タグ

北朝鮮と安倍晋三に関するh5dhn9kのブックマーク (10)

  • 蓮池透 on Twitter: "みなさん、いい加減気付いてください。安倍首相は拉致被害者を救出するなどという気はさらさらないのです。この期に及んで「早期」救出とか言っているではありませんか。今こそ、安倍首相責任を取ってください!と叫ばなくてはなりません。そうでなくては、滋さんのご冥福を祈ることはできません。(続"

    みなさん、いい加減気付いてください。安倍首相は拉致被害者を救出するなどという気はさらさらないのです。この期に及んで「早期」救出とか言っているではありませんか。今こそ、安倍首相責任を取ってください!と叫ばなくてはなりません。そうでなくては、滋さんのご冥福を祈ることはできません。(続

    蓮池透 on Twitter: "みなさん、いい加減気付いてください。安倍首相は拉致被害者を救出するなどという気はさらさらないのです。この期に及んで「早期」救出とか言っているではありませんか。今こそ、安倍首相責任を取ってください!と叫ばなくてはなりません。そうでなくては、滋さんのご冥福を祈ることはできません。(続"
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/06/06
    北朝鮮による拉致って、主権者の拉致。つまり主権の侵害だから、本当は直ちに[報復]しなければならないのよ。軍事力を行使できない憲法では交渉も難しい。他国なら、とっくに戦争よ……。
  • 首相「次は私がキム氏と向き合う」日米首脳が電話会談 | NHKニュース

    安倍総理大臣は米朝首脳会談を終えたアメリカトランプ大統領と電話で会談したあと記者団に対し、トランプ大統領が安易な譲歩を行わなかったなどとして全面的に支持する考えを示したうえで、米朝首脳会談で拉致問題を2回にわたって提起したと説明を受けたことを明らかにしました。そして「次は私自身がキム・ジョンウン(金正恩)委員長と向きあわなければいけないと決意している」と述べました。 このあと安倍総理大臣は記者団に対し、「米朝首脳会談の結果について報告を受けた。朝鮮半島の非核化を実現するとの強い決意のもと、安易な譲歩を行わず、同時に建設的な議論を続け、北朝鮮の具体的な行動を促していく、トランプ大統領の決断を日は全面的に支持する」と述べました。 そのうえで安倍総理大臣は「日にとって重要な拉致問題は昨夜の1対1の会談で私の考え方をキム・ジョンウン委員長に伝えていただいたということだ。その後の夕会でも再び

    首相「次は私がキム氏と向き合う」日米首脳が電話会談 | NHKニュース
  • 北朝鮮をだました天才小泉の外交力(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    平成13年(2002年)9月、 小泉首相が電撃訪朝した時、 僕は政治デスクになって4年目に入っていた。 【画像】嘘だらけだった“死亡確認書” その日は、北朝鮮政府が作った、 日人拉致被害者の安否に関する報告書について、 訪朝に同行した安倍官房副長官の会見が昼過ぎに予定されていた。 会見の直前に、 首相官邸クラブからFAXで送られてきた3枚の紙を走り読みして、 息を飲んだ。 それは北朝鮮が作った報告書の和訳で、 拉致被害者8人の死亡について、詳細が書かれていた。 そして、横田めぐみさんについて、 「精神病院に入院中、散歩をしている時に監視の目を逃れて、 庭の木で首つり自殺した」と書かれていた。 FAXの前に立ったまま呆然とその紙を読んでいると、 編集長のKさんが走って来て、「どうした!」と叫ぶ。 「北朝鮮がめぐみさんは自殺したって言ってる。これ速報かな?」と叫び返すと、 彼は眼をむいて黙っ

    北朝鮮をだました天才小泉の外交力(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/02/28
    人気ブコメ >>イヤイヤw 何で北朝鮮の国家犯罪として拉致された日本人を保護する事が悪いのか。当然だろ。それは立場によって損得善悪が変わる外交とも次元が違うだろ。
  • 北非核化で首相「日本が費用負担するのは当然」 : 政治 : 読売新聞オンライン

    安倍首相は16日午前、読売テレビの番組に出演し、米朝首脳会談で合意された朝鮮半島の完全な非核化について、国際原子力機関(IAEA)による査察が必要だと指摘した上で、非核化費用の負担を検討する考えを明らかにした。 首相は「核の脅威がなくなることによって平和の恩恵を被る日などが、費用を負担するのは当然」と語った。「拉致問題が解決されなければ経済援助は行わない」とも述べ、経済援助と非核化費用の負担は区別して考える意向も示した。その上で拉致問題の解決に向け、「最終的に私自身が北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と日朝首脳会談を行わないといけない」との決意を改めて表明した。 9月の自民党総裁選に関しては「まだまだ、やるべきことがたくさんある。私自身の手で解決したい」と強調し、連続3選に意欲を示した。出馬表明の時期は「セミの声が相当にぎやかになってきた頃」になるとした。

    北非核化で首相「日本が費用負担するのは当然」 : 政治 : 読売新聞オンライン
  • 日本政府クギ刺し、トランプ氏に利かず 落胆の声も:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は米朝首脳会談でトランプ米大統領が拉致問題を提起したことを受け、日朝首脳会談への意欲を重ねて示した。トランプ氏との「日米一致」を掲げてきただけに、非核化をめぐるあいまいな文書も評価せざるを得ない立場だが、日朝の対話は見通せない面もある。 首相は12日夕、シンガポールでトランプ氏の記者会見が続いている最中に、首相官邸で記者団の取材に応じた。「朝鮮半島の完全な非核化に向けた、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の意思を改めて文書の形で確認した。北朝鮮をめぐる諸懸案の包括的な解決に向けた一歩だと支持する」と語り、共同声明を高く評価した。さらに同日夜にトランプ氏と電話で約30分間協議し、米朝会談の説明を受け、今後の対応を協議した。 だが、首相が評価した共同声明には、肝心の非核化について、日政府がこれまで主張してきた非核化の具体的な期限や「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化」(CV

    日本政府クギ刺し、トランプ氏に利かず 落胆の声も:朝日新聞デジタル
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/06/13
    0どころか-…。朝鮮半島どころか日本まで損切りして太平洋を分割する気かね?()… まぁ、日本から[降り]なかったのは外交上小さくない。真剣に核武装を検討した方が良いかな。非核化の費用よりは確実に安い()…。
  • 総理「北朝鮮と話したい」周辺国で唯一会談予定なく

    ワシントンを訪問した安倍総理大臣がトランプ大統領と首脳会談を行い、その共同記者会見のなかで北朝鮮との直接交渉を目指す考えを示した。 安倍総理大臣:「日海に面した美しい港町に住むわずか13歳の少女が北朝鮮によって拉致されました。それから41年、家族はただひたすらにその帰りを願い、待ち続けてきました。拉致問題を早期に解決するため、北朝鮮と直接向き合い、話し合いたい」 北朝鮮と直接、向き合う。すなわち、日朝首脳会談を目指す考えを強く示した安倍総理。史上初の米朝首脳会談を控えるトランプ大統領の横で自らも北朝鮮と話し合う姿勢を打ち出した。そもそも、米朝会談の直前に駆け込みで行われた格好の今回のトランプ大統領との会談。安倍総理を出迎えたトランプ大統領をしっかりハグして笑顔。首脳会談前の撮影でも親しさをアピールした後、会談でトランプ大統領に強く訴えたことが…。 トランプ大統領:「安倍総理は長く、激しく

    総理「北朝鮮と話したい」周辺国で唯一会談予定なく
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/06/09
    やたらとブコメで非難されてるけど、この件はこんなモンでしょ。確りアメリカに追従しないと。北朝鮮は既に日本を一方的に核攻撃できるんだから全く対等じゃない。イージスは防御専門だし。
  • 解散総選挙の理由は「疑惑隠し」だけではない

    確かに、自民党にとって今はチャンスである。安倍内閣支持率は、ここへ来て危険水域とされる30%を脱した。産経新聞とFNNが16、17両日に実施した世論調査での支持率は、50.3%まで回復した。読売新聞の調査では50%、日経新聞・テレビ東京は46%、朝日新聞は38%、毎日新聞は39%だ。 さらに、今は野党が弱体化している。特に民進党は、次から次へと離党者が相次いでいて、まとまりようがない。山尾志桜里議員のスキャンダルも痛手になった。 政治団体である「日ファーストの会」も、まだ具体的な体制が整っていない。代表を務める若狭勝氏と細野豪志氏、小池百合子東京都知事はどのように連携していくのか。28日の臨時国会招集前には新党を結成すると言っているが、どうなるのか。 野党がバラバラになっている今、安倍首相は「チャンスだ」と判断したのだろう。 これに対し、野党や新聞、テレビは「全く大義のない解散」と非常に

    解散総選挙の理由は「疑惑隠し」だけではない
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/09/22
    このタイミングでの選挙だと、北朝鮮の挑発は与党に有利≒北朝鮮に対する短期間の抑止効果も狙ってるんじゃないの? アメリカの準備時間稼ぎも込みで。
  • 「北朝鮮危機」はあざとい猿芝居だ! 日米朝「形だけ」の演出(半田 滋) @gendai_biz

    ひとつめのブラフ 北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐり、朝鮮半島近くに空母「カールビンソン」 を派遣した米国、対抗するように300門の自走砲を並べて一斉砲撃をみせた北朝鮮、空母型護衛艦を初の米艦防護に派遣した日…。 役者がそろい、大向こうをうならせるケレン味あふれる大芝居。「トランプ屋! 金屋!」。そして「安倍屋!」 おや、と疑問を抱かせたのはまず米国だった。 米太平洋艦隊は4月10日、米韓合同演習「フォールイーグル」に参加し、シンガポールに寄港した後、オーストラリアへ向かう予定だったカールビンソンを「西太平洋の北部海域に派遣する」と発表した。朝鮮半島沖に地上攻撃ができる空母を差し向けるというのだ。 北朝鮮では翌11日、国会にあたる最高人民会議が平壌(ピョンヤン)で開かれ、この日金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の党第1書記就任5周年を迎える。15日には金日成(キムイルソン)国家主席生

    「北朝鮮危機」はあざとい猿芝居だ! 日米朝「形だけ」の演出(半田 滋) @gendai_biz
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/05/03
    駄文。間違った内容は書いていないのだろうが、「演出」であることは誰でも分かってる。/北朝鮮が核弾頭とICBMの開発をしている事は紛れもない事実だろうに。
  • 「北朝鮮の脅威増大、安倍首相には有益」英BBC報道 自衛隊の"米艦防護"実施で

    北朝鮮をめぐり東アジア情勢の緊張が続く中、政府は5月1日午後、「安全保障関連法(安保法制)」に基づき、海上自衛隊のヘリコプター搭載型の護衛艦「いずも」によるアメリカ軍の補給艦防護(米艦防護)任務を開始した。安保関連法に基づく初の米艦防護となる。NHKニュースなどが伝えた。 「米艦防護」とは、自衛隊法の「米艦等の武器等防護」規定に基づき、他国軍の艦船を防護する任務。2016年3月に「安保関連法」が施行され、実施可能となった。他国から要請があった場合、防衛相の命令により他国の弾薬や艦船、航空機を守る任務に従事する。おもにアメリカ軍を想定したもので「米艦防護」と呼ばれる。

    「北朝鮮の脅威増大、安倍首相には有益」英BBC報道 自衛隊の"米艦防護"実施で
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/05/03
    これに関しては安倍首相に有利なんじゃなくて、日本の左派にとって不利なだけ。核も弾道ミサイルも開発されてんのに、呑気に9条護ってたらそうなるよ。9条でどうやって抑止するんだよ……。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/04/18
    ん? この質問に対する答弁としては妥当に思えるが。【全面的に避難を認める。避難を認めない。分からない。】どれも答弁としては不適当で、こう答える他無いのではないか?
  • 1