タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と日本と岩田健太郎に関するh5dhn9kのブックマーク (1)

  • なぜ、国ごとに差が出たのか。そして第二波がどうなるか。

    現在、準備している文章の一部です。長いです。 以下に述べることは多分に仮説に基づいている個人的な見解です。 基的にぼくは診療のプロで、予測のプロではないために、未来予測はしないことにしています。臨床屋がやるべきは「想定されるシナリオを全部想定して、そのすべてのシナリオに対する最適解を模索する」ことです。なので、予測の欲望には抑制的であるべきで、「未来はこうなる」とは言わないものです。 しかしながら、今回はその定石をあえて選択せず、ある程度未来予測めいたものについても言及します。すなわち、「第二波がどうなるか」です。なぜ、未来予測めいたものを述べるに至ったかは、稿をお読みいただければご理解いただけると思います。 読者の皆さんを焦らすのはぼくの意ではありませんから、先に結論を申し上げておきます。つまり、 「第二波は第一波より(いろいろな意味で)小さいものになる可能性が高い」 というもので

    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/06/23
    『運が良かった』と言われるのは納得できない。状況のマシな国は一定程度 中国への警戒感が高かったから素早いスタートが切れた訳だし。この[スタート]を全世界から隠蔽した中共政府は批判されるべきでしょ。
  • 1