タグ

japanとなんだかなぁとeconomyに関するguldeenのブックマーク (102)

  • 民泊の不都合な真実。フランス民泊関係者が緊急来日で悲痛な訴え (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    5月13日、政府は、一般住宅旅行者の宿泊施設として有料で提供する「民泊の」全面解禁に向けた原案をまとめた。 それにともない、「民泊サービスのあり方に関する検討会」も、有識者を交えて昨年11月から10回を重ねていた関連する業界関係者からのヒアリングを5月いっぱいまでで終える。今後は、それらを元に、いわゆる旅館業法免除特区とは別の議論となる“全国的な民泊解禁”についてのルールが6月にはまとめられ、閣議決定を経て施行される運びだ。 突然の規制緩和の動きに、業界の一部は色めき立っているが、これに先立ち3月、”民泊先進国”フランスから宿泊業界団体代表らが訪れ、警鐘を鳴らしていた。これについては各媒体で既に報じられているが、そこで語られなかったもう一つの「民泊の不都合な真実」があった。 ◆世界一の観光立国からの「警鐘」 去る3月17日、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(以下、全旅連)の招

    民泊の不都合な真実。フランス民泊関係者が緊急来日で悲痛な訴え (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2016/05/24
    移民政策もだけど、どうして日本の政府って『外国で既に失敗例が山積み』な制度を取り入れようと、そんなに熱心になるんだろう…
  • 租税回避地:日本の資金63兆円 ケイマン諸島に | 毎日新聞

    通称「パナマ文書」で注目されている租税回避地(タックスヘイブン)、英領ケイマン諸島に対する日の金融機関の投資や融資の残高が、2015年12月末時点で5220億ドル(約63兆円)に上ることが国際決済銀行(BIS)の公表資料で分かった。「節税」目当てに租税回避地を拠点とした金融取引が拡大しているようだ。 BISの国際資金取引統計によると、日に所在する銀行(海外銀行の日支店を含む)が、海外との金融取引に対する税負担を軽減している国や地域(オフショア市場)に向けて投融資している資金の残高は、15年12月末時点で8537億ドル(約102兆円)。00年末から2・8倍に拡大した。

    租税回避地:日本の資金63兆円 ケイマン諸島に | 毎日新聞
    guldeen
    guldeen 2016/04/17
    これ、日本国民は、怒っていいよね?
  • https://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/39.html

    https://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/39.html
  • 47NEWS(よんななニュース)

    広島県東部(備後)のイベント情報&おでかけガイド【1月11日号】 福山市、尾道市、三原市、府中市、神石高原町、世羅町

    47NEWS(よんななニュース)
    guldeen
    guldeen 2014/07/23
    諸外国並みに投資資金の呼込みを狙うなら、高齢層向け投資の啓蒙や『労働賃金の底上げ』からでしょう。何より、日本の非正規の労賃は西洋の半分しかないのだから。
  • 頼みは日本の鑑定眼 中古品店に中国の買い付け人続々:朝日新聞デジタル

    東京都内の中古ブランド品店で、常連の中国人が増えている。転売目的の買い付け人だ。日人の鑑定眼に信頼を寄せ、時計やバッグを買い込んでいく。 ■「物」ほぼ確実に 東京・歌舞伎町近くの中古ブランド品店。1月下旬の平日午後、中国・遼寧省出身の男性(25)が、中古のエルメスの高級バッグ「バーキン」を買い、即時決済できる中国のデビットカード「銀聯(ぎんれん)カード」で139万8千円を支払った。北京に持ち帰り、1割弱の利益を上乗せして売るという。 男性は約1年前に買い付けの仕事を始め、毎月のように来日する。今回は千葉県内のホテルに3泊し、新宿のほか、銀座や池袋など複数の中古ブランド品店をはしごし、高級バッグや高級時計「ロレックス」など数千万円分を買い集めた。「日なら海賊版をつかまされない。持ち帰れば確実に買い手がつく」と話す。 男性のような買い付け人は中国人を中心に、都内では1年ほど前から目立ち始

    頼みは日本の鑑定眼 中古品店に中国の買い付け人続々:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2014/02/13
    『北京に持ち帰り、1割弱の利益を上乗せして売るという。』"せどり"としては(渡航費もあるだろうし)ギリギリ良心的かと。
  • 消えたメリーズ、中国に ブローカー買い占め 九州で1300円→広州で2500円:朝日新聞デジタル

    子供用の紙おむつが売り切れる事態が各地で起きている。特定のメーカーの特定の製品だけが飛ぶように売れる。いったい誰が、何のために買っていくのか。探ってみると、おむつは海を越え、高値で売られていた。 福岡市中心部の商店街。開店から間もないドラッグストアの店先に、軽トラックが止まった。助手席から出て…

    消えたメリーズ、中国に ブローカー買い占め 九州で1300円→広州で2500円:朝日新聞デジタル
  • 【阿比留瑠比の極言御免】菅元首相の意味不明なエネルギー論+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の党員資格停止処分中の菅直人元首相がこのほど、平成16年から断続的に行ってきた四国霊場八十八カ所を巡る遍路を終えた。9年余をかけ達成したといい、まずはめでたい。 「1200キロを歩いたお遍路は私の人生にとってやはり大事業だった」 菅氏は1日付の自身のブログでこう振り返り、その上で「今はあらためて原点に返って、残された人生をどう生きるかを考えている」と記している。 遍路を通じて来し方行く末について個人的感慨にふけるのは勝手だが、やはり遍路を主題にした9月30日付のブログで、こう書いていたのには目を疑った。 「今回歩いた香川県でもソーラーパネルが目立った。原発と化石燃料ゼロは国民が賛成し、政治が決断すれば十分実現可能だ」 経済産業省の推計では、原発全停止に伴う化石燃料輸入の大幅増と火力発電所の稼働で、日は年間3・8兆円超ものコスト増に耐えながら電力を維持している。これは消費税1%分の2

    guldeen
    guldeen 2013/10/13
    何かを比較する場合、無意識のうちにひとは自分・自宅・家族のそれを『世間の平均水準』と勘違いするもの。自宅規模が世間から見れば金持ちランクのそれな事に気付いてない点で、菅氏の論は根底からおかしい。
  • 日本人の4人に1人が高齢者に NHKニュース

    総務省のまとめによりますと、日の65歳以上の高齢者は3186万人で過去最多となり、総人口に占める割合は25%ちょうどと、日人の4人に1人が高齢者となっています。 16日の「敬老の日」を前に、総務省が15日現在で推計した日の65歳以上の高齢者は3186万人で、去年の同じ時期に比べ112万人増え、過去最多となりました。 総人口に占める割合は0.9ポイント増えて25%ちょうどとなり、日人の4人に1人が高齢者となっています。 これは、昭和22年から24年の第1次ベビーブームに生まれた、いわゆる「団塊の世代」の人たちのうち、昭和23年生まれの人たちが新たに65歳になったことによるものと考えられます。 男女別では、男性が1369万人、女性が1818万人で、女性が449万人多くなっています。 また、去年の高齢者の就業者数は595万人で、前の年と比べて24万人多く、15歳以上の就業者総数に占める割

    guldeen
    guldeen 2013/09/16
    こういう事情なので、そりゃー年金受給者対象のビジネス(旅行・特養老人ホーム・『オレオレ詐欺』)ばかりに熱が入るわけだ▼生前贈与の2世代移転優遇措置を、もっと強化すれ。でないと、子育てなどままならぬ。
  • 総務相「宮崎駿監督に続く人材育成を支援」 - 日本経済新聞

    新藤義孝総務相は3日の閣議後の記者会見で、引退が明らかになったアニメ映画監督の宮崎駿さんについて「質の高い日のコンテンツを世界に知らしめた功績は極め

    総務相「宮崎駿監督に続く人材育成を支援」 - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2013/09/05
    まーた始まった。美しい花が欲しいのなら、土や肥料や水に日差しの準備・そしてそれらの"管理ができる人"などの、周辺をまず整えろっつーの。北朝鮮の"将軍様"のやってた愚の繰返しは、もうたくさんだ。
  • 日本の「普通」が 中国人の「劣等感」を刺激する:日経ビジネスオンライン

    相変わらず好転する気配のない日中関係。先ごろ中国政府が「問題を棚上げにすること」を条件に、日中首脳会談を提案し、日側が拒否していたことが明らかになったばかりだ。 こんな状態が、かれこれ一年近く続いている。そんな中、私はずっと不思議に思っていたことがあった。日中の経済交流や人の往来はこれほど活発なのに、なぜ「日のいいイメージ」は中国になかなか伝播していかないのか? インターネットがここまで発達し、情報量が増えてもなお、誤解が減るどころか不信感が増し、相互理解へと前進していかないのか? という素朴な疑問である。 情報の伝達手段に問題があるのだろうか? あるいは、日中関係に関しては、人から人へと「正しい情報」が伝わりにくい何か特別な理由でもあるのか? というのは、私はこれまで数多くの中国人と接してきたが、彼らの対日イメージがそれほど悪いとは どうしても思えないからだ。私が比較的親日的な人に会

    日本の「普通」が 中国人の「劣等感」を刺激する:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2013/07/03
    そんなん言われても、知らんがな(´・ω・`) 『自分の心の持ちようで、いくらでも世界は違って見える』という典型例にしか思えん▼「大国になったはずなのに、なぜ我が国は尊敬されないのか」というコンプ問題、ね。
  • 細野氏、ネット番組で激怒 支持低迷に「訳が分からない!」 - MSN産経ニュース

    民主党の細野豪志幹事長は19日夜、インターネットの生番組に出演し、番組アンケートで同党の支持率4.5%に対し自民党が73.9%だったことについて「訳が分からない。(自民党は)最も表現の自由を規制しようとしている政党なのに」と怒りをぶちまけた。 細野氏は自民党の憲法改正草案が表現の自由を規制していると指摘した上で「こんな憲法をネットの人は認めるのか。皆さん、考えた方がいい」と怒りの矛先をネットユーザーに向けていた。 交流サイト「フェイスブック」で応酬している安倍晋三首相についても「特定の個人に外交を語る資格がないと言い切るのは問題だ。学者やジャーナリストは安倍政権の批判を躊躇(ちゅうちょ)している。首相に名指しで批判されるかもしれないからだ」と語った。【安愚楽元社長ら逮捕】“広告塔”といわれた民主・海江田代表がピンチに

    guldeen
    guldeen 2013/06/20
    景気回復ができない政権は、まずそれだけで無能扱いでしょ…
  • F35、1機189億円 米国防予算案で判明 日本は財源難題+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】米国防総省が発表した2014会計年度(13年10月~14年9月)国防予算案で、日の航空自衛隊が調達を決めた最新鋭ステルス戦闘機F35Aの価格が、1機当たり約1・9億ドル(約189億円)であることが明らかになった。日政府は12年度予算で最初の4機を1機当たり102億円で計上しており、90億円近い差額を米側から請求されるのは必至。価格高騰分の財源をどう捻出するのか、新たな難題を抱えた形だ。 F35は、部品の共同生産をめぐり、安倍政権下で武器輸出3原則の適用外とするなど、国際社会で兵器開発の主流となっている共同開発に道を開く効果をもたらした。一方で、開発遅れと価格高騰で、日の調達計画への悪影響が懸念される事態となっている。 国防総省が予算計上した29機のF35のうち、米空軍が調達するF35Aは計19機で35億8200万ドル(約3564億円)。1機当たり約1・9億ドル

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    guldeen
    guldeen 2013/04/08
    厄介なのは『これは売込める』と思ってるモノが、政府関係者・伝統文化・メディア等"ギョーカイ"・そしてCGM的なウェブ界隈(初音ミク等)とで、見事にズレてる点。そして予算は、先に並べた順に付いていく…
  • 朝日新聞デジタル:TPP減収農家に補填検討 農水省・自民、共済を拡充 - 政治

    TPPに入った場合の農業対策の仕組み  【小山田研慈】環太平洋経済連携協定(TPP)に日が参加した場合に備え、農林水産省や自民党が、打撃を受けた農家の収入を補填(ほてん)する仕組みを検討していることがわかった。2016〜17年度をめどに、政府と農家が積み立てている「農業共済」を拡充するなどして、収入が減った分を補う制度をつくる。  農業共済は政府と農家がお金を出し合い、災害や病害虫などの被害にあった時に収入を補填する「保険」のような仕組みだ。コメや畜産、果樹などを対象にして、年間1千億円ほどを支払っている。  ただ、収穫が減った時しか使えないため、農水省は「農産物の価格が下がって収入が減った時にも対応できるようにする」(幹部)という。3〜4年後に新制度につくり直す方向だ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録

    guldeen
    guldeen 2013/03/23
    票田キープの為の手法ってのがなぁ…。ただ一方で、だからといって耕作放棄地が地方部に増えると、今度は野生動物とのトラブル(や風土病の再発)が日本の各地で続出することに。
  • 消費増税時に価格転嫁促す特措法案を閣議決定 中小企業の保護図る (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は22日、来年4月に予定される消費税率の8%への引き上げ時に、企業が増税分を商品やサービス価格に円滑に転嫁するよう促す特別措置法案を閣議決定した。10月の施行を目指す。 法案では、中小の納入業者が大企業に価格転嫁しやすくするため、納入先の大手スーパーや百貨店が「増税分は消費者に還元」などと銘打った値引きセールを禁止する。セールが広がれば価格転嫁が進まない恐れがあるため。 また、消費増税分を次回の購入に使えるポイントに還元すると宣伝することなども認めない。 一方、中小企業が取引先の大手企業に価格転嫁を拒否された際には公正取引委員会が是正を勧告し、悪質な場合は社名を公表する。 政府は転嫁拒否の監視を強化するため、内閣官房に司令塔機能としての「消費税価格転嫁等対策室」を設置。各省庁に担当者を置いて、転嫁拒否の実情を書面調査などで調べる。 麻生太郎財務相は22日の閣議後記者会見で「

    guldeen
    guldeen 2013/03/22
    転嫁をうながすというよりは、「増税分の値引き販売」を法的に禁止する、というあたりが、日本の社会特有の事情だよなー。
  • 東京ビッグサイトは「世界で68位」:安倍首相も注目の「展示場問題」と見本市ビジネス

  • 【TPP】日本の「聖域」主張に各国が懸念 合意厳守要求へ - MSN産経ニュース

    シンガポールで開催中の環太平洋連携協定(TPP)拡大交渉会合で、日が交渉参加をめぐり一部農産品などの関税撤廃を例外扱いし「聖域」を設定するよう求めることに、複数の国が懸念を示したことが分かった。これまでの交渉会合で積み重ねた合意を厳守するよう、日に求めることでも一致した。 交渉筋が明らかにした。交渉会合は13日に閉幕。先行11カ国は日の交渉入りを表向きは歓迎するとみられるが、農産品などの聖域死守を方針とする安倍政権に打撃となりそうだ。安倍晋三首相は15日に交渉への参加を表明する見通し。 交渉筋によると、会合では日の参加問題が正式に取り上げられた。参加国の一部は日政府が先行11カ国との個別の事前協議で、コメなどの関税撤廃を例外にできるか打診してきたことを問題視。「日はカナダやメキシコのように、前提条件を付けずに交渉入りすべきだ」(同筋)との意見が出た。(共同)「静かにしろ!」「声

    guldeen
    guldeen 2013/03/13
    ますますもって、日本にメリットの無い協定じゃん、これ。
  • 「寂しい」と語った白川総裁 「黒田日銀」への教訓残す - 日本経済新聞

    日銀の白川方明総裁が7日、最後の定例金融政策決定会合を終えた。激動期だった5年の任期期間中、筆者はすべての定例記者会見に出席するなどして白川日銀の動きを見続けてきた。残念だったのは、任期の後半に国民が望むことを十分に把握しきれず、戦うべき「敵」を見誤った印象があった点だ。次期総裁に就く見通しの黒田東彦氏に対して教訓を残した。「回顧めいた話は3月19日の退任時の会見でしたい」。総裁として最後とな

    「寂しい」と語った白川総裁 「黒田日銀」への教訓残す - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2013/03/08
    リーマンショックを見れば及び腰になるってのはまぁ解らんでも無いが、その後の施策の意図が見えて来なかったのは駄目。
  • イギリス人 「日本人が月に5.6万円も払って棺みたいな部屋に住んでやがるぞ!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    イギリス人 「日人が月に5.6万円も払って棺みたいな部屋に住んでやがるぞ!」 1 名前: スナネコ(兵庫県):2013/03/01(金) 17:17:56.53 ID:kRmezq5P0 Living in a box: The desperate workers forced to live in tiny 'coffin' apartments of Tokyo - which still cost up to £400 a month to rent Japanese capital is one of the most crowded cities in the world 'Geki-sema' or share houses are mainly used by young professionals No windows and enough room for one pe

    イギリス人 「日本人が月に5.6万円も払って棺みたいな部屋に住んでやがるぞ!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 寝たきり妻を殺害容疑 介護の96歳夫を逮捕…奈良 : 痛いニュース(ノ∀`)

    寝たきりを殺害容疑 介護の96歳夫を逮捕…奈良 1 名前:歩いていこうφ ★:2013/02/09(土) 20:34:36.05 ID:???0 9日午前9時5分ごろ、奈良県大和郡山市冠山町の民家で、住人の美濃田ハギノさん(91)が死亡しているのを介護士の女性(66)が発見し、110番した。県警郡山署によるとハギノさんは寝たきりで、同署は殺人の疑いで介護していた夫の作次容疑者(96)を逮捕した。 逮捕容疑は8日午後11時から9日午前0時ごろまでの間、自宅でハギノさんの首を絞め、包丁で切りつけるなどして殺害した疑い。 郡山署によると、ハギノさんは和室のベッドで毛布を掛けてあおむけの状態で倒れており、 パジャマに下は紙おむつしか着けていなかった。 news http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020901001628.html 2 :名無しさん@13周年

    寝たきり妻を殺害容疑 介護の96歳夫を逮捕…奈良 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2013/02/14
    寝たきりな91歳の妻の介護に疲れた96歳夫が妻を殺害、それを66歳の介護士が通報。長寿が実現したハズの社会に足りないのはカネ、という“ミもフタも無い”現実。