タグ

workとgovernmentに関するguldeenのブックマーク (271)

  • らくからちゃ@年子ソロ育児中 on Twitter: "『仕事と生活の調和推進モデル事業に係る周知広報事業一式』を株式会社電通さんが7,865万円で落札していて、色々いたたまれない気持ちになったよ・・・。 https://t.co/8lOafSKcIk"

    仕事と生活の調和推進モデル事業に係る周知広報事業一式』を株式会社電通さんが7,865万円で落札していて、色々いたたまれない気持ちになったよ・・・。 https://t.co/8lOafSKcIk

    らくからちゃ@年子ソロ育児中 on Twitter: "『仕事と生活の調和推進モデル事業に係る周知広報事業一式』を株式会社電通さんが7,865万円で落札していて、色々いたたまれない気持ちになったよ・・・。 https://t.co/8lOafSKcIk"
    guldeen
    guldeen 2016/10/14
    自分のクライアント関連から『ツッコミ』を受ける格好になった電通って…いったい…(汗)
  • 首相「モーレツ社員否定の日本に」 働き方改革に意欲 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は2日朝、内閣官房に設けた「働き方改革実現推進室」の開所式で訓示し、室長の杉田和博官房副長官や職員約30人に「『モーレツ社員』の考え方が否定される日にしていきたい」と述べた。 首相は「世の中から非正規という言葉を一掃していく。長時間労働を自慢する社会を変えていく」と強調。「働き方改革は最大のチャレンジ。大変困難を伴うが、私も先頭に立って取り組む」と決意を表明した。加藤勝信・1億総活躍担当相は「働く方々の視点、立場に立った検討をより進めていく。スピード感を持って取り組んでいきたい」と語った。

    首相「モーレツ社員否定の日本に」 働き方改革に意欲 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2016/09/03
    こういうのは与党ではなく、本来なら野党が言って実現するべき案件だろ。だらしないなぁ。
  • Google

    世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

    Google
  • 退職してハローワークに初めて行く時の注意点 - 働けおっさんブロガー

    会社から離職票が届きました 退職してからやらないといけないことの1つが失業保険(給付金)の手続きです。 ただし、これは会社を辞めたからといってすぐに手続きが出来るものではありません。いろいろと条件があって、会社から離職票というものが送られてこないと手続きが出来ないのですが、それを知らずにハローワークに行って門前払いをらっている人を実際に見ました。 いくら時間があるといっても無駄足になりますので、せめてこのブログを読んだ方にはそういうことの無いように書いてみたいと思います。 ハローワークに行く前に まず、会社を退職したら会社がいろいろな手続きをします。 会社は働いていた人が辞めたことをハローワークに報告しないといけなくて、その処理が終わってから離職票というのが退職した人の手元に届きます。 基的には会社がやる作業ですので待つしか出来ませんが、この離職票がないとハローワークに行っても、やさし

    退職してハローワークに初めて行く時の注意点 - 働けおっさんブロガー
    guldeen
    guldeen 2016/07/27
    4度目の失業給付金を貰った(そして職業訓練を2度も受けた)俺の立場…
  • 大阪市:「クレーマー」に勝訴…業務妨害を認定 大阪地裁 | 毎日新聞

    職員への暴言や膨大な数の情報公開請求などを繰り返し、大阪市住吉区役所の業務に支障をきたしたとして、大阪市が大阪府内在住の50代男性に損害賠償などを求めた訴訟で、大阪地裁が威圧的な要求の禁止や賠償金80万円の支払いを男性に命じる判決を出していたことが分かった。住民側の悪質な要求について自治体側の「業務妨害」との主張を認め、賠償を認めた判決は極めて異例という。 判決は6月15日付。大阪市や判決によると、男性は住吉区に住んでいた2009年ごろ、市の不適正な資金管理の発覚を機に区役所に頻繁に電話をかけ、度々訪問して職員に応対を迫り、執拗(しつよう)に情報公開請求をするようになった。複数の職員に「お前には能力がないから辞めてしまえ」「バカ」などの暴言を吐き、女性職員の容姿を侮辱する発言も繰り返した。対応には平均1時間以上の時間を取られ、体調不良を訴える職員も…

    大阪市:「クレーマー」に勝訴…業務妨害を認定 大阪地裁 | 毎日新聞
    guldeen
    guldeen 2016/07/19
    相手が基本的に言い返してこないのをいい事に、こういったゴロツキが横行するのはホント勘弁。こういうのを摘み出す意味で、昔は用心棒・今はガードマンが配備されるわけなのだが…
  • ハローワークの求人票に実態と異なる労働条件 約4000件 | NHKニュース

    全国のハローワークの求人票で労働条件が実態と異なっていたケースは、昨年度、およそ4000件に上ったことが厚生労働省の調査で分かりました。 求人票の記載より賃金が少なかったり、就業時間や職種が違ったりしていたということで、ハローワークでは求人票の内容を修正したり、求人を取り消したりする対応をとったということです。 厚生労働省は「労働条件が実態と異なるという相談があった場合、迅速に事実関係を確認して是正指導を徹底したい」と話しています。 この求人票の問題を受けて、厚生労働省は賃金など労働条件を偽った企業に対して罰則を科すことを検討することにしています。

    ハローワークの求人票に実態と異なる労働条件 約4000件 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2016/06/27
    脱法ハーブはすぐ取締られるのに、『デフレだから』脱法企業はのうのうと見過ごされる。はよ、マイルドインフレ社会になれー。
  • エア社員がやってきた

    雇用情勢改善のせいか、採用活動がままならなくなったわが社なのだが、慢性的な人で不足は一向に解消されない。 贅沢をいえば、有能な人材がほしいところなのだが、の手を借りたいほどという表現がこんなに似合う会社もほかにないと思う。 主席課長のぼくは、海の家で朝からマッシュポテトを作ったり、夕方には業務用回転鍋と業務用マーボーの素を駆使して、おじいちゃんおばあちゃんの施設向けの料理も作り、なんでもこい状態で、ワーカーの業務すらこなしているのだ。 求人広告を出しても全く効果がない状態に救世主が登場した。 急に中途や新卒の新入社員くんがやってきたのだった。どうしたことだろう。雇用情勢改善の中、新卒カードを有象無象の品会社に使ってしまう若者が現れるとは。もはや天と地がひっくり返るような事態の予兆なのか、はるか太平洋の向こう側で起きているトランプ旋風の影響が、神奈川の片田舎に押し寄せてきたのかは謎である

    エア社員がやってきた
    guldeen
    guldeen 2016/03/20
    こういう「補助金を食い物にする」ような企業は、とっとと滅べ。何の社会的存在価値もない。
  • 某独立行政法人が出入り業者に求めた企業努力2016 - Everything you've ever Dreamed

    気づき、感謝、倒産リスク。それらと隣り合わせの中小企業につとめているので、それなりに苦労があるだろうが倒産の不安のない役人の方々が羨ましく、ときどき呪殺したくなる。僕の勤めている会社もお役所と取引をしている。関係先各位にご迷惑がかかるので伏字にさせていただくが皆様が大好きなものに係る業務をしている某独立★行政法人である。そこの堂運営を任されていたのだ。過去形であるのは、当該独立★行政法人から契約解除を打診されたからである。収支的においしくない仕事だったので渡りに船。ラッキー。 僕にはまったく理解できないが、条件や予想収支がよろしくないにもかかわらず役所の仕事を受けることをステイタスととらえる年配の同僚がかつて少なからず存在し、その仕事もそういった人たちが決めた仕事。辞めた人間のことを悪くいうのは僕のポリシーに反するのでしないが彼らは苦労や痛みを由とするマゾだったにちがいない。性癖を仕事

    某独立行政法人が出入り業者に求めた企業努力2016 - Everything you've ever Dreamed
    guldeen
    guldeen 2016/03/10
    「説明会後の質疑応答は紛糾。ウチを含めて7社すべてが辞退、入札不調となった」収益性が無い事業に、企業が参加するわけがない。当り前の事だが、これに気づかない脳天気な自治体や役所があるのが怖い。
  • 日本は公務員が少なすぎる。日本の国家公務員の半分は自衛官。

    若林 宣 @t_wak 当だ。国家公務員総数63.9万人のうち、防衛省職員が26.9万人で確かに四割を占めている。そこまでは考えなかったな。 2016-02-28 14:32:51

    日本は公務員が少なすぎる。日本の国家公務員の半分は自衛官。
    guldeen
    guldeen 2016/02/28
    日本の公務員の半分は『自衛官』というのは、盲点だった。
  • 千葉市:市民の声:プールの水大量流出における水道料金支払いの解決策について

    要旨 中央区の学校のプール水道料金支払いの解決策について。 学校長、教頭をトップとする連帯責任であり、それ以外の方へ支援・援助を求めるのは、今後の教員の立場上、許せるものではない。間違っても市民税から流用するなどあってはならない。 回答内容 プール用水の水道代金の支払いにつきましては、顧問弁護士と相談の上、総合的に判断して決定してまいります。 また、今後は、再発防止に全力をあげて取り組んでまいります。 (お問い合わせ) 教育委員会学校教育部保健体育課 TEL 043-245-5944

    千葉市:市民の声:プールの水大量流出における水道料金支払いの解決策について
  • 【京都】 ごみ収集は午前中には終了 市職員、あとは勤務中にテレビ鑑賞やゲームや昼寝 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【京都】 ごみ収集は午前中には終了 市職員、あとは勤務中にテレビ鑑賞やゲームや昼寝 1 名前:すゞめ ★:2016/02/20(土) 14:07:36.62 ID:CAP_USER*.net 京都府向日市のごみ収集を担当する清掃職員の大半が、所定勤務時間中にもかかわらず、市庁舎横の職場でテレビ鑑賞やゲーム、昼寝などをしていることが19日、京都新聞の取材で分かった。背景に、業務内容が勤務時間に比べて少ない実態もあり、それを市は把握しながら是正に積極的に取り組んでこなかった。市は「徐々に仕事を増やしてきたつもりだが、踏み込めていなかった」としている。 清掃職員の所定勤務時間は午前8時半〜午後5時15分で、現在、アルバイトと嘱託を含めて17人いる。市や関係者によると通常、ごみ収集は午前中には終了し、それ以降の勤務時間については大型ごみ収集などを行う当番以外、犬やの死骸収集といった急な出動に備え

    【京都】 ごみ収集は午前中には終了 市職員、あとは勤務中にテレビ鑑賞やゲームや昼寝 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2016/02/21
    そうでもしなきゃ、NIMBY職種は人が来ないよ。あと『待機』も勤務のひとつだ(勿論、すぐに出動できる事が前提)。
  • ブラック社畜が労基に行った話 - Rock_ozanari’s diary

    まず前提としてこれから話すことはあくまで‘‘私の”体験談であって全員が全員そうな訳ではない、という事をご理解頂きたい。 ブラック企業で働く社会人は基的には満身創痍である。私も例外ではなく、度重なる理不尽な労働に体力と気力を奪われ、労基に行くだけの気概を持てなかった。しかしこのままではいかんと奮起し、1月下旬の休日。新宿の労基へと足を運んだ。新宿の労基を選択した理由としては、私が働く会社の社が新宿に存在するからだ。 労基に到着し、受付番号を受け取り、相談の列に並ぶ。それはもう長蛇の列だ。日の労働環境は破綻している。そう感じさせるほど長い列だ。待つ事30分。相談員に呼ばれ、小さなブースに入る。相談員は初老の男だ。深い皺が刻まれ、眼の下には濃いクマがある。おかしな話だが、労基での労働ももしかすると多忙を極めるのかもしれない。 相談員に向かって、かいつまんで相談内容を話した。現在の労働環境、

    ブラック社畜が労基に行った話 - Rock_ozanari’s diary
  • 【緊急座談会】これからこの業界どうすればよいか考えてみた - ナマケモノ研究会

    先日、私が書いたこちらのエントリーが話題にあがりました。 tyokusunao.hatenablog.com ひと月前のエントリーに色んな人が反応してくれて、ビックリしました。 しかし、このまま放置するのもあれだし、コメント欄で論争するのもなんか違うかなと思ったので、急遽うちの警備員さんを何名か呼んでお話しました! これからこの業界どうすんのスペシャル座談会 今回参加してもらったのはコチラの方々。 目線やぼかし入れるよーと言ったら、「別にいい」と言っていました。良い訳ないだろ。 Kさん65歳 勤続6年 Uさん60歳 勤続5年 Zさん58歳 勤続10年 S君24歳 勤続3年 Hさん49歳 勤続10年 以上、60代、50代、40代、20代のメンバーでお送りします。 見事に分かれた。 何故人が集まらないか考えよう まずは何で集まらないのかを考えたいんですけど、皆さんは何でこの警備員になろうと思っ

    【緊急座談会】これからこの業界どうすればよいか考えてみた - ナマケモノ研究会
    guldeen
    guldeen 2016/02/16
    若き常務サン、お疲れ様っス!▼労働現場の人たちも、問題意識を持って無いわきゃー無いんだよね。こういった訊き取り等の取組みの場を、定期的に持てると良いですね:-)
  • 警備員の人手不足はかなり深刻な問題でヤバイ件 - ナマケモノ研究会

    突然ですが私は警備会社の常務取締役です。 これを人に言うと、「すごーい」だとか「儲かってんの?」なんて言われますが、全然違います。 親の会社だから凄くない 自分は4年くらい前に入社しましたが、所詮は親が社長の会社です。役員になるのは必然なことではあります。しかし、役員になったからと言って偉そうにふんぞり返ってネットサーフィンしてるわけでもありません。この時期は自分も警備員の制服を着て現場に立つ事もあります。何なら社長も現場に出してます。 仕事はたくさんあるのに、そもそも人がいない。 なぜ儲からないのか まぁ儲からないってうのは言い過ぎかもしれないですが、すごく忙しい時期と暇な時期が極端なんです。 建設業や警備業の繁忙期って主に11月~3月末くらいなんですが、4月になるとめっきり仕事がなくなります。何でなくなくなるかというと、国や区、市が工事受注の入札を出さなくなるからです。 なぜ入札を出さ

    警備員の人手不足はかなり深刻な問題でヤバイ件 - ナマケモノ研究会
    guldeen
    guldeen 2016/02/16
    『国が提示している労務単価では警備員に払える額というのは8000~9000円が限度です』日本は皆、シバキアゲというか『薄給で他人を働かせる』のが好きな人が多いからね…(汗)
  • 社労士に個人情報漏らした疑い ハローワーク課長ら逮捕:朝日新聞デジタル

    職務で知り得た個人情報を社会保険労務士に漏らしたとして、福岡県警は6日、福岡東公共職業安定所(ハローワーク)雇用保険適用課長の武石博(59)=福岡市城南区=と福岡西公共職業安定所の元期間業務職員田中美月(58)=同市早良区=の両容疑者を国家公務員法違反(守秘義務違反)の疑いで逮捕し、発表した。  また2人に漏洩(ろうえい)を依頼したとして、社会保険労務士の中嶋浄次郎容疑者(59)=同市中央区=も同容疑(守秘義務違反のそそのかし)で逮捕した。県警は3人の認否を明らかにしていない。  捜査2課によると、武石、田中両容疑者の逮捕容疑は2014年6~12月、ハローワークの職務で得た、雇用保険の被保険者約10人分の職歴や資格取得日などの秘密情報を中嶋容疑者に漏らしたというもの。中嶋容疑者はそれらの情報を2人に求め、そそのかした疑いがある。  福岡労働局の調査で漏洩が発覚し、県警に刑事告発していた。(

  • 労務士、業務停止3カ月へ 「うつ病に」ブログで厚労省 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    愛知県内のベテラン社会保険労務士の男性がブログに「社員をうつ病に罹患(りかん)させる方法」と題した文章を載せた問題で、厚生労働省は4日、懲戒処分に向けた聴聞手続きを愛知労働局で開き、業務停止3カ月とする方針を人に伝えた。 社労士は「文章が刺激的だったが、うつ病に罹患させるつもりはなかった」として、業務停止でなく戒告にとどめるよう求めた。厚労省は人の釈明を踏まえ月内にも処分を決める。 問題の文章は連載「すご腕社労士の首切りブログ」で昨年11月に掲載。社員を「うつ病にして会社から追放したい」という質問に答える形で、「失敗や他人へ迷惑をかけたと思っていること」を社員に繰り返し、ノートに書かせるよう勧めるなどの内容だった。 厚労省側は聴聞で、この回を含む昨年7~12月の掲載内容について「労働者への違法な権利侵害をそそのかすような内容で、社労士の信用・品位を害する」と指摘。社労士法が禁じる

    guldeen
    guldeen 2016/02/04
    「キジも鳴かずば撃たれまい」とは言われるが、まさに。
  • 公務員の給料、上場企業より高い : マネーニュース2ch

    2016年01月31日02:22 カテゴリ稼ぐ、収入、貯金 公務員の給料、上場企業より高い 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:39:17.53 ID:sfMaGu0Qd.net http://www.tsr-net.co.jp/image/20150731heikinkyuyo.jpg なんでこんなに貰えるんや 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:39:50.87 ID:I4aSNbLt0.net ワイ無職は0円やぞ 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:40:28.82 ID:7q4TAL3Zp.net 公務員もピンキリやで スポンサードリンク 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 20:40:42.84 ID:e+dsF/ALa.net 下のも見ろや

    公務員の給料、上場企業より高い : マネーニュース2ch
    guldeen
    guldeen 2016/01/31
    まさかだが、地方公務員に(アフリカ諸国のような)「汚職ざんまい」になってもらいたいわけではあるまい?「能力に応じた報酬」は、近代国家なら当り前でしょうに。
  • 「社員をうつ病に」ブログ、社労士を懲戒処分へ 厚労省:朝日新聞デジタル

    愛知県内のベテラン社会保険労務士の男性がブログに「社員をうつ病に罹患(りかん)させる方法」と題した文章を載せた問題で、厚生労働省は、この社労士を懲戒処分する方針を固めた。ブログの内容には批判が相次いでおり、厚労省に社労士を処分するよう求める声が出ていた。 社労士は企業からの労務相談にのる、労働や社会保険の専門家。社労士法は、信用を失墜する行為を禁じており、重大な非行などがあった場合には業務停止などの懲戒処分にできると定めている。所管する厚労省は、2月に男性から意見を聞いた上で最終的な処分を決める方針だ。 問題の文章は昨年11月に掲載。「すご腕社労士の首切りブログ」と題し、社員を「うつ病にして会社から追放したい」という質問に答える形で、「失敗や他人へ迷惑をかけたと思っていること」などを社員に繰り返しノートに書かせるよう勧める内容だった。 これに対しネットなどで批判が殺到。文章は削除されたが、

    「社員をうつ病に」ブログ、社労士を懲戒処分へ 厚労省:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2016/01/20
    俺は犯罪案件に「いっぺん、同じ目に遭ってみろ」とコメントする事が多いのだが、この例はまさにそれ。
  • 国会議員が育児休暇検討、それに対する様々な意見、熊谷市長や蓮舫議員のツイートを中心に

    リンク ハフィントンポスト 金子恵美議員の夫・宮崎謙介議員、育休取得の希望を伝える 与党は賛否両論 自民党の宮崎謙介衆院議員が、子供が生まれた後に1カ月程度の育児休暇を取りたいという希望を党に伝えた。与党内では賛否両論が出ている。 46 users 9038

    国会議員が育児休暇検討、それに対する様々な意見、熊谷市長や蓮舫議員のツイートを中心に
    guldeen
    guldeen 2015/12/25
    『公務員や国会議員の給料を減らせ!』と主張する人は、それらの職の世襲化を結果的に招いてる事に気づいてない。『身分は保証する(=給与は出す)から、しっかり仕事しろ!』が正しい。プロ選手年俸方式。
  • 介護の人手不足解消へ 再就職で返済免除の新制度 NHKニュース

    介護の現場で深刻となっている人手不足を解消しようと、厚生労働省は、育児などでいったん職場を離れた介護職員が施設などに再就職する際、準備金を貸し付け、2年間働けば返済を免除する新たな制度を設けることになりました。 介護の現場で深刻な人手不足が続くなか、厚生労働省は、1年以上介護の仕事をした経験がある人が施設などに再就職する際、準備金として20万円を貸し付け、2年間継続して勤務すれば返済を免除する、新たな制度を設けることになりました。 このほか、介護福祉士の資格の取得を目指す学生に学費などを貸し付け、5年間介護の現場で働けば返済を免除する制度も拡充するとしています。 厚生労働省は、こうした介護人材の確保策とともに施設などの整備を進めて、家族の介護のために仕事をやめる人をなくす「介護離職ゼロ」を実現させたいとしています。

    guldeen
    guldeen 2015/12/20
    だーかーらー、人の命の世話や見取りが必要な、医療との連携が必要な専門職なの、介護は!じゃあ貴方、月給20万の外科医に心臓手術を頼みたい?そういうことよ。