タグ

moneyとsocietyに関するguldeenのブックマーク (648)

  • 『「国の借金」?!国民一人当たり824万円?!』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。

    『「国の借金」?!国民一人当たり824万円?!』
    guldeen
    guldeen 2016/02/15
    米国債と違って、日本の国債はほぼ国内で消化というかストック。本来ならこういった借金を『帳消し』に出来るのが、インフレ。それがデフレ続きなら、そりゃ赤字国債額も減らんわな。
  • 今年もやります緊縮財政 - 経済を良くするって、どうすれば

    国内は昨年来のゼロ成長状態、海外はFRBの利上げで年初から大荒れ。それでも、日は、どこ吹く風で、「緊縮財政一槍」である。2014年度は一気の消費増税、続く2015年度が8兆円の緊縮、そして、来る2016年度は、更に6兆円締め上げる。これでは、成長が低迷しない方が不思議だろう。もっとも、「審判の日は遠のいた」と、緊縮財政に恍惚を覚えるような人たちに、何を言っても始まらないが。 ……… 日は、変わった国で、どのくらい政府全体で緊縮しているかを知らないまま、経済運営をしている。おそらく、「緊縮はやればやるほど良いから、各所で精一杯やってくれれば、それで十分」という独特の思想に基づくものだろう。ジャーナリズムでも、「国が、地方が、年金が」とバラバラに報じるだけで、「全体はこうだ」という論説がなされることはない。仕方がないので、わざわざコラムが集約しなければならない。 1/22に2016年度

    今年もやります緊縮財政 - 経済を良くするって、どうすれば
  • 年収「300万円未満」や「1000万円以上」の世帯がどの地域に多いのか一目で分かる「世帯の年間収入マップ」

    by Personal Creations 総務省統計局が公開している平成25年住宅・土地統計調査の中には「世帯の年間収入階級(5区分)」というデータがあり、「300万円未満、300万円〜500万円、500万円〜700万円、700万円〜1000万円、1000万円以上」の世帯がどのくらいあるかが調査されているのですが、そのデータを地図上にマッピングしたのが「世帯の年間収入マップ」です。「年収1000万円以上の世帯が5%を超える地域」など指定することで、どの地域にどういう年収の世帯が多いのかが一目でわかるようになっています。 世帯の年間収入マップ http://shimz.me/datavis/mimanCity/ ウェブサイトはこんな感じ。 画面左下から世帯年収を「300万円未満」「300万円~500万円」「500万円~700万円」「700万円~1000万円」「1000万円以上」に設定可能で

    年収「300万円未満」や「1000万円以上」の世帯がどの地域に多いのか一目で分かる「世帯の年間収入マップ」
    guldeen
    guldeen 2015/12/08
    因果関係が逆っぽい。関西だと神戸の芦屋や大阪市住吉区の帝塚山が有名だが、『治安が良いため年収高めな人がそこにまとまって住む→地価が高止まり』という結果もあるだろうし。
  • 年金受給者の3割に3万円 参院選前後、1250万人に:朝日新聞デジタル

    政府は7日、お年寄りを中心に1人3万円を配る「臨時給付金」の概要をまとめ、与党に示した。来年の前半と後半の2段階に分け、1250万人に配る。経済の下支えが目的だというが、来年夏の参院選の前後に配布することもあり、野党から「バラマキ」との批判が出そうだ。 来年前半に配るのは、65歳以上で、住民税が非課税の約1100万人。年金収入などが年87万円以下の約600万人弱と、同87万~155万円程度の500万人強が対象だ。この500万人強は、単身かどうかなど条件がある。10月ごろからは、65歳未満の障害基礎年金と遺族基礎年金の受給者約150万人に配る。 政府は消費税を10%に引き上げる2017年4月以降、年金が少ない人に年6万円を配ることにしており、この半額分を前倒しして配るものだ。 ただ、もともと配る予定だったのは、年収87万円以下の人と、障害・遺族基礎年金の受給者だけだった。今回の配る対象はそれ

    年金受給者の3割に3万円 参院選前後、1250万人に:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2015/12/08
    子育て世代や、中年ワープアにもくれよ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    guldeen
    guldeen 2015/11/23
    柿沢未途氏の寄稿▼『個人金融資産1700兆円の6割を保有する60歳以上の高齢者層が、いつまでも老後の不安を抱えて(略)、あげくにそれを振り込め詐欺で巻き上げられている』ほんこれ。誰の得にもなりゃしない
  • NHKが株に生活をかける人特集、推定資産数十億円だから全然大変じゃない所ジョージさん司会の番組で : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    NHKが株に生活をかける人特集、推定資産数十億円だから全然大変じゃない所ジョージさん司会の番組で : 市況かぶ全力2階建
    guldeen
    guldeen 2015/11/13
    資産持ってる人なら、運用は不動産や預金や貴金属など複数形態にしておくのが普通。全ツッパで株券保有するのは、危険極まりない。
  • 日銀、進まぬ賃上げを懸念 ジレンマに直面 - 日本経済新聞

    日銀の金融政策判断がジレンマに直面している。30日の金融政策決定会合では物価上昇率目標の達成時期を先延ばししたにもかかわらず、追加緩和を見送った。賃上げが進まないのに追加緩和による円安で無理に物価を引き上げても消費を冷え込ませかねないためだ。追加緩和の余地が狭まる中で、欧米の金融政策の影響を見極める必要性も高まっている。「物価の基調は着実に改善している」黒田東彦総裁は30日の記者会見で強調し

    日銀、進まぬ賃上げを懸念 ジレンマに直面 - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2015/11/01
    経済環境に関しては、なんせ高齢化社会で「資産を持ってる人が使わなく」なってきてるからなぁ。『シルバー経済学』理論の、早期確立が必須。
  • 今では「好きでも得意でもない仕事をする」のは自殺行為

    砂鉄 @satetu4401 要は、これからの社会では「自分が1番になれる場所を探す」という事が今までよりも重要になります。人工知能が発展し低レベルの知的労働者は駆逐されます。苦手な分野で頑張って50位になって一日15時間労働しても、AIわれて過労で死ぬことになるので、これからの子供は、それでは駄目です 2015-08-28 20:56:14 砂鉄 @satetu4401 例えば今既に米軍はAI上官を実地テスト段階まで開発している karapaia.livedoor.biz/archives/52194… AI上官エリーの目的はカウンセリングであり、心に傷を負った兵士から悩みを聞き出すこと。600人以上でテストした結果、エリーは「人間基準でも有能」という結果が出ている 2015-08-28 21:09:08 砂鉄 @satetu4401 この辺、今の年寄りの言う「仕事は生きるためにやる

    今では「好きでも得意でもない仕事をする」のは自殺行為
    guldeen
    guldeen 2015/08/30
    「多くの仕事はいずれ、ほとんどがAIに取って変わられる」事で、「雑用や工夫の不要な仕事」くらいしかできない人が飢える世の中ってのは、やはりどうかと思う。
  • 日本人が感じるストレスは「カネ不足」から生じているという仮説 #日本カネ不足協会 2015_08_08

    結城浩 @hyuki 社会人が感じるストレスの多くは「他人を思うように動かしたいが、思うように動かない」ことから生じている…という仮説を持っています。そして、他人を思うように動かすのは、ほぼ不可能なので、結論としては、社会人はストレスフル。 2015-08-08 11:40:22 🐏(牛丼短観) @tacmasi 日人が感じるストレスの多くは「カネ不足」から生じている…という仮説を持っています。そして、失われた20年を通して、衣住を充たすだけのカネを手に入れることは、ほぼ不可能であると日人は体感してきました。結論として、日人はストレスフル #日カネ不足協会 2015-08-08 11:53:12

    日本人が感じるストレスは「カネ不足」から生じているという仮説 #日本カネ不足協会 2015_08_08
  • 【詐欺師の素顔】年金老人から350億円を巻き上げたKKC「山本一郎」出所してもまだやってます!〈週刊新潮〉 (BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース

    【詐欺師の素顔】年金老人から350億円を巻き上げたKKC「山一郎」出所してもまだやってます!〈週刊新潮〉 「希代の詐欺師と言うのも過言ではない」――詐欺罪で起訴された際の一審判決において、裁判長からそう断じられたのが、KKCの山一郎会長(75)である。そんな国の“お墨付き”を得たにもかかわらず、この人、出所後も懲りずに同じようなマネーゲームに興じている。その最新のターゲットは……。 *** 浅草の繁華街・六区からほど近い商店街。飲店が軒を並べる一画にその事務所はある。3階建てのビルで目を引くのは、玄関の横に無造作に置かれた、ガラスケース入りのオオカミの剥製。通りを行き交う人の多くは、それに目を留め、訝しげに眺めては通り過ぎていくのだ。 近所の住民によれば、 「ここに新しい事務所が入ったのは5月くらい。毎日、年配の女性がかなりの人数、入っていきますよ。それも中国人が多い。事務所

    【詐欺師の素顔】年金老人から350億円を巻き上げたKKC「山本一郎」出所してもまだやってます!〈週刊新潮〉 (BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2015/08/10
    ジョン・スミスばりに「個体識別」のしにくい名前のせいで、切込隊長の風評被害待ったなし。
  • 制度の狭間で孤立する低年金の高齢者をどう支えるのか(追記あり)

    提言・オピニオン 2013年の大晦日、私の携帯に病院から電話がかかってきました。私が入院時に緊急連絡先になった70代のUさん(男性)が危篤状態にあるという内容でした。 その数時間後、Uさんは亡くなりました。病院関係者によると、内臓疾患のために入院していたUさんはその日、どうしても家に帰ると言い張り、看護師の静止を振り切って一時帰宅したと言います。夕方、無事に病院に戻ってきたのですが、すぐに病状が悪化。帰らぬ人となりました。Uさんが帰宅したかった理由は「部屋に置きっぱなしの現金が気になるから」。入院が長引き、医療費が支払えなくなることを心配したのでしょう。最後までお金の心配をし続けた人生でした。 Uさんとの出会いは十年以上前にさかのぼります。当時、渋谷で路上生活をしていたUさんは、ちょうど年金を受給できる年齢になり、アルバイトと年金の収入をあわせて、家賃が約3万円のアパートに入りました。その

    制度の狭間で孤立する低年金の高齢者をどう支えるのか(追記あり)
    guldeen
    guldeen 2015/07/05
    「家賃は払えないし、さりとて年金額から言えば生活保護も受けられないので、ホームレスになるしかない」と思い詰め、自殺・もしくは『抗議テロ』をやらかす高齢者が、今後は増えるのではとの指摘。
  • 【東海道新幹線放火】流しの歌手から職転々 「年寄りは死ねというのか」周囲に漏らす(1/2ページ)

    車内で火災が発生した東海道新幹線が小田原駅に到着した。警察や消防によって怪我人が搬送され、駅構内は騒然としていた=30日午後、神奈川県小田原市(鴨川一也撮影) 新幹線の車内で面識のない女性を巻き込み、自らの命を絶った林崎春生容疑者は、きちょうめんな側面を周囲に見せる一方、金銭面の不満もこぼしていた。 「まじめで、何事もこつこつやる」。40年来の知人の男性(73)は林崎容疑者をこう評した。 岩手県から上京し、「流し」の歌手をしていたという林崎容疑者。ギター片手に男性が経営していた居酒屋に来たことで顔見知りに。地元の草野球チームで一緒に汗を流したこともあったという。 歌手を辞めた後は解体業者、幼稚園の送迎バスの運転手として勤務。さらには清掃会社で働いていた。男性は「以前は(岩手の)親類の家に毎月9万円仕送りして『早く帰っておいでといわれている』なんて自慢げに話していた」と振り返る。 しかし、昨

    【東海道新幹線放火】流しの歌手から職転々 「年寄りは死ねというのか」周囲に漏らす(1/2ページ)
  • 実質賃金は25カ月連続減 5月、物価上昇に追いつかず:朝日新聞デジタル

    厚生労働省が30日発表した5月の毎月勤労統計(速報)で、働き手1人平均の現金給与総額は前年同月より0・6%増の26万8389円だった。物価の伸びに賃金が追いついているかを示す実質賃金指数は同0・1%減で、25カ月連続でマイナスだった。 現金給与総額は建設業や金融・保険業、飲サービス業など多くの業種で前年を上回り、全体では2カ月連続のプラス。賃金水準を底上げするベースアップが進み、基給などの所定内給与が同0・3%増えたほか、ボーナスなど特別給与も同19・3%増えた。 一方、パートタイム労働者の現金給与総額は前年より0・5%減で、5カ月ぶりのマイナスだった。前年より平日が少なく、出勤時間が減り、時給制で働くパートの賃金を押しさげたとみられる。 実質賃金指数は、物価の上昇に給与の伸びが追いつかない状況が続く。ただし消費増税が物価を押しあげる影響は一巡しており、下げ幅は昨年度の2~4%減よりも

    実質賃金は25カ月連続減 5月、物価上昇に追いつかず:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2015/06/30
    そりゃまぁ、景気判断において賃金は遅行指標だけどさ…
  • プエルトリコがデフォルト宣言…金融市場影響も : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=越前谷知子】米自治領プエルトリコは29日、「700億ドル(8兆6000億円)に上る負債を返済出来ない」と述べ、事実上のデフォルト(債務不履行)宣言をした。 米国の投資信託などには高金利の「プエルトリコ債」が含まれていることが多く、国際金融市場に深刻な影響を与える懸念がある。 負債残高は、2013年に財政破綻した米デトロイト市の180億ドルを大幅に上回る。同日公表された報告書によると、08年のリーマンショック前後から、石油高などで苦しみ、経済立て直しが進まない中で歳入の見通しが甘く、想定以上に財政赤字が増えたという。 アレハンドロ・ガルシア・パディヤ知事は「巨額に積み上がった負債を返済するために借金を続ければ、2025年には負債が2倍にふくれあがる」と述べた。今後は債権者との協議で数年間の支払い猶予を求める方針。民間主導の雇用創出などで経済再生を進め、財政改革については5年間を

    プエルトリコがデフォルト宣言…金融市場影響も : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    guldeen
    guldeen 2015/06/30
    外債組込みの金融商品は、こういうところの債権まで扱ってるので『焦げつき』リスクがあるから怖いんだよなー。
  • なぜ日本の高齢者はこんなに貧困なのかー『下流老人』を発表して思うことー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <『下流老人』を発表して>拙著『下流老人』(朝日新書)を発表して以降、大きな反響が続いている。 書では、不十分ながらも、日の高齢者の貧困の実態について、現実の一部をお伝えし、そこから何が起こっているのか考察することができた。 「明日は我が身である」 「老後を迎えるまでに資産や貯蓄をして備えたい」 「下流老人になることを前提に、家族や友人などの人間関係を大切にしていきたい」 など、寄せられるご意見や感想は多い。 そして、同時に、「なぜ高齢者はこんなに貧困になってしまうのか」といった疑問も多く寄せられる。 そもそも、貧困を抑止するためには、個人の努力云々も大事だが、個人的な努力ではどうにもならない実態もある。 だから、社会保障を先人たちは”防貧対策”として、用意してきたのだが、この貧困を防ぐための対策が弱いと指摘しておきたい。 <生活に金がかかりすぎる日>皆さんは日常的に「贅沢」している

    なぜ日本の高齢者はこんなに貧困なのかー『下流老人』を発表して思うことー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 3億円あったら仕事辞めますか?

    いま自分が大金を手にしたらどうするだろうか? いまの生活はそのままでパーッと使って、仕事を続けるだろうか? それとも、仕事を辞めてお金を切り崩しながら暮らすのを選ぶだろうか? そんなことを考えさせられる質問が、「教えて!goo」に寄せられた。 「私は3億円の資産を持っていますが、働くべきでしょうか?」 質問者108109さんは、大病を患ったが幸いにも完治し、働いていましたが、母親が亡くなったのがきっかけで働くのを空しく感じるように。子どもも自立しているし実家の資産は3億円あるので、仕事を辞めて自分らしく生きるべきかどうか悩んでいるようです。 この質問にやっかみの声が集まるかと思いきや、意外とお金に強い方々から真面目な回答が寄せられていた。 ■3億あれば一生安泰なのか? 「3億円だと微妙ですね。(中略)…自分が3億円持っていたら、投資など運用と年金に回して、今べるための生活費は仕事で賄いま

    3億円あったら仕事辞めますか?
    guldeen
    guldeen 2015/06/18
    「資産運用」とかしないと、数億円持っててもアッという間に税金とかで目減りするだろうしね。
  • 93歳おばあちゃん「救急車にはよう世話になった。コレつこてや」→2700万円相当の高規格救急車を寄贈:キニ速

    guldeen
    guldeen 2015/03/28
    これぞ、まさに『活きガネ』。カッコ良すぎて濡れるレベル。
  • ドワンゴ夏野「年収400万以下は事実上所得税を払ってない。富裕層に感謝しろよ」 : IT速報

    所得税と言えば、収入が増えるほど税率が上がる「累進課税方式」。ドワンゴの夏野氏曰く「400万以下は事実上払っていないようなもの」とのこと。この発言が物議を醸しています。 @tnatsu: 夏野 剛 Takeshi Natsuno 2012-12-03 13:19 富裕層優遇とか言っている人たち、今現在税金を払ってない人たちの公共サービスはその人たちに払って貰ってんだよ、すでに。 返信 RT FV @untitled_skz: 下北沢(反原発、反TPP、反消費税) 2012-12-03 13:21 6: キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 16:32:50.03 ID:6ehXWRy60.net 所得税払ってないって言うなら 差っ引いてる分の金返してもらおうか 8: ときめきメモリアル(徳島県)@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 16:33:03.

    ドワンゴ夏野「年収400万以下は事実上所得税を払ってない。富裕層に感謝しろよ」 : IT速報
    guldeen
    guldeen 2015/03/18
    日本の場合だと「高齢医療」に、再配分の重点が掛かってるからなぁ。75歳を85まで生かすのと乳児を小学校まで育てる費用とだと、前者のほうがカネかかってるんだっけ?だが、将来的に稼ぐのは後者…
  • 贈与税 1人1000万円上限に非課税方針 NHKニュース

    自民党税制調査会は来年度の税制改正で、少子化対策の一環として、親や祖父母が結婚や出産、子育ての費用を一括して援助した場合、子や孫1人当たり1000万円を上限に贈与税を非課税にする新たな制度を4年間の時限措置として創設する方針を固めました。 自民党税制調査会は、地方創生に向けた基法で、結婚や出産、子育てに希望が持てる環境の整備が基理念の1つに掲げられていることを踏まえ、税制面から少子化対策を後押ししようと、来年度の税制改正で新たな制度を創設する方針を固めました。 具体的には、親や祖父母が結婚や出産、子育ての費用を援助するため、20歳から50歳までの子や孫の名義で、金融機関に口座を開設して資金を一括して預けた場合、子や孫1人当たり1000万円を上限に贈与税を非課税にするとしています。 使いみちとしては、結婚式不妊治療、子どもの保育のための費用などを想定していて、新たな制度は子や孫が50歳

    guldeen
    guldeen 2014/12/23
    「子供が居る家庭で“もう1子”」のような政策ではあるが(つまり「未婚者・非婚者」への救済ではない)、『死蔵されそうなカネを市中に回す』という意味で『やらないよりはずっとマシ』ではある。
  • 特殊詐欺被害268億円 56億円増、過去最悪ペース:朝日新聞デジタル

    振り込め詐欺などの「特殊詐欺」の今年上半期(1~6月)の被害が5682件、268億2950万円に上ったことが7日、警察庁のまとめでわかった。年間被害額が過去最悪だった昨年の同期より26・5%(56億2290万円)増えた。未公開株や社債購入を電話で持ちかけられて、金をだまし取られる被害が急増。暴力団も事件への関与を強めている。 うその話を電話で持ちかけて金をだまし取る「架空請求詐欺」の被害は1167件、68億4369万円。昨年同期と比べて、件数がほぼ倍増し、被害額は2・8倍になった。未公開株や社債購入を名目にした詐欺もこの一つで、被害額は27億6015万円で昨年同期の約4倍に達した。 未公開株や社債の購入をことわっても、しつこく勧誘され、名前を貸してほしいと頼まれて了承すると、警察官や弁護士を装う別の人物から「名義貸しは違法。キャンセル料金がいる」と脅されたりした事例が多かったという。 犯人

    特殊詐欺被害268億円 56億円増、過去最悪ペース:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2014/08/07
    年収200万未満で糊口をしのいでいるワープアな自分からすれば、『自分の財産すらマトモに管理できない』という時点で、被害者にはあまり同情できないのも正直な気持ち。