タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会と増田とメンタルに関するh5dhn9kのブックマーク (1)

  • 今のひきこもり支援はおかしい

    広汎性発達障害(自閉症スペクトラム)で社交不安のあるひきこもり当事者、支援を受けた当事者としての意見です 今、ひきこもりが(やっと)大きな問題になって どうしたらいいか皆が考えはじめたじゃないですか 皆「行政が支援して就労移行支援施設にでもぶちこめばええやろ」とか思ってると思うんですよ でも当事者からすると、全然役に立たないんだなあ 誤解しないでほしいのは、まったく無駄だというわけじゃないってことです 発達障害もなく健全なコミュ力がある人なら役に立つと思うんですよ 僕みたいに自閉系の発達障害と社交不安があっても、外に出る習慣がつくだけ、ちょっとはマシになるのかもしれない でも、根的にはたいした意味がない こういう施設は「人に会えば人に慣れて、会話もできるようになって、普通の会社で普通に働けるようになる」って前提で動いてるんです みんながみんな、そんなモデルにあてはまりますか? 何十年も染

    今のひきこもり支援はおかしい
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/06/03
    増田の意見も大事だと思うのだが。まだ、[既存の施設、既存の仕組み]を増やす方が良くないか?…… e-learningを使いこなせる企業の方がまだ少なく。≒発達障害者が そのための企業するのも難しいだろうし……。
  • 1