカメちゃんパンチラ」はOK 2次元児童ポルノ規制条例で東京都 - MSN産経ニュース

    「しずかちゃんの裸はOK−」。子供の性行為を描く漫画など「2次元児童ポルノ」規制に向け、東京都が可決を目指す青少年健全育成条例の改正案で、都は26日、都民らから多数寄せられた質問25問と都側の見解をまとめ、都HPに掲載した。 規制対象“外”の一例として、「ドラえもん しずかちゃんの入浴」「サザエさん ワカメちゃんのパンチラ」「新世紀エヴァンゲリオン レイやアスカのヌード」といった具体例を列挙するなど踏み込んだ内容となった。 「改正案質問回答集」によると、「『表現の自由』の侵害ではないか」との懸念には「(規制対象となる作品を)創(つく)ることや出版すること、18歳以上が買ったり見たりすることはこれまで通り自由だ」とし、定義が曖昧(あいまい)と批判された「非実在青少年」について「年齢、学年の明確な描写やセリフ、ナレーションで明らかに18歳未満に設定されているキャラクター」と規定した。 一方、規

    guldeen
    guldeen 2010/04/27
    ドエロ漫画は18禁・未成年閲覧禁止でいいよ。でも「一般誌や地上波アニメでのお色気」も逐一制限とかなったら、欲求不満溜まって、かえって未成年の性犯罪が増えなくね?そしたら誰が責任取るの?バカ?
  • ワラ速 漫画家・荒川弘、二歳の子供を出産していたことを明かす

    1 名前: レーザーポインター[] 投稿日:2010/02/02(火) 02:10:25.92 ID:Kh3J2Kd4● 「鋼の錬金術師」作者 荒川弘 藤田 荒川さんは最近はどこにも行かないで家とか仕事場で集中してるって感じですか?でもうちには二歳の子供がいるんでなかなか自宅ではできないんです。 藤田 それはすごい! お母さんをやりながらあの作品を描いてるんですか。 荒川 シッターさんには来てもらってますけどね。 藤田 それにしてもすごいですよ。でも、それで作品の強さの秘訣がわかった気がする。     やっぱりお母さんって一番強いもんね。 荒川 ひとり産んで「うちの母ちゃんすげえや」ってわかりましたもん(笑)。     うちの場合は男の子なので、こいつが十五歳とかになったときに     私のマンガを読ませて絶対に面白いって言わせてやるって思っていて、     そうした未来の読者ができたの

  • <この記事の掲載期間は終了しました> 

    guldeen
    guldeen 2010/03/27
    「子供を守るのが大人の責務」←なら、児相に警察並み権限を持たせ、児童虐待(性的虐待・"本物の"児童ポルノ作成含む)を容易に摘発できるようにする・未成年売春者を矯正するのが先。創作物規制よりよほど有用。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    guldeen
    guldeen 2010/03/20
    「親からの苦情」で条例を作ろうとしたら、あいまいな定義の所為で適用範囲が広すぎる事をツッコまれ狼狽の図。そういう苦情は、まず出版社に言え/この端緒の例だと、親が子に対してゾーニングできてないな…。
  • 漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案

    東京都が都議会に提出した「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)の改正案をめぐり、ネット上では内容を危惧する声が高まっている。アニメや漫画などに登場する18歳未満のキャラクターも「非実在青少年」と定義し、内容によって不健全図書指定も可能になっているなど、従来から踏み込んだ内容になっている。議会での審議は近づいており、ネットではアクションが広がっている。 「青少年を性の対象にすること」を否定する条例 各都道府県で制定された青少年育成条例はこれまで、「青少年の健全な人格形成に対して有害」だと判断した雑誌や書籍などを「有害図書」(都は「不健全図書」)指定し、包装状態での販売や販売コーナーの隔離などを義務付けてきた。 都の改正案のポイントは、「青少年の健全な育成」に対する考え方の拡大だ。改正案では、18歳未満の青少年が性的対象として扱われている書籍や映画などを「青少年性的視覚描写

    漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案
    guldeen
    guldeen 2010/03/09
    "青少年育成"と言いつつ、『エロい物を鑑賞できる年齢の大人』らの都合を一律排除してるのは問題。それとも18歳未満は、"そういう物"を見なきゃ健全に育つとでも? アホかと。てめーらの学生時代はどうだったんだよ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):東京都「顔や声が18歳以上に見えない二次元キャラを『非実在青少年』と定義して規制する」

    東京都「顔や声が18歳以上に見えない二次元キャラを『非実在青少年』と定義して規制する」 1 名前: アリーン冷却器(長屋):2010/02/27(土) 20:10:13.06 ID:CtWx6LvD● ?BRZ 東京都青少年保護条例改正案全文の転載 第三章 不健全な図書類等の販売等の規制 一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、 又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの 二 年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の 表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの (以下「非実在青少年」という。)を相手方とする又は非実在青少年による性交 類似行為に係る非実在青少年の姿態を資格により認識することができる方法で みだりに性的対象として肯定的に描写することにより、青少年の性に関する健

    guldeen
    guldeen 2010/03/01
    id:VodkaDrive id:uzusayuu↓同意。「チンコで障子を破り、懇意の女子に見せ付ける」場面のある作品も規制だよね(※現・都知事が書いた小説です)/青少年健全育成と言いつつ、なんで全般的な表現規制してんの?
  • あるふぁ波 「やったねたえちゃん」で検索してくるやつらにちょっと言いたいんだが

    やったねたえちゃんを読んだぜという記事で紹介した(むしろリンクした)ヤフー知恵袋のページなんだが、少し前にもう一度読みたくなってそのページに行ったらもう落とせなくなっていた。一応紹介した責任もあるし、そこからはもうダウンロードできねーからよそ行けやと親切に注意書きしたにも関わらずクリックする連中があとを絶たない。  たぶん「それでも1%の可能性があるなら…!俺はそれに賭けてみたいんだ…!」みてーなこと考えてるんだろうなーと思ってしばらく見てたんだが、やっぱり言いたい。その賭け負ける。つーかもともと勝率無い。仕組みよく知らんけど、復活したりすんのか?  おれがやったときはダウンロードできたんだがなあ。なんか期限とか通報とかダウンロード数の制限とかがあるらしいんで、そのどれかに引っかかって削除されたと思われる。たえちゃんの漫画は読んだあと捨てちゃったんでおれがうpすることもできない。なのでうろ

    guldeen
    guldeen 2009/06/03
    ひとつの「エロ漫画」ではあるが、現実世界では似たような児童性虐待が今日も発生してる事実/だが愚かにも、「こういう漫画」の存在を規制したがり、肝心の「実際に性的虐待する大人」には無頓着なのが一部の団体。