タグ

cultureと心理に関するguldeenのブックマーク (40)

  • 「昨日のことのよう」な共通体験 - 24時間残念営業

    2013-04-12 「昨日のことのよう」な共通体験 昨日の続きで今日はとりあえずいまある音源をCDに焼いたりしてそれをMDがついてるくらい昔のラジカセめいたもので流して確認しておりました。これはいけるでーと思うと同時に、やっぱりもうちょっと音質よかったらなーなどと思ってしまうわけですが。 んで今日はとあるラノベ作家の訃報についてです。 まあその作家については、俺は、いちばんの有名作品を10巻くらいまでしか読んでない、どっちかっていうとてきとうな読者だったので、とりたてて言うことはありません。テキストサイトの時代から知っているとはいえ、やっぱりこちらも気が向いたら読む程度のてきとうな読者だったので言えることはあまりありません。 まあ、なんとなく病気らしいとかそういう噂が聞こえてくる程度の、その程度の興味関心です。亡くなってすごいショックだったということもありません。なのにエントリを立てて書

  • 僕は「時々」ネコになりたい - 情報の海の漂流者

    なぜ誰も「かわいい女の子」ではなく「かわいい子」になりたいと言わないのか - Ohnoblog 2 このエントリーと、書き手である大野さんのセルフブックマーク。 ohnosakiko セルクマ ↑↓もしかしてオタクの人の中では【女の子よりになりたい】人の割合が高いんだろうか(そんな気もしてきた((自意識もウザいので捨てたいという‥‥// はてなブックマーク - なぜ誰も「かわいい女の子」ではなく「かわいい子」になりたいと言わないのか - Ohnoblog 2 変身願望について人に聞く場合には、一定期間が経過した後、元に戻れる設定なのかどうかを確認してみたほうがいいんじゃないかなぁ。 子でも女の子でも、「試しにちょっとなってみたい? 」と聞かれたらYESと答える人はそれなりにいるはずだ。 短期間の変身ならばメリットだけをカジュアルに楽しめるからだ。 それに対して、二度と元に戻れないと

    僕は「時々」ネコになりたい - 情報の海の漂流者
    guldeen
    guldeen 2013/03/12
    過去に『ネカマ』をやった身として、"ちやほやされたい"は少々・男性だ女性だという性的バイアス抜きでどこまで自分流のコミュニケーションが通じるかという試みの意味合いがかなりあったのを覚えている。
  • ニセ科学という名の絶望: 呼吸発電

    東日大震災から2年経とうとしています。 大震災と福島第一原子力発電所事故の後、被災地を中心にEMなどのニセ科学が猛威をふるっています。 私がネット上で関わったニセ科学について、少しだけ書かせていただきます。 EM(有用微生物群)通称EMEM系のグループは、東日大震災後最も大規模に被災地で活動を行っています。 特に福島県内での活動が顕著です。 福島県のEM菌支援団体リスト EMの開発者、比嘉照夫氏が2013年3月7日にコラム、新・夢に生きる第69回を公開しました。 比嘉氏はコラムの中で「EMによる放射能対策は、予想外の成果を上げています」と述べています。 しかし、この発言には疑問点が多々あります。 2012年11月にEMー1が農研機構の放射性物質吸着資材に関する効果実証試験対象に選ばれました。 ところが、申請者のEM研究機構は辞退してしまいました。 当にEMで除染出来るなら、何故実

  • 青春時代を彷徨い続けるオジサンが大人の音楽を騙るなんて、ちゃんちゃらおかしい - シロクマの屑籠

    俺たちオジさん(オバさん)には今、歌う歌もなければ、聴く歌もない!(富澤一誠) - 個人 - Yahoo!ニュース リンク先では、61歳の音楽評論家が現代のミュージックシーンについて「青春時代の音楽を取り戻して欲しい」「30年程前のあの〈熱狂〉をもう一度」と熱弁を奮っている。率直に言って、驚き、呆れた。 あるていど歳を取った人が、青春時代に耳にした曲を大切に思う気持ち自体はわかる。私だって、自分が青春時代を過ごした頃の音楽――それは小室哲哉であったり、渡辺美里であったり、ミスターチルドレンであったりする――を聴くと、若かった頃が思い出されて胸が高鳴る。だから、リンク先の音楽評論家さんがフォークソングを特別に思う気持ちそのものはおかしいとは思わない。 だからと言って、自分の世代の音楽だけを「真の音楽」「大人のための音楽」と吹聴するのは、いかがなものか。 これが、(西洋でいう)クラシック音楽

    guldeen
    guldeen 2013/02/28
    あぁいうのは『宗教無き時代の賛美歌』みたいなもんで、"この地上に同世代の天国を築きたい"人の外部にとっては、そら馴染めん部分が大きくなるわな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    guldeen
    guldeen 2013/02/19
    ジャンルを問わず、参加者が増える事自体は基本的に“その契機が何であれ”喜ぶべきこと、なんじゃないの?それ以上の感想を、俺は持てん▼『"花ゆめ"男子』でしたが、何か。
  • 「思春期が終わったけれども壮年期が始まらない人達」 - シロクマの屑籠

    先日の記事の補足として。 今、思春期の後半と言われている20代後半〜35歳ぐらいの年齢には、思春期という言葉と表裏一体だったはずの、モラトリアム*1という言葉があまり似合わない、と思う。それぐらいの年齢になっても進路や生き筋を自由選択できる幸運とタフネスを持った人もいないことはないが、あくまで幸運だったりタフだったりする比較的少数の人達である。大半の人達においては、三十路を迎えた頃というのは、色々な事がかなりのところまで決まっている or 決まりつつある最終段階に相当する。決まりつつある、という意味ではぎりぎりモラトリアムとも言えなくもないが、夏休みに喩えるなら、八月三十日や八月三十一日を夏休みと呼ぶのと同じようなものではある。 実際には、三十路を迎えた大半の人は、自分の人生のかなりの部分を既に選んでしまっている。まだ会社は変えられるし、恋愛経験のある人なら結婚相手を選べる可能性もある。し

    「思春期が終わったけれども壮年期が始まらない人達」 - シロクマの屑籠
    guldeen
    guldeen 2012/12/29
    (映画"フック"にでも出てきそうな)『おっさんピーターパン』、ですな(含む・俺)。
  • オタク・サブカル・ヤンキー、どれが歳を取りやすいか - シロクマの屑籠

    ゆうべtwitterで議論していたことをちょっと。 ものすごく大雑把な分類になるけれど、日のサブカルチャー領域の愛好者を、とりあえずオタク、サブカル、ヤンキーの三種類に分類する、というマッピングの仕方があると思う。 上の図は、私の個人的印象に過ぎない。だから是非あなたもサブカルチャー三角形を描いてみて、各種コンテンツやお友達を三角形のなかにプロットしてみて欲しい。意外と色んなことに気付けて楽しいと思う。 さて、ここからが題。 そんなオタク、サブカル、ヤンキーもいつか歳を取っていく。それぞれが歳を取った時、どんな姿になるのか?また、サブカルチャー愛好家として歳を取っていく難易度はどれぐらいなのか?「オタク、サブカル、ヤンキーの歳の取りやすさ」について考えてみる。 1.ヤンキーとして歳を取っていく難易度 ヤンキーとして歳を取っていく難易度は、おそらく低い。尖ったヤンキーのまま年老いていく人

    オタク・サブカル・ヤンキー、どれが歳を取りやすいか - シロクマの屑籠
    guldeen
    guldeen 2012/09/06
    ロードサイド店舗が立ち並ぶような地方部は『ヤンキー文化』の発生の土壌であり(例・木更津キャッツアイ)、だからこそ"元ヤン"らが家庭を持つのも趣味面でも、集団行動が旨である以上はラク、という指摘は流石。
  • 昨今のサブカルの問題は、「根が暗いこと」ではなくて、抱え込んでしまっ..

    昨今のサブカルの問題は、「根が暗いこと」ではなくて、抱え込んでしまった「暗い根」に対する、処方箋が用意されていないことだと思う。根が暗いのは、作り手のせいでも、受け手のせいでもない。けれど、相互的なぬるい自己肯定のゲームに終始しても、現実的な解決は導かれない。耽溺と依存を前提としているということは、供給側の承認欲求を満たしやすいということでもある。「金になる」、ということでもある。だから誰も歯止めを掛けない。でも、カルチャーとしては不健全に過ぎる。共依存の行く先は、ぐずぐずとした破滅に他ならない。エンターテイメントは、それが逃避という形であっても、最終的には現実と戦うためのものでなければならない、と思っている。それが作り手の良心であり、矜持であるべきだ。 VOCALOIDに限らないけれど、今の音楽カルチャーは、アマチュア主導になってしまったが故に、この手のプライドが絶対的に欠落してるよなあ

    昨今のサブカルの問題は、「根が暗いこと」ではなくて、抱え込んでしまっ..
    guldeen
    guldeen 2012/07/02
    冷戦の頃の『漠然とした核戦争不安』を知らない人の意見と見た▼アマチュアイズム云々より、現在の日本には作り手への『Donate』の文化が無い点がまず問題(海外では盛ん)。ウェブ投げ銭とか、どうなったんだろ。
  • #【8割わかったらあなたと私は友達】 8割わかったらトラウマスター - トラウマリモ@懐古厨のイラスト - pixiv

    あなたの嫁はいましたか。    解答 →http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17106747

    #【8割わかったらあなたと私は友達】 8割わかったらトラウマスター - トラウマリモ@懐古厨のイラスト - pixiv
  • ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる : ロシア駐在日記

    2012年02月13日02:13 カテゴリ日人とロシア人ってやっぱり違う?子育て in ロシア ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる 今日は通訳の話です。 部下が失敗をしたために、上司とあまり楽しくない話になってしまったときの通訳のことでちょっと困っていることがあります。 実は、失敗したときの行動は日人とロシア人とでは違うのです。 日だったら、まず「申し訳ありません」と謝ることになるでしょう。そして、この「謝る」というステップが済んで初めて失敗に至った経緯をまとめたり、今後の進め方を検討したりするステップにうつると思います。 ところが、ロシア人の行動は違います。謝りの言葉を言わないか、さらっと言う程度。そして失敗に至ってしまった経緯からいきなり述べ始めます。そして、日人はロシア人のそういう行動について「また言い訳をしている」と決まって怒ってしまいます。 そういう場面の通訳を

    ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる : ロシア駐在日記
    guldeen
    guldeen 2012/04/08
    謝罪ひとつですら、この難しさ。ましてや、日本側から(エラいさんがしばしば気軽に繰出す)『オヤジギャグ』でもカマされた日には、通訳が音を上げるのは想像に難くないね。
  • これから : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,地震日記 ※これは中国嫁日記二巻用に 描き下ろした4コマです。 時期的には、月が余震で眠れなくなったので、宮崎に一時避難していたあたりです あの日から一年の この日に、 より多くの人に読んでもらいたいと思い、 ブログにUPいたします →→→明日も更新します コメント一覧 (243) 248. あ 2013年05月15日 03:13 あぁ…なんか泣いちゃった 元気ない時はなかなかプラスの考えできないからね 片言なのもいいのかも 247. 名無しさん 2013年03月23日 01:37 うむ いい漫画だ。 これからもがんばってください! 246. nanako 2013年03月21日 00:16 もう二年経ちましたね。 良いもの見せていただき有難うございました。 じ~ん 245. 名無しのはーとさん 2013年03月18日 09:44 月さんかわいいよ月さん 月さんを大切

    これから : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    guldeen
    guldeen 2012/03/11
    ただ、これを言うのが月さんだからいい話なのであって、ワタミの人が言ったら…、なぁ。
  • インターネットのハイテンションは「病気」か「文化」か - シロクマの屑籠

    最近、精神科の外来でも「『twitter』で炎上したのをきっかけに…」なんて話を若い患者さんから聞くようになった。それだけ、コミュニケーションに占めるネットの割合が大きくなってきたのだろう。 ところで、『twitter』を見ていると、ものすごく威勢のいい事を書いている人が珍しくない。ちょっと大げさ・攻撃的な語調・ドヤ顔・朝も昼も深夜も連続投稿……なんて人が、そこここに存在している。そんな彼らの「僕らの正しいツイートで社会を変えていきましょう!」的な書き込みをプリントアウトして精神科医に見せたりしたら、びっくりされてしまうんじゃないだろうか。 とりわけ、近年の精神科界隈では「双極スペクトラム障害」という疾患概念がトピックスになっていて、精神科医は“躁っぽい症候”に神経をとがらせている。「双極スペクトラム障害」とは、大雑把に言うと、「躁っぽさが混じっている精神疾患」みたいなものだ。この新しい疾

    インターネットのハイテンションは「病気」か「文化」か - シロクマの屑籠
    guldeen
    guldeen 2011/11/06
    お笑い芸人が、TVのカメラが回ってる所だとムチャをしてしまうのと一緒では?田代まさしはそれを"続けなきゃ"と思った事で強迫観念に駆られ、反動で盗撮(スリル・ストレス解消)や薬物などに手を出してしまった。
  • クラブイベントに疲れた

    趣味で定期的にDJイベント主催している。 最初は、やりたいことが形になって、友達の輪が広がって、よい音楽にふれられる機会がふえて、憧れていたDJが自分のイベントにでてくれてとにかく楽しかった。 そのうち、色んなイベントにDJとして呼ばれる機会が増えてきた。 ノルマが付き纏い、自分のイベントの告知をしていかなくちゃいけなくて 来てくれたDJのイベントに遊びにいって一晩で何件もクラブをハシゴするようになった。 仕事も週末も忙しくて休むヒマがなかった。 二日酔いで会社にいった。 クラブに興味がなかった恋人に振られた。 一緒にイベントしている仲間内でも「告知をする人」と「ほとんどしない人」がでてきた。 あくま趣味なのでそこまできつく言う事もできずせめて自分が動いてるのを見て動く気になってほしいと思いながら動いた。 それでも動かない人は何かと理由をつけて動かなかった。 ふらふらで明け方、山手線寝過ご

    クラブイベントに疲れた
    guldeen
    guldeen 2011/06/24
    『手段が目的化し、ルーティン作業に疲れた際の心理』とな。
  • ポプラ社

    ポプラ社は、どんな時もつねに子どもたちに寄り添いながら、「わくわくする気持ち」「発見する喜び」「共感する心」を育み、生きる力を養う『心の友だち』となるようなをお届けしたいと思い、づくりをしています。

    ポプラ社
    guldeen
    guldeen 2011/03/27
    著作は違うが、志茂田景樹氏も同様の読み聞かせ活動をしておられたな。
  • 「4」を怖がるのは「テトラフォビア」「13」を避けるのは「トリスカイデカフォビア」、では「666恐怖症」は?

    中国韓国、日を含む漢字文化圏で四の字を忌み嫌う風習は、欧米では「Tetraphobia(テトラフォビア)」と呼ばれます。「テトラパック」や「テトラポッド」と同じく「4」を意味する「テトラ」と、「アクロフォビア(高所恐怖症)」や「クラストロフォビア(閉所恐怖症)」のように「恐怖症」を意味する「フォビア」を組み合わせて「4恐怖症」としているわけです。 一方、ビルに13階がない、ホテルの部屋番号が「1665号室」から「1667号室」へ飛んでいるなど、西洋でよく避けられる数字には「13」や「666」が挙げられます。「13」への恐怖は「Triskaidekaphobia(トリスカイデカフォビア)」と呼ばれていて、ちょっと長ったらしいですが一度覚えれば一息で言えるレベル。しかし、「666恐怖症」にはさらに早口言葉のようなややこしすぎる名前が付けられているようです。 特定の数を不吉とする「恐怖症」の

    「4」を怖がるのは「テトラフォビア」「13」を避けるのは「トリスカイデカフォビア」、では「666恐怖症」は?
    guldeen
    guldeen 2011/02/09
    おお、こわいこわい▼風習じゃん、単にこれ。パチンコ屋の大半で、"縁起かつぎ"で4と9を台番号に使わないのと同様に。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    guldeen
    guldeen 2010/05/04
    若い時に「二次元」に接し心奪われるってのは今じゃよく在る話だが、そこから"現実との折合い"を付けないとトシ食って苦悶する、と読んだ。あるいは懐メロや"名画"にありがちな、『思い出補正』の話とも。
  • 男は潜在的に美少女になりたいと思ってるってマジ? : 暇人\(^o^)/速報

    guldeen
    guldeen 2009/12/25
    「争って何かを手に入れる必要がある」時代ではない+不景気・不安定な時代である事の兆候なのか。あと"野郎歌舞伎"の女形やヤマトタケルの逸話などの背景がある所為で、T/Vネタへの抵抗感は伝統的に薄い希ガス。
  • 暇人\(^o^)/速報 綺麗なもの見たときの死にたくなる感情って何なの?

    ※暇人速報移転のお知らせ 近頃頻繁にサーバーが落ちるため、FC2ブログからライブドアブログへと移転します! URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/ (移転完了後は現在と同じデザインです。デザイン、記事共に崩壊中ですがしっかり直します。) 正確な移転日時はまだ未定ですが、早ければ7月頭に完了する予定です。 リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新します(現時点ではこちらのみ)ので、それまでにブックマークの変更を宜しくお願いします! 綺麗なもの見たときの死にたくなる感情って何なの? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/05(日) 23:29:34.36 ID:iVHEGME70今世紀最大の謎だと思う ■感情の法則について 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送

    guldeen
    guldeen 2009/07/09
    寂寞感を契機とした季節性うつ症・感情失禁(おしっこって意味じゃなく、すぐ落涙するとかの事)、と呼ばれてますな/俺の場合は「あぁ、仮にこの瞬間に死んだとしても、俺はこの世を恨まない」って感じかな。
  • 場の空気 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年5月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年5月) 出典検索?: "場の空気" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 場の空気(ばのくうき)とは、日における、その場の様子や社会的雰囲気を表す言葉[1]。とくにコミュニケーションの場において、対人関係や社会集団の状況における情緒的関係や力関係、利害関係など言語では明示的に表現されていない(もしくは表現が忌避されている)関係性の諸要素のことなどを示す日語の慣用句である。近年の日社会においては、いわゆる「KY語」と称する俗語が流行語となって以来、様々な意味を込

    guldeen
    guldeen 2009/07/01
    社会では皆が実感している事とはいえ、「第三者的な検証資料」っつったって山本七平の書籍くらいしか見当たらんのだが…。
  • 漫画表現の中の、光を反射しない眼について - ポンコツ山田.com

    漫画の中でしばしば見かけられる表現として、「つや消しの眼」、「光を反射しない眼」があります。百聞は一見に如かずと言うことで、例をいくつか挙げてみましょう。 (うしおととら 愛蔵版 11巻 p143) (シンシア・ザ・ミッション 7巻 p66) (GS美神・極楽大作戦 愛蔵版 11巻 p122) こんな感じのヤツですね。 私たちは特に誰に説明されたわけでもなく、これらの表現を受け入れ、ある一定の解釈をしています。 大体の場合において、眼が光を反射していないキャラを見ると私たちは、「そのキャラは正気を失っている」のように解釈するのではないでしょうか。上で挙げた三つの例は、概ねその解釈に沿ったセレクトになっています。「うしとら」ではこのキャラは妖怪に操られ、「シンシア」では薬物で自由意志を失わされ、「GS美神」では偽物の映像、つまり人のものではない意思表明となっています。 そこから派生して*1

    漫画表現の中の、光を反射しない眼について - ポンコツ山田.com
    guldeen
    guldeen 2008/12/09
    「レイプ目」なんて呼ばれたりするけど、あんまりいい呼び方じゃないよね。