タグ

関連タグで絞り込む (320)

タグの絞り込みを解除

災害に関するh5dhn9kのブックマーク (267)

  • 「避難所でわが子は生きていけない」|NHK NEWS WEB

    未曽有の被害をもたらした7月の西日豪雨災害。その災害から私たちを守ってくれるはずの避難所で、命の危険を感じて被災した自宅に引き返した人たちがいます。「物アレルギー」がある人や、アレルギーのある家族がいる人たちです。避難所にアレルギーに対応した品がなかったため、避難所にとどまることができなかったのです。災害大国とも呼ばれる日で、なぜ教訓が生かされないのか?被災地の1つ、広島県の自治体を通して見えてきた課題を取材しました。(広島放送局記者 寺西源太) 私が取材したのは、ことし7月の西日豪雨で被災した、広島県尾道市に住む寺尾由倫さんと小学3年生の長女 友杏さん親子です。 友杏さんには生まれつき卵や牛乳、魚介類などにアレルギーがあります。 寺尾さんは、小学校の給の献立を確認するのが日課です。材料の中にアレルギーのあるものが1つでも含まれていると、友杏さんはその日の給べられません。

    「避難所でわが子は生きていけない」|NHK NEWS WEB
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/10/05
    ……。人気ブコメでは公機関での備蓄支持派が多いみたいだけど、人間 基本[全ての食物にアレルギーを持ち得る]から[完璧対応]は不可能だぞ……。罹患数が多いアレルギーから対応する事は可能だろうけども……。
  • ブラックアウトまでの18分間 詳しい経過を公表 | NHKニュース

    資源エネルギー庁は19日、北海道電力から提出されたデータを基に、今月6日の地震発生から大規模な停電、ブラックアウトまでの詳しい経過を初めて明らかにしました。 それによりますと、地震が発生した午前3時7分から1分後に震源に近かった道内最大の苫東厚真火力発電所の2号機と4号機が安全装置の作動で停止します。これによって、電力の需要と供給のバランスが一気に崩れ、それまで50ヘルツに維持されていた周波数が急激に低下します。 すぐに州と北海道をつなぐ送電線「北連系線」を通じて、州側から電気が送られたことなどで周波数を回復させます。 しかし、午前3時21分ごろに、苫東厚真火力発電所のうち唯一稼働を続けていた1号機の出力が低下し始めます。 このため、電力の需要を減らすために強制的に停電させる地域を広げる対応をとりますが、1号機の運転が停止したことでほかの発電所も相次いで止まり、地震発生から18分後の

    ブラックアウトまでの18分間 詳しい経過を公表 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/09/21
    意味分からんかったが、分かった…。 id:xevra 最近稼働してない燃料棒が入ったプールを冷やすのに大した電力使う訳無いじゃん…。非常用電源も正常に起動してるし。地震の規模も考えろよ…。
  • 中国のメディアは、北海道大震災を自国民にこう伝えた(安田 峰俊) @gendai_biz

    4つの傾向 9月6日午前3時8分に北海道で発生した最大震度7の大地震は、40人以上の死者を出し、一時は道内の全域が停電状態に陥るという非常に深刻な被害をもたらした。その数日前に関西地方を襲った台風21号の被害と合わせて、日の天災は中国メディアでも大きな話題となっている。 今回の記事では、北海道地震に対する中国側の報道について考察を加えてみることにしよう。被害の規模をストレートニュース的に伝えたものを除くと、中国側の北海道地震の報道には大きく4つの傾向が見られた。 1.「中国人は見た」被災体験系 在日中国人や中国人観光客がみずから体験した地震の様子を詳しく述べる内容だ。例えば国営通信社・中国新聞社(中新社)のWEB版は「北海道の華僑同胞が地震の驚愕の一夜を振り返る」と題した記事を掲載している。 25年前に上海から来日して札幌市北区で診療院を開いている陶さんの屋内ではものが散乱して停電した、

    中国のメディアは、北海道大震災を自国民にこう伝えた(安田 峰俊) @gendai_biz
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/09/15
    最近は、こういう時に必ず不快な[外国人窃盗団デマ]が流れるけど。現在の日本の防災減災力を舐め過ぎ。日本のインフラが壊れた時点で窃盗活動も無理になる。命捨てで、盗むバカは外国人日本人関係なく少ない。
  • 「泊原発が稼働してれば回避できた」とは言えない北海道電力の大規模停電の複雑さ『30人31脚』の喩えが秀逸

    Mitsunori SATOMI @gravitino @TokyoIslander @kentarotakahash 今回は、主力の火力発電所が緊急停止してしまったのが、主因みたいですね。泊原発が稼働して、仮に停止しなかったら状況変わっていた可能性ありますが、定量的なシミュレーションしてみないと、どうなっていたかは判断できない気がしています。 2018-09-06 19:02:28 m00c(むーく) @m0_0c @gravitino EU大停電も同様の原因で(供給低下は計画上でしたが)発電所の間で周波数を合わせるのに失敗して連鎖的に停電が広まったという認識ですが、同じことが東日の電力系統で起きる可能性もあるのでしょうか?電力会社が増えると統制が難しくなるかと 2018-09-06 18:17:50 /* 虚像 */ (青鬼くん) 0.66 @ja6mmx ベースロード電源の原発が動

    「泊原発が稼働してれば回避できた」とは言えない北海道電力の大規模停電の複雑さ『30人31脚』の喩えが秀逸
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/09/08
    地震直後に(安全確保こみで)停電するのと、その後の復旧が早いかは分けて考えないと。そりゃ、メインの発電所に大規模直下型地震が直撃したら壊れるよ。
  • 9月06日03時09分頃に発生した地震による弊社サービスへの影響について - メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト

    2018年09月06日掲載 障 害 発 生 の お 知 ら せ さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 9月06日 03時08分頃に北海道地方を中心に発生した地震により、弊社サービスの 一部に影響が発生しておりますので、以下の通りご報告いたします。 ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び 申し上げます。 < 記 > 発生日時 : 2018年09月06日03時08分 - 2018年09月08日14時30分 影響範囲 : 石狩データセンター収容サービス 影響内容 : 現在、弊社石狩データセンターへの北海道電力による特別高圧送電が 停止(停電)しております。石狩データセンター収容サービスにつきま しては、自家発電設備により正常に稼働を継続しております。 なお 09月06日03時08分 - 07時44分 に

  • セイコーマート『停電でもホットシェフはガスだからおにぎりガンガン作るよ!電気は車からとるよ!』

    ※対応しているセイコーマートが『特別に凄い』だけであり、他が普通であり劣っているわけではありません。 あくまでも無理せず活動出来るよう望みます。

    セイコーマート『停電でもホットシェフはガスだからおにぎりガンガン作るよ!電気は車からとるよ!』
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/09/07
    これ自体は素晴らしい事だと思うが、現時点で普及している自動車のエンジンは発電は不得意だと思うのだけど大丈夫なのかね?… ハイブリット車やPHEV車ならまだ負荷に耐えられそうだけど…。
  • 【大仏造立の機運高まる】非常時の目印や避難場所として優秀な大仏に備蓄・発電機・燃料・電話基地局をつけてハイブリッド大仏にしたらいいんじゃない?

    T_K_Soft💉💉 @TechnoTreasure 「ここまで災厄が続くと大仏を建立するレベル」 というツイートが結構流れてくるが、非常時の避難場所としてランドマークにはもってこいだし、図体の中に非常用備蓄とか発電機、燃料、電話基地局などの機能を有するハイブリッド大仏の登場が待たれる。 2018-09-06 12:04:30

    【大仏造立の機運高まる】非常時の目印や避難場所として優秀な大仏に備蓄・発電機・燃料・電話基地局をつけてハイブリッド大仏にしたらいいんじゃない?
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/09/07
    "涅槃仏" や "外側に大仏の絵を描"くのであれば、非常時の避難場所に仏足石でも彫れば良いのでは?… 仏足石の方が仏像や大仏より歴史も深いのだし…。
  • 「周波数変動で停電」の雑な説明 漫画は描けないのでアナロジーで説明して..

    「周波数変動で停電」の雑な説明漫画は描けないのでアナロジーで説明してみる。 今回、全体として起きたことを簡単に書くと、 「北海道電力が動かせる発電所を全部動かしても、北海道全体で使う電気を作りきれなくなった」である。 「でもなんで全部止まるの? 全部の発電所が被災したわけでもないのにおかしくないの?」 という疑問が出る。 だらだらした電力網の説明簡略化すると、 動力源(水力の水車、火力・原子力のタービン(風車))がグルグル回る→それに繋がってる発電機が回ると電気が起きる→電気を送電線で家や工場に送る→モーターや電灯や電子レンジや色んな機器が電気を使って仕事するが電力網の基。 東日の発電所だと、発電機は1秒に50回、回転する。これが周波数50Hzという意味。これを交流のモーターを繋ぐと1秒に50回、回転する。 ※当は違うが気にするな発電機を回すのに必要な力は、家や工場で消費している電力

    「周波数変動で停電」の雑な説明 漫画は描けないのでアナロジーで説明して..
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/09/07
    "一定地域を停電"させるにしても、じゃあ優先順位どうするのよ!で、いきなりゴリゴリの[政治]になってしまうのが辛い。電力を含むコモディティ資源は足りてる時は安いが足りなくなると即 死活問題になるのも辛い。
  • 風力・太陽光発電も停止 北海道電力の送電網使えず | NHKニュース

    地震の影響で大規模な停電が発生している北海道では、北海道電力の送電網が使えなくなっていることから、風力や太陽光などの再生可能エネルギーの発電事業者も発電や送電の停止を余儀なくされています。 特に風に恵まれている北海道は風車の設置数が全国で最も多く、風力発電の事業者に影響がでています。 126基の風車を設置し北海道電力に売電している「ユーラスエナジー」は、地震のあと風車の羽根の角度を変えて回転速度を落とし、電気を流す回路をオフにして発電を停止しました。 風車を再び動かすためには起動に使う電力を北海道電力から融通してもらう必要があり、再開のめどはたっていないということです。 52基の風車を使って発電を行っている「ジェイウインド」も同様にすべての風力発電を止めたということです。 このほか太陽光発電の事業者にも影響が出ていて、道内4か所に大規模な太陽光発電所をもつ「SBエナジー」は太陽光パネルでで

    風力・太陽光発電も停止 北海道電力の送電網使えず | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/09/07
    あらゆる事に言えるが、重要なのは[点]では無く 線や網や面。特に電力の場合は送電網とその制御こそが真の公共財。それにフリーライド出来るなら何だって[採算は合う]よ。()
  • 需給バランス崩壊、発電所停止の連鎖 初の道内全域停電:朝日新聞デジタル

    北海道全域の約295万戸での停電という事態が起きた背景には、発電拠点の立地に加え、州との連系線の弱さもある。大手電力会社のほぼ全域での停電は国の電力広域的運営推進機関によると初めてだ。 震源地に近い苫東厚真(とまとうあつま)火力発電所(北海道厚真町)は165万キロワットを発電できる北海道電力で最大の火力発電所だ。地震が起きた当時は、北海道全体の約半分の電力を供給していた。 これが地震でとまった。経済産業省によると、苫東厚真でボイラーの配管が損傷した可能性がある。北海道全体の使用量と発電量のバランスが崩壊。来は一定に保つ必要がある周波数が下がった。周波数低下の影響で道内のほかの火力発電所も運転がとまり、離島を除く北海道ほぼ全域の停電に至ったという。 大阪電気通信大の伊与田功教授(電力系統工学)によると、電力の需要と供給のバランスが大きく崩れると、設備への負荷やトラブルを避けようとして、各

    需給バランス崩壊、発電所停止の連鎖 初の道内全域停電:朝日新聞デジタル
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/09/06
    地震直後に大規模停電が起こる事と、その後の復旧の早さは分けて考えるべき。柏原発が稼働していても大規模停電は起きていただろうが、使える状態にあれば復旧は早かっただろう。こればっかりはバランスと運。
  • 泊原発 外部電源 すべて復旧 | NHKニュース

    原子力規制庁によりますと北海道泊村にある泊原子力発電所は停電のため、外部からの電源が供給されていない状態になっていましたが、3号機が午後0時13分に復旧したのに続き、1号機が午後0時51分に、2号機は午後1時に復旧したということです。

    泊原発 外部電源 すべて復旧 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/09/06
    って言うか。「非常用電源が正常に自動稼働している」時点で大きな問題では無い。そもそも最近は稼働自体してないから燃料棒の崩壊熱も少ない筈。【燃料貯蔵プール】は曲者だから油断は出来んけれど。
  • 北海道震度6強:295万戸停電 全ての火力発電所を停止 | 毎日新聞

    震度6強の揺れで2階が完全に崩れ、屋根がずり落ちた石蔵の喫茶店=北海道安平町で6日午前5時51分、福島英博撮影 北海道災害対策部が午前5時23分に北海道電力から受けた情報によると、道内すべての火力発電所が停止した。 北海道電力によると、全道での停電のきっかけとなったのは苫東厚真発電所(厚真町)の発電量低下で、午前6時現在、北海道内すべての約295万戸が停電しているという。また、泊原発(泊村)の非常用ディーゼル発電機は6台あって10日間もつといい、補給用に軽油を手配しているという。道内5カ所の水力発電所は現在復旧した。

    北海道震度6強:295万戸停電 全ての火力発電所を停止 | 毎日新聞
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/09/06
    逆に復旧させる時は「せーの」で一気に同期させないかんのかね?… 大変やな…。
  • 泊原発 外部電源喪失 核燃料は冷却 | NHKニュース

    原子力規制庁によりますと、泊村にある泊原子力発電所は、外部からの電源が供給されていない状態になっていますが、非常用ディーゼル発電機を起動し、燃料貯蔵プールに入っている核燃料は安全に冷却できているということです。

    泊原発 外部電源喪失 核燃料は冷却 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/09/06
    【燃料貯蔵プール】は曲者だけど、最悪 電源無くったって水 入れりゃ冷やせる。東日本大震災の場合は工事車両さえ移動不可能な広範囲の被害だった事を忘れちゃイカン。
  • 30年に1度の高波に耐えられるはずが… 神奈川の国道で被害 | NHKニュース

    神奈川県の国道135号線では、高波の被害が起きやすい区間で30年に1度の高波にも耐えられるよう工事が進められ、一部は完成していましたが、今回、被害が出ていたことがわかりました。 30年の1度の高波を想定して、堤防の高さが海抜10.5メートル以上になるように整備し、道路も最大で3メートルかさ上げする計画です。 一部は完成していましたが、今回は工事が終わったところでも想定を超えて被害が出ていたということです。 また、国道135号線の南側を走る神奈川県の「真鶴道路」では、湯河原町の福浦インターチェンジ付近で、高波によって道路沿いのフェンスが押し倒されたり、ガードレールが壊れたりする被害が出ました。 波は道路を超えて、その先にある公園や住宅にも達していたということです。 真鶴道路を管理する神奈川県道路公社は「波が道路を超えたのは初めてのことで驚いている。早急に対策を考えていかないといけない」と話し

    30年に1度の高波に耐えられるはずが… 神奈川の国道で被害 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/07/29
    気候変動は続いているのだから、少なくとも人類が体験したことのない事象は今後も増え続けるよなー…。
  • 台風12号観測史上初の西へ 猛暑の高気圧で北に進めず:朝日新聞デジタル

    気象庁が統計を取り始めた1951年以降、「初めて」のコースをとる台風12号。東から西へ列島を横切る進み方をさせたのは、主には上空の寒冷低気圧だ。この低気圧の発生自体は珍しくはないが、さらに二つの高気圧の位置も影響して異例の進路となった。 25日に日の南で発生した台風12号は太平洋高気圧に沿うように北上。その後、日の東にあった寒冷低気圧に近づいた。この低気圧は反時計回りの空気の流れを持ちながら、ゆっくり西へ。台風は巻き込まれるように北西から西に進んだ。 当初、台風12号は日海側へ抜けるとの予想もあった。だが今月の猛暑をもたらした要因でもあるチベット高気圧が大陸側から想定より南側に張り出した。台風は北方向への行き場を失い、西へと進む見通しとなった。 また台風は反時計回りの渦を巻いており、東側には南風が入る。南海上の水蒸気量が豊富な空気が運ばれ、北側の冷たい空気とぶつかって大気が不安定に。

    台風12号観測史上初の西へ 猛暑の高気圧で北に進めず:朝日新聞デジタル
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/07/29
    観測史上なのか…。これは…、被害が…
  • 『利根川水系鬼怒川のダム貯水量、なかなか厳しくなってきましたな』『いかんな~、台風の進路が関東からますます遠くなってきた。雨期待したのに。このままじゃ利根川水系の取水制限は避けられない』

    dammeister055 @dammeister055 関東のダム貯水率は少なめ 取水制限の可能性も #ダムニュース 利根川水系のダム貯水率は平年を下回っています。矢木沢ダムで貯水率63%のほか、薗原ダムで貯水率55%など、利根川水系8ダム合計で77%、平均貯水量(1992~2017)に対して88%と平年より少なくなっています。 news.livedoor.com/article/detail… pic.twitter.com/IHzvqz3zLb 2018-07-24 16:10:00

    『利根川水系鬼怒川のダム貯水量、なかなか厳しくなってきましたな』『いかんな~、台風の進路が関東からますます遠くなってきた。雨期待したのに。このままじゃ利根川水系の取水制限は避けられない』
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/07/28
    進行方向右側だから、そこそこ降るだろ…。未知の方向から直撃しそうな こっちの身にもなれよ…。(うどん民)
  • 台風12号が異例のコースをたどっていて、気象予報士も「前代未聞の現象」の可能性を示唆…何が起こる可能性がある?

    荒木健太郎 @arakencloud 週末の台風に備えて下さい. 強い台風第12号は明日28日午後に伊豆諸島に接近,明日夜には西〜東日に上陸のおそれ.西〜東日の広範囲での大雨が見込まれており極めて心配です.大雨災害,暴風,高波に厳重に警戒を!進路同様にいつもの台風と違うことが起こると考えて,万全の備えをお願いします. pic.twitter.com/4f2HnTDU5W 2018-07-27 07:34:55 荒木健太郎 @arakencloud 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究してます。映画天気の子』気象監修。出演:情熱大陸/ドラえもんなど。著書:すごすぎる #天気の図鑑 シリーズ/#雲の超図鑑/読み終えた瞬間、空が美しく見える #気象のはなし/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です mri-jma.go.jp/Dep/

    台風12号が異例のコースをたどっていて、気象予報士も「前代未聞の現象」の可能性を示唆…何が起こる可能性がある?
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/07/27
    皆さん。注意してね。
  • 台風12号 ふだんと異なる場所に大雨のおそれ | NHKニュース

    今回の台風12号は、州付近に接近する際、西寄りの異例のコースを進むと予想されています。これについて専門家は、ふだんの台風とは異なる場所に大雨が降り、これまで被害が少なかった場所で土砂災害や洪水が起きるおそれがあるとして、過去の経験にとらわれず、早めの避難を心がけるよう呼びかけています。 こうした、ふだん大雨になることが少ない場所では、斜面に崩れやすい地盤が残っていることが多く、今回の雨で土砂災害が起きるおそれが高いということです。 また、川もふだんとは異なる場所で洪水が発生する可能性があるとして、「今回の台風は、これまで被害がなかった地域や比較的少なかった地域で被害が起きるおそれがある。最新の気象情報などを確認し、早めの避難を心がけてほしい」と述べ、過去の経験にとらわれずに行動するよう呼びかけています。

    台風12号 ふだんと異なる場所に大雨のおそれ | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/07/27
    コレ大事。
  • 台風12号 あす小笠原諸島に接近 29日にかけ本州に近づくおそれ | NHKニュース

    台風12号は、暴風域を伴って日の南の海上を東寄りに進んでいて、27日午後に強い勢力に発達し、小笠原諸島に最も接近する見込みで、暴風や高波に警戒が必要です。その後、28日の土曜日には伊豆諸島に、29日の日曜日にかけては州にかなり近づくおそれがあり、気象庁は最新の情報を確認するとともに早めの備えを進めるよう呼びかけています。 中心の気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで、中心から半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。 台風はこのあとも発達しながら北寄りに進む見込みで、強い勢力となって27日午後に小笠原諸島に最も接近する見込みです。 その後、勢力を保ったまま28日・土曜日には伊豆諸島に、29日・日曜日にかけては州にかなり近づくおそれがあります。 小笠原諸島では、27日午後は猛烈な風が吹く見込みで、27日にかけての最

    台風12号 あす小笠原諸島に接近 29日にかけ本州に近づくおそれ | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/07/26
    回転の力も加わる為、北半球では進行方向右側の被害が大きくなる。何時もとは進行方向が逆なので想定外の被害が出やすいと思われる。皆さんお気をつけて。
  • 豪雨 韓国から義援金100万ドル | NHKニュース

    外務省によりますと、今回の西日を中心とした豪雨災害に対し、20日韓国政府から100万ドル、日円で1億1000万円余りの義援金を寄付するという連絡があったということです。

    豪雨 韓国から義援金100万ドル | NHKニュース